会社探しの前に コスト・予算感が知りたい…
この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 68
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • お届けするカタログ
    COZYカタログ
    COZYは“家は、シンプルでいい。”と、思うのです

    家を建てる、そのことで夢を使い果たすのではなく、その先に夢を。シンプルさが暮らしの幅を広げるCOZYの家。思い描く暮らしの実現を、私たちがお手伝いします。COZYはあらかじめ基本…

    続きを読む

    家を建てる、そのことで夢を使い果たすのではなく、その先に夢を。シンプルさが暮らしの幅を広げるCOZYの家。思い描く暮らしの実現を、私たちがお手伝いします。COZYはあらかじめ基本設計されたシンプルなデザインに、確かな性能を備えた規格住宅です。多くのオーナー様の声を生かした暮らしやすい間取りはスタンダードプランが150以上。インテリアは4つのテイストをご用意しています。新しい家での過ごし方を想像しながら楽しんで選んでいくスマートな家づくりで、ライフスタイルと好みにあった住まいが実現します。COZYではわかりにくいと言われる家づくりのお金を明確化。表示価格(本体価格)には、付帯工事(電気、暖房、給排水)、水回りの設備や照明・カーテンも含まれます。余計なお金を考える必要もなく、安心して家づくりを進めることができます

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    オーガニックハウス/イデアデザインハウス 総合リーフレット、施工事例
    無理なく心地よく住まう。自然と建築の融合で生まれる普遍的なオーガニックハウス

    「人がいかに心地良く過ごせるかをテーマとし、光や風を自然のままに住まいに採り入れ、時代や流行りに翻弄されることのない、本来あるべき姿である家づくり・住空間を創造したい…」そんな想…

    続きを読む

    「人がいかに心地良く過ごせるかをテーマとし、光や風を自然のままに住まいに採り入れ、時代や流行りに翻弄されることのない、本来あるべき姿である家づくり・住空間を創造したい…」そんな想いで真摯に家づくりを行うイデアデザインハウス。同社が提供するのは「オーガニックハウス」だ。オーガニックハウスは、建築家フランク・ロイド・ライトが提唱した『有機的建築』の理念に基づいた住宅ブランド。フランク・ロイド・ライト財団の協力のもと、日本のための住宅として開発されている。環境に溶け込む外観、人体を基準にした居心地の良いスケール感、緩急に富み流れるように広がるドラマチックな空間構成。自然素材のぬくもりや質感、自然光や風の流れなど、住まうご家族が心地いいと感じるロジックを住まいに採り入れた世代を超えて住み継がれる家づくりを追求している。

    参考価格
    55.1万円~82.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    TRETTIOセオリーカタログ
    総合建設業の本間組がつくる、家族と過ごす幸せな「おうち時間」

    マンション、ビル建設など80年の歴史を持つ本間組がノウハウを最大限に活かして造る「ホンマハウス」。家族の好みを反映させたシンプルモダンな室内は、照明効果の演出にもこだわり、住み手…

    続きを読む

    マンション、ビル建設など80年の歴史を持つ本間組がノウハウを最大限に活かして造る「ホンマハウス」。家族の好みを反映させたシンプルモダンな室内は、照明効果の演出にもこだわり、住み手の生活をより豊かなものにしてくれる。シックでモダンな雰囲気漂うホンマハウスだが、子どもを持つ母親にとって大切な、機能性もしっかり計算された間取り設計となっているのが大きな特徴。設計担当は全員が女性なので、家事の時間を短縮するための生活動線や、使い勝手を考えた女性目線での提案を得意としているのだ。また営業担当者がプランニングも行うため、意思の疎通も早く手厚い相談もできる。テレビボードや収納など造作家具はほぼ全て同社で施工しているので、細やかな要望にも対応してくれるのも嬉しい。そんなホンマハウスの家づくりへのこだわりはアウトドアリビングのある物見山モデルハウスで見学できる。どちらも違った雰囲気を楽しめるのでぜひ両方訪れて、本間組の家づくりを体感してほしい。 ※当ページの得意な価格帯(坪単価)は【HEAT20 G2 仕様価格】となります

    参考価格
    75.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    はじめましてオスカーホームです
    高気密高断熱・耐震等級3・安心安全な住宅をお値打ち価格で提供

    オスカーホームは、全棟で、防災拠点レベルの耐震等級3が標準仕様。世代を越えて住み継がれ資産価値が保たれる安心・安全・快適な住宅を提供している。北米のほとんどの住宅で採用されている…

    続きを読む

    オスカーホームは、全棟で、防災拠点レベルの耐震等級3が標準仕様。世代を越えて住み継がれ資産価値が保たれる安心・安全・快適な住宅を提供している。北米のほとんどの住宅で採用されている2×4工法をベースに、さらに合理的な設計思想を構築しお値打ち価格を実現出来たのが「スペーズフレーム工法(空間枠組み工法)」。この工法を確実なものにするために、住宅構造パネルを自社工場で製作している。 住宅の基本性能は、【構造の安定・火災時の安全・劣化の軽減・維持管理更新への配慮・温熱環境】といった国が定めた「設計住宅性能評価」の10分野の主要4項目の基準を標準でクリアしており、耐震等級においては、命を守る=耐震等級1ではなく、災害の後にもいち早く普段の暮らしに戻れること目指して、防災拠点レベルの耐震等級3を標準としている。さらにプランによっては、「長期優良認定住宅」や小さな揺れから振動を抑える制震装置も採用している。定期的な点検などアフターフォローも手厚いため家を建てた後も安心だ。家族が安心・安全・快適に暮らせる家を提供する「オスカーホーム」富山・石川・福井・新潟の4県で、モデルハウス見学会や完成見学会を実施しているので、ぜひ気軽に問合せて欲しい。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    アルファホームカタログ「INVITATION」
    フランク・ロイド・ライトの思想を継承した家づくり

    新潟市中央区のアルファホームでは、流行に流されず本質を見極めて、心安まる住空間をご提案している。家に対する “想い” と “情熱” をお客様と共に持ち続ける事が必要であり、それは…

    続きを読む

    新潟市中央区のアルファホームでは、流行に流されず本質を見極めて、心安まる住空間をご提案している。家に対する “想い” と “情熱” をお客様と共に持ち続ける事が必要であり、それは即ち時間(とき)を経て気づくことだと同社は考える。上質であることへの安心感、美しくあることの心地よさ。デザインと感性表現により未来においても色褪せることのない家づくりこそが同社の考える顧客満足に繋がるのである。長期優良住宅、低炭素住宅、全館空調システム、地中熱冷暖房システムなど次世代に向けたご提案や、全棟構造計算、軸組工法+ラーメン構造「FG-F」システムの採用など、同社独自のこだわりの設計と施工を行っている。世代を超えて住み継がれる住宅をお望みの方は是非アルファホームへご相談いただきたい。【ご注意】カタログ請求をされる際は、建築予定地・建築予定時期・建築予算・現在の状況へご入力と、備考欄へ建築用土地有無をご記入ください。上記項目にご記入がない場合はカタログ発送前に状況確認のご連絡をさせて頂く場合がございます。

    参考価格
    70.0万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工例集
    性能もデザインも、動線だって諦めない。「無垢材×自由設計×コスパ」で叶える家づくり

    「家は家族を守るもの」「住まいの費用で大変な生活を送るようなことがあってはならない」という想いのもと、高いコストパフォーマンスを誇る住まいづくりを行っているエイ・ワン。ログハウス…

    続きを読む

    「家は家族を守るもの」「住まいの費用で大変な生活を送るようなことがあってはならない」という想いのもと、高いコストパフォーマンスを誇る住まいづくりを行っているエイ・ワン。ログハウスからスタートした同社では、自然素材の良さを熟知し内装の様々な部分に無垢材を用いる。プランニングにおいても「最小化・最大化・最適化」を大切にしており、無駄なスペースを省くことで費用を抑えつつ、住まう人にとって充分な広さの空間を提案してくれる。断熱性・耐震性などにも優れ、長期優良住宅やZEHの認定取得も可能。「無垢材×自由設計×コスパ」を柱に、性能にも妥協しない同社の進化を続ける家づくりに触れたい方はホームページや「イベント・キャンペーン」ページをチェックしてみてほしい。

    参考価格
    59.1万円~78.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    サカヅメハウジング コンセプトブック
    地元に根付いた工務店の木のプロがつくる、人も自然も笑顔になる「木の家」をご提供

    【施工エリア:阿賀野市、新潟市、長岡市、見附市、五泉市、新発田市、燕市、三条市】多くの方にとって一生に一度のマイホームづくり。いろんなこだわりを実現したいと思うのは当然のこと。し…

    続きを読む

    【施工エリア:阿賀野市、新潟市、長岡市、見附市、五泉市、新発田市、燕市、三条市】多くの方にとって一生に一度のマイホームづくり。いろんなこだわりを実現したいと思うのは当然のこと。しかし、全てのこだわりを実現することが、すなわち価格も高くなってしまうという家づくりに既成概念に挑み続けている企業、それが阿賀野市のサカヅメハウジングである「自然素材を使いたい」「地震・風雪に強い家が建てたい」「冷暖房費が少なく済むようにしたい」「住む地域・土地、間取り・空間にこだわりたい」というお施主様の実現したいこだわりをお求めやすい価格でご提案すること。この点をなにより大切にしているのが同社の家づくりの基本姿勢である。「幸せな住まいの3ヶ条」として耐震、省エネ、健康的な暮らしに対する取り組みもこだわりを持って行っているサカヅメハウジングは、きっとあなたの夢の住まいの実現の手助けをしてくれるはずだ。ぜひ一度お問い合わせしてみてはいかがだろうか。【施工エリア外からのお問い合わせの場合、お電話にて建築予定地を確認させていただいてからの資料発送となります。予めご了承ください】

    参考価格
    63.0万円~88.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    Live Happy forever
    今も未来もずっと暮らしやすい。家族のこだわりと暮らし心地を追求したデザイン住宅

    新潟市内の建築施工を行っているダイケンアーキテクツ。スタイリッシュモダンなデザインと快適な住み心地を追求した住まいを手掛けている同社は、意匠性の高いデザインはもちろん、心地よい住…

    続きを読む

    新潟市内の建築施工を行っているダイケンアーキテクツ。スタイリッシュモダンなデザインと快適な住み心地を追求した住まいを手掛けている同社は、意匠性の高いデザインはもちろん、心地よい住空間や、夏暑く冬寒い新潟の気候を熟知しているからこその高い断熱性、「もしも」のときも家族を守る耐震性…と、細部までこだわり抜いた高い設計・施工を提供している。間取りは自社在籍の設計士が丁寧なヒアリングの上で設計。『家族みんなでBBQができるウッドデッキ』『アウトドアグッズを飾った趣味部屋』『仕事も読書も集中できる書斎』…と、住まう家族それぞれの「こんな暮らしがしたい」をカタチにしてくれるのが嬉しい。さらに土地情報に詳しくリフォームの実績も数多くあることから、土地探しのサポート~楽しい家づくり~暮らし始めてからのアフターフォローまで、しっかりと見守ってくれる。ただ建てて終わりではなく、暮らし始めてからの家族の「笑顔と幸せ」を生み出すのが、同社の住まいづくりなのだ。そんな同社に興味がある方は、事前予約の上お気軽にモデルハウスへ。 ※施工エリア外からの資料請求の場合は確認のご連絡をさせていただきます

    参考価格
    56.0万円~79.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Ploot Mag
    十人十色の家づくり~住まう人に同じ人はいない。住まう場所も同じ場所はない~

    住み心地の良さとデザイン性に優れた注文住宅が特徴の”Ploot”。新潟県全域を施工エリアとし、1棟1棟丁寧に対応してくれる。デザインはクールなものから、オシャレなものまで幅広く対…

    続きを読む

    住み心地の良さとデザイン性に優れた注文住宅が特徴の”Ploot”。新潟県全域を施工エリアとし、1棟1棟丁寧に対応してくれる。デザインはクールなものから、オシャレなものまで幅広く対応可能。”Ploot”だけが思う一方的なものでなく、お客様と”Ploot”が良いと思う双方的な提案をしてくれる。地形・気候・インフラ・景観・コストなど、様々な与条件を組み込むなかで、何よりもそこに住む人が本当に求めているものを一緒に考え、見つけ出してくれる。当然ながら国の指針に基づいた断熱や耐震等の高品質な住宅性能を担保しながら、住む人が何十年も住み続けたくなる家を提供している。設計やデザインはもちろん、土地探しや資金計画など、家づくりのことは何でも相談できる。”Ploot”で人とは違う自分たちだけの家づくりを実現したいとお考えの方は是非相談してみてはいかがだろうか。

    参考価格
    65.2万円~86.9万円/坪
  • お届けするカタログ
    呼吸する家
    子どもが元気に育つログハウス。本場職人の設計・施工、こだわりの無垢材で快適な家

    住む人の健康と環境にやさしい木の家を「ログハウス」という形で叶えるつばさハウジング。日本でログハウスといえばペンションや別荘といったイメージが強いものの、実は北米で一般居住用とし…

    続きを読む

    住む人の健康と環境にやさしい木の家を「ログハウス」という形で叶えるつばさハウジング。日本でログハウスといえばペンションや別荘といったイメージが強いものの、実は北米で一般居住用として生まれた建物と言われている。くぎやビスなどを極力使わず建てられる、木そのものの良さやぬくもりがあふれる空間は、家族の心と体を健やかに導き、子どもの感性をぐんぐん育んでくれる。同社では、ログハウスづくりのノウハウを知り尽くした本場・カナダの職人が設計し、建築もカナダの職人が手がけるこだわりぶり。木材はすべてカナダ産で140mm~184mmと一般的な資材よりたっぷり厚みがあるものを使い、さらに遮熱性や防音性の高い特注の窓枠やドア、風雨から外壁を守る1.2m以上の軒など細部まで配慮している。それらの工夫により断熱性が格段にアップし、エアコンをほとんど使わなくても夏は涼しく、冬は暖かいと評判。加えて木の呼吸による調湿作用により湿気や乾燥に強く、一年中快適に過ごすことができる。「子育て世帯にこそ快適な木の家で暮らしてほしい」と価格も良心的だ。カーテンや照明など最低限の住居機材を揃えての引き渡しとなるため、即日入居可能なのもうれしい。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    クオリティハウス家づくりカタログ「資材のプロだから、できること。」
    木材から設備まであらゆる住宅資材を扱う「資材のプロ」がつくる上質で美しい住まい

    明治10年に製材所を創業して以来、木材をはじめ、外壁材や屋根材、内装資材から設備機器まで、住宅に関わる商材を幅広く扱いながら成長を続けてきた新潟材協。同社の強みは、資材の供給のみ…

    続きを読む

    明治10年に製材所を創業して以来、木材をはじめ、外壁材や屋根材、内装資材から設備機器まで、住宅に関わる商材を幅広く扱いながら成長を続けてきた新潟材協。同社の強みは、資材の供給のみならず、施工も自社で手がけていること。新潟市・長岡市を中心に展開する注文住宅ブランド『QUALITY HOUSE』は、その長い歴史の中で積み上げた知識とノウハウをいかし、「資材のプロ」だからこその家づくりを行う。家族の健康、心地よく健やかな住環境、快適に暮らせる使いやすさ、安心して住み続けることができる丈夫さ、そして高いデザイン性からうまれる見た目の美しさ。この5つのこだわりを大切にしたQUALITY HOUSEの住まいは、時を経るごとに愛着が増す、心ゆたかな毎日を提供してくれる。同社ならではの資材へのこだわりや設備のクオリティはもちろん、時代に沿ったデザイン性の追求や暮らしやすさへの配慮など、設計士の思いが込められた家づくりは幅広い世代に支持され、OB施主からも高い満足を得ている。また、社内に不動産部を持ち、土地探しからサポートしてくれるのも大きな魅力。まずは気軽にショールームを訪れ、上質な雰囲気を体感しながら住まいへの夢を描いてみよう。

    参考価格
    65.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    住み家施工例・プラン集【弊社施工エリアでの建築予定者様限定】
    自由設計の住まいを1000万円台で実現。手頃な価格で叶えるデザイン住宅

    家は一生の中で一番大きな買い物。予算のことで慎重になるのは当たり前だ。できるだけコストを抑えて、自分たちの理想にピッタリな家を作りたい。そう考える人にぜひ訪ねてほしいのが新潟市中…

    続きを読む

    家は一生の中で一番大きな買い物。予算のことで慎重になるのは当たり前だ。できるだけコストを抑えて、自分たちの理想にピッタリな家を作りたい。そう考える人にぜひ訪ねてほしいのが新潟市中央区の株式会社住み家だ。住み家では自分たちの暮らしに合った自由な家を少しでも安く提案したいという思いで家づくりを行っている。ただし、だからといってデザインへの妥協はしない。シンプルモダンな外観や、ナチュラルテイスト、和モダンまで多彩なデザイン力で施主の要望を形にしてくれるのだ。初回から完成まで同じ担当者が一貫して対応しているので予算の相談も気軽にできる。また自然素材への造詣も深く、オーク材やウォールナット、オールドパインなど扱う木材は幅広い。モダンな雰囲気にはこの木材を、ナチュラルにしたいならこれを、とデザインと木の特性をうまく活かした提案も得意としている。食器棚・テレビボード・ダイニングテーブル・洗面台なども、室内の雰囲気を考えて自分だけのオリジナルのものを造作してくれるのも魅力の一つだ。「色々とこだわりたいけど、予算がちょっと…」と迷っている人は、ぜひ一度同社へ相談してみて欲しい。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    ナチュリエコンセプトブック
    暮らすごとに愛着が沸く木のぬくもり感じる無垢の家

    『家族で育てていく無垢の家』をテーマに肌に触れるものはできるだけナチュラルな素材をという考えから、家づくりには木や自然素材を使用し、ナチュラル&アンティークな空間を提案しているの…

    続きを読む

    『家族で育てていく無垢の家』をテーマに肌に触れるものはできるだけナチュラルな素材をという考えから、家づくりには木や自然素材を使用し、ナチュラル&アンティークな空間を提案しているのがナチュリエ新潟だ。居心地が良く快適な住空間を作るために、気密・断熱性能は北海道仕様にして、一年を通じて快適に過ごすことができる住空間に仕上げている。また、住む人によって好みや使い方が異なるキッチンは、オリジナルで仕上げるという。そうして造り出した住まいは、どれも優しいぬくもりで溢れている。OB施主たちは、DIYをしたりアウトドアを楽しんだりと、手作りのある暮らしを楽しんでいるという。同社では、家づくりを考え始めた方に向けて、詳しい資料を用意している。まずは資料請求して、同社のぬくもりあふれる家づくりに触れてみてはいかが。

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    山田建築店カタログ「イノスプロフィール」
    イノスグループの品質と地元工務店の強みが融合。新潟市西区の土地情報もお任せ下さい

    新潟の気候・風土にあった安心・安全の家づくりを追求する山田建築店。温暖化をはじめとする地球の環境問題や、家族団らんというカテゴリがなくなりつつある現代社会…。そんな未来へと繋げて…

    続きを読む

    新潟の気候・風土にあった安心・安全の家づくりを追求する山田建築店。温暖化をはじめとする地球の環境問題や、家族団らんというカテゴリがなくなりつつある現代社会…。そんな未来へと繋げていきたい大切なモノゴトを、家づくりを通して守っていきたいという強い想いをもつ同社。使用する素材や構造・工法にこだわり、「ゼロエネルギーを目指した温度差の少ない住まい」、「子どもを安心して育てていけるプラン提案」、「何年も安心して暮らしていけるアフターメンテナンス」を追求して、住まい手が10年、20年、30年後も幸せに暮らしてほしいと考えている。同社はCO2を削減し、資源を永続的に活かすために、呼吸する素材である「木」をふんだんに使用することが特徴。住友林業とパートナーシップを結んだ「イノスグループ」に加盟することで、先進のシステムで徹底的に品質管理された高品質の木材が提供できる。イノスグループによる品質の担保と、新潟県を知り尽くした地元工務店のフットワークの軽さ。双方のメリットを融合させて、将来に渡り安心・安全の家づくりを行うのだ。随時、OB見学会や各種相談会を行っているので、興味を持った方は気軽に参加してほしい。

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工実例集 【弊社施工エリア内での建築予定者様限定】
    1棟1棟大切に、年間約10棟の実績。デザインと収納力を誇り、きれいな空気が心地よい家

    1963年に創業以来、住み心地の良さとデザイン性に優れた注文住宅がクチコミで評判の「吉川建築」。新潟市全域と新発田市、五泉市、阿賀町、西蒲区巻を中心に、年間約10棟をベースにした…

    続きを読む

    1963年に創業以来、住み心地の良さとデザイン性に優れた注文住宅がクチコミで評判の「吉川建築」。新潟市全域と新発田市、五泉市、阿賀町、西蒲区巻を中心に、年間約10棟をベースにした地域密着の家づくりを行っている。「棟数を誇るのではなく、丁寧な仕事を誇りたい」と1組1組の想いに寄り添い、光と風の取り入れ方や敷地の条件などを見きわめたオーダーメイドの注文住宅を、自社の建築士たちが設計するため、より広々とした使いやすい間取りが実現。さらに地震などの災害から家族を守る安心の建築工法や、家の中の空気をきれいにして心地よく暮らせる「抗酸化工法」も標準仕様。住む人が末永く健康でいられて、夏も冬もすがすがしい空気と室温の中をキープ。「心地よいのが当たり前」な環境を常に整えられるよう、技術とプランニング力とアフターフォローに力を入れている。設計やデザインはもちろん、イチからの土地探しや資金計画など、家づくりのことは何でも相談できる。「吉川建築」のオフィス兼モデルハウスで魅力を体感できるので、まずは気軽に見学予約を。

    参考価格
    49.3万円~84.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    SIBUSAWA-STYLE OB Interview
    施主の要望に「美しさ」をプラス。贅沢な時間を楽しむ暮らしを提案

    シンプルやリゾートなど様々なデザイン・生活スタイルを予算に合わせてお洒落に提案。全てのジャンルにおいてこだわり続けるのがシブサワスタイル。使用している写真が実邸であることからも、…

    続きを読む

    シンプルやリゾートなど様々なデザイン・生活スタイルを予算に合わせてお洒落に提案。全てのジャンルにおいてこだわり続けるのがシブサワスタイル。使用している写真が実邸であることからも、同社のデザイン・バリエーションの豊富さを理解できるはず。同社は、スタンダード、コートハウスやガレージハウス、二世帯住宅などのスタイルから予算に合わせて構造を決める。そこから、施主の要望や趣味・趣向に合わせた様々な+αの提案により、家族だけの上質な空間を提供するのだ。そのデザインをカタチにするのが同社の技術力。耐震軸組工法といった耐震性・耐久性に優れた木造住宅をベースに、ローコストタイプには2×4や在来工法を採用。強固な「土台」があってこそ、暮らしを楽しむ要素が活きてくると考えているのだ。このような同社の住まいに興味を持った方は、事前連絡の上、前橋モデルハウスに訪れてみよう。そして、毎日の暮らしを彩る、美しい空間演出を体感してほしい。

    参考価格
    68.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    コンセプト&建築実例集
    「なんか、いいよね。」って毎日感じるここちよい家づくり。最長60 年保証の家

    グリーンスタイルの設計士は、「ここちよさ」を考え、ずっと続くご家族の暮らしを大切にしている。「夏は木陰のような涼しさを。冬は陽だまりのようなあたたかさを。そして、森林浴のような爽…

    続きを読む

    グリーンスタイルの設計士は、「ここちよさ」を考え、ずっと続くご家族の暮らしを大切にしている。「夏は木陰のような涼しさを。冬は陽だまりのようなあたたかさを。そして、森林浴のような爽やかな風を。木漏れ日のような明るさを。」これらを創り出す根拠は徹底した敷地環境の調査。隣家の高さや窓の位置、光、風、季節のうつろい。成長する樹木も。敷地がもつ環境を把握して自然の力と景色や景観を「ここちよい」要素として取り入れることに注力しているのは特徴的である。この、気密や断熱性能に頼らない設計やちょっとした工夫が暮らしはじめてすぐに「ここちよさ」につながり、永く暮らす家族をつつみこむような家づくりを提供している。そして、50年の建築実績で積み上げ、顧客からフィードバックされながら磨き上げつづける家事動線や収納へのこだわりは、家の即戦力と言えよう。商業施設などの大規模建築も手掛ける同社の技術力も心強い。そして、地盤・基礎・柱などの躯体・雨漏りに対する基本保証を初期20年、最長で60年の保証制度を採用、給湯器やシステムキッチンなどの住宅設備保証も10年。保証という安心の面でも家族に「ここちよさ」をつくっている

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    アサヒアレックス プロミスブック
    最長50年保証と超気密・超断熱の家づくりで、末永く安心できる家づくりを提供

    新潟県内で年間100棟以上の施工実績を誇り、宮城県・埼玉県・福岡県でも施工展開を行っているアサヒアレックス。1982年の創業以来、4000棟を超えるお客様の住まいづくりをお手伝い…

    続きを読む

    新潟県内で年間100棟以上の施工実績を誇り、宮城県・埼玉県・福岡県でも施工展開を行っているアサヒアレックス。1982年の創業以来、4000棟を超えるお客様の住まいづくりをお手伝いし続けてきた実績は、お客様との信頼の証と言えるだろう。「性能×デザイン×保証」の3つを大切にすることでお客様へ安心と安全を提供しつつ、企業体としても「感謝・挑戦・支援」をクレド(信条)としてサスティナブルな経営を実践している。なかでもSDGs(持続可能な開発目標)には早期から取り組んでおり、お客様・社員・地域・社会全体への貢献を行っている。家づくりの取り組みとしては、長期優良住宅合理化認定を取得し、耐久性・耐震性・メンテナンス性・省エネルギー性のすべてでトップクラスの性能を誇り、快適で高気密高断熱の住まいを提供し続けている。

    参考価格
    61.0万円~85.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

新潟県で建築可能な会社の建築実例

新潟県のイベントピックアップ

新潟県の土地を探す

人気の条件から新潟県の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

新潟県の注文住宅情報を探す

新潟県のスーモカウンター店舗を探す

新潟県の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る