以前は分譲マンションに住まわれていたIさん。家族が増え、子どもたちの成長とともに、一戸建てに住み替えたいと思うようになった。「雑誌やネットで検討していたら、北摂で土地が見つかり、建物も素敵なアーバンプランニングを見つけました。その時に目にしたのが、壁や天井にいろんな木を使った施工例でしたね。とても印象的で、私たちも木のインテリアが好きだったので、相談してみることにしたんです」。こうして始まったIさんの注文住宅は、夫の趣味のマウンテンバイクや野球、車通勤であ… 続きを読む
以前は分譲マンションに住まわれていたIさん。家族が増え、子どもたちの成長とともに、一戸建てに住み替えたいと思うようになった。「雑誌やネットで検討していたら、北摂で土地が見つかり、建物も素敵なアーバンプランニングを見つけました。その時に目にしたのが、壁や天井にいろんな木を使った施工例でしたね。とても印象的で、私たちも木のインテリアが好きだったので、相談してみることにしたんです」。こうして始まったIさんの注文住宅は、夫の趣味のマウンテンバイクや野球、車通勤であること、妻はソーイングなどの手づくりが好き…等々、いろんな会話の中から提案され、Iさん家族だからこそのプランになっているとか。デザインも、当初のイメージ通り、木のデザインを多用したナチュラルテイストで統一。さらに、以前住んでいた分譲マンションの売却なども相談することができ、とてもスムーズだったとも。「この土地は新しい街づくりが行われたこともあり、ご近所もみんな同世代なので、気兼ねなく暮らせますね。子どもたちの遊び相手もたくさんいるし、車の通り抜けなどもないので、家の前でも安心して遊ばせてやれますね」と、大満足となった家づくりを喜ばれている。
車通勤をされているIさん。カースペースから玄関への動線は、雨天の日も雨に濡れない設計に。広い玄関土間を設けて、家族分の靴やアウトドアグッズが収納できる大型のシューズクロゼットも実現。さらに客間として重宝する和室も確保されている。
車通勤をされているIさん。カースペースから玄関への動線は、雨天の日も雨に濡れない設計に。広い玄関土間を設けて、家族分の靴やアウトドアグッズが収納できる大型のシューズクロゼットも実現。さらに客間として重宝する和室も確保されている。
2階は、家族が集う広々としたLDK+水まわり。水まわりまで同じフロアにあるプランは、小さな子どもがいるIさん邸にピッタリ。ダイニングテーブルをキッチンと並べてレイアウトをしたことで、食事の配膳や後片づけがスムーズになった。
2階は、家族が集う広々としたLDK+水まわり。水まわりまで同じフロアにあるプランは、小さな子どもがいるIさん邸にピッタリ。ダイニングテーブルをキッチンと並べてレイアウトをしたことで、食事の配膳や後片づけがスムーズになった。
3階はウォークインクロゼットを備えた主寝室と、どちらにもクロゼットを設けた将来の子ども部屋が2部屋、3.2畳のバルコニーをレイアウト。広さ、部屋数共に大満足の、ゆとりの3階建が完成した
3階はウォークインクロゼットを備えた主寝室と、どちらにもクロゼットを設けた将来の子ども部屋が2部屋、3.2畳のバルコニーをレイアウト。広さ、部屋数共に大満足の、ゆとりの3階建が完成した
木質感のあるペニンシュラキッチンを選択。大きな窓から光がたっぷりと注ぎ、開放感いっぱい。ダイニングテーブルをカ… 続きを読む
木質感のあるペニンシュラキッチンを選択。大きな窓から光がたっぷりと注ぎ、開放感いっぱい。ダイニングテーブルをカウンター続きにレイアウトしたことで配膳もスムーズ。家事ラク動線で、家族が楽しく食卓を囲む場所になった
取得した注文住宅用地は、新しい街づくりが行われたこともあり、ご近所もみんな同世代なので、気兼ねなく暮らせる点も… 続きを読む
取得した注文住宅用地は、新しい街づくりが行われたこともあり、ご近所もみんな同世代なので、気兼ねなく暮らせる点も魅力。「子どもたちの遊び相手もたくさんいるし、車の通り抜けなどもないので、家の前でも安心して遊ばせてやれますよ」とも。いろんな面で大満足の家づくりとなった
土地探しからの家づくりだったため、依頼先を選ぶ段階では慎重に動かれたIさん。「土地が見つかっても、建物に満足ができない場合がありますし、好みの家が建つ会社ばかりを重視すると、住みたい場所で土地が見つかるとは限らない。どちらも大事だと考えていた私たちは、両方実現できる会社を見つけることが重要課題でしたね。そしてたどり着いたのが、アーバンプランニングさんです。豊富な施工例の中に好みの木のインテリアの施工例を見つけたことで、『この会社だ!』と。あとはとてもスムー… 続きを読む
土地探しからの家づくりだったため、依頼先を選ぶ段階では慎重に動かれたIさん。「土地が見つかっても、建物に満足ができない場合がありますし、好みの家が建つ会社ばかりを重視すると、住みたい場所で土地が見つかるとは限らない。どちらも大事だと考えていた私たちは、両方実現できる会社を見つけることが重要課題でしたね。そしてたどり着いたのが、アーバンプランニングさんです。豊富な施工例の中に好みの木のインテリアの施工例を見つけたことで、『この会社だ!』と。あとはとてもスムーズに家づくりができました」。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 130.11m2 (39.3坪) |
敷地面積 | 70.27m2 (21.2坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 1,903万円 |
竣工年月 | 2015年3月 |
住所 | 大阪府吹田市広芝町12-25 クオレビル1F |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
大阪府吹田市広芝町12-25 クオレビル1F
定休日:水曜日
木のインテリアとも調和する、ナチュラルな雰囲気の、カッコイイ外観デザイン。ホワイト×ブラウンのツートーンの外壁で構成されたデザインは、どこかあたたかみのある雰囲気。ビルトインガレージのおかげで、雨の日も濡れずに利用できる
1階は広い玄関土間をつくり、趣味のマウンテンバイクをオブジェのようにデザイン。「趣味は自転車かな、という会話から、マウンテンバイクを壁付に収納するアイデアを提案してもらったんです。玄関を入って目につく場所なので、わが家のシンボルのようになりました」
木質感のあるペニンシュラキッチンを選択。大きな窓から光がたっぷりと注ぎ、開放感いっぱい。ダイニングテーブルをカウンター続きにレイアウトしたことで配膳もスムーズ。家事ラク動線で、家族が楽しく食卓を囲む場所になった
土地取得と好みの家の検討を同時に進められるため、とてもスムーズだったとか。住みたい場所で、好みの木のインテリアを実現。ナチュラルな木目のフローリングは18.1畳と広々。壁や柱で遮らなくても大空間として使えるLDKは、子どもたちが遊んでいても目が届きやすく、家族も安心
階段は吹抜けにし、3階の窓からの光も採り込んで、日中は照明器具の出番がないほど明るい家になった。「最初の打ち合わせから設計士さんが同席し、私たちの趣味やライフスタイルに合った提案をしていただけたことがよかったですね。所有していたマンションの売却サポートもお任せできて心強かったです」
キッチンの背面に木のカウンターデスクを造り付けて、ワークデスクやスタディコーナーとして活用したり、趣味スペースに。家事の合間にソーイングを楽しんだり、果実酒を漬けたりと、暮らしを楽しまれている
リビングの近くに設けた洗面スペースは、壁面を活用して棚を設け、シンプルなアイテムを組み合わせたオリジナルデザインに。棚には天井の高さまで可動棚を設置し、かご収納を計画。造り込みすぎないナチュラルさが素敵だ
広い玄関土間は、ゲスト用と家族専用の2WAY動線。大きなシューズクロゼットはバックヤード的な役割もあり、細々としたアウトドアグッズやコート類を収納できるスペースも確保。小さな子どもがいても片づきやすい家になっている
取得した注文住宅用地は、新しい街づくりが行われたこともあり、ご近所もみんな同世代なので、気兼ねなく暮らせる点も魅力。「子どもたちの遊び相手もたくさんいるし、車の通り抜けなどもないので、家の前でも安心して遊ばせてやれますよ」とも。いろんな面で大満足の家づくりとなった