SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
東京23区・神奈川県横浜市・川崎市・京都府京都市
都内をはじめ各地に拠点を持ち、成長を続けるフォーライフ。店舗のあるエリアに密着し、年間372棟の実績を誇る地域ビルダーである。同社がこだわるのは、デザイン、構造、性能、価格など「バランスの取れた総合点の高い住まい」。特に構造・性能は、造り手の責任として担保する一番重要なものであると考え、全棟で構造計算を実施。標準で耐震等級3、断熱等性能等級5(V・VI地域)、制震装置を装備するなど安心かつ快適な建物を実現している。設計・デザインに関しては厳しい法規制のあるエリアや、狭小・変形地などにも豊富な実績を持ち、お客様の要望や土地の個性を踏まえた専任の建築士によるオリジナルプランが魅力である。スケールメリットを活かした資材・設備の仕入力や、適正に合理化した工事手法によるコスト削減などで長期優良住宅に標準で対応し、フラット35Sを利用可能な注文住宅を延床面積29.9坪1980万円~で提供。武蔵小杉の等身大モデルハウスはいつでも見学可能だ。「夢を諦めない家づくり」を望むなら、ぜひお問い合わせを!
デザイン、性能、価格などのバランスがよく、コスパが高いから
構造、性能、価格など「バランスの取れた総合点の高い住まい」の提供にこだわるフォーライフ。特に、構造・性能は一番重要なものと考え、全棟で構造計算を実施している。さらに、標準で耐震等級3、断熱等性能等級5(V・VI地域)、制震装置などを装備。高品質・高性能をとことん追求しながら、快適で安心して暮らせる住まいの実現に努めているのだ。
「夢を諦めずに、お客様にマイホームを実現してほしい」と考えるフォーライフは、長期優良住宅に標準で対応し、フラット35Sを利用できる注文住宅を1980万円(延床面積29.9坪)から提供する。その背景には、年間300棟以上の施工実績をベースに各メーカーから住宅設備を大量一括購入できるスケールメリット、適正に合理化した工事手法による無駄な工程のカットや納期の短縮など、コスト削減に意欲的に取り組む同社の姿勢がある。
拠点を持つエリアに密着して活動するフォーライフの強みは、土地相場などの詳細な知見をベースに、土地探しの段階から手厚いアドバイス&サポートを受けられること。将来の資産になることを視野に入れたプランや周辺環境を活かしたプランなど、土地を家づくりの出発点にすることで理想の住まいの実現に努めているのだ。土地探しから家づくりまでトータルに対応することで、様々なストレスを軽減してくれることも大きな魅力である。
完全自由設計で、こだわりや理想を叶えることができるから
エリアの土地に精通し、その土地を活かした家づくりに取り組んできたフォーライフ。厳しい法規制のあるエリアや、狭小地・変形地などの家づくりに豊富な施工実績を持つ。「限られた敷地でも、採光や広さにこだわりたい」、「この土地に、ガレージ付きの3階建てを建てたい」など、お客様の様々な要望に優れたプラン提案力で応え、敷地をフル活用した快適な住まいを提供しているのである。
経験豊富な専任の設計士が完全自由設計により、様々なこだわりをカタチにしてくれるフォーライフ。開放感溢れる吹き抜けのあるリビング、愛車との暮らしはもちろん、趣味などを楽しむ自由空間としてのガレージ、土間、ボルダリングスペース、ペットと共生する空間など、「実現したい暮らし」に設計士が寄り添い、具現化してくれるのが同社の大きな魅力。「こんな家で、こんな暮らしを楽しみたい」と気軽に相談してみよう。
完全自由設計ならではの自由な間取りを提案する都市型3階建て住宅「PRECIOUS(プレシャス)」(武蔵小杉)をはじめ、モデルハウスやショールームではフォーライフが提案する住まいを体感できる。都内をはじめ各地に拠点を持つので、気軽に足を運ぶことが可能だ。家づくりのヒントが得られ、参考になるショールームやモデルハウスで、リアルな暮らしをイメージしてみよう。
有資格者がチームを組み、サポートしてくれる安心感が魅力だから
「家づくりの主体になるのは、お客様その人」。フォーライフは、このことを徹底し、お客様のペースに合わせた家づくりをモットーにしている。もちろん、営業や設計、現場管理などのスタッフは全員が有資格者。それぞれプロフェッショナルとしての専門知識をお客様の一棟に集約し、唯一無二の住まいの実現に努めているのだ。
「その点については専門ではないので、設計に聞いてください」。フォーライフでは質問に対して、こんな回答が返ってくることはない。なぜなら、チームの一人一人がお客様の家づくりを熟知し、情報を共有することで、どのスタッフに聞いても的確に回答できるような体制を構築しているからだ。自分の家のことを、スタッフのみんなが知っている。そんな安心感のもと、家づくりを楽しめるのである。
「失敗しない土地探し。知っておきたい5つのポイントとは?」、「2年後の完成を目指して、今始めるべき3つのコト」、「土地探しを始める前に、家づくりを学ぶべき理由とは?」。フォーライフでは、初めて家づくりに取り組む方が知りたい情報や疑問について、上記3つのテーマを中心にしたセミナーを随時開催予定。気軽に相談できるので、詳細はHPで確認してみよう。
会社選びにおいてIさん夫妻が重視したのは、「狭小地に慣れている」「3階建てを建てられる」「施工費用を抑えられる」「デザイン力がある」の4点。デザイン力にこだわったのは、夫人の仕事が関係していた。「私はホテルなどを手がける建築士なんです。ただ、木造住宅を設計したことはないので、慣れているメーカーさんに相談して、細かい部分まで納得しながらプランを練りたいと考えていました」。建築のプロフェッショナルである夫人がフォーライフをパートナーに選んだ理由は、その柔軟性だったそう。「この土地は間口が狭いので、キッチンの配置が難関だったんです。壁付け以外は無理だろうと諦めかけていたのですが、フォーライフさんは私たちが希望するL型キッチンをプランにおさめてくださいました。他にも、質問をするとすぐに的確な答えを返してくださって、会話のキャッチボールが楽しいなと感じました」。また、「最終的な決め手は『人』でした」と振り返るIさん。「営業の方がとても丁寧で話しやすく、知識も豊富だったんです。違う建築会社に依頼したらもうこの人に会えないのか…と思うと寂しくなって、フォーライフさんと家をつくろうと決めました」。
長年乗っているクラシックカーやバイクを大切にしているKさん。「以前はマンションに住んでいたのですが、駐車スペースが限られていたので、車は別の場所に預けていました。大好きな愛車たちと一緒に暮らしたいと考えた時、注文住宅を建てようと思ったのです」と振り返る。次の居住地を地価の高いエリアに決めたこともあり、建てるなら狭小住宅だと最初から考えていたそう。家づくりの無料相談カウンターを訪れ、「狭小住宅が得意」「リーズナブルな価格帯」という2つの条件で建築会社を検討し、フォーライフを家づくりのパートナーに選んだという。「耐震等級3が標準仕様だったり、プランと見積もりの案を迅速に出してくださったり、とても信頼できると感じました。また、『1階をビルトインガレージにした上で、生活スペースもできる限り開放的にしたい』という難しい要望に対して実にきめ細やかな対応をしていただき、本当に感謝しています」とKさん。
以前は賃貸マンションで暮らしていたKさん夫婦。これからの暮らしを見据えて、注文住宅を建てることに決めた。不動産会社の紹介でフォーライフと出会い、「住宅性能の高さ」と「担当者の誠実な対応」に魅力を感じて依頼を決めたという。「私も妻も地震への備えを重要視していたので、耐震等級3が標準仕様に含まれていたことが決め手となりました。また、担当者さんの対応がとても誠実だったことも大きいですね。広々としたLDKやバイクガレージなど、私たちの要望を実現するために一生懸命動いてくれました。ただ叶えるのではなく、より良い住まいになるようにたくさんアイデアを出してくださって、本当にありがたかったです」と振り返る。
子どもが生まれ、2LDKのマンションで3人暮らしは手狭になってきたことから「家族みんながのびのび暮らせるように」と家づくりを考え始めたTさん夫婦。「もともと注文住宅にこだわっていたわけではないのですが、不動産会社に紹介されてフォーライフさんと出会い、自由設計で家づくりを行うことに決めたんです」。他のハウスメーカーも複数検討したそうだが、最終的にフォーライフを家づくりのパートナーに選んだ理由は「コストパフォーマンスの高さ」だったという。「この価格帯で自由設計できることに何よりも魅力を感じました。いくつかの住宅展示場を見学して『良いな』と思ったポイントを要望としてフォーライフさんにお伝えし、実現に向けて動いていただきました」と語ってくれた。
建築会社は気密性や断熱性などの性能面とコストパフォーマンスを重視し、複数社にプラン作成と見積もりを依頼したXさん。「その中でコストを抑えた3階建てプランを提案してくれたフォーライフさんを家づくりのパートナーに選びました」。性能面やコストパフォーマンスの高さはもちろん、土地の購入の決め手であり、新居で最も重視していたという陽当たりの良さを最大限活かした設計、家事がラクになる設備や動線の提案や、Xさん夫婦の好みを汲み取った空間づくりなど、総合点の高さが満足度を高めるポイントに。理想の空間だけにとどまらず、先々の暮らしを見据えた提案や工夫により、長く快適に住み継げるXさんのオリジナルの住まいを形にしていった。
66.78
m2
(20.2坪)
|
~1,499万円
(~74.3万円/坪)
この実例を見る
|
82.92
m2
(25.0坪)
|
1,500万円~1,999万円
(59.9万円~79.7万円/坪)
この実例を見る
|
109.51
m2
(33.1坪)
|
2,000万円~2,499万円
(60.4万円~75.5万円/坪)
この実例を見る
|
85.29
m2
(25.8坪)
|
ー
|
92.53
m2
(27.9坪)
|
~1,499万円
(~53.6万円/坪)
この実例を見る
|
98.28
m2
(29.7坪)
|
1,500万円~1,999万円
(50.5万円~67.3万円/坪)
この実例を見る
|
128.78
m2
(38.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(51.4万円~64.2万円/坪)
この実例を見る
|
122.23
m2
(36.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.1万円~67.6万円/坪)
この実例を見る
|
88.61
m2
(26.8坪)
|
2,100万円~2,199万円
(78.4万円~82.1万円/坪)
この実例を見る
|
98.06
m2
(29.6坪)
|
2,100万円~2,199万円
(70.8万円~74.2万円/坪)
この実例を見る
|
79.43
m2
(24.0坪)
|
1,500万円~1,999万円
(62.5万円~83.2万円/坪)
この実例を見る
|
71.10
m2
(21.5坪)
|
2,500万円~2,599万円
(116.3万円~120.9万円/坪)
この実例を見る
|
102.11
m2
(30.8坪)
|
2,800万円~2,899万円
(90.7万円~93.9万円/坪)
この実例を見る
|
106.10
m2
(32.0坪)
|
3,400万円~3,499万円
(106万円~109.1万円/坪)
この実例を見る
|
86.73
m2
(26.2坪)
|
2,700万円~2,799万円
(103万円~106.7万円/坪)
この実例を見る
|
103.76
m2
(31.3坪)
|
2,700万円~2,799万円
(86.1万円~89.2万円/坪)
この実例を見る
|
お客様一人一人のかけがえのない想いに向き合うことをモットーに
会社名 | フォーライフ株式会社 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区北幸1-4-1 横浜天理ビル10階 |
設立 | 2004年3月 |
問い合わせ | |
資本金 | 15,488万円 |
従業員数 | 102人 |
施工エリア | 東京23区・神奈川県横浜市・川崎市・京都府京都市 |
施工実績 | 372棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
住宅保証機構(株)による住宅瑕疵担保責任保険「まもりすまい保険」、防水保証、防蟻保証 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>施工エリアを横浜・川崎・東京都23区を中心とした会社から近い狭域のエリアに設定、施工の効率化とコストカットを行うなど、住宅の質は落とさずにコストを抑える工夫を行う同社。予算が限られており、分譲住宅と迷っている。注文住宅を諦めそう…。そんな方はぜひフォーライフにご相談を
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>これまでの経験・実績・実践に裏付けされた高品質な住まいを提案するフォーライフ。「フルオーダーメイドプラン」では、素材やテクスチャーの細部まで、お客様の想いを形にする。例えば、カスタムメイドキッチンやホテルのようなハイセンスな空間、プライベートガーデンのように過ごせるルーフバルコニーなど、憧れの暮らしを叶えることができる。(写真は4000万円台)
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>フォーライフは構造計算が義務づけられていない物件も含め全て構造計算を実施。さらに耐震性を高めるために「ベタ基礎工法」+柱や梁などの軸材で骨組みを構成する軸組工法+耐力壁としてのパネルを組み合わせた「木造軸組パネル工法」を採用。こうした仕様により、地震に強い頑強・頑丈な住まいを提供している
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>気密性・断熱性に優れた同社の住まいは、国が定める「温熱環境・エネルギー消費量に関すること」における「断熱等性能等級」は等級5をクリア。冬場のヒートショックなどの心配も軽減するなど、健康面においても大きなメリットを持つため、高齢者はもちろん様々な年齢層に優しい住まいとなっている
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>見た目のデザインや間取りの自由度だけでなく、気密性・断熱性でも高い水準にあり、「断熱等性能等級」では、「等級5」をクリア。屋外の暑さ・寒さをシャットアウトして、1年間を通じて住居内全体を快適な環境を保つことができる。バス、トイレ、廊下などの寒暖差を和らげ、ヒートショックによる健康被害を予防。省エネルギー効果により、毎月の光熱費を低減できる点も嬉しい。
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>施主のライフスタイル、予算に合わせて専門の建築士がプランを作成。全ての建物で「耐震等級3」という高い耐震構造を標準装備しており、平屋住宅においてもフォーライフの強みを最大限に活かした住まいを実現できる。また、地域密着型の不動産業会社との提携で、東京23区、横浜、川崎エリアで平屋に適した土地情報の提案が可能。家づくりをゼロから相談できるサポート力も魅力だ。
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>横浜・川崎・東京などの狭小地の多いエリアで施工実績を重ねてきた同社。必然的に狭小地に建てる3階建て住宅が得意分野となった。一級建築士が毎回打ち合わせには同席してくれるというから心強い。都市部で3階建て住宅を検討中なら、一度同社に相談してみよう
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>横浜・川崎、東京都23区を中心に累計2300棟以上の施工実績を積み重ねてきたフォーライフ。会社には一級建築士が10名在籍しており毎回打ち合わせには同席してくれるから、限られた敷地を最大限活かすプランにもこだわれる。まずは横浜駅から好アクセスの同社ショールームへ相談に出かけよう
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>キッチンを中心にした回遊動線など、暮らす人の家事をいかにラクにすることができるか、同社は常に考察を重ねている。家事を効率的にする動線を実現すれば、時間が生み出され、その時間を趣味やお稽古事など有効に活用することができ、暮らしにゆとりを与え、人生を楽しむことにもつながっていくのだ
下部にモノをしまえる小上がりスペースや、家族の服をまとめてしまえるファミリークローゼットなど、多彩な収納アイデアを採り入れることでスッキリ片付く快適な住まいを実現。また、入居後に家具をあれこれ置いてしまうと圧迫感のある空間になってしまうので、プラン打ち合わせの段階で造作収納をリクエストするのもおすすめ。サイズやデザインなど柔軟に対応してくれるので、気軽に相談してみよう。
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>スケールメリットを活かすことで、高品質とローコストの両方を実現できるフォーライフの家。専門の建築士が限られた空間を巧みに利用して、家族の暮らしに合う住まいを提案する。子どもとゲームができるロフトや、プール遊びやBBQが楽しめるルーフバルコニーなど、家の中に家族が一緒に過ごせる場所がたっぷり!家が楽しいと、暮らしはもっともっと豊かになりそうだ。
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>家は大きな買い物。しかし予算を気にして我慢するのでは、もったいない!フォーライフはスケールメリットを活かした住まいの提案で、高品質&ローコストを実現。アウトドアやDIY用品専用のスペース、ルーフキャリア付の車も駐車できる天井の高いインナーガレージなど、憧れの暮らしを叶えることができる。子育て目線のシュミレーションやアドバイスなど、担当者のサポート力も心強い。
ペットの目線で外の景色を楽しめる窓の設計や、陽だまりが心地よいお昼寝スペース、滑りにくい床材を採用するなど、様々なアイデアを採り入れた「ペットファースト」の家づくりが好評。犬や猫といった種別で判断するのではなく、その子の性格や年齢、毎日の習慣やちょっとした癖などもしっかり考慮した上で最適なプランを提案してくれるので、打ち合わせの際はペットの事をできる限り詳しく話してみよう。
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>「二世帯住宅は広い敷地がなければならない」と考えている方も多いのではないだろうか。狭小地や変形地における家づくりに豊富な実績を持つ同社なら、敷地の巧みな活用、工夫された空間構成で都心でも二世帯住宅を可能にしている。約20坪の敷地に二世帯住宅の実績を持つ同社なら、難しい要望にも応えてくれるのだ
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>「せっかく家を建てるなら、賃貸・店舗併用で」とお考えの方には、フォーライフがオススメだ。「頑強、頑丈な家づくり」をめざす同社では、設計施工した案件すべてにおいて構造計算を実施。店舗併用や賃貸併用など、個性を活かしたオリジナル住宅でも、高品質を実現できる。実績が豊富で、これまでの施工例写真を参考にしてプランを検討できるのもポイントだ。
「愛車のメンテナンスができる広いインナーガレージ」や「家族や友人とBBQを楽しめるルーフバルコニー」など様々な要望に対し、蓄積されたノウハウを活かしながら趣味を満喫できる理想の住まいを形にしているフォーライフ。ただ希望通りにつくるのではなく、隣家と視線が合わないように窓の位置や形を調整したり、通行人の視線が気にならないように高い壁を設けたりと、一工夫することでより快適に過ごせる住空間を創出する。
東京23区・横浜・川崎のほか、京都でも注文住宅を手掛けているフォーライフは、和のエッセンスをプラスした家づくりが得意。外観や内観の装飾に木格子を用いたり、リビングの一角に市松模様の畳スペースを設けるなど、様々なアイデアを採り入れながら理想のデザインを形にしていく。和の要素を強めることも、暮らしの中にさりげなく溶け込ませることもできるので、まずは自身が思い描く「和モダン」を設計士に伝えてみよう。
<29.9坪1980万円~。年間施工棟数372棟>「フォーライフを信頼し、家を建てていただいたお客様の期待に全力で応えたい」をモットーにする同社。住宅保証機構(株)による住宅瑕疵担保責任保険「まもりすまい保険」、防水保証、防蟻保証などを用意している他、地域密着の企業ならではの迅速な対応、フットワークの良さで完成後の住まいを見守り続けてくれる
お問い合わせからプラン提案、設計、施工、そしてお引き渡し後のアフターサポートまで、全ての工程を自社で対応。営業・設計士・現場監督が連携し、こまめに情報共有を行うことで、お客様の大切な住まいを形にしている。施工現場にはフォーライフのスタッフがついているので安心感があり、現地で気になることがあれば気軽に相談することも可能。また、中間マージンが発生しないため、コストを抑えられるというメリットも。
東京23区・横浜・川崎エリアで豊富な実績を持つフォーライフ。分譲住宅も手がけている同社は都市部の土地に関する知見も有しており、独自のネットワークを活用しながら、希望条件に合う土地を探して提案してくれる。また、「気になる土地があるのでプロの視点でアドバイスしてほしい」という問い合わせも歓迎。敬遠されがちな狭小・変形地でも、設計の工夫次第で快適な住空間を叶えることができるので、ぜひ気軽に相談してほしい。
スタイリッシュ・ナチュラル・和モダンなど、住まい手の要望に合わせて様々なデザインテイストの提案が可能。見た目の美しさだけではなく、機能性や快適性も大切にしたプランニングによって、いつまでも愛着を持ってストレスフリーで暮らせる住まいをつくりあげる。フォーライフではプランの書き直しや打ち合わせ回数に制限を設けていないので、家族が納得するまでじっくり付き合ってくれるのも嬉しい。
展示場にいらっしゃったお客様のご案内をはじめ、理想の住まいを実現するためのアドバイスやご提案、建物が完成するまでのスケジュール管理や予算管理などを担当。親身な対応を心がけております。
お客様が不安を感じないように、安心・安全、何でも相談できるように努めております。お客様にとって一生に一度の大きな買い物である家を、建築の知識やこれまで培ってきた経験をベースにしっかりサポートしていきます。家が完成した時に「増岡さんが担当で本当によかった」と感謝されるのが嬉しく、やりがいがありますね。
「お客様に豊かな暮らしを提案するためには、社員自身が豊かな暮らしをしていることが不可欠である」。フォーライフの社風です。豊かさを知っていることで、お客様の想いに共感でき、共通点が増えていくのです。フォーライフの家づくりには、豊かさを追求する社員の高いモチベーションが要となっているのです。
あるお客様から「私たちにとっては一生に一度の買い物なのに、会社にとってはたくさんのお客様の中の一人といった部分が見えてしまう」と言われ、ハッとしました。この言葉に触発され「より本音で話すように努め、一人一人のお客様の家づくりに全力で!」と、意識が大きく変わるきっかけに。そのお客様には感謝しています。
フォーライフのスタッフは家づくりに対する知識や経験も豊富で、何より「豊かさ」を知っています。スタッフ自身も家を建てたことがあるなど、その経験をベースに適切なアドバイスができると自負しております。価格や性能ももちろん大切ですが、私たちスタッフの提案力、対応力などに、ぜひ期待していただきたいと思います。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング6階
定休日:水曜日