常に家族が一緒にいられる家づくりを考えていたTさんご夫婦。梁見せ天井やタイル張りのキッチンなどナチュラルなインテリアデザイン、広いウッドデッキなどこだわりも多く、それらを踏まえて同社から提案されたのが平屋の大収納の家。「ダイニング・キッチンを中心に、どの空間へも繋がるのが思っていた以上に便利です。基本は1フロアなので掃除もしやすくて家事が楽です」とTさん。毎日の生活動線がよく、暮らしやすさを実感しているという。キッチンで家事をしていても、お子さんがどこにい… 続きを読む
常に家族が一緒にいられる家づくりを考えていたTさんご夫婦。梁見せ天井やタイル張りのキッチンなどナチュラルなインテリアデザイン、広いウッドデッキなどこだわりも多く、それらを踏まえて同社から提案されたのが平屋の大収納の家。「ダイニング・キッチンを中心に、どの空間へも繋がるのが思っていた以上に便利です。基本は1フロアなので掃除もしやすくて家事が楽です」とTさん。毎日の生活動線がよく、暮らしやすさを実感しているという。キッチンで家事をしていても、お子さんがどこにいても目が届くのも安心。また、屋根には約18kWの太陽光発電パネルを搭載しており、「光熱費が抑えられて、毎月の家計が助かります」と、快適な暮らしに満足感いっぱいだ。
ダイニング・キッチンと畳コーナーが家の中心にあり、各居室や水回り、大収納、スキップフロアのリビング、ウッドデッキにも繋がっているため、生活動線が良く、暮らしやすい間取り。
ダイニング・キッチンと畳コーナーが家の中心にあり、各居室や水回り、大収納、スキップフロアのリビング、ウッドデッキにも繋がっているため、生活動線が良く、暮らしやすい間取り。
大収納の上部のスキップフロアをリビングに。1階のダイニング・キッチンとは吹き抜けで繋がる一体空間となっており、場所は異なっても1階にいる家族の気配も感じられる。また、腰高の半透明のパネルで囲むことで、小さいお子さんが誤って落ちる心配も解消。
大収納の上部のスキップフロアをリビングに。1階のダイニング・キッチンとは吹き抜けで繋がる一体空間となっており、場所は異なっても1階にいる家族の気配も感じられる。また、腰高の半透明のパネルで囲むことで、小さいお子さんが誤って落ちる心配も解消。
2人目のお子さんが生まれ、それまでの賃貸住宅では手狭になったこともあり、家づくりを考えたTさんご夫婦。まずは土地探しからのスタートで、アッシュホームは不動産会社からの紹介だった。当初は「平屋」が頭になかったというが、何社かプラン提案をしてもらった中で、「土地が広いから、平屋もいいと思いますよ」と提案してくれたのがアッシュホームだった。「提案していただいた大収納の家のプランは、平屋でもスキップフロアを設けるなど空間を広々と使える上、価格も抑えられたので決めま… 続きを読む
2人目のお子さんが生まれ、それまでの賃貸住宅では手狭になったこともあり、家づくりを考えたTさんご夫婦。まずは土地探しからのスタートで、アッシュホームは不動産会社からの紹介だった。当初は「平屋」が頭になかったというが、何社かプラン提案をしてもらった中で、「土地が広いから、平屋もいいと思いますよ」と提案してくれたのがアッシュホームだった。「提案していただいた大収納の家のプランは、平屋でもスキップフロアを設けるなど空間を広々と使える上、価格も抑えられたので決めました」。
敷地が十分に広く、また周囲には高い建物もない立地だったので、平屋を提案させていただきました。当社の「大収納の家」は、空間をタテにも有効に活用して、スキップフロアを設けたり、開放感のある天井高を確保できるため、T様のご要望に叶う住まいを提供させていただけたと思います。「太陽光発電パネルは、できるだけ多く載せたい」とおっしゃっていたので、片流れの大屋根にすることで18kWのパネルを載せられました。毎月の家計が助かると喜んでいただけて、やりがいのある家づくりがで… 続きを読む
敷地が十分に広く、また周囲には高い建物もない立地だったので、平屋を提案させていただきました。当社の「大収納の家」は、空間をタテにも有効に活用して、スキップフロアを設けたり、開放感のある天井高を確保できるため、T様のご要望に叶う住まいを提供させていただけたと思います。「太陽光発電パネルは、できるだけ多く載せたい」とおっしゃっていたので、片流れの大屋根にすることで18kWのパネルを載せられました。毎月の家計が助かると喜んでいただけて、やりがいのある家づくりができました。
商品名 | 大収納のある家 |
部材・設備 | - |
商品名 | 大収納のある家 |
部材・設備 | - |
延床面積 | 103.51m2 (31.3坪) |
敷地面積 | 437.78m2 (132.4坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 1,500万円~1,999万円 |
竣工年月 | 2017年12月 |
店舗名 | 稲沢モデルハウス |
住所 | 愛知県稲沢市下津鞍掛1-1-16 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
ダイニング・キッチン&畳コーナーを中心に、大収納、リビング、寝室、子ども部屋、玄関、洗面・浴室と、どこの空間へも繋がっているため、動線のいいT邸の間取り。リビングや大収納は一体の空間の中にありながらも分けられているのが、暮らしていて便利だという
片流れの大屋根には、約18kWという大容量の太陽光発電パネルも搭載している。「太陽光発電パネルはどうしても欲しかったので、できる限り大容量にとお願いしたら、大屋根いっぱいに載せることができました」とTさん
木の温かみと白い壁や天井でナチュラルなインテリア。ダイニング・キッチンとフラットに繋がる畳コーナーは、小さいお子さんが走り回ったり、お昼寝したり。大収納を設けることで生まれた吹き抜けの開放感が、心も軽くしてくれる
大収納の真上にあるリビング。「ダイニングにいるときと、畳コーナーにいるとき、このリビングにいるときが、それぞれ違った雰囲気で過ごせるので、気分で選べるのもいいですね。平屋じゃないみたいです」とTさん
大収納の上部にあたるスキップフロアにあるリビング。高い位置から窓の外を眺められるので、爽快な景色が望める。また外からの視線を気にすることなく寛げるのがうれしい
リビングの真下にあたる約7畳の大収納。奥にはパントリー代わりの冷凍庫も置ける広さだ。「大収納がなかったら、モノをしまうところがなくて大変でした。本当に助かっています」とTさん
キッチンからは、ダイニングや畳コーナー、スキップ階段を上がったリビングまでを見渡せる。お子さんが落ちないように取り付けた階段の手すりは、半透明のガラスを採用することで、空間がより広く見えるように工夫されている
斜めに組み合わせたモザイクタイルがおしゃれなキッチン。壁のニッチや広いカウンターに、小物を飾ったり、タブレット端末を置いて使ったりと便利
1階の天井高は約3.8mで、大収納の上にリビングがある間取り。天井に大きな梁を見せることで、木の温かみあふれる雰囲気を演出している
木の風合いを感じさせる下駄箱や扉で、温かみのある玄関ホール。照明も個性的で、正面に花を飾るなど、来客をやさしく迎えてくれる
スリット窓もデザインのアクセントになった主寝室は、爽やかなパステルカラーのアクセントクロスで落ち着いた雰囲気を演出している。写真には写っていないが、ウォークインクロゼットも備えており、衣類などを整理してしまっておけるのも便利
白樺のようなナチュラルなイメージのアクセントクロスを採用した可愛らしいインテリアの洋室。お子さんが大きくなった際の子ども部屋として用意
深い軒下に広々としたウッドデッキを設けたT邸。ダイニングや畳コーナーからフラットに繋がる広々としたウッドデッキでは、夏は、まだ小さいお子さんがプールに入って遊んだり、休日には家族でティータイムを過ごしたりと、プライベートを満喫できる