家づくりで一番気がかりなのは「どのくらいお金がかかるの?」ということ。土地、建物、インテリアなど想定しているもの以外にも費用がかかりそうで、家づくりに踏み切れない人は多い。そこで、i reef labo. (アイリーフラボ)では、トータルの資金計画を立てるサポートを実施。また、1000万円台~の住まいの提案にも力を入れている。資金面の気がかりで家づくりを諦めかけている人は、ぜひ一度相談を(写真の建物は1940万円)。
自然素材にこだわるお客様に人気のi leaf labo(アイリーフラボ)。厳選された天然素材を使用して上質な住まいを建てられる。長く住む家だからこそ、耐震・制震性能をプラスして、地震対策もしっかり。自分好みにカスタマイズ塗装できる木製ドアなど、細かいところまで好みを反映できる。オリジナリティあふれる造作も同社の強み。素材の特性を熟知した職人にとっておきの空間を創ってもらおう。(写真の建物は3000万円台)
HEAT20 最高グレードG3を新ブランド『eninaru』でご提案。G3の家では冬期間の最低体感温度も概ね15℃を下回らない。一年中快適な温度で部屋間・朝晩の温度差の小さい「快適性」x冷暖房費の節約「経済性」をトリプルガラスの樹脂窓や断熱+遮熱のキューワンボードなどで実現。また、G2や耐震等級3・制震装置・長期優良住宅等ご要望に合わせてカスタマイズ。デザインだけでなく構造や性能も注目したい。
京都市内などでは、景観条例で外観の制限がある土地や狭小・変形の土地はよくあるもの。敷地に制限があっても、明るく開放的で居心地のよい空間をつくり出し、建てる人の思いを叶える家づくりをしているのがi reef labo.(アイリーフラボ)だ。通風・採光を考慮した設計の工夫はもちろん、使い勝手のよい家事動線や収納にも配慮した家を実現してくれる。狭小・変形を感じさせないお気に入りの家を建てたい方は、まず同社に相談を。
「家族全員がやさしい気持ちで過ごせるように」と願うi reef labo.(アイリーフラボ)は、快適に過ごせる自然素材を厳選して使用している。例えば、天然の空気清浄機作用や調湿機能のあるスイス漆喰。また床には、肌触りがよく経年変化が美しい無垢材に、リボス自然健康塗料を施して使用。自然の力を利用した空間の快適さ、美しさを、同社で体感してみてほしい。
i reef labo.(アイリーフラボ)は「家族みんなの笑顔を増やす場所」をつくることを目指す会社。家事を一手に引き受けることが多いママも日々の暮らしを楽しむことができるように、さまざまな家事ラクの提案をしている。例えば、キッチンをすっきり保つためのパントリー、バックヤードで書類書きや趣味を楽しむことができる家事スペース、しまう物に応じた収納など。ぜひ一度相談して、アイデアの引き出しの多さを実感してほしい。
水廻りを固めた動線やキッチンを中心とした回遊動線など、家事効率を高めるプランが得意なi leaf labo(アイリーフラボ)。子どもの成長やライフステージに合わせて家族と共に成長できる家を提案してくれる。また、パインフロアや漆喰など、調湿・脱臭効果に優れた自然素材を使用しており、室内の環境も健やかに保てる。適材適所の収納提案も得意だ。子育てが快適になり暮らしにゆとりが生まれる住まいを手に入れよう。
不動産部スタッフが、あなたの希望エリア・希望予算に応じて土地探しをお手伝い。分譲物件も手掛けるため、土地の仕入れのノウハウは十分。幅広いネットワークを活かしてぴったりの土地を見つけてくれる。また、建築士も同席し、建築士目線で希望が叶えられる土地になりそうかをアドバイス。見つかり次第、すぐに設計に着手できるため、家づくりがスムーズに進むのも嬉しいポイント。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
京都府向日市物集女町森ノ上6番地11
定休日:毎週火曜日・水曜日