札幌市内及びその近郊、旭川・函館・苫小牧各エリア、道央・道北・道南エリア
北海道における2×4住宅のパイオニアとして、半世紀以上に渡り時代のニーズをとらえた省エネ住宅の建築に携わってきた〈住まいのクワザワ〉。先進の技術を導入して独自に研究を進め、厳しい北国の自然環境にも負けない高機能住宅は断熱最高等級7にも対応。夏は涼しく冬は暖かい快適な空間を実現する。また耐震性能最高等級3に加え、地震の揺れを吸収・低減する制震装置「MAMORY/マモリー」も標準採用し繰り返す地震にも強い家をかなえる。家族が安心・安全に暮らし続けられる優れた居住性、耐久性の高さこそがクワザワクオリティなのだ。そしてフルオーダーメイドの「注文住宅」もクワザワが得意とするところ。お客様ファーストで施主の声にじっくり耳を傾け会話を重ねながら、ライフスタイルの変化まで見据えた多様なプランを提案する。柔軟なアイデアとあきらめない対応力や細部にまで手間をいっさい惜しまず、誠実な家づくりに真摯に取り組む姿勢に施主からの信頼は厚く、着工棟数はすでに10,000棟を超える。土地探しから予算まで親身に対応。こだわりを妥協しない家づくりをぜひクワザワでかなえてほしい。札幌、旭川、函館を拠点に最新のモデルハウスを公開中。
世界にただ一つのわが家のカタチ。楽しい家づくりを徹底サポート
クワザワが得意とするのがフルオーダーメイドの「注文住宅」。半世紀以上に渡り蓄積してきた暮らす人の遊び心を刺激する豊富な提案力と高い技術力によってさまざまな理想や憧れをかなえ夢の実現をお手伝いしてきた。住まいはそこに暮らす人のライフスタイルを映し出すもの。車や音楽など趣味を満喫したり楽しく子育てをしたりインテリアにこだわったり。クワザワにはどんな家づくりのリクエストにもお応えできるという自負がある。
クワザワのスタッフはとにかく聞き上手。お客様の評価のなかで特に高いのが「スタッフの人柄の良さ」。実際に「周りにもぜひ勧めたい」と紹介による建築が多いことからもその信頼の高さがうなずける。施主の声にじっくりと耳を傾け、ライフスタイルの変化まで見据えた多様なプランを提案。柔軟なアイデアとあきらめない対応力で常に施主の立場で解決策を考える「お客様ファースト」の姿勢はクワザワが誇るサービス力の一つ。
「デザインや間取りにトコトンこだわりたい」「ずっと住む家だから性能は妥協したくない」「予算内で検討したい」そんな希望をかなえられるように楽しみながら家づくりを徹底サポートしてくれるのがクワザワだ。要望を実現するために何かをあきらめるのではなく、納得できる内容で完全自由設計の高性能な住まいを実現していく。入居後のランニングコストやメンテナンスコストまでを見据えて提案をしてくれるのもうれしいところだ。
家族を守る高い住性能にこだわり。目に見えないところこそ誠実に
北海道における2×4工法のパイオニアとして、半世紀超に渡り時代を代表する省エネ住宅に携わってきた同社。元々高い断熱・気密性を有する2×4工法をさらに進化させ外断熱を加えたNEO2×4を標準仕様としたほか、2×6工法の採用など、より頑強で高い省エネ性能を持つ住宅を独自に開発。断熱性能最高等級7をも対応可能とし、確かな技術力で高い数値目標を次々とクリア。施主の要望に応じて性能・設備をカスタマイズできるのも強みだ。
クワザワは見えないところにも一切妥協はしない。基礎の厚さや使用する部材などの水準をより高めることで、ゆがみやよじれに強くいつまでも快適に暮らせる住まいを実現している。また建築基準法の1.5倍の耐震性を備える耐震等級3(最高等級)に加え、制震装置「MAMORY/マモリー」を標準仕様としているのは地震の多い日本で暮らすうえで大きな安心材料になるだろう。安全性や居住性、耐久性の高さがクワザワ品質なのだ。
高い省エネ性能、美しいデザイン、さらにその先の快適な暮らしを追求した高品質の空気が満ちている家。全館空調の〈IBUKI〉はUA値0.22以下(自社調べ。プランによりUA値は変わる場合がある)の高性能住宅に病院のクリーンルームにも使われる第二種換気をさらに進化させたハイブリッド第二種換気(エコブレス(R)特許技術・から屋の商標登録)を搭載し常に空気を清浄化。熱エネルギーを有効活用するため経済的なのも特徴だ。
札幌・函館・旭川に拠点。安心・安全な北海道の省エネ住宅を牽引
クワザワホールディングスは全21社が持つ専門的な知見・技術を発揮し北海道の建設業界において確固たる地位を築いてきた建設・建築資材の総合企業体。同グループの一員として住まいのクワザワは豊かな住環境を創造することにより北海道に貢献したいと1967年に設立。厳しい北国の環境に適応した家づくりに真摯に取り組み道内着工数は10,000棟を超える。グループ会社との連携により優れた建設資材を安定的に供給できるのも強みだ。
独自のネットワークを活かした土地探しも同社の強み。理想の暮らしを実現できる土地を提案してくれるのは心強い。また無理のない資金計画から綿密なプランの打ち合わせ、細かすぎる仕様書の作成、社内で完結できることも工務担当自ら現場へ出向きチェックを徹底するなど多くの段階を一つ一つ丁寧に行うのは会社として譲れないところだという。こうしたスタッフ一丸となった取り組みは施主への安心感や高い満足度につながっている。
札幌・函館・旭川と全道各地に拠点をもつクワザワ。同社の高い住性能を基本にして、全館空調〈IBUKI〉を搭載した家、断熱性能最高等級7を実現した家、洗練されたホテルライクな家など快適性やデザイン、遊び心にこだわり、暮らす人を幸せにする提案が散りばめられたモデルハウスを各拠点で公開中。札幌市豊平区の「マイホームセンター」では常設の展示場も公開。家づくりの参考になるポイントは多彩なので、気軽に見学を。
183.59
m2
(55.5坪)
|
ー
|
178.46
m2
(53.9坪)
|
ー
|
169.16
m2
(51.1坪)
|
ー
|
115.71
m2
(35.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(57.2万円~71.4万円/坪)
この実例を見る
|
283.04
m2
(85.6坪)
|
ー
|
177.57
m2
(53.7坪)
|
3,000万円~3,499万円
(55.9万円~65.2万円/坪)
この実例を見る
|
114.67
m2
(34.6坪)
|
ー
|
112.62
m2
(34.0坪)
|
ー
|
171.27
m2
(51.8坪)
|
ー
|
115.69
m2
(34.9坪)
|
ー
|
123.76
m2
(37.4坪)
|
ー
|
225.86
m2
(68.3坪)
|
ー
|
126.29
m2
(38.2坪)
|
ー
|
コミュニケーションを大切に愛着ある家づくりをサポートします
図面と建築のエキスパートとして、お客様の要望や理想をカタチに
会社名 | 株式会社住まいのクワザワ |
所在地 | 北海道札幌市白石区中央2条7丁目1番1号 クワザワビル2階 |
設立 | 1967年3月 |
問い合わせ | |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 53人 |
施工エリア | 札幌市内及びその近郊、旭川・函館・苫小牧各エリア、道央・道北・道南エリア |
施工実績 | 35棟(2024年度) |
対応可能工法 | 2×4、2×6 |
アフター・保証 |
お引渡し後『6ヵ月・24ヵ月・10年目』定期点検を実施します。お引渡し後10年間は構造躯体・基礎・雨漏りなどのメンテナンスを原則無料で保証します。定期点検時以外にも、不具合やメンテナンスの必要が生じれば随時対応します。またお引き渡しから15年間、対象の住宅設備を万全のサポート体制で保証、専用窓口にて24時間365日修理受付が可能です。万が一の故障やトラブルにも、出張料・作業料・部品代をすべて無料で対応いたします |
ホームページ | この会社のホームページへ |
「仕事も家族も自分の時間も大事にしたい」と考えるママたちを家づくりの面からサポートする「働くママの家」プロジェクトを展開中。豊富な実績と信頼を積み重ねてきた同社ならではの提案は実に多彩だ。この「働くママの家」をよりリーズナブルに、そして手間をかけずに家事ラクの家を実現したいという方に提案した企画プランも好評。ぜひ問い合わせを。
土地の条件やライフスタイルなど様々な視点から人生をさらに愉しむ住まいをデザインする住まいのクワザワ。「定住」にとらわれない暮らし方を提案した平屋モデルハウスは温もり漂う木目調仕上げの勾配天井が圧巻の大空間。大きな窓から望む美しい山並みがLDKと一体化する借景となり、夜には随所に設けられた間接照明がリラックスとワンランク上の上質感を醸し出し非日常の特別な時間を演出する。是非一度問い合わせてみては。
住まいのクワザワは、2×4工法のパイオニアとして半世紀以上独自に研究開発を進め、頑丈で高品質な家づくりに取り組んでいる。当社の住まいは建築基準法の1.5倍の耐震性を備える耐震等級3(最高等級)に加え、制震装置「MAMORY/マモリー」を採用。特殊高減衰ゴムが地震の振動エネルギーを熱に変換し吸収。さらに高品質に保つ工場生産による、耐震性を高めた壁パネルと梁一体化で高い剛性を担保。「家族」と「わが家」を守ります。
長年にわたる家づくりによって、2×4工法のパイオニアとして高い数値目標をクリアしている同社。標準工法が2×4工法の同社は、気密・断熱・省エネ性能にこだわり永く快適な生活が出来る家を目指す。他にも2×6工法をプラスした「ツーバイミックス工法」や「NEO2×(4+6)工法」と、より性能を追求した施工プランも用意している。「年中快適な家」や「エコに配慮した家が欲しい」そんな方は是非一度同社に相談してみては
全館空調システムの採用を考える際、いちばん気になるのは光熱費。[イブキ]は、業界最高級水準の断熱材「ジーワンボード」の採用だけではなく、電気を発電するコレモによる熱の再利用で暖房をまかないます。強制給気(第2種換気システム)と自然対流(ダクトレス)の組合せにより、各部屋への熱搬送効率を上げ、最小限の熱源で室温ムラを抑制。床・壁・天井の表面温度を一定に保つ省エネの住まいを提供します。
グループ会社との連携により、安全性や耐久性の優れた建設資材を使用した住まいを提供している住まいのクワザワ。高い気密性が遮音性・防音性の優れた家を実現しているため建物内部からの音漏れや外部からの騒音も気にならない静かな暮らしを実現できる。落ち着いた暮らしがしたい、静かな部屋で趣味に没頭したり、身体を休めたり、音楽を楽しんだりなど、防音・遮音性の高い住まいがより豊かな生活を実現してくれる。
どんなに立派なお家でも、夫婦の笑顔だったりこどもたちの笑い声だったり、そこに流れるいい空気が必要と考える当社の全館空調は、UA値0.22以下の高性能な住宅に病院などのクリーンルームにも使われる第二種換気を進化させたハイブリッド第二種換気により(エコブレス特許技術)「常に新鮮で、清潔な空気を取り入れること」と「効率が良く燃費も抑えること」ができるので地球にもおうちにも家族にも、いい空気を作り出します。
「週末は街の喧騒から離れ、四季移り変わる自然に囲まれながら優雅にリラックスして過ごしたい」、「気心の知れた仲間と余暇を愉しむ家が欲しい」住まいのクワザワは「定住」にとらわれない暮らし方もご提案している。優雅な時を愉しむ平屋モデルハウスは温もり漂う木目調仕上げの勾配天井をはじめ大空間の中で景色を嗜む大人空間。ライフステージにとらわれない新たな暮らしを是非体感してほしい。
暮らす人の笑顔を思い描きながら、誠実な家づくりに取り組んでいるからこそ住宅性能のみならず、何十年と快適に暮らせる提案も同社は得意である。例えば、オープンの対面キッチンは料理や後片付けをしながら家族の様子がわかり安心。家事や子どもの勉強に使えるカウンター、洗う・干す・しまうが完結するランドリールーム、大容量の収納など、施主の要望やライフスタイルをじっくりとヒアリングして提案してくれる。
ライフスタイルや家事動線を考えて、より快適で使いやすい収納計画を提案している住まいのクワザワ。収納量を確保することも大切だが、いかに機能的に収納が使えて、手入れがラクかということも重要だと同社は考えている。ポイントは、隠したい収納と、インテリアの一部として見せる収納をしっかりと区別して適切な場所に適切な収納を用意すること。同社と一緒に楽しくインテリアについて考えてみよう
「子どもが成長していく大切な毎日を思い切り楽しみ、たくさんのことに興味をもってほしい」。子育て家族の数え切れない希望や思いを汲み取り、高い断熱性能と洗練された美しさを備えた住空間を自由な発想で提案。これまでに多くの子育て世代を魅了してきた同社。誕生から始まり、子どもの成長に合わせて空間を自在に変えられる「キッズ空間設計」がポイント。また省エネ構造やリーズナブルな価格設定も魅力
20代・30代のオーナーが多い同社。家づくり初心者でも経験豊富なスタッフが丁寧に対応してくれる。また、子育てで忙しいママたちを、家づくりでサポートする「働くママの家」プロジェクトを展開中。ママ目線を大切にした間取りが魅力的だ。この「働くママの家」をよりリーズナブルに、そして手間をかけずに家事ラクの家を実現したいという方に提案した企画プランも好評。ぜひ問い合わせを。
半世紀以上の実績を持つ住まいのクワザワは北海道の多くの人々に幸せな暮らしを提供してきた。延べ10,000棟以上もの家を、一棟毎に細部まで手間隙を惜しまず誠実に施主とその家族に向き合い続けてきた。だからこそ好みや生活習慣の違う多世帯が、心地よく暮らす為の住まいを提案できる。それぞれの世帯の生活利便性を考えた空間構成や素材選び、バリアフリー仕様など、新しい家族の在り方について是非相談してほしい。
クワザワでは住まいに関するお客さまの不安を解消するために、 アフターサービス部門を設置。 お引き渡し後の定期点検をはじめ、不意のトラブルまで 経験豊富な専任のスタッフが対応。新築後10年間は構造躯体や基礎、雨漏りなどのメンテナンスを保証。 その後、さらに10年間保証を延長できる"20年保証制度"により、 長期間にわたり住まいの安心をお守りします。 小さな不具合でも、気になることがあればすぐにご相談を。
住宅業界での経験豊富なスタッフが揃う、住まいのクワザワ。豊富な土地情報を持つ当社は予算やプラン、周辺環境なども考慮して提案を行う。土地探しからの家づくりにも丁寧に対応する当社は、まずお客様にモデルハウスにお越しいただき、その場で家づくりの流れや土地・資金・希望のプランについて相談に乗ってくれる。理想の暮らしに合った土地も北海道での豊富な実績のある当社に安心して問い合わせみてほしい。
多くの人にとって家づくりは一生に一度。とことんこだわって、世界でひとつの住まいを叶えたいもの。住まいのクワザワではご契約後に建築の細部についてお客様専属のコーディネーターがアドバイスし、打ち合わせます。外装材の色や、各部屋の壁・天井のクロスや床材の素材や色などをお客様の理想を叶えるサポートもお任せ下さい。新しい暮らしの表情を思い描きながら、お客様のイメージを実現するお手伝いをします。
大学の建築学科では空間デザインを専攻しました。2級建築士の資格をもっているので専門知識を生かした提案力と行動力を強みにお客様にとって「愛着の持てる家づくり・後悔のない家づくり」をしっかりサポートします
私の営業のモットーは、とことんまでお客様の話を聞くこと。希望の間取りやインテリアのイメージ、趣味やライフスタイル、将来どんな暮らしをしたいのかなど、お客様と対話を重ね、理想をかなえる家づくりを提案します。また、住宅ローンや補助制度のアドバイスなど、資金面についてもサポートいたします
マイホームはおそらく生涯で最も高い買い物。それだけに責任の重さを感じます。たとえ予算の制約があったとしてもできる限り理想をかなえてさしあげたいですしそのためにほかの部門とも協力し柔軟な提案をするよう心がけています。建築現場にもこまめに足を運びお客様がストレスなく家づくりができるように配慮しています
クワザワの家の自慢は、目に見えない部分にまで高いレベルを追求していることです。私は大学で建築を学んだのですが、木材などが贅沢に使われているのを見て、最初はとても驚きました。2×4住宅であることに加え、弊社の技術力によって、メンテナンスの手間が少なく、何十年も快適に暮らし続けられる住宅が実現できるのです
品質の高いクワザワの家だから、私も自信を持ってお客様におすすめすることができます。お客様に必ずお伝えするのは「何かひとつでいいから、こだわりを持つ」ということ。それだけでマイホームへの満足感が高まり愛着も強くなるはずです。これからもお客様の思いをくみ取り、夢をかなえるお手伝いをしてまいります
営業担当者がお客様からヒアリングした住まいに対するニーズを、図面というカタチにしていく仕事です。営業担当者と連携しお客様の思いを最大限にくみ取り遊び心やアイデアにあふれたプランを提案します
遊び心やアイデアによってこだわりの住空間をつくりあげるこの仕事にとてもやりがいを感じています。私は暮らしやインテリアに興味があり、こだわりの家具を作る会社で働いていました。その頃の経験が今の仕事にいかされていて「既製品より作った方が良いものができる」と判断した場合は家具の設計も行います
心がけているのは、お客様の期待を超える提案をすること。言葉にしきれなかった思いや潜在的なニーズに気づき、プランに取り入れることを重視しています。そのようにして提案したものが「これいいね」とお客様に認めていただけることがプランナーとしての喜びです
2×4住宅は耐震性や断熱性などに優れる反面、間取りは制限されると思われがちです。実際はプランニングの工夫で空間を広く見せることや開放感を演出することも可能です。住まいづくりは一生の中でも大事なこと。だからこそお客様にとってこだわりや大切にされているものを尊重し自由な家づくりを実現したいと思っています
スタッフのコミュニケーション力、提案力、性能、技術力、デザイン、住み心地など弊社の総合的な評価はまんべんなく高い。それがお客様の安心感や満足度につながっていると感じます。これまでの多くの経験と自身の生活者としての感覚を元に、お客様と同じ目線に立って家づくりを支えていきたいと考えております
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
北海道札幌市白石区中央2条7丁目1番1号 クワザワビル2階
定休日:-