お気に入り
ブラウザのJavaScriptの設定が有効になっていません。JavaScriptが有効になっていないとすべての機能をお使いいただけないことがあります。(JavaScriptを有効にする方法)
耐震性、耐火性、耐久性に優れたRC(鉄筋コンクリート)造の家。間取りの自由度が高く、大空間や個性的なプランが実現できます。RC(鉄筋コンクリート)造を手掛ける施工会社一覧を依頼先探しの参考にしてください。
指定する条件が多いと検索結果が0件になる可能性があります
本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台
本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上
木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。
2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。
RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。
重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。
鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。
木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。
コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。
これから家を建てようとしている方の多くがきっと初めての家づくり。デザイン、性能、間取り、価格、気になることはきっと多いはず。そのような施主様とじっくり向き合い、丁寧に真面目に家を…
これから家を建てようとしている方の多くがきっと初めての家づくり。デザイン、性能、間取り、価格、気になることはきっと多いはず。そのような施主様とじっくり向き合い、丁寧に真面目に家を造り続けるのがウツミ工務店。しっかりてまひまかけ1邸1邸造り上げ、30年以上地元仙台で施工してきた経験からうまれた職人技が同社の強みだ。同社の一番の魅力は「対話力」。お施主様と対話を重ね、どのような暮らしが理想なのか一緒に描く。社内でも対話を重ね、施主様の描いた住まいのイメージを具現化する。納得するまで話し合うことからしか本当の満足の家は生まれない、という理念に基づき、住み手をいたわる家づくりに心を砕く。少数精鋭だからこそスタッフ全員が施主様一人一人の想いをくみ取る対話の努力を惜しまない。出来上がった家を買うわけではない注文住宅だからこそ住み手に寄り添った住まいづくりを同社のモデルハウスではスタッフとじっくり話しながら職人仕事から生み出された住まいを見ることが出来る。丁寧に造られた細部まで美しい造作や、無垢材、蜜蝋、植物ワックスなどの自然素材をふんだんに使った質感を体感できる。ぜひ一度ご覧いただきたい。
「住まいを通じて生涯のおつきあい」をスローガンに掲げるミサワホーム。シンプル・イズ・ベストのデザインが住む人の愛着を生み、永く住み継がれる住まいづくりを実践している。また快適なだ…
「住まいを通じて生涯のおつきあい」をスローガンに掲げるミサワホーム。シンプル・イズ・ベストのデザインが住む人の愛着を生み、永く住み継がれる住まいづくりを実践している。また快適なだけでなく、すこやかに家族を育む住まいを提供する一方で、第二の人生や防災・減災、環境保全にいたるまで、時代を先取りして住生活のすべてをデザイン。常に新たなスタンダードを生み出している。1990年から35年連続でグッドデザイン賞を受賞し、キッズデザイン賞においても同賞が創設された2007年から連続受賞するなど、その取り組みは高く評価されている。
真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力…
真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力の住まいだ。しかし一番の特徴は、化学物質を使わず口に入れても大丈夫なほど体にやさしい建材・素材を使っていること。開発者である秋田憲司が体調不良に悩む一人の女性と出会ったことから、「住んでいる家に原因があるのでは」と研究がスタート。接着剤に含まれる化学ノリがシックハウス症候群の原因の一つとなることを突き止め、自然素材でつくりあげる家として「無添加住宅」が完成した。床や建具には「無垢材」を、化学ノリではなく「米のり・にかわ」を、断熱材は「炭化コルク」を、屋根には「天然石」を使うなど、徹底的にこだわっている。素材を活かした美しいデザイン、健やかな空間の安心感、心地よさが、ありきたりの住まいでは満足できないユーザーから高く評価されている。また、無添加住宅は良質な睡眠に必要な6大要素すべてを兼ね備えた「眠れる家」でもある。(工事請負契約は、同社代理店との契約となる)
hoku archidesignは「ともに考え、ともにつくる」を実践し、施主に寄り添う建築設計事務所。「デザインセンスに自信がない」「建てたい家が決まっていない」「モデルハウスで…
hoku archidesignは「ともに考え、ともにつくる」を実践し、施主に寄り添う建築設計事務所。「デザインセンスに自信がない」「建てたい家が決まっていない」「モデルハウスで色々見てもピンと来なくて」というような、いろんなご家族が相談に来るそう。「30坪ぐらいの普通の戸建てでも頼めるの?」なんて心配もまったく不要。トータル予算を考慮しつつ、建築士ならではのアイデアで家づくりのサポートをしてくれる。「絶対に譲れないことってありますか?」と代表の大類建築士に聞いてみると、「うーん」と考えた上で「ないかな」との答え。「もちろん安心安全、住みやすさに関わる構造や性能に関して、建築士としての考えはあるものの、それはしっかり説明し選んでいただけます」とのこと。山形で快適に暮らすために必要な性能は、施主の希望や予算に応じて柔軟に対応。次世代に子や孫が住み継いだり、状況に応じて貸家や売家としての価値もめざせる住まいを提案してくれる。また気になる費用に関しても明快だから安心。初回相談は完全無料。契約時点から完成まで4回に分けて設計監理料を支払う仕組みとなっている。どんな家づくりの悩みもまずは気軽に相談してみよう。