長年、自営で働いてきたKさんご夫妻。いずれは自然豊かな里山のようなところでゆったり暮らしたいと土地を用意していたそう。お子様も独立し、代替わりをしたタイミングで満を持して家づくりをスタートさせた。そして、イメージにぴったりの家が予算内で叶えられるプランを提案してくれたタクト設計事務所とともに、老後をのんびりと過ごす“終の棲家”を実現。外観は洋瓦のような明るい屋根と古木貼り調の外壁でプロバンス風に仕上げ、シンメトリーに並ぶ切妻屋根が印象的な平屋住宅が完成した… 続きを読む
長年、自営で働いてきたKさんご夫妻。いずれは自然豊かな里山のようなところでゆったり暮らしたいと土地を用意していたそう。お子様も独立し、代替わりをしたタイミングで満を持して家づくりをスタートさせた。そして、イメージにぴったりの家が予算内で叶えられるプランを提案してくれたタクト設計事務所とともに、老後をのんびりと過ごす“終の棲家”を実現。外観は洋瓦のような明るい屋根と古木貼り調の外壁でプロバンス風に仕上げ、シンメトリーに並ぶ切妻屋根が印象的な平屋住宅が完成した。内装はもみの木などの天然木をたっぷり使ってナチュラル&シンプルに。開口やニッチには優しい雰囲気を醸し出すアールを採り入れて、夫人好みの可愛らしさをプラス。そこにお気に入りの家具やアイテムを飾ってイメージした通りの空間を創り上げている。さらに、庭を眺めながら心地よい風を感じて寛げる広々としたウッドデッキや、お洒落なタイルを敷き詰めたアプローチをDIYし、憧れていた暮らしや雰囲気をカタチに。まさに、Kさんの想いを叶えつつ遊び心を加えた同社のプランと、ご夫妻のセンスがコラボレーションした「悠遊自適な家」に大満足されている。「これからも少しずつ手を入れながら、夫婦ふたりの穏やかな時間を愉しみたいですね」とKさんご夫妻は笑顔で語ってくれた。
広々としたウッドデッキにはお洒落なテーブルセットを置き、昼間はお茶を飲んだり、夜は星空を眺めたり。昼夜を問わず… 続きを読む
広々としたウッドデッキにはお洒落なテーブルセットを置き、昼間はお茶を飲んだり、夜は星空を眺めたり。昼夜を問わず、ゆったりと流れる時間が愉しめる
夫人が大好きだったプロバンス風の家をイメージしていただけに、当初は本格的な輸入住宅を考えていたというKさん。「他社で契約寸前まで話が進んでいましたが、少し気になることがあって信じられなくなり白紙に……」。そんな折、タクト設計事務所と取り引きのある知り合いの材木店に勧められたのをきっかけに同社と出会った。「お仕事を通じて信頼できる会社だと紹介してくださるなら安心だと思いました」とKさんは語る。さらに、イメージにぴったりのデザインを予算に合わせてプランニングし… 続きを読む
夫人が大好きだったプロバンス風の家をイメージしていただけに、当初は本格的な輸入住宅を考えていたというKさん。「他社で契約寸前まで話が進んでいましたが、少し気になることがあって信じられなくなり白紙に……」。そんな折、タクト設計事務所と取り引きのある知り合いの材木店に勧められたのをきっかけに同社と出会った。「お仕事を通じて信頼できる会社だと紹介してくださるなら安心だと思いました」とKさんは語る。さらに、イメージにぴったりのデザインを予算に合わせてプランニングしてくれたことも大きな決め手になったそう。
南仏の片田舎にあるような平屋を建てたいというご要望でした。明るい色合いの屋根材や格子窓、アイアンロートを使ってプロバンス風に仕上げた外観は左右の切妻屋根で可愛らしさを表現しています。室内は夫人がお好きな家具や小物が似合うよう、上質な天然木を使いながらもシンプルにデザインしました。言うなれば、当社が自由に飾れる“箱”をつくり、K様にアレンジいただいたコラボハウスです。撮影時にはDIYでつくられたお庭と美しく調和しているお住まいと、そこでの暮らしを満喫されてい… 続きを読む
南仏の片田舎にあるような平屋を建てたいというご要望でした。明るい色合いの屋根材や格子窓、アイアンロートを使ってプロバンス風に仕上げた外観は左右の切妻屋根で可愛らしさを表現しています。室内は夫人がお好きな家具や小物が似合うよう、上質な天然木を使いながらもシンプルにデザインしました。言うなれば、当社が自由に飾れる“箱”をつくり、K様にアレンジいただいたコラボハウスです。撮影時にはDIYでつくられたお庭と美しく調和しているお住まいと、そこでの暮らしを満喫されているご様子を拝見させていただき、K様のお手伝いができたことをとても嬉しく感じました。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 87.77m2 (26.5坪) |
敷地面積 | 457.34m2 (138.3坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,500万円~2,999万円 |
竣工年月 | 2019年5月 |
住所 | 千葉県千葉市花見川区幕張町4-534-1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
千葉県千葉市花見川区幕張町4-534-1
定休日:毎週水曜日
南仏プロバンスをイメージした平屋住宅。左右の切妻屋根が可愛らしい雰囲気を醸し出している。夕刻からはウッドデッキのスポットライトが灯り、窓越しの明かりでいっそう温かみが感じられる
瀟洒なアイアンゲートやタイル敷きのアプローチ、花壇などはDIYで仕上げたもの。自分たちで手を加えることで建築コストを抑えることができ、何よりわが家への思い入れも愛着も深まっていく
まるで南仏の郊外に建つ家を訪れたかのような素敵なリビング。もみの木の無垢床とクリームがかった白い壁というシンプルな空間を同社が仕立て、Kさんのインテリアセンスでイメージした世界観が完成した。格子窓の外にウッドデッキが広がる
オープンな対面キッチンを採用。素焼きレンガ風のクロスや真っ白な格子扉の背面収納で好きなテイストを表現されている。可愛らしいペンダントライトはKさんがセレクトしたもの。キッチン小物にもこだわりが感じられる
3つ並んだアールが優しい空間を創出している。一番奥の開口はパントリー。その隣は水廻りに続くホールで、トイレも扉の向こうの水廻り内に設置。ワンクッション置くことで来客も気兼ねなく使える
ニッチにもアールをつけて可愛らしく。コントロールパネルなどを一箇所にまとめ、機能的で見た目もスッキリと
ゆったりとした広さの玄関ホール。ブルーのリビングドアが爽やかなアクセントに。土間続きにアール開口のSICを設置した
木の素朴な風合いを活かしたシンプルなデザインの造作洗面台。壁に取り付けた木枠のミラー収納も造作。壁には細身のストライプクロスを合わせて清潔感溢れる空間に
テーマカラーであるブルーを主役にした主寝室。少しグレイッシュな色味を選ぶことで落ち着いた雰囲気となった
住まいを形づくる建物から外構まで、ひとつひとつのアイテムにこだわり、どんな時間帯もどの角度から見ても大満足の“終の棲家”を実現
時々、訪れるお母様のために居室を用意。壁や天井にユニークな陰影を描き出す籠状のシェードは夫人の手づくり
就寝前のひとときはベッドヘッドにしこんだ間接照明による寛ぎ感でリラックス
アンティークなベンチや素敵なガラスシェードの照明、カーテンやグリーンなど、アイテムのアレンジに夫人のセンスが光る
広々としたウッドデッキにはお洒落なテーブルセットを置き、昼間はお茶を飲んだり、夜は星空を眺めたり。昼夜を問わず、ゆったりと流れる時間が愉しめる
洋瓦を思わせる明るい屋根材と古木貼り調の外壁、アイアンロートの妻飾りで南仏プロヴァンスを表現。手づくりの庭を彩る美しい芝生は種から育てたものだそう