自然素材の家づくりをモットーに、1985年に地元福井県で創業したハウジングサービス。これまでに、福井県内で約500棟以上の注文住宅を手掛けてきた。同社が大切にしているのは、自然と家族全員が一緒の空間に集まって過ごす、穏やかで家族の心がほっと解き放たれるような豊かさのある住まいづくり。子どもが小さい頃から、家族全員が一緒の空間で過ごすことがアタリマエになるような設計(複数の引き戸がある間仕切り/吹き抜け/リビング階段など)で、大人になりスマホを持ち始めてからも個室に籠らず、なぜかリビングで一緒にいるような、心健やかに「いい子」が育つ家が自慢だ。家づくりはご家族にとっての物語づくりだと同社は捉えており、それぞれのご家族が自分たちの家づくり(物語)を育てていくことに対して、一緒になってとことん最後まで付き合いながら「いい子が育つ」生きた木と暮らす家を実現してくれるだろう。
福井県(一部エリア除く)
323.17
m2
(97.7坪)
|
4,000万円~
(41万円/坪~)
この実例を見る
|
155.33
m2
(46.9坪)
|
3,500万円~3,999万円
(74.5万円~85.2万円/坪)
この実例を見る
|
139.24
m2
(42.1坪)
|
3,000万円~3,499万円
(71.3万円~83.1万円/坪)
この実例を見る
|
139.40
m2
(42.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(59.3万円~71.2万円/坪)
この実例を見る
|
199.73
m2
(60.4坪)
|
3,500万円~3,999万円
(58万円~66.2万円/坪)
この実例を見る
|
120.93
m2
(36.5坪)
|
ー
|
129.62
m2
(39.2坪)
|
ー
|
80.88
m2
(24.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(81.8万円~102.2万円/坪)
この実例を見る
|
131.10
m2
(39.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(63.1万円~75.7万円/坪)
この実例を見る
|
97.73
m2
(29.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(67.7万円~84.6万円/坪)
この実例を見る
|
150.14
m2
(45.4坪)
|
3,000万円~3,499万円
(66.1万円~77.1万円/坪)
この実例を見る
|
72.13
m2
(21.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(91.7万円~114.6万円/坪)
この実例を見る
|
112.11
m2
(33.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(59万円~73.7万円/坪)
この実例を見る
|
125.94
m2
(38.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(65.7万円~78.8万円/坪)
この実例を見る
|
109.26
m2
(33.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(75.7万円~90.8万円/坪)
この実例を見る
|
94.28
m2
(28.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(70.2万円~87.7万円/坪)
この実例を見る
|
70.40
m2
(21.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(94万円~117.4万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社ハウジングサービス |
所在地 | 福井県福井市若杉2-208 |
設立 | 1992年9月 |
問い合わせ | |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 14人 |
施工エリア | 福井県(一部エリア除く) |
施工実績 | 25棟(2021年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
お引渡し後3年間、6ヶ月おきに定期訪問。その後定期点検を実施。構造耐力上主要な部分と外壁・屋根等の雨水の侵入を防止する部分は10年保証。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
(株)ハウジングサービスがご提供する住まいは、新築から5年経っても木の香りが漂う。これも上質な無垢材を使っている証拠。無垢材や越前和紙クロスなどの自然素材をふんだんに使い、家族の人生と共に長い時を経てさらに魅力を増していく住まいをご提供します。
家族が安心して暮らせる住まいづくりを行うハウジングサービス。同社は仕切りの少ない、広々とした居住空間でも十分な耐震性を確保するために、大型地震の揺れを半分に減震させる摩擦ゲンシンパッキン「UFO-E」と、点ではなく面で支える国土交通省認定の壁パネル「スマートパネル」を採用。本震、余震と繰り返される地震にも強い、優れた住まいが叶えられる。
「家族の幸せを育む暮らし」を追求した住まいづくりを行うハウジングサービス。快適な居住空間を演出するため、同社では光と風を自由に操るプランニング提案で施主の満足度を高めている。深い軒と庇を設え、夏の強い陽射しを遮り、冬は暖かな日光を取り込むなど太陽の恵みをコントロール。また窓の大きさやレイアウトに配慮した提案や、間仕切りを少なくするなどの空間設計で、家族を光と風でやさしく包んでくれる。
地元福井の気候・風土や生活習慣を考慮した住まいを提供するハウジングサービス。家族の将来を見据えた平屋の住まい提案も得意だ。家事が効率よく行えるよう生活動線はスムーズかつコンパクトに。廊下や間口はワイド設計を採用。出入りがしやすいように引き戸を採用するなど、暮らしやすさを優先した間取りがうれしい。また吹き抜けを設け狭く感じがちな空間を開放感ある印象にするなど、工夫をこらした木の平屋の住まいが叶う。
自然素材にこだわり癒しの空間を提供するハウジングサービスの家づくり。柱の白い木肌、空中を横切る梁の量感、素足をなぞる温かみのある床材の感触。無垢の木がいつも目にふれ、五感のどこかで天然木の呼吸を感じ取るができる、そんな自然に包まれているかのような住まい。理想のライフスタイルを実現するため、家族の距離を大切に考え、天然木を贅沢に使った居住空間を創り上げる。
「家族の幸せを育む暮らし」を追求した住まいを提供するハウジングサービス。キッチン~リビング~サンルームへと回遊できるスムーズな動線で家事効率がアップ。生活動線上に設けられた収納スペースは、自分のことは自分でするといった、家族の自主性を高める効果が期待できる。また、冬の物干しをラクにするアイデア「ホスノコ」。床の一部をスノコ状にし上昇する暖気を活用した、まさにママ目線から作られた便利アイテムだ!
「家族の幸せを育む暮らし」をカタチにするハウジングサービス。子どもの成長のため、豊富な経験を活かした提案が好評だ。のびのび遊べる広さで吹き抜けのあるスキップフロアや回遊性の高い居住空間は、子どもの様子を感じられ安心して家事がこなせる。また自然と集まれる団らん空間が家族の会話する時間を増やしてくれる。自分で片付ける習慣が身に付く子ども目線の収納など、ちょっとした工夫が家族の暮らしを豊かにしてくれる。
木の家づくりにこだわり、木の持つ長所・短所などの特長を知り尽くしたハウジングサービス。同社では、長年の実績と経験により、使用する木材によって、どこに用いれば、その木自体の性質を活かせ、また施主の希望する快適な居住空間を創出できるかという両方の観点から、空間づくりに適材適所の提案を行う。強度や木目の美しさ、質感、色合いなど、理想的な木の家が叶えられる。木の家づくりのことなら、何でも相談してほしい。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
福井県福井市若杉2-208
定休日:日曜・祝日