この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 73
表示件数 :
  • 1
  • 2
次へ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKASAGO×Housing Book
    「外断熱」と「二重通気」を組み合わせた日本の気候変化に対応する先進技術

    家全体を断熱材で包むことで躯体の断熱性能を高める冬に適した「外断熱」と、二重の通気層を使って、室内の熱や湿気を排出する、夏季に適した「二重通気」。二つを組み合わせることで、夏も冬…

    続きを読む

    家全体を断熱材で包むことで躯体の断熱性能を高める冬に適した「外断熱」と、二重の通気層を使って、室内の熱や湿気を排出する、夏季に適した「二重通気」。二つを組み合わせることで、夏も冬も季節を問わずいつでも快適な住み心地を実現。外断熱と二重の通気、さらに地熱と除湿を組み合わせ、季節に合わせて家のモードをコントロール。冷暖房設備に頼らなくても、冬、寒くない。夏、暑くない。人と地球にやさしい基本性能を実現。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    エアコン1台。身体に優しい全館空調の家「Granlead」
    暑さや寒さを忘れてしまう心地よさと、健康を守る高気密・高断熱構造

    フレスコの住まいは、高い耐久性・断熱性・気密性、それに計画換気を加えた4つの要素をバランスよく保つ性能を重視。断熱性を高めることで外気の影響を受けにくくして快適な室温を保ち、構造…

    続きを読む

    フレスコの住まいは、高い耐久性・断熱性・気密性、それに計画換気を加えた4つの要素をバランスよく保つ性能を重視。断熱性を高めることで外気の影響を受けにくくして快適な室温を保ち、構造材の内部に結露を生じさせず住む人の健康を守っている。特に「Granlead」の家は、国内最高レベルの超断熱性能HEAT20 G2基準の住まい。暑さ・寒さを忘れてしまう心地よさだ。炭の作用による空気清浄や熱交換換気システムも効果的だ。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    BRAND BOOK
    省エネと快適性を両立できる高い基本性能を持つ安心安全な住まい

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適…

    続きを読む

    住まいは、家族がくつろぎ、安心して暮らすための場所。積水ハウスは「SLOW&SMART」をキーワードに掲げ、新しい時代の住まいの姿を描く。それは、人にとって変わらない暮らしの快適さ(SLOW)を実現しながら、先進の技術(SMART)が支えていく姿だ。進化する技術を巧みに取り入れながらも、安らぎの場としての機能も考え続ける積水ハウス。その思想は空間作りや環境への様々な取り組みに現れている。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Studio Citta施工実例集
    高い気密性・断熱性で、環境にも家計にも優しい省エネ住宅を実現

    スタジオ・チッタのモデルハウスの気密性は次世代省エネルギー基準以上である「C値0.46」断熱性はZEH 基準よりも優れたHEAT20 G1 レベル(期間の室内温度環境で最低の体感…

    続きを読む

    スタジオ・チッタのモデルハウスの気密性は次世代省エネルギー基準以上である「C値0.46」断熱性はZEH 基準よりも優れたHEAT20 G1 レベル(期間の室内温度環境で最低の体感温度を概ね10℃を下回らない性能)の「Ua 値0.56」で高い気密性・断熱性を確保しており、8.55kw の太陽光パネルを搭載しており、エネルギー収支がゼロとすることを目指した家「ZEH」を実現可能。環境にも家計にも優しい住宅となっている。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    nexthouse総合カタログ
    コストを抑えて実現する、高気密・高断熱で快適に暮らせるハイスペックな住まい

    ネクストイノベーションでは2つのラインナップを用意。コストを抑えつつ性能にもこだわりたい方、 デザイン性能すべて「完全オーダーメイド」 をご希望の方など、様々なご要望にも柔軟に対…

    続きを読む

    ネクストイノベーションでは2つのラインナップを用意。コストを抑えつつ性能にもこだわりたい方、 デザイン性能すべて「完全オーダーメイド」 をご希望の方など、様々なご要望にも柔軟に対応してくれる。また、UA値0.38という高い気密・断熱性でG2グレードを対応し、夏でも冬でも快適に過ごせるハイスペックな住宅性能が喜ばれている。同社モデルハウスでイベント・キャンペーン等随時開催。興味のある方はお問合せを。

    参考価格
    お問い合わせください
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    夏涼しく冬暖かい。省エネでも一年中過ごしやすい住まいを1000万円台から提供

    居心地のいい快適な室内環境をつくるためには、室内の温度・湿度を良好に保つ必要がある。「ロイヤルSSS構法」では、壁と天井部分に断熱・保温・耐熱・防音性に優れた高性能グラスウールを…

    続きを読む

    居心地のいい快適な室内環境をつくるためには、室内の温度・湿度を良好に保つ必要がある。「ロイヤルSSS構法」では、壁と天井部分に断熱・保温・耐熱・防音性に優れた高性能グラスウールを採用。建物全体を高性能断熱材ですっぽりと包みこみ、省エネでも一年中快適な居住環境を実現する。北海道から沖縄まで全国約110の地元を熟知した加盟店が、地域に合った提案、設計、施工、アフターサービスを提供している点も魅力的だ。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アンドクリエイト総合カタログ
    ZEH基準の断熱性能を備えた「ZEH NIIGATA MODEL」

    2022年4月からZEH基準にあたる断熱性能等級5が新設。2050年のカーボンニュートラル実現に向けて省エネ住宅は加速度的に進行しているがアンドクリエイトではZEH基準の断熱性能…

    続きを読む

    2022年4月からZEH基準にあたる断熱性能等級5が新設。2050年のカーボンニュートラル実現に向けて省エネ住宅は加速度的に進行しているがアンドクリエイトではZEH基準の断熱性能を備えた、かつ新潟の環境に対応した「ZEH NIIGATA MODEL」を展開している

    参考価格
    お問い合わせください
  • 工務店
    お届けするカタログ
    リブワーク総合カタログ
    価格を超えた標準仕様「断熱・省エネ性能」

    高温多湿の日本で快適な暮らしを実現するために断熱材は重要だ。同社が標準仕様として選んだのは「セルロースファイバー」。主に新聞紙を利用して製造された木質繊維のこの素材は、断熱と同時…

    続きを読む

    高温多湿の日本で快適な暮らしを実現するために断熱材は重要だ。同社が標準仕様として選んだのは「セルロースファイバー」。主に新聞紙を利用して製造された木質繊維のこの素材は、断熱と同時に高い調湿効果も実現する。さらに防音、防火、防虫機能も併せ持った断熱材だ。建物の省エネ性能を表すUA値は0.37と高い値を示す。冬暖かく夏涼しい、快適な暮らしに欠かせない贅沢な選択といえるだろう。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    木のすまい工房のカタログ
    自然素材の断熱材セルロースファイバー

    木のすまい工房が採用する断熱材は、自然素材のセルロースファイバーである。セルロースファイバーは、新聞古紙(天然の木質繊維)からリサイクル生産される環境配慮型断熱材で、複雑な構造と…

    続きを読む

    木のすまい工房が採用する断熱材は、自然素材のセルロースファイバーである。セルロースファイバーは、新聞古紙(天然の木質繊維)からリサイクル生産される環境配慮型断熱材で、複雑な構造となる屋根や壁にすき間なく施工するため、「壁体内結露」を防ぎ、構造強度の要である柱などの躯体部分の耐久性を長期にわたり維持することができる。自然素材との相乗効果もあいまって、夏は涼しく、冬は暖かい住まいが実現する。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    2度にわたり最高級の大賞を受賞!第三者機関に評価された省エネ性能ナンバーワン!

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に…

    続きを読む

    気密性・断熱性の高さから「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を11期連続受賞したヤマト住建。14・17年度には最高賞である大賞を受賞。日本における省エネ性能No.1住宅に選ばれた。同社の高性能住宅だからこそ実現できた全館空調や、開放感のある吹き抜けリビングなど多様なモデルハウスも公開中。公的に高く評価された環境にも人にも優しい住まいを家族で体感してみよう。

    参考価格
    お問い合わせください
  • 工務店
    お届けするカタログ
    家工房のカタログ
    隙間のない吹付け断熱で一年中快適な温熱環境を実現

    快適な温熱環境にこだわる家工房では、従来の充填断熱や家全体をすっぽりと断熱材で覆う外断熱のほか、吹付け断熱を採用している。ウレタンフォームを現場発泡でスプレー施工する吹き付け断熱…

    続きを読む

    快適な温熱環境にこだわる家工房では、従来の充填断熱や家全体をすっぽりと断熱材で覆う外断熱のほか、吹付け断熱を採用している。ウレタンフォームを現場発泡でスプレー施工する吹き付け断熱は隙間を一切つくらないため、一年中室内の温熱環境をしっかりキープ。さらに窓は遮熱高断熱型「Low-E複層ガラス」と結露を防ぐ「樹脂アングル」を組み合わせ、わずかな冷暖房で快適な室温に。その適温を長く保つから省エネにも貢献する。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    独自の「超・高断熱」2×6工法で、真夏日も真冬の夜も、家中が心地よい温度

    「オープンな間取りに憧れるけど快適さはどうなのかな?」。超・高断熱2×6工法なら大丈夫。2×4工法に対して壁が約1.6倍も厚く、断熱材も約1.6倍。しかも断熱材は構造材に密着して…

    続きを読む

    「オープンな間取りに憧れるけど快適さはどうなのかな?」。超・高断熱2×6工法なら大丈夫。2×4工法に対して壁が約1.6倍も厚く、断熱材も約1.6倍。しかも断熱材は構造材に密着して隙間を塞ぐエアロフォーム断熱。また、熱の出入りが大きな窓にはアルゴンガス入りLow-E複層ガラスを採用。さらに、全熱交換型24時間換気システムで換気の熱ロスも抑える。だから、思い通りのプランをつくれ、夏も冬も省エネで快適な住まいに。

    参考価格
    お問い合わせください
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良い木の家なら家族みんながいつも笑顔

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わ…

    続きを読む

    吹抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、cotton1/2なら快適性を叶えながら実現できる。屋根面の遮熱シートや壁面の外張り断熱を合わせたW断熱工法で太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。無垢材そのものの保温効果と合わせて、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    富士住建の家づくり(会社案内+商品カタログ)
    高断熱二重サッシをはじめ、一年中快適に過ごす工夫が詰まった完全フル装備の家とは?

    同社が提供する「完全フル装備の家」は、自由設計で快適な住宅性能に加え、太陽光発電から全室の照明/カーテン/アフターサービスに至るまで、はじめから全て坪単価に含まれている。つまり追…

    続きを読む

    同社が提供する「完全フル装備の家」は、自由設計で快適な住宅性能に加え、太陽光発電から全室の照明/カーテン/アフターサービスに至るまで、はじめから全て坪単価に含まれている。つまり追加コストの心配がなく予算内で安心して思い通りの家づくりができるのだ。その中でも、同社は高断熱樹脂サッシや遮熱Low-E複層ガラスを標準装備にするなど快適な温熱環境にこだわっている。完全フル装備の詳細を知りたい人はぜひ資料請求を。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    断熱等性能等級で最高等級4を標準に。国産の断熱材を用いた1年中快適な住まい

    夏の暑さや冬の寒さを抑え、冷暖房効率も考えた高気密・高断熱の家。菊池建設がつくる住まいは、全棟で熱の逃げにくさを表すUA値計算を行い、断熱等性能等級4が標準仕様。「檜の家」の壁内…

    続きを読む

    夏の暑さや冬の寒さを抑え、冷暖房効率も考えた高気密・高断熱の家。菊池建設がつくる住まいは、全棟で熱の逃げにくさを表すUA値計算を行い、断熱等性能等級4が標準仕様。「檜の家」の壁内の断熱材には、国産針葉樹からつくられた「ウッドファイバー」を採用。高い断熱性と、蓄熱・調湿・防音・防火・防蟻性まで兼ね備える。その他、高性能グラスウールやLow-E複層ガラスなど、高性能な設備も。詳細は、ぜひ同社へ問い合わせを。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    JWOOD
    ノーブルホームの高断熱仕様「HEAT GRAN」

    地域の気候特性に合わせた、冬はあたたかく、夏は涼しい快適な住まいを提供するためにできた、ZEH以上の断熱性能「HEAT GRAN(ヒートグラン)」。快適性だけではなく、断熱性能を…

    続きを読む

    地域の気候特性に合わせた、冬はあたたかく、夏は涼しい快適な住まいを提供するためにできた、ZEH以上の断熱性能「HEAT GRAN(ヒートグラン)」。快適性だけではなく、断熱性能を高めたことにより、光熱費削減も可能に。さらにノーブルホームでは初期費用0円太陽光も提供できるため、昼間の電気を使いたい放題にできるコツも。詳しくは展示場スタッフまで。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    タウンズホーム【はだしレシピ】
    春夏秋冬のびのび生活。冬はぽかぽか、夏は爽やか。雨の日さらりで快適に暮らす

    きちんと断熱された家は、室内の温度差が少ないので外の温度に左右されない。冷暖房費の節約にもなり、居室以外の空間まで家全体が暖かくなるからストレスを感じず、ヒートショックの心配も軽…

    続きを読む

    きちんと断熱された家は、室内の温度差が少ないので外の温度に左右されない。冷暖房費の節約にもなり、居室以外の空間まで家全体が暖かくなるからストレスを感じず、ヒートショックの心配も軽減できる。だから、ロフトや吹き抜けなどの大空間を設けても、温度差なく快適に過ごせる。気密性が高い家は、ちょうどよい湿度を保つことでカビ・ダニの発生を抑える効果がある。体にやさしく健康的で快適な住まいを実現しよう。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ジブンハウス家づくり資料
    適切な断熱対策で「断熱等性能等級5」の性能を確保。Low-E複層ガラスも標準装備

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設…

    続きを読む

    性能にもこだわるジブンハウスは、壁や天井、床などへ適所の断熱対策を施し、家全体で「断熱等性能等級5」の断熱性能を確保。また、2枚のガラスの間に熱伝導率の低い空気の層(中空層)を設けた「Low-E複層ガラス」を標準仕様とし、冬は暖かい熱を外に逃がさず、夏は涼しさを保ち冷暖房効率をupさせランニングコストを抑えることが可能に。家自体の断熱性能を高めることで室内の温度を一定に保ち、一年中快適な住まいを実現する。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    輸入住宅のデザインだけでなく、高い断熱・気密性能で暮らしやすさも叶えてくれる会社

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直…

    続きを読む

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直接吹きつけることで断熱材が完璧にフィットするため、家の中の温度が外の気温に左右されない快適な住まいが実現。世界各地で生まれた美しいデザインと高い性能による暮らしやすさを両立した、妥協のない住まいを提供している。

    参考価格
    お問い合わせください
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ブランドブック
    家全体を高性能断熱材で包み込みながら、地熱は上手に活用する断熱技術

    断熱等性能等級6に対応※。夏は日射熱を遮り内部の涼しさを、冬は冷気の侵入を防いで暖かさをキープします。また、地熱の効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べ温度が安定して…

    続きを読む

    断熱等性能等級6に対応※。夏は日射熱を遮り内部の涼しさを、冬は冷気の侵入を防いで暖かさをキープします。また、地熱の効果でベース空間(床下)は、一年を通して外気に比べ温度が安定しています。そのベース空間の空気を取り込むことと、高性能断熱材で包み込む「家まるごと断熱」による優れた断熱性能により、冷暖房負荷の低減を図っています。※商品、プラン、地域など条件によっては対応できない場合があります。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    約22帖のLDKや9帖もの吹抜けを叶えたWさん宅だが、夏も冬もエアコン1台で快適という

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に…

    続きを読む

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に切っても朝全然寒くない」。奥様も北側の浴室まで暖かなことに感動だ。「夏もエアコン1台。25~26度の設定でどこにいても涼しい。以前の倍以上の広さですが、光熱費は変わらず、助かります」。まさにカナダ製2X6工法による高気密・高断熱の効果だ。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ(鉄骨系ハイム版)
    工場生産が実現する「保温力」の高さ。エネルギーロスを減らして心地よい空気で暮らす

    工場生産で実現する優れた気密性と断熱性、保温力で、冷暖房した心地よい空気を逃がさない。熱が逃げやすい開口部には高断熱のアルミ樹脂複合サッシとトリプルガラス(※)の組み合わせで断熱…

    続きを読む

    工場生産で実現する優れた気密性と断熱性、保温力で、冷暖房した心地よい空気を逃がさない。熱が逃げやすい開口部には高断熱のアルミ樹脂複合サッシとトリプルガラス(※)の組み合わせで断熱性をさらに高め、大きな窓と快適さを両立。さらに、独自の通年型空気調整システム「快適エアリー」は空気環境を整え、1年じゅうさわやかで春のように心地よい温度を実現できる。※複層ガラス、トリプルガラスの仕様あり。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    【1,000万円台~】四季を通して快適で心地良いひのきの家なら家族みんながいつも笑顔

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を…

    続きを読む

    吹き抜けが欲しい、20畳以上の広々リビングをつくりたい…。ダイナミックな空間づくりも、サイエンスホームなら快適性を叶えながら実現できる。その秘密は断熱材を柱の外側に貼り、家全体を断熱材で包み込む「外張り断熱」にある。太陽の熱を遮り、室内の温度を一定に保って快適空間を実現しつつ省エネにも効果的。ひのきなどの木の性能を最大限に引き出す真壁工法なので、調湿効果やリラックス効果などが期待できるのも魅力だ。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    D E S I G N C O N C E P T P H I L O S O P H Y
    気密・断熱性に優れた構造体に加え、自然を利用するパッシブデザインで快適な暮らしを

    「お客様の大切な時間を最大に楽しんでいただける空間づくり」をコンセプトに家づくりに取り組む住工房スタイル。気密・断熱性の高い構造はもちろんのこと、敷地と空間のバランスに心を配り、…

    続きを読む

    「お客様の大切な時間を最大に楽しんでいただける空間づくり」をコンセプトに家づくりに取り組む住工房スタイル。気密・断熱性の高い構造はもちろんのこと、敷地と空間のバランスに心を配り、積極的に自然の力を利用するパッシブデザインを採用することで、四季を通して心地よい暮らしを提供している。オリジナリティ溢れるデザインと確かな施工力で長期優良住宅を実現する同社で、心と身体が喜ぶ家をカタチにしよう。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    秋田建設工業の注文住宅カタログセット
    ZEH基準の断熱性能が標準仕様。要望に応じてさらにアップグレードも可能!

    気密性の高い2×4工法、そしてUA値0.6のZEH基準の断熱性能を標準仕様としている秋田建設工業。要望に応じて2×6工法や吹付断熱、アルゴンガス入りのトリプルガラスとオール樹脂サ…

    続きを読む

    気密性の高い2×4工法、そしてUA値0.6のZEH基準の断熱性能を標準仕様としている秋田建設工業。要望に応じて2×6工法や吹付断熱、アルゴンガス入りのトリプルガラスとオール樹脂サッシを採用するなどさらに高いレベルでの施工も可能だ。求める気密・断熱性能や予算に合わせてプランを提案してくれるので、ぜひ一度相談してみてほしい。快適な室内環境を体感したい方はモデルハウスを見学してみては?(UA値は自社調べ)

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ハウス オブ デコ Model Plan
    高性能グラスウールとオール樹脂サッシ・複層ガラスが叶える快適な住環境

    夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現するため、ハウス オブ デコの住まいではオール樹脂のサッシやアルゴンガス入りのLow-e複層ガラスを採用している。また、断熱材は高性能グラス…

    続きを読む

    夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現するため、ハウス オブ デコの住まいではオール樹脂のサッシやアルゴンガス入りのLow-e複層ガラスを採用している。また、断熱材は高性能グラスウールと、室内の湿気が壁内に入り結露が起きるのを防ぐベーパーバリアが標準仕様となっているため安心だ。その他ご予算やご希望の省エネレベルに合わせてカスタマイズも可能なのでぜひ一度相談をしてみてほしい。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    パパまるハウス コンセプトブック&プラン集
    「パパまるプレミアムZ」で夏暑くて冬寒い日本の家を一年中快適にする住まいをご提案

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。全館空調「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリア…

    続きを読む

    家の中の温度を一年中快適にすることで、身体にも家計にもやさしい家づくり。それが「パパまるプレミアムZ」である。全館空調「Z空調」を搭載することで1年中温度差の少ない『温度のバリアフリー』の実現を目指すと同時に、アクアフォームを採用した「Wバリア工法」により、オールシーズン快適かつ健康的な暮らしを提案している。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    【坪71~102万円】一級建築士が"あなたらしい家"を 詳細&実例集
    設計だけでなく、施工にも気を配ることで1年中快適な高気密・高断熱住宅を実現

    スタジオCoCo-Liではお金をかけて性能を上げる前に、建物の配置を工夫して冬でも陽が入るようにしたり、庇をつけて夏の日差しを遮るなど、外部環境に影響されにくい冬暖かく夏涼しい家…

    続きを読む

    スタジオCoCo-Liではお金をかけて性能を上げる前に、建物の配置を工夫して冬でも陽が入るようにしたり、庇をつけて夏の日差しを遮るなど、外部環境に影響されにくい冬暖かく夏涼しい家を設計。断熱材や気流止めを適切に施工することにも気を配っている。要望によっては、窓をトリプルガラスの樹脂サッシにしたり、床下エアコンの設置や外断熱仕様も可能。ZEH支援事業の登録ビルダーなのでZEHの設計も得意だ。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    DEAL STUDIO コンセプトブック
    【性能マニア必見!/C値0.3以下をお約束】プレカットの技術を活かし高気密性を実現!

    DEAL STUDIOでは、外断熱で家全体を包み込み、外装材、断熱材、内装材それぞれの間に2つの気流の通り道(通気層)を設ける「二重通気工法」(ソーラーサーキット)を採用。優れた…

    続きを読む

    DEAL STUDIOでは、外断熱で家全体を包み込み、外装材、断熱材、内装材それぞれの間に2つの気流の通り道(通気層)を設ける「二重通気工法」(ソーラーサーキット)を採用。優れた気密性・断熱性能により、冬でも家全体が快適で、各部屋の温度差が少ないためヒートショックが発生する可能性を軽減する。また室内・壁内に結露が発生しにくいため、家の劣化も防ぐ。永く快適に暮らせる住まいを望むなら、ぜひ一度相談をしてほしい。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    sketch総合カタログ
    断熱材「セルロースファイバー」を標準採用。夏涼しく、冬温かい快適な家を実現

    sketchでは断熱材「セルロースファイバー」を標準採用。木質繊維で、断熱と共に高い調湿効果があり、家の温度変化を小さくするため健康的。建物の省エネ性能を表すUA値は0.37と高…

    続きを読む

    sketchでは断熱材「セルロースファイバー」を標準採用。木質繊維で、断熱と共に高い調湿効果があり、家の温度変化を小さくするため健康的。建物の省エネ性能を表すUA値は0.37と高い値を示し、光熱費の削減につながるというメリットも。また防音や防火、防虫機能、さらに結露が少ないので長持ちし、30年の無結露保証が備わるのも心強い。こうした良質な断熱材を提供できるのは、自社施工でコストを抑えることで可能にしているのだ。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    イントロダクション~三井ホームのご紹介~
    「UA値」でも業界トップレベルの性能

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性…

    続きを読む

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性を有しています。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    見えない部分だからこだわる、セルロースファイバー断熱+高性能樹脂サッシを採用

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効…

    続きを読む

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効果が高いセルロースファイバーを採用。また、建物の内部に外の熱が伝わりにくく、高性能の断熱樹脂サッシも標準仕様。結露を抑え、冬暖かく夏は涼しい快適な住環境を実現。

    参考価格
    お問い合わせください
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    YAMADAスマートハウス
    夏はさらりと涼しく、冬はほんのり暖かい。気密性の高い住まいは、光熱費の節約にも

    一年を通じて快適に過ごせる家は、気密性・断熱性にも工夫が満載。ヤマダホームズのFelidiaは断熱性能の高い硬質ウレタンフォームを隙間なく吹き付け、住まいの気密性をアップ。光熱費…

    続きを読む

    一年を通じて快適に過ごせる家は、気密性・断熱性にも工夫が満載。ヤマダホームズのFelidiaは断熱性能の高い硬質ウレタンフォームを隙間なく吹き付け、住まいの気密性をアップ。光熱費の節約につながり、結露や音もれにも効果的だ。また、長期優良住宅仕様で、汚れた空気を排出し新鮮な空気を取り入れる「全熱交換型全館24時間換気システム」を標準装備している。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アイダ設計 総合カタログ
    オール電化・アイベスト仕様の注文住宅

    アイダ設計の最高級仕様、ブラーボアイベスト。外張り断熱・オール電化のアイベスト仕様の2世帯住宅だ。敷地を生かしたエントランスはリゾートペンションのような外観に。オール電化により、…

    続きを読む

    アイダ設計の最高級仕様、ブラーボアイベスト。外張り断熱・オール電化のアイベスト仕様の2世帯住宅だ。敷地を生かしたエントランスはリゾートペンションのような外観に。オール電化により、光熱費が節約できる。外気温に関係なく一日中安定した室内温度を保てる。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大収納空間「蔵のある家」
    住まいの実例 -シンプルな空間で心地よくZEHに暮らす-

    以前からZEHに関心があったというUさん。10kWの太陽光発電を載せ、大容量の蓄電池をレンタルして、オール電化住宅に。「急な停電や災害時の備えとして蓄電池を付けましたが、昼間使う…

    続きを読む

    以前からZEHに関心があったというUさん。10kWの太陽光発電を載せ、大容量の蓄電池をレンタルして、オール電化住宅に。「急な停電や災害時の備えとして蓄電池を付けましたが、昼間使う電気は、ほぼ太陽光発電と蓄電池でまかなえています」。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アクティブハウスのコンセプトパンフレット
    「ローコストでも住宅性能は譲れない!」。気密・断熱性アップも自在

    「いいものをコストを抑えて」を家づくりの命題に掲げるアクティブハウス。それは住み心地を左右する気密・断熱性についても同じだ。過度のハイスペックをうたうのではなく、水準の高い基本性…

    続きを読む

    「いいものをコストを抑えて」を家づくりの命題に掲げるアクティブハウス。それは住み心地を左右する気密・断熱性についても同じだ。過度のハイスペックをうたうのではなく、水準の高い基本性能を備えた住まいを提供することにこだわる。断熱性や遮音性に優れた断熱材の採用などで、夏涼しく冬暖かい快適な住まいを実現する。ローコスト住宅の浮いた予算で、さらに気密性・断熱性・省エネ性を追求した家づくりも可能だ。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【千葉|ドッグラン】商品カタログ
    「あったかパネル」で実現するZEH対応の断熱性。大空間でも四季を通して続く心地よさ

    千葉に密着して住まい作りを行うアイキョーホーム。同社が採用しているパナソニック独自の断熱工法「テクノあったかパネル」は断熱材と枠材を一体化し、邸別のサイズに工場で加工して現場に納…

    続きを読む

    千葉に密着して住まい作りを行うアイキョーホーム。同社が採用しているパナソニック独自の断熱工法「テクノあったかパネル」は断熱材と枠材を一体化し、邸別のサイズに工場で加工して現場に納品。施工者による施工ムラが起こりづらく設計通りの気密断熱性を実現してくれる。高い吹き抜けや広いLDKなどの大空間でも、四季を通して心地よい住み心地を与えてくれる嬉しい工法だ。気軽に問い合わせてみよう。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HINOKIYA ブランドブック
    吹付け断熱材+アルミ遮熱材のWバリア工法が標準仕様。一年中心地よい省エネECO住宅

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を標準採用。屋根から床下まで家全体をすっぽり断熱材で包み、一年中…

    続きを読む

    断熱性と気密性に優れた吹付け断熱材「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ遮熱材」を組み合わせたWバリア工法を標準採用。屋根から床下まで家全体をすっぽり断熱材で包み、一年中快適な住まいを実現。床下全面をダクトとして活用した第1種換気と全熱交換を採用した24H換気システムによって冷暖房の消費エネルギーの削減もでき、家計にも優しい。 【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    エアブレス
    【1000万円台~】吉野産自然素材を使いながら全館空調の高気密高断熱の安心住宅

    吉野杉や吉野桧を独自のルートで仕入れてコスト削減、施主に還元している。徹底的な仕上げで施主からの満足度が圧倒的に高い。標準仕様で全館空調や壁体内通気を採用しており年中快適空間を実…

    続きを読む

    吉野杉や吉野桧を独自のルートで仕入れてコスト削減、施主に還元している。徹底的な仕上げで施主からの満足度が圧倒的に高い。標準仕様で全館空調や壁体内通気を採用しており年中快適空間を実現し、床下まで断熱する徹底ぶり。納得いくまで何度も親身に打合せ、土地探しも一緒に動いてくれる誠実な会社で、初心者でも安心だ。※施工は弊社から1時間以内(高速道路利用含む)。対象エリア内外については詳細お問い合わせください。

    参考価格
    お問い合わせください
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社紹介パンフレット
    高断熱性能サッシ×吹付ウレタン断熱が標準仕様。開放感と快適性を両立した輸入住宅

    「日々の暮らしを楽しむには、家の快適性が重要」と考える同社では、気密・断熱性に優れた2×4工法を主に採用している。さらに、熱を伝えにくい高断熱性能サッシと吹付ウレタン断熱を標準仕…

    続きを読む

    「日々の暮らしを楽しむには、家の快適性が重要」と考える同社では、気密・断熱性に優れた2×4工法を主に採用している。さらに、熱を伝えにくい高断熱性能サッシと吹付ウレタン断熱を標準仕様としているのも特長だ。吹付ウレタン断熱は家全体をすっぽり包み込むように断熱材を施工できるため、高い断熱性が期待でき、大空間でありながらも暑さ寒さに強い住まいを実現。一年を通して心地よい空間で、毎日の暮らしを満喫しよう。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    よしこホームのカタログ
    一年を通して暮らしやすい「高気密・高断熱」の住まいが1000万円台~

    よしこホームは1000万円台~というローコストながら、気密性の高い躯体をつくりあげることにより、四季を通して快適な空間を提供。「入居して1年以上たちますが、結露もなく年中快適です…

    続きを読む

    よしこホームは1000万円台~というローコストながら、気密性の高い躯体をつくりあげることにより、四季を通して快適な空間を提供。「入居して1年以上たちますが、結露もなく年中快適です」という施主の声も届いている。また、同社の手掛ける住まいは、国交省が定める「長期優良住宅」の住宅性能基準に対応。確かな構造が支える安心の家づくりを楽しんでほしい。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    The Concept Book
    新しい基準で求められる断熱性能。高性能で環境にも優しい、家中どこでも快適な住まい

    2050年までにカーボンニュートラルな社会を目指すという目標に向け、政府は住宅分野での省エネを推進する様々な政策を展開。新商品「N-ees」は「W(ダブル)断熱」や「高性能断熱サ…

    続きを読む

    2050年までにカーボンニュートラルな社会を目指すという目標に向け、政府は住宅分野での省エネを推進する様々な政策を展開。新商品「N-ees」は「W(ダブル)断熱」や「高性能断熱サッシ(トリプルガラス)」などにより、「Ua値0.4以下」の建物を実現。高い断熱性能により、満足感の高い住まいをお届けする。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    オンリーワンの家づくり
    「こだわるのはデザインだけではありません」。快適性能にもこだわる設計事務所

    設計事務所というと、デザイン先行の家づくりを想像するかもしれない。だが、タクト設計事務所はデザインのみならず断熱や耐震といった住宅性能にもこだわり、快適に暮らせる住まいを提案して…

    続きを読む

    設計事務所というと、デザイン先行の家づくりを想像するかもしれない。だが、タクト設計事務所はデザインのみならず断熱や耐震といった住宅性能にもこだわり、快適に暮らせる住まいを提案している。断熱材にはエコや健康に配慮しながら高気密・高断熱な住まいを実現する現場発泡の「アクアフォーム」を採用。隙間なく吹き付ける断熱材により冷暖房効率をアップ。光熱費を抑えながら適温を保ち、快適&省エネな住まいに!

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ALL for LONGLIFE
    住まいの快適環境を守り抜く、二重の断熱構造

    建物の断熱性能にとって重要な躯体。建てた後の改修が難しいからこそ、新築時に高い断熱性能をもつ素材を用いることが大切。ヘーベルハウスの外周部は、ALCコンクリート・ヘーベルと高性能…

    続きを読む

    建物の断熱性能にとって重要な躯体。建てた後の改修が難しいからこそ、新築時に高い断熱性能をもつ素材を用いることが大切。ヘーベルハウスの外周部は、ALCコンクリート・ヘーベルと高性能断熱材・ネオマフォームによる二重断熱構造。また建てる前に日照・通風・採光を科学的に検証できるシステムにより、光や風を効果的に取り入れる暮らしをご提案。夏は涼しく、冬は暖かい、快適な住まいを半世紀を超えて維持する

    参考価格
    お問い合わせください
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】住宅総合カタログ
    住まい全体を高断熱化し、ZEHにも対応。負担が少ない住まいの実現を目指す。

    ゆとりの大空間や大きな窓を備えながら、冬は暖かく、夏は涼しい。その理由は、外からの熱気や冷気をさえぎり、部屋の熱を逃さない「外張り断熱通気外壁」にある。全国の気候に応じた4グレー…

    続きを読む

    ゆとりの大空間や大きな窓を備えながら、冬は暖かく、夏は涼しい。その理由は、外からの熱気や冷気をさえぎり、部屋の熱を逃さない「外張り断熱通気外壁」にある。全国の気候に応じた4グレードの断熱仕様で、一年を通しての快適さはもちろん、冷暖房費コストも大幅に削減。スマートハウスに必要なHEMS標準搭載で、ZEHにも対応可能。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    SUDOホーム 須藤建設のカタログ
    北海道生まれの高性能。家計にやさしい住まいとは?

    北海道を拠点に頑丈で快適な住まいを提案してきたSUDOホーム。関東でも25年の実績を持ち、高気密・高断熱や基礎断熱等、基本性能の高さに裏打ちされた自由なプランニングが特徴だ。家族…

    続きを読む

    北海道を拠点に頑丈で快適な住まいを提案してきたSUDOホーム。関東でも25年の実績を持ち、高気密・高断熱や基礎断熱等、基本性能の高さに裏打ちされた自由なプランニングが特徴だ。家族毎に異なる思いや敷地環境に対し丁寧なヒアリング・調査を行い、期待を超えるプランを提案。また自然素材を標準仕様とし、手仕事でそれぞれの間取りに合わせてきめ細やかな造作を行っている。【まずはモデルハウスや完成見学会で体験してみよう】

    参考価格
    お問い合わせください
  • 工務店
    お届けするカタログ
    コンセプトブック
    室内の温度差が少ないから、1年中快適に過ごすことができる

    気密性や断熱性が高い家は、床や壁、天井などに高性能の断熱材を採用することで、室内は一定の温度に保たれる。室内の場所による温度差が少ないので、ヒートショックなどの心配も軽減されるか…

    続きを読む

    気密性や断熱性が高い家は、床や壁、天井などに高性能の断熱材を採用することで、室内は一定の温度に保たれる。室内の場所による温度差が少ないので、ヒートショックなどの心配も軽減されるから安心できる。また、寒い時期は暖かい空気を逃がさず、暑い時期は熱を外に逃してくれるから、1年中快適な住み心地となる。自然素材との相性もよく、健康的な暮らしを実現してくれるだろう。

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「豊かな暮らしを描く」実例集
    外断熱工法と高気密仕上げにより、薪ストーブやエアコン1台で家中快適

    バウハウスの住まいは建物の外側から全体を断熱材で包み込む「外断熱工法」が標準。さらに、熟練の職人技で高気密仕上げに。自信の証に、引き渡し時には気密測定を行い、確かな数値に裏づけさ…

    続きを読む

    バウハウスの住まいは建物の外側から全体を断熱材で包み込む「外断熱工法」が標準。さらに、熟練の職人技で高気密仕上げに。自信の証に、引き渡し時には気密測定を行い、確かな数値に裏づけされた高性能住宅だけが引き渡される。そのメリットは、建物の寿命を短くする壁体内結露を防ぐだけでなく、家中の温度差がほとんどない快適な大空間が実現でき、冬のヒートショック事故も抑制できること。ストレスフリーの次世代の住まいだ。

    参考価格
    お問い合わせください
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    【坪35万円~輸入住宅×シンプルインテリア】

    厳しい自然環境の欧米生まれの輸入住宅は、快適性に特別なこだわりが。輸入住宅がベースの〈パステルパレット〉も同様。基本工法の2×4は、壁(面)を繋ぎ合わせる構造体だから隙間ができに…

    続きを読む

    厳しい自然環境の欧米生まれの輸入住宅は、快適性に特別なこだわりが。輸入住宅がベースの〈パステルパレット〉も同様。基本工法の2×4は、壁(面)を繋ぎ合わせる構造体だから隙間ができにくく、優れた気密性・断熱性が実現できるのが特徴だ。窓からの熱気や冷気を防ぐペアサッシへのグレードアップにも対応。全棟、第三者機関による現場検査で品質チェックをするのも安心だ。(写真は一部オプションを含みます)

    参考価格
    お問い合わせください
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    エラベルプラン集
    外張断熱、高気密・高断熱・高遮熱住宅。第三者の全棟気密検査付き

    【まずは資料請求から始めよう】住む人に「ゆとり」と「心地良さ」を提供する開放空間が魅力の「クラージュ」。中でも吹抜けと勾配天井を取り入れた20畳前後のオープンスペースは好評のプラ…

    続きを読む

    【まずは資料請求から始めよう】住む人に「ゆとり」と「心地良さ」を提供する開放空間が魅力の「クラージュ」。中でも吹抜けと勾配天井を取り入れた20畳前後のオープンスペースは好評のプランだ。天井まで見通せる室内は圧迫感や閉塞感とは無縁。また、平成25年省エネ基準(3~7地域)をらくらくクリアする気密・断熱・遮熱・省エネ性能で、冬暖かく夏涼しい暮らしが叶う。広い開口面積や間仕切りのない空間も思いのままだ。

    参考価格
    お問い合わせください
  • 1
  • 2
次へ

八街市で建築可能な会社の建築実例

八街市の土地を探す

人気の条件から千葉県八街市の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

千葉県八街市の注文住宅情報を探す

千葉県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る