玄関ドアを開けると、間口いっぱいに土間スペースが広がり、突き当りは書斎スペース。左を向くと直接つながるLDKからロフトまで視線が抜ける。土間からクロゼットを通ってキッチンまで続く裏動線も用意され、行き止まりのない回遊型の間取りに。このユニークな空間づくりをはじめ、M氏邸は見どころ満載。西側に設けた大きな窓もそのひとつだ。窓越しに見える豊かな緑は隣接する公園のもの。そこでタクト設計事務所は借景を活かす西側に開いたリビングを提案した。「他社は当たり前のように南… 続きを読む
玄関ドアを開けると、間口いっぱいに土間スペースが広がり、突き当りは書斎スペース。左を向くと直接つながるLDKからロフトまで視線が抜ける。土間からクロゼットを通ってキッチンまで続く裏動線も用意され、行き止まりのない回遊型の間取りに。このユニークな空間づくりをはじめ、M氏邸は見どころ満載。西側に設けた大きな窓もそのひとつだ。窓越しに見える豊かな緑は隣接する公園のもの。そこでタクト設計事務所は借景を活かす西側に開いたリビングを提案した。「他社は当たり前のように南にメインの窓を置いたプランでしたが、それではせっかくの景色が愉しめない。タクトさんの型にはまらない自由な発想が決め手になりましたね」とMさん。その大開口の前、借景を眺める特等席に架けたハンモックでのんびり過ごすのがお気に入りだそう。また、住まい全体の色調も特徴的。もみの木の床をはじめ、ダークトーンでまとめて落ち着いた寛ぎ空間を演出。それらはすべてMさんがわが家に求めた“癒やし”が原点となっている。さらに、壁をスクリーンに見立ててプロジェクターの映像を投影し、リビングからだけでなく、階段やロフトなど好きな場所で観られるといった遊び心もプラス。家族がそれぞれ自由なスタイルで暮らしを愉しみながら、心から癒やされる「もりのうち」が完成した。
ロフトからの眺め。間仕切りのない開放的な空間が存分に愉しめ、声をかければ家族とつながる
ロフトからの眺め。間仕切りのない開放的な空間が存分に愉しめ、声をかければ家族とつながる
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 105.78m2 (31.9坪) |
敷地面積 | 286.55m2 (86.6坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 3,000万円~3,499万円 |
竣工年月 | 2018年4月 |
住所 | 千葉県千葉市花見川区幕張町4-534-1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
千葉県千葉市花見川区幕張町4-534-1
定休日:毎週水曜日