暮らしから考えた家づくりをすること。モノづくりの集団であること。設計士が直接施主と向き合うこと。素材感や手仕事を大切にすること。加えて自然素材を使用して、緑を楽しむ家を提案し施主と2人3脚で家づくりをすること。これらがイハウズのスタンダード。設計やデザインの「引き出し」がたくさんあるから、施主の希望にも柔軟に応じ期待以上の答えを引き出してくれる。職人や協力業者との信頼関係が厚く第三者機関による検査を古くから行っているなど、安心感も十分だ。土地や資金に関する知識も豊富で提携するアドバイザーがいる点も、家づくり初心者には心強い。まずは資料から見てみたい、という方は「家づくりって何から考えたらいいの?」そんなヒントがたくさん見つかるコンセプトブック「イハウズ本」を見てみよう。家づくりの基礎知識、施工事例や施主のストーリーなど盛りだくさんな内容で、雑誌のように楽しめるためおすすめ。実際にモデルハウスやイハウズオフィスビルに訪問したい、という方はスーモネットからの【イベント予約】で簡単に予約も可能に。イベント予約後は同社担当者より、コンタクトがあるため聞きたいことなど事前に伝えられるため安心だ。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
京都府・滋賀県・大阪府で京都市内より1時間圏内
121.07
m2
(36.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(68.3万円~81.9万円/坪)
この実例を見る
|
111.08
m2
(33.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(74.5万円~89.3万円/坪)
この実例を見る
|
78.25
m2
(23.6坪)
|
2,500万円~2,599万円
(105.7万円~109.8万円/坪)
この実例を見る
|
94.39
m2
(28.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(70.1万円~87.6万円/坪)
この実例を見る
|
90.07
m2
(27.2坪)
|
2,500万円~2,999万円
(91.8万円~110.1万円/坪)
この実例を見る
|
119.26
m2
(36.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(55.5万円~69.3万円/坪)
この実例を見る
|
68.61
m2
(20.7坪)
|
3,000万円~3,499万円
(144.6万円~168.6万円/坪)
この実例を見る
|
114.29
m2
(34.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(86.8万円~101.3万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | (株)アトリエイハウズ |
所在地 | 京都府京都市右京区西京極浜ノ本町38 |
設立 | 2002年2月 |
問い合わせ | |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10人 |
施工エリア | 京都府・滋賀県・大阪府で京都市内より1時間圏内 |
施工実績 | 14棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
ハウスジーメンによる20年住宅瑕疵担保責任保険、10年地盤保証、第三者住宅検査システム |
ホームページ | この会社のホームページへ |
5名の社内建築士が直接打ち合わせをし、自社の工房で形にする。暮らしに合わせた間取り、吟味した素材、取っ手まで選ぶ造作家具。細部まで自分たちらしい家だから、毎日が生き生きと楽しく、愛着を持って住み続けられる。まさにヴィンテージになる家だ。構造は産直のヒノキ。断熱材は素材にもこだわり、調湿性を高めて建物を健康に保つ。見えない部分まで一貫した家づくりである(写真はスタッフK氏邸・本体価格3000万円~)
同社の家では十分な耐震性能を確保しつつ、「制振ダンパー」を装着することで初期の揺れによる被害を抑え、次の揺れにも備えている。また、全ての住宅に「構造計算」を実施して、地震発生時にそれぞれの部材がそこにかかる応力に耐えられるかどうかを許容応力度(限界点)と比較。自由な設計プランを実現しながらも、構造の裏付けを持った安心した家づくりを可能としている。
同社が使う「木質繊維断熱材」は、環境大国ドイツで生まれた断熱材。一度暖まると冷めにくいという優れた断熱性能に加え、調湿性能も高く結露の発生を抑制する。また材料が「木」なので、リサイクルしやすく環境保全にも一役買う。この「木質繊維断熱材」を充填タイプとパネルタイプのW断熱で使い、光と風の流れを上手に利用したパッシブ設計を組み合わせることで、人にも環境にも優しい住まいを創造する。
同社が建物の外と内にW断熱として使用している「木質断熱材」は、熱容量の大きな素材。例えて言えば「土鍋」のように、一度暖まると冷めにくい性質を持っている。「木」を材料としているため、リサイクルもしやすいエコ建材。できるだけ機械に頼らず、環境に優しい素材を積極的に採用することで、エコな家づくりを提案している。また、全ての家において「長期優良住宅認定制度」の基準をクリアする性能を備えている。
ワンフロアに展開する平屋住宅では、動線や光の入り方を工夫して、より快適に暮らせる住まいをご提案。また大屋根をデザインすることで、外観もシンプルになりすぎず個性を演出できる。通常平屋に用いられることの少ない階段をあえて設置して、屋根裏スペースに書斎や子ども部屋を確保するなど、平面と立体の組み合わせで「平屋」という枠に収まらない楽しい住まいを創造する。
3階建て住宅では、上下階のつながり、ゾーニングなどで家族と触れあう機会を増やせるよう配慮。また「階数」という概念にとらわれず、ダウンフロアやスキップフロア、階段下や屋根裏スペースの利用などで空間を多角的な視野で有効利用したプランのご提案も得意としている。経験豊かな建築士と二人三脚の家づくりで、思わぬ発想に出会えるかも!3階建てをあきらめたという方も、一度ご相談を。
「間口4.1m、隣家の迫る京都市内に広い土間付き3階建」市内の密集地に小さな古い家を建替えたCさん宅。狭さを楽しさに変えた同社の設計力が生かされている。玄関を入ると自転車も置ける大きな土間。Cさんの「好き」を詰め込みつつ光と風と開放感を実現している。「他にはない家を」とCさんと同社が二人三脚で建てた個性的な住まいだ。
木造にこだわり、日本で古くから建築に用いられ、強度が高く耐久性にも優れた「紀州ひのき」を構造材に使う。大量生産は難しくても小ロットで質の良い木材をつくる和歌山の小さな山と、京都で注文住宅一筋17年、「長く愛着を持って暮らせる家」がモットーの同社が協力体制を構築。1棟に100~200本もの原木を必要とする同社の家づくりにおいて、質の良いひのきを安定確保している。
施主の多くは未就学児のお子様がいる若い家族。家づくりでは、施主家族とスタッフは毎週のように顔を合わせ、夢や将来の楽しみなどを話し合う。そして「家を建てた後も、気軽に会いにいける関係が続く」のが同社の特徴。社屋1階は同社が運営するライフスタイルショップがあり、インテリアやDIYの相談など気軽に立ち寄れる。創業17年、今では同社の家で育った子どもたちの家を建てることも。良い関係が続いている証拠だ。
家づくりは、「何かを実現」できる良いチャンス。建築士と二人三脚での家づくりを行う同社では、子どもも含め家族みんなが家づくりに参加していくようになるそう。家族で家について話しているうちに「こんなのほしい」が必ず出てくる。例えば「パパの趣味部屋」は、窓越しに家族の顔が見えるようにすれば、趣味に没頭しながらも家族の身近にいられる。家族みんなの想いを受けとめて、つながりを大切にした提案を行っている。
京都で注文住宅を一筋に17年。営業はあえて設けず、建築士が直接お客様に対応する二人三脚の家づくりを貫いている。社内には子育て世代の30代~50代、男女合計4人の個性豊かな建築士が在籍。自然素材を活かしながら、家具や雑貨などインテリア発想のかっこよくてナチュラルなデザインを提案する。ムリして難しく考えない、素直に「好き」と思えるモノをヒントに、自分スタイルの家を実現できる。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
京都府京都市右京区西京極浜ノ本町38
定休日:水曜定休