THE HAUS ザハウス

THE HAUS ザハウス

北九州・行橋・中津エリアで【デザイン+性能+メンテナンスコスト】にこだわる家づくり
お気に入りに追加する

この会社の強み・こだわり

  • 人気の価格帯
    • ローコスト住宅
      関連カタログ
      スタイルブック
      本体価格1,000万円台~!メンテナンスコストも抑えられて、建てた後も安心

      無垢材をはじめとする自然素材の使用や耐震+制震デバイスの標準採用など、クオリティの高い家づくりを行う同社だが、資材の仕入れルートで発生する中間マージンのカットや無料サービスの排除などのあらゆるコストカットを行い、手の届く価格を実現。さらに、高断熱・高気密を叶える施工やメンテナンスを抑えられる材料を採用して、建てた後に必要となる光熱費や維持費も抑える家づくりを目指している。

  • 性能
    • 耐震・免震・制震
      関連カタログ
      スタイルブック
      耐震+制震を叶える制震デバイス「ダイナミックファスナー(R)」が標準採用

      地震対策は耐震だけでは不十分。家の重要な構造である筋交いに取り付けるだけで、地震エネルギーを吸収し、揺れ幅を95%以上軽減する制震デバイスを標準採用している。住宅プラン完成後は地震応答解析ソフトによる揺れ幅診断を行い、地震発生時の住宅の揺れを2cm以下に抑えることを徹底している。自社調べ。また、屋根には軽くて耐久性のあるガルバリウム鋼板製を標準で採用するなど、地震対策を施した家づくりを行っている。  

    • 高気密・高断熱
      関連カタログ
      スタイルブック
      「夏涼しく、冬暖かい」快適さはもちろん、健康寿命までを考えた健康性能へのこだわり

      新聞紙を主原料とした断熱材「セルロースファイバー」が標準仕様。吹付け施工で隙間・偏りなく隅々までつめこみ、高い断熱性・気密性を確保。他に、無垢材をはじめとした自然素材を使って断熱・調湿・換気性能にこだわり、快適さだけでなく健康寿命までを見据えた家づくりを行っている。また、気密性を活かした第一種換気システム「澄家」、樹脂サッシとLow-E複層ガラスを組み合わせた断熱性の高い窓も標準で採用。

  • 階数・広さ
    • 平屋
      関連カタログ
      スタイルブック
      性能×デザイン。さらに建築家設計の工夫で実面積以上の広さを感じさせる平屋を実現

      平屋希望の方から同社が選ばれる理由のひとつが、床面積よりも広く開放感を感じること。視線の抜けをつくる、天井の高さに変化を出す、中と外のつながりをつくるなど建築家による発想がいかされ、長く住んでも飽きない平屋を実現。実際に、モデルハウス見学者から「とても30坪とは思えない広さ」といった声が多数。他に、光や風の入り方や動線、屋根勾配の角度など細部にわたって計算されているところも注目ポイントだ。

  • ライフスタイル
    • 20代30代で建てる
      関連カタログ
      スタイルブック
      仕事に家事に育児。忙しい子育て世代の暮らしをラクにする建築家の発想と提案

      子どもが小さいのでお世話が大変、無理なく家事をこなしたい、休日は庭で思いっきり遊びたい、他人と同じは面白くない等悩みや希望をしっかりヒアリングしてその家族に向けたオンリーワンの住宅を提案する。片付けをラクにする適材適所の収納や家事時短を叶える動線、メンテナンスの手間やコストを軽減する材料など、子育て世代を応援する建築家の発想と提案力を体感していただきたい。

THE HAUS ザハウスのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
施工実例集
THE HAUS ザハウスのカタログ(スタイルブック)
スタイルブック
問合コード:1563140002
お問い合わせ先
0120-928-311
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

小倉店
  • 福岡県北九州市小倉南区徳力3-18-5

  • 定休日:火曜・水曜

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
施工実例集
THE HAUS ザハウスのカタログ(スタイルブック)
スタイルブック
問合コード:1563140002
ページトップへ戻る