ケンテムハウスの造る住まいには「健康的な日々を過ごしていくために、素材のエッセンスを住み手に誠実に伝えてご理解いただくことが家づくりの基本」と考える同社のこだわりが随所に散りばめられている。その思いから始まり、化学のりを使わずに済むように長年研究を重ねて出来上がったのが「無添加の家」だ。「無添加の家」では化学のりに代わる接着剤として、米でつくる「米のり」、動物の骨や皮を煮てつくる「にかわ」を採用。さらに建材などには天然素材を吟味して選び、外壁・内壁・天井と、ほぼ家の全体にわたって漆喰を使用。また防水紙は油紙を、防腐・防虫・防カビには渋柿、断熱材にはポルトガルで生産された天然素材の炭化コルクを用いるなど、素材へのこだわり方には目を見張る。またメンテナンスフリーの石葺き屋根は、石葺きのすき間を利用して屋根部の熱を自然の風力で自然換気することにより、蒸しやすい季節でも涼しい住まいが実現できる。素材にこだわりたい方はぜひ一度同社を訪ねてほしい。デザインや快適性などプランの相談はもちろん、資金計画の相談にも住宅ローンアドバイザー資格保有者がしっかり答えてくれるだろう。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
新潟市・長岡市、その他下越・中越エリア(施工エリア外からのお問合せは事前に建築予定地を確認させていただきます)
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
4,000万円~
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
ー
|
3,500万円~3,999万円
この実例を見る
|
ー
|
3,000万円~3,499万円
この実例を見る
|
196.11
m2
(59.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(50.6万円~59万円/坪)
この実例を見る
|
ー
|
3,500万円~3,999万円
この実例を見る
|
ー
|
2,200万円~2,299万円
この実例を見る
|
ー
|
2,500万円~2,999万円
この実例を見る
|
138.81
m2
(41.9坪)
|
ー
|
133.23
m2
(40.3坪)
|
3,000万円~3,499万円
(74.5万円~86.9万円/坪)
この実例を見る
|
94.19
m2
(28.4坪)
|
2,500万円~2,999万円
(87.8万円~105.3万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社ケンテムハウス |
所在地 | 新潟県加茂市新栄町10-3 |
設立 | 2009年4月 |
問い合わせ | |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 5人 |
施工エリア | 新潟市・長岡市、その他下越・中越エリア(施工エリア外からのお問合せは事前に建築予定地を確認させていただきます) |
施工実績 | 10棟(2023年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
10年保証+定期点検 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
ワンフロアの暮らしやすさで人気が高まっている平屋住宅。自然素材をふんだんに使用し、美しく健康的な長寿命住宅のご提案を行っているケンテムハウスでは、家族のライフスタイルに合わせながら、漆喰や無垢材、にかわ、米乗りなどを用いて、安心・安全の空間づくりを行っている。自然素材のナチュラルな風合いと、平屋の解放感に包まれたお住まいをお探しの方は、是非一度ご連絡してみては。
住む人の健康に配慮した自然素材にこだわったケンテムハウスの住まい。化学のりに代わる接着剤として「米のり」や「にかわ」などを建具に利用し、ビニールクロスに代わる内装素材として低コストな「漆喰」塗り工法を開発するなど、化学物質を極力使わない自然素材と工法で住まいづくりを行っている。さらりと快適な室内は、嫌な臭いもない。ペットも人もみんなが快適に過ごせる居心地の良い住空間となっている。
住む人の健康を考え、自然素材にこだわった家づくりを行うケンテムハウス。同社が手掛ける「無添加の家」では、化学のりに代わる接着剤として「米のり」や「にかわ」を、内装には漆喰を使用するなど、化学物質を極力使わない自然素材と工法で身体に優しく、小さなお子様も健やかに暮らせる住まいを提供している。居心地の良い空間で、長く愛せる住まいをお探しの方は、是非一度ご連絡いただきたい。
自然素材をふんだんに使用し、他にはないデザインを実現してくれるケンテムハウス。自然素材のナチュラルな風合いとマッチした北欧風の住まいは、シンプルな中にほんの少しだけ個性が光っている。また天然石を使った石葺き屋根は見た目だけでなく換気機能も併せ持つ。石葺きの一層のすき間を利用して、屋根部の熱を自然の風力で自然換気しているのだ。天然石だからメンテナンスの必要も少なく、長く愛せる住まいとなっている。
ケンテムハウスが手掛ける「無添加住宅」は、素材から得られる体への配慮だけでなく、家にいる時間そのものを楽しめるよう空間デザインにもこだわっている。漆喰にベンガラを混ぜた彩り溢れる空間や、タイルやアイアンなど異素材を調和させたデザイン、北欧風のナチュラルカントリーな住まいなど、毎日を楽しくさせるためのデザインバリエーションは豊富。居心地のいい素材に、長居したくなるデザイン。両方を叶えてくれるのだ。
住む人の健康を考え天然素材で家づくりを行うケンテムハウスでは、外観にも自然素材を採用している。漆喰塗りの外壁には撥水効果のある柿渋等天然成分のものを混ぜて塗り、メンテナンスフリーの石葺き屋根は、釘で止めるのではなく、独自の工法により確かな施工を行っている。しかも石葺きのすき間を利用して、屋根部の熱を自然の風力で換気できる優れものだ。デザインだけでなく性能面にもこだわりたい方にオススメしたい。