ダイナミックな縦空間を存分に楽しむ、建築士がデザイン&設計の【平屋】の自邸
-
本体価格
2,500万円~2,999万円
(73.4万円~88.1万円/坪)
-
-
施主Oさんのこだわり
Oさんは、マンションなどの設計を行う建築士。ご自分の家はやはり自分で設計したいと思い、自身で図面を描き、数社に打診したが、引き受けてもらえず、東建築に問い合わせ、訪問。「いいですよ、一緒にやりましょう。と快く引き受けてくださいました。東社長の人柄に惹かれましたし、とても柔軟な対応に感謝しています」とOさん。平屋づくりの住まいは天井が高く、LDKとスキップフロアの収納・和室・ロフトがつながり、建具やクロスの配色のバランスも見事な開放感にあふれたダイナミックな…
続きを読む
Oさんは、マンションなどの設計を行う建築士。ご自分の家はやはり自分で設計したいと思い、自身で図面を描き、数社に打診したが、引き受けてもらえず、東建築に問い合わせ、訪問。「いいですよ、一緒にやりましょう。と快く引き受けてくださいました。東社長の人柄に惹かれましたし、とても柔軟な対応に感謝しています」とOさん。平屋づくりの住まいは天井が高く、LDKとスキップフロアの収納・和室・ロフトがつながり、建具やクロスの配色のバランスも見事な開放感にあふれたダイナミックな空間だ。施主のデザインと、ビルダーの自由で柔軟な対応で実現したコラボレーション作品の平屋の住まい。
内外観ギャラリー
-
どの角度から見ても、スタイリッシュで絵になるO邸。ゲートのようなデザインをプラスしたシンプルなフォルムは実際よ…
続きを読む
どの角度から見ても、スタイリッシュで絵になるO邸。ゲートのようなデザインをプラスしたシンプルなフォルムは実際よりも大きく見える
-
高い天井高で圧倒的な開放感を感じるO邸のリビングは配色のバランスにもこだわりが感じられる空間。スキップフロアで…
続きを読む
高い天井高で圧倒的な開放感を感じるO邸のリビングは配色のバランスにもこだわりが感じられる空間。スキップフロアで下部収納・和室・ロフトを配置した設計で、縦の空間を活用
-
リビングは開口も大きく、借景の緑を楽しむことができる。光の取り込み方や照明効果まで計算された美しい空間
リビングは開口も大きく、借景の緑を楽しむことができる。光の取り込み方や照明効果まで計算された美しい空間
-
白とダークブラウンの配色もバランスよく。建築士のOさんならではのハイセンスなインテリア
白とダークブラウンの配色もバランスよく。建築士のOさんならではのハイセンスなインテリア
-
キッチンは背面の建具で冷蔵庫まで隠せる仕様で、見た目もスッキリ
キッチンは背面の建具で冷蔵庫まで隠せる仕様で、見た目もスッキリ
-
ロフトの開口からはリビングが見下ろせる。ロフトは子どもたちにとっても楽しい空間だ
ロフトの開口からはリビングが見下ろせる。ロフトは子どもたちにとっても楽しい空間だ
-
スキップフロアで中2階につくられた和室は、モダンなインテリアで落ち着いた雰囲気
スキップフロアで中2階につくられた和室は、モダンなインテリアで落ち着いた雰囲気
-
プラスαの空間としてアイデア次第で暮らしを楽しむスペースとなるロフト。レンガ模様のクロスがアクセント
プラスαの空間としてアイデア次第で暮らしを楽しむスペースとなるロフト。レンガ模様のクロスがアクセント
-
洗面に続くランドリースペースは衣類もまとめて収納。イエローのクロスやモザイク調の床材で遊び心のあるデザイン
洗面に続くランドリースペースは衣類もまとめて収納。イエローのクロスやモザイク調の床材で遊び心のあるデザイン
-
ダークブルーとブラウンの2色の外壁材をバランス良く配色した外観デザイン
ダークブルーとブラウンの2色の外壁材をバランス良く配色した外観デザイン
この建築実例の担当者
この会社の他の建築実例を見る
-
-
5人以上の家族でも広々と感じる家づくりを現場のプロに直接、相談してみよう!憧れの暮らしを諦めないで
開催場所
福岡県北九州市八幡西区大字野面1449-1
この建築実例の詳細情報
商品名
|
-
|
部材・設備
|
-
|
延床面積
|
112.62m2
(34.0坪)
|
敷地面積
|
298.82m2
(90.3坪)
|
工法
|
木造軸組
|
本体価格
|
2,500万円~2,999万円
|
竣工年月
|
2018年12月
|
この建築実例を建てた店舗情報
HIGASHIKENCHIKU 東建築のコンテンツ一覧