高気密・高断熱

ここでは高気密・高断熱な家づくりに力を入れている会社を紹介。どんな技術で一年中快適な家を実現しているのか、複数の会社の特徴を比較して、興味を感じた施工会社に連絡してみるといいでしょう。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 90
表示件数 :
  • 1
  • 2
次へ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    テクニカルガイド
    吹付け断熱材+アルミ遮熱材のWバリア工法が標準仕様。一年中心地よい省エネECO住宅

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を標準採用。屋根から床下まで家全体をすっぽり断熱材で包み、一年中…

    続きを読む

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を標準採用。屋根から床下まで家全体をすっぽり断熱材で包み、一年中快適な住まいを実現。床下全面をダクトとして活用した第1種換気と全熱交換を採用した24H換気システムによって冷暖房の消費エネルギーの削減もでき、家計にも優しい。 【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アイビーハウスコーポレーション/サンタ・アットホーム のカタログ
    カナダで生まれた北米型高気密住宅。徹底した気密性と断熱性で冬暖かく夏涼しい暮らし

    アメリカンハウスやヨーロピアンテイストなど、こだわりの輸入住宅を手掛ける同社。性能面にもこだわっており、寒冷地カナダで生まれた気密性・断熱性の高い「北米型高気密住宅」を採用してい…

    続きを読む

    アメリカンハウスやヨーロピアンテイストなど、こだわりの輸入住宅を手掛ける同社。性能面にもこだわっており、寒冷地カナダで生まれた気密性・断熱性の高い「北米型高気密住宅」を採用している。全室換気システムを標準としていることはもちろん、外部からの騒音も遮断できるほどの気密性も有しているからこそ大空間も叶えられる。好みのテイストの輸入住宅で、快適な暮らしをしたいという方は、ぜひお問い合わせを。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    2度にわたり最高級の大賞を受賞!第三者機関に評価された省エネ性能ナンバーワン!

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に…

    続きを読む

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に選ばれた。同社の高性能住宅だからこそ実現できた全館空調や、開放感のある吹き抜けリビングなど多様なモデルハウスも公開中。公的に高く評価された環境にも人にも優しい住まいを家族で体感してみよう。

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ENELITE THERMO(エネリート・サーモ)
    断熱性能を追求し、省エネルギーと快適な暮らし心地の高みへ。

    磨き上げた断熱性能で、最も厳しい北海道の基準をも上回るクレバリーホーム史上最高レベルのUA値を誇る「ENELITE(エネリート)」。 冷暖房によるエネルギー消費を抑えながら、一年…

    続きを読む

    磨き上げた断熱性能で、最も厳しい北海道の基準をも上回るクレバリーホーム史上最高レベルのUA値を誇る「ENELITE(エネリート)」。 冷暖房によるエネルギー消費を抑えながら、一年を通じて理想的な室内環境を整える。さらにデザイン性や日々の利便性を高めた間取りも採り入れることで、 快適な暮らし心地を追求した住まいを実現。(UA値=「外皮平均熱貫流率」。UA値が小さいほど「熱が逃げにくい」=「断熱性能が高い」となる)

    参考価格
    58.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良いひのきの家なら家族みんながいつも笑顔

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を…

    続きを読む

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を断熱材で包み込む「外張り断熱」にある。太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。ひのきなどの木の性能を最大限に引き出す真壁工法なので、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【石井工務店】女性が考えた女性のための家
    夏涼しく冬暖かい温度差のない超高性能住宅を叶える基礎断熱と断熱材グラスウール24

    壁には完全受注生産の特別な断熱材「高性能グラスウール24K」を採用。寒さに厳しい北海道でも一部の住宅にしか使われていないといわれている。また、岩手県立大学と共同研究で誕生した基礎…

    続きを読む

    壁には完全受注生産の特別な断熱材「高性能グラスウール24K」を採用。寒さに厳しい北海道でも一部の住宅にしか使われていないといわれている。また、岩手県立大学と共同研究で誕生した基礎断熱や、天井のセルロースファイバーが上質な空間を実現。さらに全棟で気密測定を実施し、ランニングコストである光熱費にも密接に関係しているため、心から安心する住まいの証として数値結果を住まうご家族にも共有している

    参考価格
    61.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    コンセプトブック
    3世代へ住み継ぐを基本に、長く健やかに暮らせる一年中快適な住まい

    長く健やかに暮らせるよう、自然素材をふんだんに取り入れた住まいを手掛ける同社。群馬県産材を活用したオリジナル工法に加え、制震ダンパー「MIRAIE」を標準採用。24時間熱交換型換…

    続きを読む

    長く健やかに暮らせるよう、自然素材をふんだんに取り入れた住まいを手掛ける同社。群馬県産材を活用したオリジナル工法に加え、制震ダンパー「MIRAIE」を標準採用。24時間熱交換型換気システム等も取り入れ、長期優良住宅やZEHにも対応。快適・耐震性を重視した、安心な暮らしづくりを追求し続けている

    参考価格
    70.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    省エネと快適性を両立できる高い基本性能を持つ安心安全な住まい

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適…

    続きを読む

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適さ(SLOW)を実現しながら、先進の技術(SMART)が支えていく姿だ。進化する技術を巧みに取り入れながらも、安らぎの場としての機能も考え続ける積水ハウス。その思想は空間作りや環境への様々な取り組みに現れている。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    HEIG自由設計 作品と実例辞典
    大空間でも夏涼しく冬暖かい!省エネで一年中快適に過ごせる住まいを

    熟練の職人たちが一棟一棟丁寧に、心を込めた家づくりを行うイシンホーム住宅研究会 相生建設。高気密・高断熱にもこだわり、断熱材には発泡ウレタン吹き付け断熱を使用し、Low-Eガラス…

    続きを読む

    熟練の職人たちが一棟一棟丁寧に、心を込めた家づくりを行うイシンホーム住宅研究会 相生建設。高気密・高断熱にもこだわり、断熱材には発泡ウレタン吹き付け断熱を使用し、Low-Eガラス+樹脂サッシの高断熱窓を採用。外気温に影響されにくく、写真のような吹き抜けの大空間を設けても最低限の冷暖房の運転で、過ごしやすい住環境をつくり出すのだ。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    i-smart
    冬暖かく、夏涼しい。家族が快適で健康的に暮らせることを追求した住まい

    外壁だけでなく天井や床まで、家全体を高性能断熱材で包み、圧倒的な断熱性能を発揮。また、外気温の影響を受けやすい窓には断熱性能の高い2枚の「Low-E ガラス」と高性能樹脂枠を採用…

    続きを読む

    外壁だけでなく天井や床まで、家全体を高性能断熱材で包み、圧倒的な断熱性能を発揮。また、外気温の影響を受けやすい窓には断熱性能の高い2枚の「Low-E ガラス」と高性能樹脂枠を採用。まるで家全体が魔法瓶で包まれたような高断熱な住まいを実現している。さらに「全館床暖房」により、リビングはもちろん玄関や廊下、脱衣所に至るまで暖かく、部屋間の温度差が少ないためヒートショックを抑制し、健康的で安心な住まいである。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    住まいづくりの本
    エアコン1台を目指して。四季の移ろいとともに快適に暮らす住処

    「近年の夏はとても暑い。冬は冬で寒く、群馬県は寒暖差が激しい地域。だからこそ基本性能は上げて考えるべきだ」と大進建設は考える。「どれほどデザインが良くても、暑い・寒い家では不快に…

    続きを読む

    「近年の夏はとても暑い。冬は冬で寒く、群馬県は寒暖差が激しい地域。だからこそ基本性能は上げて考えるべきだ」と大進建設は考える。「どれほどデザインが良くても、暑い・寒い家では不快に感じてしまうし、健康面でも決して良いとは言えない」と社長の齋藤氏は語る。エアコン1台でもリラックスできる温度・湿度環境を体感し、依頼を決めた施主もいるほど。まずはモデルハウスを見学し、その快適さを体感してみよう。

    参考価格
    68.8万円~84.5万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【ZENSYU-HOUSE】 実例7邸のご紹介動画がみられます。
    気温や湿度が大きく変化する環境で1年中快適に暮らせる住まいにこだわる

    日本には四季があり、気温や湿度が大きく変化する。その中で差をいかに小さく一定に保ち、1年を通して快適に生活することができるか。家の隙間をなくし高気密にすることによって、計画換気を…

    続きを読む

    日本には四季があり、気温や湿度が大きく変化する。その中で差をいかに小さく一定に保ち、1年を通して快適に生活することができるか。家の隙間をなくし高気密にすることによって、計画換気を正常に機能させ、新鮮な空気を循環させる。外気温に影響を受けないよう、断熱性能を高めて冷暖房の過剰な使用を抑え、年間を通して快適な室温を保つ。快適な暮らしの実現のためにZENSYU-HOUSEは、高気密・高断熱にこだわり追求し続ける。

    参考価格
    50.0万円~55.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    日本の家・檜の家 コンセプトブック
    日本ハウスHDが建てる家の隙間は、約ハガキ半分。快適で経済性の高い高性能住宅を提供

    せっかく冷暖房で家の中の空気を快適にしても、気密性が弱いと逃げてしまう。日本ハウスHDでは、床面積1m2あたりの隙間面積を示すC値(相当隙間面積)を全棟で測定。2016年の全国平…

    続きを読む

    せっかく冷暖房で家の中の空気を快適にしても、気密性が弱いと逃げてしまう。日本ハウスHDでは、床面積1m2あたりの隙間面積を示すC値(相当隙間面積)を全棟で測定。2016年の全国平均は1.1cm2/m2、北海道では1.1cm2/m2(約ハガキ半分)と、基準を上回る高い気密性が実証されている。さらに、国が定めた住宅性能評価制度において「断熱等性能 4等級」をクリア。四季のある日本での暮らしを1年中快適にしてくれる。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    腕利き職人による自然素材を使った和を感じる家づくり実例集
    選べる「高断熱材・高気密サッシ」工務店ならではの自由度の高い家づくり

    家計と環境に優しい自然素材を使った省エネルギー住宅を目指す杉内建設では、社内の設計士によって断熱性能等級の計算が可能となっている。お客様のご要望に合わせ発泡ウレタン・セルロースフ…

    続きを読む

    家計と環境に優しい自然素材を使った省エネルギー住宅を目指す杉内建設では、社内の設計士によって断熱性能等級の計算が可能となっている。お客様のご要望に合わせ発泡ウレタン・セルロースファイバー・グラスウールなどの様々な断熱材と併せ、高性能サッシや調湿効果の高い下地材なども選択可能。もちろん補助金などにも対応しているため、厳しい高気密・高断熱の基準に余裕をもって対応している。

    参考価格
    60.1万円~75.7万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    オール電化・アイベスト仕様の注文住宅

    アイダ設計の最高級仕様、ブラーボアイベスト。外張り断熱・オール電化のアイベスト仕様の2世帯住宅だ。敷地を生かしたエントランスはリゾートペンションのような外観に。オール電化により、…

    続きを読む

    アイダ設計の最高級仕様、ブラーボアイベスト。外張り断熱・オール電化のアイベスト仕様の2世帯住宅だ。敷地を生かしたエントランスはリゾートペンションのような外観に。オール電化により、光熱費が節約できる。外気温に関係なく一日中安定した室内温度を保てる。

    参考価格
    29.0万円~78.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    YAMADAスマートハウス
    夏はさらりと涼しく、冬はほんのり暖かい。気密性の高い住まいは、光熱費の節約にも

    一年を通じて快適に過ごせる家は、気密性・断熱性にも工夫が満載。ヤマダホームズのFelidiaは断熱性能の高い硬質ウレタンフォームを隙間なく吹き付け、住まいの気密性をアップ。光熱費…

    続きを読む

    一年を通じて快適に過ごせる家は、気密性・断熱性にも工夫が満載。ヤマダホームズのFelidiaは断熱性能の高い硬質ウレタンフォームを隙間なく吹き付け、住まいの気密性をアップ。光熱費の節約につながり、結露や音もれにも効果的だ。また、長期優良住宅仕様で、汚れた空気を排出し新鮮な空気を取り入れる「全熱交換型全館24時間換気システム」を標準装備している。

    参考価格
    53.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【アキュラホームのWAGAYA】実例集カタログセット
    省エネ住宅の新基準『ZEH』に対応

    アキュラホームの住まいは、ZEHに対応。高密度の断熱材・高断熱の窓・高効率の換気システムを搭載。また、風、太陽、緑といった自然の力を活かした快適な住まいづくりを心がけている。夏を…

    続きを読む

    アキュラホームの住まいは、ZEHに対応。高密度の断熱材・高断熱の窓・高効率の換気システムを搭載。また、風、太陽、緑といった自然の力を活かした快適な住まいづくりを心がけている。夏を涼しく、冬を暖かくする設計、室内に風を取り込むレイアウト、太陽光発電システムなど、自然と共存する心地よさと先進設備の利便性を兼ね備えた豊かな暮らしを実現する。

    参考価格
    55.0万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    アートクラフト実例ブック
    洋風な家だからこそ、四季のある国の気候や風土にこだわる

    輸入住宅や洋風な家づくりで豊富な提案を得意とするアートクラフト。輸入建材のいいところを最大限に活かしつつ、四季のある国の気候や風土に合わせ、高気密・高断熱の家づくりにも力を注いで…

    続きを読む

    輸入住宅や洋風な家づくりで豊富な提案を得意とするアートクラフト。輸入建材のいいところを最大限に活かしつつ、四季のある国の気候や風土に合わせ、高気密・高断熱の家づくりにも力を注いでいる。隙間なく密集させることで壁の中の結露を防ぐ「水発砲吹付断熱材」は標準装備。アルゴンガスを注入した分厚いペアガラスで、外からの侵入や中からの排出を防ぐ。快適であることを当たり前としてくれる造形は、一見の価値あり。

    参考価格
    61.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    古川工務店 カタログ
    自然素材の特徴を生かして、夏場の雨の日も室内はサラリと爽やか

    「家族が安心して暮らせる家」を企業理念とする同社では、自然素材を積極的に採用しており、夏場の雨の日も室内はサラリと爽やか。調湿効果の高い無垢のフローリングや塗り壁の魅力を遺憾なく…

    続きを読む

    「家族が安心して暮らせる家」を企業理念とする同社では、自然素材を積極的に採用しており、夏場の雨の日も室内はサラリと爽やか。調湿効果の高い無垢のフローリングや塗り壁の魅力を遺憾なく発揮している。また、同社では優れた気密・断熱性を発揮する先進の断熱材やLow-E複層ガラスの樹脂サッシを全棟で標準採用。自然素材とこだわりの住宅性能とが相まって生まれる空間は、心と体に優しい住み心地だ。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    土屋ホーム 会社案内
    「BES-T構法」で省エネの暮らし。湿気がこもらず躯体も長持ち

    寒さの厳しい北国でも快適に過ごせるほどの住み心地を追求した土屋ホーム。「BES-T構法」は基礎断熱+外断熱、相当隙間面積1.0cm2/m2以下(測定値例は0.5cm2/m2)とい…

    続きを読む

    寒さの厳しい北国でも快適に過ごせるほどの住み心地を追求した土屋ホーム。「BES-T構法」は基礎断熱+外断熱、相当隙間面積1.0cm2/m2以下(測定値例は0.5cm2/m2)という高気密で、夏涼しく、冬は暖かい省エネの暮らしを実現できる。断熱材の「SEベストボード」は、湿度に強く壁内結露を起こしにくい素材。外壁との間に通気層を設けているので湿気がこもらず、床下の温度と湿度も季節を通じて安定。構造躯体の耐久性も高めている。

    参考価格
    70.0万円~110.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良い木の家なら家族みんながいつも笑顔

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わ…

    続きを読む

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わせたW断熱工法で太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。無垢材そのものの保温効果と合わせて、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    パパまるハウス コンセプトブック&プラン集
    「パパまるプレミアムZ」で夏暑くて冬寒い日本の家を一年中快適にする住まいをご提案

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。全館空調「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリア…

    続きを読む

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。全館空調「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリアフリー』の実現を目指すと同時に、アクアフォームを採用した「Wバリア工法」により、オールシーズン快適かつ健康的な暮らしを提案している。

    参考価格
    39.3万円~45.2万円/坪
  • お届けするカタログ
    いえラボ/三山建設 建築実例集&お家づくりコンセプトBOOK
    目に見えない部分も自然素材を採用。家族を守る安心な断熱材で、毎日がもっと快適に!

    家族の健やかな暮らしを願う三山建設は、毎日吸う空気の質も追求。そこで同社が選んだのが、新聞古紙を原料とした断熱材セルロースファイバー、ノンフロン・ホルムアルデヒドの発砲ウレタン吹…

    続きを読む

    家族の健やかな暮らしを願う三山建設は、毎日吸う空気の質も追求。そこで同社が選んだのが、新聞古紙を原料とした断熱材セルロースファイバー、ノンフロン・ホルムアルデヒドの発砲ウレタン吹き付け断熱材を採用。目に見えない部分も自然素材にこだわるからこそ、小さな子どもからお年寄りまで安心して暮らせるのだ

    参考価格
    68.7万円~82.5万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ジブンハウス家づくり資料
    適切な断熱対策で「断熱等性能等級5」の性能を確保。Low-E複層ガラスも標準装備

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設…

    続きを読む

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設けた「Low-E複層ガラス」を標準仕様とし、冬は暖かい熱を外に逃がさず、夏は涼しさを保ち冷暖房効率をupさせランニングコストを抑えることが可能に。家自体の断熱性能を高めることで室内の温度を一定に保ち、一年中快適な住まいを実現する。

    参考価格
    45.5万円~64.7万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    カサート プレミアム
    家全体を高性能断熱材で包み込みながら、地熱は上手に活用する断熱技術

    断熱等性能等級6に対応※。夏は日射熱を遮り内部の涼しさを、冬は冷気の侵入を防いで暖かさをキープします。また、地熱の効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べ温度が安定して…

    続きを読む

    断熱等性能等級6に対応※。夏は日射熱を遮り内部の涼しさを、冬は冷気の侵入を防いで暖かさをキープします。また、地熱の効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べ温度が安定しています。そのベース空間の空気を取り込むことと、高性能断熱材で包み込む「家まるごと断熱」による優れた断熱性能により、冷暖房負荷の低減を図っています。※商品、プラン、地域など条件によっては対応できない場合があります。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    約22帖のLDKや9帖もの吹抜けを叶えたWさん宅だが、夏も冬もエアコン1台で快適という

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に…

    続きを読む

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に切っても朝全然寒くない」。奥様も北側の浴室まで暖かなことに感動だ。「夏もエアコン1台。25~26度の設定でどこにいても涼しい。以前の倍以上の広さですが、光熱費は変わらず、助かります」。まさにカナダ製2X6工法による高気密・高断熱の効果だ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    住まいの意味の根本である心地よさに優れた家

    寒い冬も暑い夏も一年を通して心地よい居住空間にするため、優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくし、一定の室内温度・湿度を保ち、冷暖房費の節約にも貢献する。家を購入された後…

    続きを読む

    寒い冬も暑い夏も一年を通して心地よい居住空間にするため、優れた断熱性と気密性で外気温の影響を受けにくくし、一定の室内温度・湿度を保ち、冷暖房費の節約にも貢献する。家を購入された後も暮らしにゆとりと豊かさをお届けしたい、そんな思いから、日本全国の気候条件に細かく対応した設備を標準仕様として採用している。是非、タマホームが自信を持ってお届けする設備性能のよさを実感してほしい。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    輸入住宅のデザインだけでなく、高い断熱・気密性能で暮らしやすさも叶えてくれる会社

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直…

    続きを読む

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直接吹きつけることで断熱材が完璧にフィットするため、家の中の温度が外の気温に左右されない快適な住まいが実現。世界各地で生まれた美しいデザインと高い性能による暮らしやすさを両立した、妥協のない住まいを提供している。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TECHNICAL BOOK
    隙間なく、ぶ厚く、しっかり断熱。換気システムにもこだわり、快適な住環境を実現

    建物本体の基本性能を高くすることを大切にする横尾材木店の住まいは、断熱・気密・換気にとことんこだわった住まい。発泡ウレタンフォーム断熱材を壁85mm ・屋根裏に100mmの厚さで…

    続きを読む

    建物本体の基本性能を高くすることを大切にする横尾材木店の住まいは、断熱・気密・換気にとことんこだわった住まい。発泡ウレタンフォーム断熱材を壁85mm ・屋根裏に100mmの厚さで施工し、床下も50mmのポリスチレンフォームでしっかり断熱。さらに、アルゴンガス封入Low-E複層ガラスも標準仕様で取り入れているのが嬉しい。清々しい空気を届けてくれる、換気システムへのこだわりも。充実の標準仕様で暮らし心地も追求している。

    参考価格
    44.5万円~68.2万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ハウジングテクノロジー
    【グッドデザイン賞多数受賞(2021年度他)】タワーマンション仕様の高品質を標準仕様で

    住友不動産では採用する2×4及び2×6、ウッドパネル工法のいずれも平成28年省エネ基準の約1.7倍(5~7地域)の高い断熱性能を有し(同社モデルプラン)、断熱×遮熱のハイブリッド…

    続きを読む

    住友不動産では採用する2×4及び2×6、ウッドパネル工法のいずれも平成28年省エネ基準の約1.7倍(5~7地域)の高い断熱性能を有し(同社モデルプラン)、断熱×遮熱のハイブリッド断熱により、省エネで夏涼しく冬暖かい家を実現。断熱材や透湿・防水・遮熱シート、高断熱トリプルガラス高耐候樹脂サッシの採用などで、快適かつ冷暖房費を抑えるエコな暮らしを実現している。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    コンチネンタルホーム カンパニーガイド
    エネルギーのロスを抑え、冬暖かく夏涼しい高断熱性を発揮

    コンチネンタルホームでは、40年の歴史の中で10,500棟を超える建築実績を持つ。屋根断熱・壁断熱・開口部断熱・基礎断熱にこだわり、家全体をすっぽりと覆う形になり、室内の温度差が…

    続きを読む

    コンチネンタルホームでは、40年の歴史の中で10,500棟を超える建築実績を持つ。屋根断熱・壁断熱・開口部断熱・基礎断熱にこだわり、家全体をすっぽりと覆う形になり、室内の温度差が少なく、空調や給湯、換気などのエネルギー消費量も削減されるのが嬉しい。※UA値も0.46W/(m2・K)。さらに、その快適な温度を24時間全館空調システムによって、キレイな空気として家全体に循環させている。

    参考価格
    65.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    心地よい暮らしを楽しむ 白石建設の家づくり 参考プランを紹介
    「CC断熱仕様」で住む人の健康を守り、経済的で一年中快適な暮らし

    ZEH以上の強化外皮仕様で、高性能樹脂サッシとの組み合わせにより、優れた断熱性能を実現した「CC断熱仕様」を標準装備。大きな吹抜けなどの大空間でも “冬はポカポカ、夏はヒンヤリ“…

    続きを読む

    ZEH以上の強化外皮仕様で、高性能樹脂サッシとの組み合わせにより、優れた断熱性能を実現した「CC断熱仕様」を標準装備。大きな吹抜けなどの大空間でも “冬はポカポカ、夏はヒンヤリ“ を実感でき、一年中快適に過ごせる。高断熱住宅は熱中症やヒートショック、アトピーなどのリスクを抑えることが科学的に証明されていて、家族の健康を守ることができる。まずはモデルハウスへ足を運んで体感してみよう

    参考価格
    75.5万円~95.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    完全自由設計で夢を叶える「かなう家」の会社紹介&実例カタログ
    真冬も半袖で過ごせる驚きの性能!こだわりの高気密+高断熱で省エネルギーな暮らし

    家族の個性が詰まった住まいを叶える、かなう家。デザインだけでなく性能面も妥協はしない。耐震性、断熱性、気密性、耐火性が高いツーバイフォー工法を採用。構造体そのものを断熱化しやすく…

    続きを読む

    家族の個性が詰まった住まいを叶える、かなう家。デザインだけでなく性能面も妥協はしない。耐震性、断熱性、気密性、耐火性が高いツーバイフォー工法を採用。構造体そのものを断熱化しやすく、もともと優れた断熱性・気密性を確保。そのため、少しの冷暖房で夏は涼しく、真冬も半袖で過ごせるほどの暖かさと、一年を通して外気温に左右されにくいのが特長だ。光熱費の節約も望め、人にも家計にも優しい暮らしが叶えられるのだ

    参考価格
    55.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    見えない部分だからこだわる、セルロースファイバー断熱+高性能樹脂サッシを採用

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効…

    続きを読む

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効果が高いセルロースファイバーを採用。また、建物の内部に外の熱が伝わりにくく、高性能の断熱樹脂サッシも標準仕様。結露を抑え、冬暖かく夏は涼しい快適な住環境を実現。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【商品カタログ】業界最高水準の断熱「クラージュジークラッセ」
    外張断熱、高気密・高断熱・高遮熱住宅。第三者の全棟気密検査付き

    【まずは資料請求から始めよう】住む人に「ゆとり」と「心地良さ」を提供する開放空間が魅力の「クラージュ」。中でも吹抜けと勾配天井を取り入れた20畳前後のオープンスペースは好評のプラ…

    続きを読む

    【まずは資料請求から始めよう】住む人に「ゆとり」と「心地良さ」を提供する開放空間が魅力の「クラージュ」。中でも吹抜けと勾配天井を取り入れた20畳前後のオープンスペースは好評のプランだ。天井まで見通せる室内は圧迫感や閉塞感とは無縁。また、平成25年省エネ基準(3~7地域)をらくらくクリアする気密・断熱・遮熱・省エネ性能で、冬暖かく夏涼しい暮らしが叶う。広い開口面積や間仕切りのない空間も思いのままだ。

    参考価格
    63.5万円~97.5万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    藍の家(あいのいえ)
    高気密・高断熱で、室内環境を長期間安定。居室間の温度差は2℃前後に抑える

    「藍の家」は地熱を利用した第3種換気システムで、一年を通して1階も2階も、南側も北側もどこでも同じような室温湿度を一定に保つ。プランや間取りにもよるが、居室間の温度差は2℃前後に…

    続きを読む

    「藍の家」は地熱を利用した第3種換気システムで、一年を通して1階も2階も、南側も北側もどこでも同じような室温湿度を一定に保つ。プランや間取りにもよるが、居室間の温度差は2℃前後に抑えることが可能。(自社調べ)気密性能を高めた設計に対して熟練の職人が丁寧に作業するため、高い気密性能を長期的に維持できるのだ。

    参考価格
    64.0万円~71.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    スタイリッシュハウス【施工実例集】
    「夏涼しく、冬暖かい。」断熱性・気密性トップクラスのセルローズファイバーを使用

    断熱材は断熱性・気密性トップクラスのセルローズファイバーを使用。夏の冷房効率を高めるほか、冬もエアコンやファンヒーター一台でフロアを快適に保つなど、年中気持ちよく過ごせる空間を叶…

    続きを読む

    断熱材は断熱性・気密性トップクラスのセルローズファイバーを使用。夏の冷房効率を高めるほか、冬もエアコンやファンヒーター一台でフロアを快適に保つなど、年中気持ちよく過ごせる空間を叶えている。

    参考価格
    30.3万円~64.6万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    手描きの間取り40邸分 アイワホーム 間取り集
    目指すべきは、暖房なしで冬の朝15℃以上の家

    アイワホームの家は、冬は暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の家。家づくりにおいて、どの断熱材を取り入れるか・・・だけでは、もはや高気密・高断熱の家とは言えない時代。同社は「太陽」「…

    続きを読む

    アイワホームの家は、冬は暖かく、夏は涼しい高気密・高断熱の家。家づくりにおいて、どの断熱材を取り入れるか・・・だけでは、もはや高気密・高断熱の家とは言えない時代。同社は「太陽」「風」「光」などの自然の力を理解し、その特性をうまく生かすパッシブデザインを取り入れここちよい住まいを提供し、全棟HEAT20 G2を目指した取り組みを行っている。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    トトモニの家「自然と、家族と、つくり手と」
    人にも住まいにも快適な「HEAT20・G2」。「全館空調」と組み合わせて、家計も大助かり

    快適な暮らしに「高気密・高断熱」は不可欠。でも目に見えないものだから、信頼に足る何かが欲しいという人も多いはず。その点トトモニでは敷地で異なる日射取得の検討や、気密測定を全棟で実…

    続きを読む

    快適な暮らしに「高気密・高断熱」は不可欠。でも目に見えないものだから、信頼に足る何かが欲しいという人も多いはず。その点トトモニでは敷地で異なる日射取得の検討や、気密測定を全棟で実施。しかもその数値で表される性能は「HEAT20・G2」。住まい手に快適な室内、また躯体内結露も抑えることで住まいも長持ち。エアコン2台で家中を冷暖房する「全館空調」との相性もよく、少ないエネルギーで心地よい暮らしを叶えてくれる。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【群馬県桐生市】 モックの家/草処建設(くさどころけんせつ)
    一年中家族が快適に暮らせる次世代高性能住宅

    桐生市を中心に、両毛エリアで施主の希望に寄り添う家づくりを行っている『モックの家』草処建設。同社が採用した「スーパーウォール工法」の特徴は、優れた気密・断熱性により部屋の温度差が…

    続きを読む

    桐生市を中心に、両毛エリアで施主の希望に寄り添う家づくりを行っている『モックの家』草処建設。同社が採用した「スーパーウォール工法」の特徴は、優れた気密・断熱性により部屋の温度差が少なく、一年中快適に過ごせる。温度差がないのでヒートショック防止にも役立つ。気密性能を活かした計画換気システムで、きれいな空気が室内をゆるやかに流れるので、カビやダニの抑制につながる。まずは予約制の無料相談会に行ってみよう

    参考価格
    55.0万円~78.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ハイビックのカタログ
    高い気密・断熱性で吹き抜け空間でも快適に住まう ”人にやさしい木の家”

    ”人と環境にやさしい木の家”をコンセプトとする同社。無垢材をふんだんに使用し、性能にも妥協しない住まいを提供。同社の商品『e-Holz(イーホルツ)』は、隙間なく充填できるウレタ…

    続きを読む

    ”人と環境にやさしい木の家”をコンセプトとする同社。無垢材をふんだんに使用し、性能にも妥協しない住まいを提供。同社の商品『e-Holz(イーホルツ)』は、隙間なく充填できるウレタン吹付け断熱を施し、省エネ断熱サッシを採用することで、高い気密・断熱性を実現。同商品では、標準で装備されている。完成見学会やOB宅見学会を随時行っている。詳しくは、ハウジング小山支店までお電話を。快適な住まいを是非体感して欲しい。

    参考価格
    65.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デザインハウス・エフコンセプトブック
    マシュマロ断熱で冬はポカポカ、夏はサラリ!が標準仕様

    気密・断熱性に優れた2×4,2×6,2×8工法を選べて、標準仕様で”発泡ウレタン断熱施工”(マシュマロ断熱)を採用。壁の内部に隙間なく充填した断熱材の泡がつくる空気層でしっかり断…

    続きを読む

    気密・断熱性に優れた2×4,2×6,2×8工法を選べて、標準仕様で”発泡ウレタン断熱施工”(マシュマロ断熱)を採用。壁の内部に隙間なく充填した断熱材の泡がつくる空気層でしっかり断熱するから、リビングルームも洗面室もトイレも、温度差のない環境が実現できて、赤ちゃんやお年寄りにも安心。ノンフロンでシックハウスの原因とされているホルムアルデヒドも排出しない断熱材なので、家族にも環境にも優しいのが、いいでしょ?

    参考価格
    35.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    クラシラボパンフ/事例集/リーフレット/kurasitownリーフレット
    「樹脂窓」×「ウレタン断熱材」で夏涼しく、冬暖かな住まい

    室内の快適さを保つため断熱・遮熱に優れた「樹脂窓」と「ウレタン断熱材」を採用。熱の伝わりが小さい樹脂窓は結露を防ぎ、Low-E複合ガラスと組み合わせているので高い断熱性を発揮。ウ…

    続きを読む

    室内の快適さを保つため断熱・遮熱に優れた「樹脂窓」と「ウレタン断熱材」を採用。熱の伝わりが小さい樹脂窓は結露を防ぎ、Low-E複合ガラスと組み合わせているので高い断熱性を発揮。ウレタン断熱材は現場で施工し隙間をつくらず細部への施工も可能。標準装備で叶うから、しっかり充実でパパも安心。それでいてアットナチュレのお家は「2×4」で気密性が高くより効果を実感しやすい!モデルハウスでぜひ体感してほしい。

    参考価格
    40.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    トヨタホーム総合カタログ
    自然の力をかしこく使い、環境にやさしい暮らし

    トヨタホームは、壁や天井、床などへ適材適所の断熱対策を施し、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)で求められる基準もクリアできる、高い断熱性能を実現。その結果、冷暖房コストの…

    続きを読む

    トヨタホームは、壁や天井、床などへ適材適所の断熱対策を施し、ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)で求められる基準もクリアできる、高い断熱性能を実現。その結果、冷暖房コストの削減にも大きな効果を生み出している。※プラン・仕様・地域によって異なる場合がある。

    参考価格
    60.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    野口建設の「オンリーワンの家」実例集
    1階全室床暖房の住まい。高気密・高断熱にて年中快適に過ごせる快適な空間

    1階全室床暖房をローコストで実現する工法を13年前に開発し、多くの施主に喜ばれている野口建設。2×4工法を採用し、空気の流れをコントロールしパッシブデザインを取り入れることで、家…

    続きを読む

    1階全室床暖房をローコストで実現する工法を13年前に開発し、多くの施主に喜ばれている野口建設。2×4工法を採用し、空気の流れをコントロールしパッシブデザインを取り入れることで、家全体が一定の温度に保たれる空間を創りあげる。そんな同社は2013年11月、栃木県佐野市に北海道の次世代省エネルギー基準(1地域)を大きく上回るUA値を実現した新モデルハウスをOPENした。高い設計力と融合した快適空間を是非体感してみては。

    参考価格
    55.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    BEING
    寒い冬も蒸し暑い夏も、家じゅうが快適。納得のコスパで高い断熱・気密性能を実現

    間取りやデザインはもちろん、住み心地に大きく関わる断熱性能にもこだわるステーツの住まい。30坪1,688万円~(税込)という手の届く価格でありながら、すぐれた住宅性能を叶えた『B…

    続きを読む

    間取りやデザインはもちろん、住み心地に大きく関わる断熱性能にもこだわるステーツの住まい。30坪1,688万円~(税込)という手の届く価格でありながら、すぐれた住宅性能を叶えた『BEING』シリーズは、熱伝導率の低い樹脂フレームを使った複層ガラスのサッシと隙間なく埋め込んだ断熱材によって高い断熱性を確保。ダブル断熱&トリプルサッシを標準仕様としたDTスタイルなら、UA値はなんと0.28!展示場でその性能を体感しよう。

    参考価格
    52.1万円~63.4万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    大一建設会社案内
    冬暖かく夏涼しく、1年を通して家族が笑顔に過ごせる住まいをつくり続ける

    吉岡町を中心に、地元に根を下ろした家づくりを行う大一建設。長年の経験で培った技術と幅広い対応力を誇る。群馬の気候に合う「ウレタン吹付断熱工法」で様々な家のかたちに合わせて高気密・…

    続きを読む

    吉岡町を中心に、地元に根を下ろした家づくりを行う大一建設。長年の経験で培った技術と幅広い対応力を誇る。群馬の気候に合う「ウレタン吹付断熱工法」で様々な家のかたちに合わせて高気密・高断熱を実現。また、木材の自社加工場を持っているため、素材にもこだわり、大工が一邸一邸、丁寧に手作業で加工している。子育て家族の予算に合わせて、プランも提案してくれるのでまずは訪れてみて。

    参考価格
    64.0万円~79.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    Un Limited
    提案したいのは、熱効率が良く室内の温度を均一に保てる総二階の家

    T’s ALL WORKSでは、総二階の住まいを提案している。その理由は、熱効率がよく、室内の温度を均一に保つことができるからだ。高い気密性と断熱性を兼ね備えた総二階の住まいでは…

    続きを読む

    T’s ALL WORKSでは、総二階の住まいを提案している。その理由は、熱効率がよく、室内の温度を均一に保つことができるからだ。高い気密性と断熱性を兼ね備えた総二階の住まいでは、冬場の寒い日でも室内では薄着で過ごすことができる。そうすることで、冬場であっても洗濯物が少なく済み、それによって家事楽に繋がり、家族と過ごす時間や趣味に没頭する時間に充てることができるのだ

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    美しいデザインと機能性を両立。HEAT20 G3達成のモデルハウスで体感!

    快適・健康・安心・省エネな暮らしの為に、最高水準の断熱性・気密性・耐震性を目指した住まいを提供するKamiken 上里建設。硬質ウレタンフォームを使用した断熱パネル、高断熱サッシ…

    続きを読む

    快適・健康・安心・省エネな暮らしの為に、最高水準の断熱性・気密性・耐震性を目指した住まいを提供するKamiken 上里建設。硬質ウレタンフォームを使用した断熱パネル、高断熱サッシ・高性能ガラスで断熱性能を高め、C値0.5以下の気密性能が基準の「kamikenミラスタの家」でハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2020特別優秀賞を受賞。本庄市の平屋モデルハウスで、HEAT20 G3に該当するUA値0.25の暖かさを体感してみよう

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    【坪40万円~】樹脂サッシ+Low-Eペアガラス標準で大空間も快適+建築家作品

    欧米の厳しい自然環境のもとで成熟を遂げた住宅文化をルーツとする輸入住宅は、デザインと共に居住性の高さも大きな魅力。基本工法の2×4は、壁同士を繋ぎ合わせる構造体で、隙間ができにく…

    続きを読む

    欧米の厳しい自然環境のもとで成熟を遂げた住宅文化をルーツとする輸入住宅は、デザインと共に居住性の高さも大きな魅力。基本工法の2×4は、壁同士を繋ぎ合わせる構造体で、隙間ができにくく気密性・断熱性が期待できる。さらにロビンスジャパンでは、ペアガラスサッシが標準。開口部からの熱気や冷気を防ぎ、ダイナミックな吹き抜けの大空間も一年を通して快適。全棟、第三者機関による現場検査の導入で品質チェックも怠りない。

    参考価格
    40.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 1
  • 2
次へ

伊勢崎市で建築可能な会社の建築実例

伊勢崎市のイベントピックアップ

伊勢崎市の土地を探す

人気の条件から群馬県伊勢崎市の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

群馬県伊勢崎市の注文住宅情報を探す

群馬県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る