この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社8

  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    設計士による全邸個別対応を実施中。効率的な窓の配置を、ゼロベースからプランニング

    同社では、設計士による全邸個別対応を採用し、効率的な通風・採光のプランニングを各邸にあわせてゼロベースから組み立てている。この自由設計の核となるのが、効率的な窓のレイアウトだ。立…

    続きを読む

    同社では、設計士による全邸個別対応を採用し、効率的な通風・採光のプランニングを各邸にあわせてゼロベースから組み立てている。この自由設計の核となるのが、効率的な窓のレイアウトだ。立地を活かした家づくりに強い会社らしく、採光だけではなく風通しの良さまで綿密に計算されているのが特徴だ。施主の声に「エアコンを使うことが少ない」との声が多いのも、こうした繊細な取り組みによるところが大きいだろう。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    コンセプトブック
    冬は太陽光を取り入れ、夏は陽ざしを遮って風が吹き抜ける家。自然の力をフルに活用

    光と風、開放感を満喫できる家にこだわる同社。太陽光を取り入れ、風を通すパッシブ設計を標準仕様としており「夏は軒が陽ざしを遮り、風の通り道ができるように」「冬の暖かい陽ざしが家の中…

    続きを読む

    光と風、開放感を満喫できる家にこだわる同社。太陽光を取り入れ、風を通すパッシブ設計を標準仕様としており「夏は軒が陽ざしを遮り、風の通り道ができるように」「冬の暖かい陽ざしが家の中にたくさん取り込めるように大間口サッシを設置」と、自然の力を活かす設計を提案。また、どの方角が快適に過ごせるのか、敷地が面する道路の方角など周辺土地の将来の予測などの『地域特性』を考慮し、提案してくれるのもポイントだ。

    参考価格
    80.1万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    大政建築のカタログ
    光と風に満ちあふれた美しい自然素材の家。家づくりのプロとの対話でこだわりを形に

    型にはまったパターンのない、住む人の暮らしに合わせた大政建築の家づくり。設計士や現場監督、左官職人などプロと現場で打ち合わせをしながら、自然素材を使った「心地よくて自分らしい家」…

    続きを読む

    型にはまったパターンのない、住む人の暮らしに合わせた大政建築の家づくり。設計士や現場監督、左官職人などプロと現場で打ち合わせをしながら、自然素材を使った「心地よくて自分らしい家」を追求する。木や土など自然素材を活かすことに長けた作り手は、太陽の光や風を暮らしに取り込むことも得意。大きな窓や開放的な間取りなど随所にアイデアがちりばめられ、四季の表情を楽しみたくなるこだわりの家が叶う。

    参考価格
    65.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ミサワホームのテクノロジー(木質系)
    夏も冬も快適な住まいを実現する「微気候デザイン」

    「ウォールルーバー」や深い庇で陽射しを遮り、壁面や窓面の温度上昇を抑え、風が自然に流れる住まいで涼しくエコロジーに暮らす、夏の「微気候デザイン」。「Low-E複層ガラス」などを採…

    続きを読む

    「ウォールルーバー」や深い庇で陽射しを遮り、壁面や窓面の温度上昇を抑え、風が自然に流れる住まいで涼しくエコロジーに暮らす、夏の「微気候デザイン」。「Low-E複層ガラス」などを採用した開口部やサンルームから陽射しをたっぷり採り入れ、室内の暖気を逃さず暖かくエコロジーに暮らす、冬の「微気候デザイン」。同社の「微気候デザイン」は夏も冬も心地よい暮らしを実現する。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    そらのま+(プラス)
    2階リビングを空へとひらく。アウトドアリビング「そらのま」のある住まい

    自然が感じられる住まいは、都市生活において最上の贅沢。へーベルハウスが提案するのは、光や風の通り、外部の環境などを把握したうえで、住まいの一部を外へと開き、自然を住空間に取り込む…

    続きを読む

    自然が感じられる住まいは、都市生活において最上の贅沢。へーベルハウスが提案するのは、光や風の通り、外部の環境などを把握したうえで、住まいの一部を外へと開き、自然を住空間に取り込むアイデア。外壁やルーバースクリーンで囲われたアウトドア空間「そらのま」は、プライバシーを守りながら、自然を感じられる第二のリビング。休日のブランチタイムや、一人でくつろぐ時間など、家で過ごす時間を豊かにする

    参考価格
    80.0万円~130.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】xevoΣ ブランドブック
    深い軒の出で夏の直射日光を遮り、冬の陽光を多く取り込む。自然の恵みを活かす工夫

    自然とともに生きていた日本人の知恵と新しい住まいづくりの知恵を調和…。自然と力を最大限に活かし、自然とともに無理なく生きていく同社の住まいは、夏も冬も心地よく、快適な暮らしを実現…

    続きを読む

    自然とともに生きていた日本人の知恵と新しい住まいづくりの知恵を調和…。自然と力を最大限に活かし、自然とともに無理なく生きていく同社の住まいは、夏も冬も心地よく、快適な暮らしを実現している。自然の光と風の力を最大限に活かす「パッシブデザイン」の概念を高断熱・高気密のxevoΣに導入。その上で自然光を取り入れる大開口など住まいづくりの知恵を合わせることで、より省エネで快適な暮らしを提案してくれる。

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    光と風に包まれる快適で、ゆとりある暮らしを実現

    柔軟な設計力で多彩なライフスタイルに合わせた提案をしている同社。眺望がよく、心地よい風が吹く住まいは、ダイニングとデッキを一直線につなぎ、窓を開けるとLDKに風が吹き抜けるプラン…

    続きを読む

    柔軟な設計力で多彩なライフスタイルに合わせた提案をしている同社。眺望がよく、心地よい風が吹く住まいは、ダイニングとデッキを一直線につなぎ、窓を開けるとLDKに風が吹き抜けるプランを提案。周囲の視線を遮りたい場合は、リビングからひと続きになった外部リビングを採用した事例も。屋根と壁があり、南北に風が抜け、周囲の景色も楽しめる室内のような空間は、明るさも確保したゆとりのスペースとして活用されている。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    会社案内&施工事例集
    中庭、吹き抜け、天窓など、プランの工夫で広い邸宅にも狭小住宅にも光と風をたっぷり

    経験豊富な一級建築士が敷地を読み、メリットを引き出す設計をする洛斗コーポレーション。変形地や狭小地、密集地でも巧みなプランで光を導き、風の通る家をつくる。中庭や吹き抜け、天窓など…

    続きを読む

    経験豊富な一級建築士が敷地を読み、メリットを引き出す設計をする洛斗コーポレーション。変形地や狭小地、密集地でも巧みなプランで光を導き、風の通る家をつくる。中庭や吹き抜け、天窓など、敷地と暮らしに合わせて柔軟に発想。心地よさが体感できるとともに、目にも楽しく、空間のアクセントにもなるデザイン性も魅力だ。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

指定の条件に近い会社32※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    トヨタホーム総合カタログ
    防犯+通風を叶える「日射制御エアリーガード」。エアコンの稼働をおさえて省エネに

    暑い夏を涼しく過ごすためには、空気環境を心地よい状態に保つ工夫が必要。同社では、吹き抜けやトップライトを活用した通風効率のよい設計を叶えるとともに、防犯性を保ったまま日差しを遮り…

    続きを読む

    暑い夏を涼しく過ごすためには、空気環境を心地よい状態に保つ工夫が必要。同社では、吹き抜けやトップライトを活用した通風効率のよい設計を叶えるとともに、防犯性を保ったまま日差しを遮り、風を取り込む「日射制御エアリーガード」を採用。外出時や寝苦しい真夏の就寝時も「防犯+通風モード」で風を通すから室内温度は快適。エアコンの使用頻度も少なくなり、省エネルギーへの貢献にもなる。※地域によって設定不可の場合あり

    参考価格
    60.0万円~120.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    相馬建設 商品カタログ
    5000戸超の実績+家族の思いをカタチにする「自由宣言」

    創業以来、幅広く事業を展開してきた総合建設企業【株式会社 相馬建設】。公共工事やビル・マンション・店舗・工場建設から一戸建てまで多彩な実績を持つ同社だが、建築の原点は【住宅】にあ…

    続きを読む

    創業以来、幅広く事業を展開してきた総合建設企業【株式会社 相馬建設】。公共工事やビル・マンション・店舗・工場建設から一戸建てまで多彩な実績を持つ同社だが、建築の原点は【住宅】にあると考え、住宅建設を積極的に推進している。5000戸超の豊富な実績の中で追及し続けているデザイン性。伝統的な和風からシンプルモダンまでそのバリエーションも様々だ。自社オリジナルブランドの狭小地にも対応出来る都市型、正統派である品格の家【conon(コノン)】(RC住宅)、家族との繋がり、触れ合いを大切に長く愛せる平屋の家【Laxare(ラクシア)】、時代の変化にも対応できる二世帯住宅の家【LIVIA(リビア)】と時代のニーズに合わせた家造りを実現している。木造住宅は自社でプレカット工場(木材加工工場)を持ち、木材の仕入れから加工までを一括で行う事でコストの圧縮を図っている。RCは3000万円~、木造も基本性能を充実させた上で2000万円~を提案している。総合建築会社として、数多くの実績のある同社が、『夢の住まい』に伴走する。お客様自身が主役ですという同社に、まずは夢を語るところから始めてみてほしい。

    参考価格
    58.7万円~103.4万円/坪
  • お届けするカタログ
    やまぜんホームズ 施工実例集
    モデルハウス見学で、光の入り方、風の通り方を一日を通して体感できる

    服選びに「試着」が、車選びに「試乗」が大切なように、家選びにも「試住」が必要との思いで実際にお家を体感できるモデルハウスをご用意。「どの位置に窓を設ければ、光がたくさんはいるのか…

    続きを読む

    服選びに「試着」が、車選びに「試乗」が大切なように、家選びにも「試住」が必要との思いで実際にお家を体感できるモデルハウスをご用意。「どの位置に窓を設ければ、光がたくさんはいるのか参考にしたい」「風の通り方は?」など、一日を通して確認することで、よりリアルにイメージできる。宿泊するのは、4人家族にちょうどいい等身大サイズのモデルハウス。同社の住まいのハイスペックな標準性能も要チェック!

    参考価格
    57.6万円~79.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    弘栄工務店 会社案内「木の家 手の仕事」
    心地よい光と風に触れながら過ごす、明るいくつろぎの住まいを実現

    家にいながら日差しを目いっぱい浴びたい、ふんわりと風を感じたい。そんな希望も同社なら柔軟な発想で解決してくれる。例えば、大きな窓に囲まれたリビング・ダイニングでのんびりと過ごす、…

    続きを読む

    家にいながら日差しを目いっぱい浴びたい、ふんわりと風を感じたい。そんな希望も同社なら柔軟な発想で解決してくれる。例えば、大きな窓に囲まれたリビング・ダイニングでのんびりと過ごす、ウッドデッキを設けて外リビングを提案するなど、敷地の形状や条件なども合わせてじっくりと検討。家づくりを終えた施主からも「窓を開けると気持ちの良い風が通るので、エアコンをつける時間が減りました」と喜びの声があがるほどだ。

    参考価格
    78.0万円~95.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アーキテックスグループの総合カタログ『ARCHITEX GROUP GUIDE』
    例えば、中庭から光を取り込む。窓の位置を工夫して光と風が満ちる心地よい住まいに

    陽射しがたっぷり入り、窓を開ければさわやかな風が通り抜ける、そんな住まいは心地いいもの。どんな敷地条件であっても、アーキテックスグループでは窓の位置を工夫して光と風に満ちる心地よ…

    続きを読む

    陽射しがたっぷり入り、窓を開ければさわやかな風が通り抜ける、そんな住まいは心地いいもの。どんな敷地条件であっても、アーキテックスグループでは窓の位置を工夫して光と風に満ちる心地よい住まいを提案してくれるので安心だ。例えば住宅密集地なら、写真のように中庭に面するように窓をレイアウト。開放感たっぷりのカーテンのいらない暮らしが叶う。

    参考価格
    53.8万円~84.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ライフスタイルが豊かになる家づくり実例集 Life is Fun (フィデアのカタログ)
    人それぞれに個性があるように、家にも個性を反映させてこそ、満足できる暮らしが実現

    自然素材をたくさん使った、木の家づくりをモットーとしているフィデア。床材の多くは「SPS(スプルース・パイン・ファー)」と呼ばれる混合木材で、中の壁と1階の天井は主に漆喰塗。鉄や…

    続きを読む

    自然素材をたくさん使った、木の家づくりをモットーとしているフィデア。床材の多くは「SPS(スプルース・パイン・ファー)」と呼ばれる混合木材で、中の壁と1階の天井は主に漆喰塗。鉄やガラスなどの素材も積極的に内装に多く取り入れ、階段や棚などに使われるアイアンは自社で鉄から加工したもの。「きちんと加工した木や石などの自然素材は簡単には劣化せず、むしろ建物の一部として生き続ける」そんな想いで自然素材を積極的に取り入れ、用途に合わせて自在にアレンジしている。自由度の高いオーダーメイド注文住宅で、建てる人の個性を発揮できる独創的なデザインや間取りも可能にしている。木の家だからこそ基礎となる構造や機能にも細心の注意を払い、耐震性や耐久性、ZEH基準を上回る「HEAT20 G1レベル」の断熱性を確保。人に優しく、安心して長く住める家をつくり続けている。「人それぞれに個性があるように、家も個性を反映しないと満足できなくなるものです。あなただけの自由な住まいを叶えてみませんか。建てた方には新居にぴったりの無垢の木のテーブルをつくってプレゼントしており、皆様に喜んでいただいております」と同社からのメッセージだ。

    参考価格
    70.0万円~88.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    頼れる建築家と建てる“想像を超える住まい” こだわり実例集
    「予算内で最高のパフォーマンスを」一級建築士が叶える上質な家≪四日市・名古屋≫

    岡本社長が手掛ける住まいは、高度な許容応力度計算と、自社一貫施工によるロスやズレのない強靭な躯体、人に勧めたくなるような圧倒的な高いデザイン性が特徴。そこに付加価値の高い空間演出…

    続きを読む

    岡本社長が手掛ける住まいは、高度な許容応力度計算と、自社一貫施工によるロスやズレのない強靭な躯体、人に勧めたくなるような圧倒的な高いデザイン性が特徴。そこに付加価値の高い空間演出が加わることで、同社の掲げる“想像を超える住まい”が出来上がる。特に施主が驚くのはハイクオリティな標準仕様の数々。一見、贅沢に思えるリビングや外壁の一部に貼られた天然石をあしらった輸入タイルをはじめ、御影石を用いた造作家具や建具などもすべて標準仕様。また高耐震・高耐久を叶える構造計算、次世代省エネ基準をクリアする建物をさらに気密シートで包み込む超高気密・高断熱仕様もすべて価格に含まれているので、見積もりを見て驚かれることも多いという。途中の仕様変更にも当初伝えた予算を大幅に超えないよう、できる限り応じてくれるという柔軟な対応力や、建てた後も安心して住み続けて頂けるよう、アフターフォローが充実している点も評価は高い。四日市・名古屋エリアの2拠点で相談が可能なので、まずは問い合わせてみてほしい

    参考価格
    76.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    自然エネルギーを活用する高性能住宅。光と風を味方につけた心地よい住まいを提案

    「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」において2009年度より11期連続受賞を果たすなど、自然エネルギーを活かした高性能住宅の家づくりに取り組む同社。快適な暮らしに欠かせな…

    続きを読む

    「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」において2009年度より11期連続受賞を果たすなど、自然エネルギーを活かした高性能住宅の家づくりに取り組む同社。快適な暮らしに欠かせない光と風をコントロールする間取りや施工の工夫は、当たり前。ダイナミックな吹き抜けをつくり心地よい室内環境を実現した家や、中庭から光や風を取り込む住まいなど、通風・採光をテーマにしたモデルハウスも公開中。ぜひ足を運んでほしい

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    ザ・コレクション オブ ワークス
    外構や軒、間取りの工夫で光と風の通り道を計算。明るく快適な空間設計!

    スタッフの4人に1人が建築士の資格を持つ同社は、明るく開放的な家づくりのアイデアが多数。コンセプトブランド「ファイネスホーム」「テクノストラクチャーの家」ではゼロから自由に間取り…

    続きを読む

    スタッフの4人に1人が建築士の資格を持つ同社は、明るく開放的な家づくりのアイデアが多数。コンセプトブランド「ファイネスホーム」「テクノストラクチャーの家」ではゼロから自由に間取りや吹き抜け、窓の設計ができ、セミオーダーの「KINDII」「T-FACE」でも二面採光を採用。「光がいっぱいで開放感もあって居心地がいい」と施主からも好評。さらに外構や軒の出し方などの工夫で風を通し、暑い夏でも涼しく過ごせる提案が魅力。

    参考価格
    43.5万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    安井建設だからできる5つのポイント
    温熱計算、日照シミュレーション、通風計画などから、敷地条件内で最適解を見つけ出す

    名古屋、尾張地域密着で長年家づくりを行い、地域の気候条件を熟知している安井建設。光や風をコントロールし、エアコンなどの設備に頼らずに快適な環境を作り出す「パッシブデザイン住宅」に…

    続きを読む

    名古屋、尾張地域密着で長年家づくりを行い、地域の気候条件を熟知している安井建設。光や風をコントロールし、エアコンなどの設備に頼らずに快適な環境を作り出す「パッシブデザイン住宅」に取り組んでいる。パッシブデザインの設計では「周辺地域を読む」ということからスタート。先進技術を駆使したシミュレーションを行った上で、家全体の通風や日射熱利用を計画する。経験豊富な建築家が最適解を見つけてくれるため心強い。

    参考価格
    65.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    アッシュホーム実例集
    3層構造の平屋、4層構造の2階建てで、高い天井を実現。光と風がたっぷり舞い込む

    3層構造・1.5階建ての平屋や、4層構造・2.5階建ての2階建てという独特の発想で、「大収納」を実現できるアッシュホームの住まい。空間を有効に利用して、吹き抜けや約3.8mのハー…

    続きを読む

    3層構造・1.5階建ての平屋や、4層構造・2.5階建ての2階建てという独特の発想で、「大収納」を実現できるアッシュホームの住まい。空間を有効に利用して、吹き抜けや約3.8mのハーフ吹抜けなどを実現。大きな窓から光がたっぷり入り、窓を随所に配置できることで、家中に自然な通風を十分にもたらす。土地をしっかり調査して、自然がもたらす光と風をそのまま住まいに取り込んで、心地良い家を実現する。

    参考価格
    48.5万円~79.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CHECK HOUSE HOUSEGUIDE (岐阜、愛知、三重)
    【西海岸風サーファーズハウス】庭を見渡すカバードポーチで、リゾート気分!

    チェアやテーブルを置いて、ゆったりすごせるカバードポーチ。西海岸を思わせる外観やカバードポーチは、リゾート気分を盛り上げてくれる。『人生をバケーションに』がコンセプトのチェックハ…

    続きを読む

    チェアやテーブルを置いて、ゆったりすごせるカバードポーチ。西海岸を思わせる外観やカバードポーチは、リゾート気分を盛り上げてくれる。『人生をバケーションに』がコンセプトのチェックハウスだからこそ、叶えることができた住まい。この家の施主も参考にしたという大垣ショールームは、クルーザーのある中庭の見える打ち合わせスペースがあるなど、“毎日がバケーションになる住まい”を提案。家づくりのヒントに出会えそう!

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
  • 工務店
    お届けするカタログ
    しぜんに、生きる。MIWAKI COMPANY PROFILE【愛知・岐阜】
    創業69年。家は、山からつくる。本当の無垢と職人技にこだわった木の家【愛知・岐阜】

    三和木のルーツは、岐阜県白川町の山林から。200年前から東濃檜(ひのき)を育て、自社製材工場をもつ同社は、上質な無垢材を生かした家づくりに定評がある。例えば4~8寸の骨太な大黒柱…

    続きを読む

    三和木のルーツは、岐阜県白川町の山林から。200年前から東濃檜(ひのき)を育て、自社製材工場をもつ同社は、上質な無垢材を生かした家づくりに定評がある。例えば4~8寸の骨太な大黒柱と国産檜の構造を標準仕様に。飛騨の匠の技術を受け継いだ大工職人を社内で育て上げ、東海エリアではつくり手がほぼいない「むくり屋根」や、建具や造作家具も見事に叶えている。外部建築家と自社複数人で設計チームを構成し、プラン確定前には社長と各部署の代表、設計士が集まり一邸ごとにレビューを実施。顧客の要望がなくても意見を交わし合い「社員はモノづくりが大好きなんです」という一言が社の姿勢を表している。この技術と情熱が評価され、建築家からの施工指名も多い。新しくもどこか懐かしい。住むほどに愛着のあるデザインを実現している。上質な無垢を惜しみなく使った“本物の木の家”が、30坪2500万円~。香りや手触りなど五感で感じることのできる本物の木の心地よさと、随所にあふれる職人の手仕事を体感しに愛知県5カ所【長久手・大府・春日井・岡崎・小牧】岐阜県1カ所【可児】の展示場へ出かけてみよう。三和木の家づくりの歴史や実例を資料請求で確認してみよう。

    参考価格
    69.0万円~105.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    はじめての家づくりBOOK
    土地探しからアフターサービスまで。確かな技術であなたの一生に寄り添った家づくりを

    自分の家だと思って建てる。創業当時から脈々と受け継がれる精神のもと、お客様の何気ない言葉やふとした表情から想いを読み取り、形にする技術を磨いてきた。設計・施工を担う「アナタカラ建…

    続きを読む

    自分の家だと思って建てる。創業当時から脈々と受け継がれる精神のもと、お客様の何気ない言葉やふとした表情から想いを読み取り、形にする技術を磨いてきた。設計・施工を担う「アナタカラ建設」、リフォーム・アフターメンテナンスを担う「アナタカラリフォーム」、資金調達・不動産業務を担う「ゼロカラ」の3社から成るアナタカラグループがそれぞれの専門的な知識や技術を集結させ、お客様の一生と寄り添いながら家づくりを考えていく。いのちだけでなく、かけがえのない日常を地震から守りたいという想いから地震対策に力を入れており、免震構造による木造建築を可能とする「タカラ式フリーリーデッキ工法」など、独自技術も保有する。住み始めた後の”心の快適性”も大切にしており、お客様の想いをしっかりと受け止めながら、機能・快適性・コストのバランスを意識した提案を心掛けている。また、用地仕入れから施工、販売まで一気通貫のため、デザイン性と高性能を兼ね備えた家を低コストで実現することも可能。近畿一円、愛知・三重・岐阜での施工が可能で、四日市市亀山モデルハウスでは弊社の技術や家づくりを体感できる宿泊体験も常時開催。ぜひお問い合わせを。

    参考価格
    67.0万円~97.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    AISANごあんない
    創業50年強の経験を活かしたRC/木造/鉄骨/テクノストラクチャーの幅広い施工力が魅力

    「お客様の8割以上が、建てた方からのご紹介です」と微笑む、愛三の荒尾社長。この紹介率の高さから、同社の家づくりへの真の評価が分かると思う。労を惜しまない親身な対応に大きな信頼が寄…

    続きを読む

    「お客様の8割以上が、建てた方からのご紹介です」と微笑む、愛三の荒尾社長。この紹介率の高さから、同社の家づくりへの真の評価が分かると思う。労を惜しまない親身な対応に大きな信頼が寄せられている同社には、「またお願いしたい」というリピーターが多く、名古屋市港区で創業して50年強ともなっている。またこれまで培ったノウハウを活かした技術力に加えて、住まい手の想いをうまく形にする設計力や柔軟性も魅力のひとつ。狭小・変形・賃貸併用までRC造・木造・鉄骨・テクノストラクチャーでの幅広い家づくりを得意としている。同社の建築士が、設計が難しい土地でも、住まい手の要望に合わせて最適な間取りをご提案してくれる。また性能も住むひとの要望にあわせて最適な『耐震技術』『断熱技術』を選んで施工している。もし気になる方は随時、資金相談会や土地相談会を事務所で実施しているため、家づくりに関することをぜひ相談してみてほしい。

    参考価格
    51.5万円~57.3万円/坪
  • お届けするカタログ
    クラシスホーム総合カタログ
    圧倒的な開放感のオーシャンビューまで実現!その環境にあった住まいをご提案

    景色を楽しむ吹き抜けの大開口、光の通り道を邪魔しない鉄骨階段など、独創的なデザイン発想。クラシスホームは、施主への丁寧なヒアリングから、その家が建つ住環境、家族の想いに寄り添った…

    続きを読む

    景色を楽しむ吹き抜けの大開口、光の通り道を邪魔しない鉄骨階段など、独創的なデザイン発想。クラシスホームは、施主への丁寧なヒアリングから、その家が建つ住環境、家族の想いに寄り添ったプランニングを実施する。愛知県内7カ所で公開されているモデルハウスは、どの家も通風と採光に満たされている。予約不要で見学できるので、まずはクラシスホームの高い設計力にふれてみては。

    参考価格
    44.0万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    尾崎工務店 家族みんなで一緒に見られる『施工事例集』
    暮らしゴコチからデザインしよう。相談~アフターまで一人の担当者が寄り添う家づくり

    お客様が叶えたい要望に、同社の知識や家づくりへの思いを重ね、世界でたったひとつの住まいを創造する。引き渡した時のお客様の満面の笑顔と「尾崎工務店で建ててよかった」とずっと思っても…

    続きを読む

    お客様が叶えたい要望に、同社の知識や家づくりへの思いを重ね、世界でたったひとつの住まいを創造する。引き渡した時のお客様の満面の笑顔と「尾崎工務店で建ててよかった」とずっと思ってもらえることが大きな喜びだ。同社の家づくりは、お客様の好きなもの、好きなこと、生活習慣や将来についてじっくりと、しっかりとヒアリングすることから始まる。ライフスタイルを維持しつつ、よりよい暮らしができるよう、コミュニケーションをとって、要望の意図をくみ取り、図面や現場に反映。つよくたくましく、品質にもこだわり、デザイン性だけの家づくりではなく、暮らし、環境などすべてにおいて「心地いい家」を提案している。また、相談から設計、アフターメンテナンスまで、ずっと一人の担当がひとりのお客様の家づくりをサポート。工程の始めから最後まで迷いも含めて家づくりへの想いを理解してもらえる安心感は大きい。信頼される工務店であり続けるための担当一人制により、対応も迅速だ。そろそろ家づくりを始めようかなと思っている方に向け、無料相談会を行っているので予算の事、間取りの事、土地探しやデザインの事など気になることが解決できる。ぜひご参加を。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    ニッケンホームの家づくり
    設備の力はほんの少し。自然エネルギーで快適な『パッシブデザインZEH』

    パッシブデザインとは快適な暮らしを設備だけに頼るのではなく、太陽の温もりや明るさ、風の涼しさを生活に取り込む住まい。ニッケンホームではエネルギー収支を0にするだけのZEHではなく…

    続きを読む

    パッシブデザインとは快適な暮らしを設備だけに頼るのではなく、太陽の温もりや明るさ、風の涼しさを生活に取り込む住まい。ニッケンホームではエネルギー収支を0にするだけのZEHではなく、室内に風の流れをつくる窓の配置や、直射日光を防ぎ理想の日差しを叶える採光計画など自然の力を利用する事で、省エネ・快適・健康という全ての要素を満たした新居を目指す。その優しい居心地をぜひモデルハウスで。

    参考価格
    56.0万円~68.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    限られた敷地でも光と風を賢くデザイン!中庭のある住まいを1000万円台から提供

    限りある敷地を上手に活かして、明るく風通しのいいおしゃれな家で暮らしたい。そんな願いを叶えるのがギャラリーコート。1階から2階に吹抜けるコート(中庭)をコアに、光と風をデザインす…

    続きを読む

    限りある敷地を上手に活かして、明るく風通しのいいおしゃれな家で暮らしたい。そんな願いを叶えるのがギャラリーコート。1階から2階に吹抜けるコート(中庭)をコアに、光と風をデザインする住まいだ。建ぺい率・容積率などの面積制限や、北側斜線などの高さ制限など、厳しい建築規制であっても光溢れる家づくりのアイディアの数々は、同社の「住まいのバーチャル展示場」で知ることができるので、ぜひゆっくり見学してみよう。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    I’M HOME~スローライフ ハウジングガイド~
    素材感、ぬくもり感のあるかわいい家、カラダにやさしい家を丁寧に建ててくれる工務店

    ヨーロッパの街並みで見かけるような素材感やぬくもり感のある家を「かわいい」と思う人、自然素材のカラダにやさしい家を建てたいと思う人に、スローライフはきっとぴったり。「アンティーク…

    続きを読む

    ヨーロッパの街並みで見かけるような素材感やぬくもり感のある家を「かわいい」と思う人、自然素材のカラダにやさしい家を建てたいと思う人に、スローライフはきっとぴったり。「アンティークなドアや海外のタイルを使いたい」そんな思いを伝えれば、専属のインテリアコーディネーターが世界中から好みのものを探してくれるからうれしくなる。「かわいい」を共有できるパートナーと進める家づくりはきっと楽しいはずだ。「木製のアイランドキッチンで子どもと一緒にお菓子作りをしたい」というような憧れていた暮らしも、自由設計だからもちろんOK。「できないではなく、できる方法を考える」のもスローライフが大切にしていることだ。完成した住まいがやさしい雰囲気をまとっているのは、自然素材ならではの素材感に加えて、現場監督さんが女性だからかも。大切な家族のために備えておきたい住宅性能もしっかりしていて、すべての家で耐震等級3・長期優良住宅の認定を受け、吹付断熱による高断熱仕様により夏も冬も快適。光熱費の節約も期待できるところも魅力的だ。気になったらオフィスで開催している相談会に参加してみては?

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    はじめによむ本 【愛知・三重・岐阜】
    木材生産地からの直接仕入れ~加工~施工まで一貫対応。国産天然木の家【愛知中心】

    創業明治40年。110年を超える歴史を持ち、愛知県内を中心に天然木の家を建てる渡邊工務店。春夏秋冬、さまざまな変化に富む気候風土の日本。同社では日本で暮らすための家には、同じ環境…

    続きを読む

    創業明治40年。110年を超える歴史を持ち、愛知県内を中心に天然木の家を建てる渡邊工務店。春夏秋冬、さまざまな変化に富む気候風土の日本。同社では日本で暮らすための家には、同じ環境で育ってきた日本の風土への適応力の高い国産材がふさわしいという考えのもと、創業以来一貫して国産の天然木による家造りをおこなってきた。国産材の中でも質の高いものを選び抜くため、産地から直接仕入れた天然木を自社の「木材センター」で徹底して品質管理。木の節の位置を見て使う場所を決めるなど、1本1本の木材を丁寧に扱い、木の良さを最大限に活かす家造りに取り組んでいる。「木が好き」というスタッフによる愛情のこもった対応や、素材の仕入れから加工、施工まですべてを自社でおこなう姿勢も施主の安心感を高めるポイント。また、平成2年に日本芸術院賞(主催/日本藝術院)を受賞した白鳥庭園にある茶室「清羽亭」や、上野天満宮「晴明殿」の施工を自社専属の大工にて行うなど、住宅建築に携わる大工の高い技術力も魅力。それらの強みを活かし「お施主様と一緒に造る」という想いで、要望に応えてきた同社が手がける家は、和、洋、モダンなどテイストも多様だ。

    参考価格
    62.9万円~100.1万円/坪
  • お届けするカタログ
    秀作百家(実例集)
    選りすぐりの檜でつくる頑丈な家は、快適な湿度と爽やかさをもたらしてくれる

    日本ハウスHDは木造軸組工法と2×4工法の長所を融合させ、耐震性の高い家づくりを行っている。選りすぐりの檜を使用した住まいは、強く吸放湿性に優れ、安らぎを感じられる。まさに快適な…

    続きを読む

    日本ハウスHDは木造軸組工法と2×4工法の長所を融合させ、耐震性の高い家づくりを行っている。選りすぐりの檜を使用した住まいは、強く吸放湿性に優れ、安らぎを感じられる。まさに快適な湿度が保たれ、爽やかな空気の流れる家だ。そして強い躯体だからできる勾配天井やスキップフロアで、光と風を感じる空間をつくることも得意。同社では家族の想いに寄り添って、健やかに過ごせる家づくりを追求している。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    住友不動産の注文住宅ガイドブック
    【グッドデザイン賞多数受賞(2021年度他)】タワーマンション仕様の高品質を標準仕様で

    都市の生活においても、プライバシーを確保した上で、心おきなく光や風を実感してほしい。そんな願いから、窓を開け放つことができる心地いい暮らしを追求してきた住友不動産。たとえば、リビ…

    続きを読む

    都市の生活においても、プライバシーを確保した上で、心おきなく光や風を実感してほしい。そんな願いから、窓を開け放つことができる心地いい暮らしを追求してきた住友不動産。たとえば、リビングとの一体感をかなえたインナーパティオ。外部からの視線を和らげながらも自然光をたっぷりと招き入れる「ガラスマリオン」。やさしい光に包まれ、さわやかな風が通り抜ける、安らぎの空間設計をぜひ手に。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    スペースワイドスタジオ一級建築士事務所の総合カタログ
    フランクで職人気質な建築家が造るのは、おおらかで心地いい「帰ってきたくなる家」

    小川さんが設計した家から感じるのは「包容力」と言えるだろうか。大らかさや温もり、心地よさが写真からでも十分に実感できる。「僕はいつも“自分の家”だと思って設計しているんです。こん…

    続きを読む

    小川さんが設計した家から感じるのは「包容力」と言えるだろうか。大らかさや温もり、心地よさが写真からでも十分に実感できる。「僕はいつも“自分の家”だと思って設計しているんです。こんな家だったら帰ってきたくなるな、外に出かけたくなくなるな、そんな感覚を大切にしています。先日お施主様から『家を建てたら子どもが公園に行かなくなった』と嬉しいクレーム?がありました(笑)」。建築家とは大まかに「芸術家タイプ」と「職人タイプ」に分けることができるが、小川さんはまさに「職人タイプ」。“自分の作品”を造るのではなく、家づくりのプロとして裏方に徹し、施主にとってベストな住まいを形作っていく。完成まで現場にも足繁く通うため、普段は汚れてもいい格好をしているのも小川さんらしい。完成後のアフターケアも自分が窓口となって対応するのは、施主に不安を与えたくないからだ。こんな仕事のスタンスを知ると、やり直しがきかない家づくりで後悔してほしくないという強い思いが伝わってくる。そしてきっとお金儲けは少し下手、そんな風にも感じる。こんな小川さんに会ってみたいなら無料プラン相談会へ行ってみては。フランクな人柄も魅力的だ。

    参考価格
    77.5万円~97.3万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ART BOOK
    誰かと同じではつまらない。オリジナルな家だから、毎日がもっと好きになる。

    「この家に住み始めてから自分自身も高められているような気がする」設立10年で手がけてきた500棟は「すべてが自信作」と語るバロック。一邸一邸がオーダーメイドの当社の家づくりは同じ…

    続きを読む

    「この家に住み始めてから自分自身も高められているような気がする」設立10年で手がけてきた500棟は「すべてが自信作」と語るバロック。一邸一邸がオーダーメイドの当社の家づくりは同じデザインの家が二つとして存在しない。「すべてが自信作」という言葉が表す通り、どの家も見るものを圧倒するデザインクオリティーは、自分だったらどんな家を建ててもらえるのかが未知数。だからこそ、お任せしてみたいという施主が後を絶たない。このクオリティーの秘密は、アイデア豊富な自社設計士たちが約30回にもわたる打合せ・設計はもちろん、家具やクロスなどインテリアの提案、さらには建築現場の施工監理までワンストップで対応することだ。一人の担当者がマンツーマンで向き合うことでイメージした世界観をブレなく最後まで描き切り、生まれる家はどれもが、施主の“想像以上”。そんなバロックの自信作のすべてを公開する「オープンハウス」は随時開催。「どのオープンハウスに来ていただいてもがっかりさせることはありません」という施主の意思とこだわりを描き切った住まいを愉しみに、足を運んでほしい。

    参考価格
    85.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    サティスホーム岐阜「建築実例集」
    実際の住まいを見られる完成見学会で、光と風の入り方を再確認

    平面図ではなかなかイメージしにくい光と風の入り方。ほぼ毎月開催されている完成見学会では、実際の住まいを見学できる。窓の位置、大きさ、建物の向きなど細かい部分までしっかり見学できる…

    続きを読む

    平面図ではなかなかイメージしにくい光と風の入り方。ほぼ毎月開催されている完成見学会では、実際の住まいを見学できる。窓の位置、大きさ、建物の向きなど細かい部分までしっかり見学できることで、住まいのイメージが具体化されていく。同社は「お客様の建築資金を1円もムダにしない」ために、展示場を持っていないが、完成見学会や現場見学会などで、よりわかりやすく丁寧、そして「楽しい!」家づくりを心がけている。

    参考価格
    50.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ASOLIE
    生活に風や光、緑を採り込み、豊かに暮らす

    「ASOLIE」は、「ソトを取り込む」設計。緑の木々を見ながらくつろげる浴室やウッドデッキと大きな開口でつながるリビングなど、窓の大きさ、デザイン、配置にこだわっている。家の中に…

    続きを読む

    「ASOLIE」は、「ソトを取り込む」設計。緑の木々を見ながらくつろげる浴室やウッドデッキと大きな開口でつながるリビングなど、窓の大きさ、デザイン、配置にこだわっている。家の中にいても自然光や外気を取り込み、四季折々の心地よさを感じることができる。

    参考価格
    65.0万円~105.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    HATTORIのカタログ
    ほっとする、好きな色・好きな場所。 だから家造りは“とにかく自由に”

    家に帰るのが待ち遠しい。好きで好きでたまらない家を、つくろう  「僕らの家づくりに決まったスタイルはないんですよ。家は住む人に合わせて、その方だけの一邸をデザインして、ご一緒にお…

    続きを読む

    家に帰るのが待ち遠しい。好きで好きでたまらない家を、つくろう  「僕らの家づくりに決まったスタイルはないんですよ。家は住む人に合わせて、その方だけの一邸をデザインして、ご一緒にお造りするものですから」。そう話すのは、服部工務店・社長の榊原さん。「とにかく自由に。その言葉に尽きます」。  かっこいい。自分らしい。「好きだ」と心から思える場所には何よりほっとするし、日々の元気までチャージできるよう。“わが家”こそそんな場所にして欲しいから、デザインにはたくさんの「好き」を自由に、盛り込んでほしいのだ。

    参考価格
    80.0万円~100.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    SANSYODO テクニカルカタログ(性能・技術・品質)
    2028年に「愛知で創業100周年」。地元企業ならではの「手の届く価格+高性能」の底力

    創業100周年まであと数年という歴史と実績を誇る三昭堂。愛知県下に12もの展示場を展開する同社は、まさに地域密着以上に「地域に根差した」会社だ。この地域で信頼されることをきっと何…

    続きを読む

    創業100周年まであと数年という歴史と実績を誇る三昭堂。愛知県下に12もの展示場を展開する同社は、まさに地域密着以上に「地域に根差した」会社だ。この地域で信頼されることをきっと何よりも大事にしてきたはずで、だからこそお客様満足度96%(※)、建てた人の4割超(※)が「建てた人からの紹介」というのもうなずける。実際、最高等級の耐震性やZEHといった性能や選りすぐった仕様提案による品質の確かさ、アフターフォローの手厚さなどに真摯な姿勢は現れているし、平屋、二世帯住戸、都市型三階建といった幅広いニーズに応えるラインナップにもすべて「自由設計」で対応し、かつ「手の届く価格」を追求している。このような企業姿勢だからこその信頼感は高く、毎年約250棟の実績へと結びついている。世界的な潮流であるサステナブルにつながるZEH性能でも、いち早く取り組んできたノウハウを活かすことで1000万円台から可能に。結果として2023年には全体棟数の82%がZEH仕様という実績まで打ち立てている。またデザイン面でも磨きがかかっており、新作の一宮第2展示場・江南・春日井・津島・岡崎・西尾の各展示場は必見。ぜひお出かけを。(※:同社調べ)

    参考価格
    45.0万円~65.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    THE HOME(総合・商品カタログ)
    大きな吹き抜けを風が渡り、光が降り注ぐ。開放感にあふれた空間設計が強み

    セルコホームの家は、気密性・断熱性に優れているので、大空間の吹き抜けや、玄関から仕切りのない設計をしても、家中のどこでも温度差をほとんど感じない快適環境。窓を開けると爽やかな風が…

    続きを読む

    セルコホームの家は、気密性・断熱性に優れているので、大空間の吹き抜けや、玄関から仕切りのない設計をしても、家中のどこでも温度差をほとんど感じない快適環境。窓を開けると爽やかな風が家の中を渡り、大きな開口部から陽光が降り注ぐ、光と風を身近に感じる暮らしを送ることができる。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】光と風が行き渡る。木の癒しを感じる心地良い空間でリラックス

    同社が手がける住まいは断熱性能が高く、大きな吹抜けをつくることが可能。広々とした吹抜けで上下階をつなぎ、風の通り道をつくるプランニングはお手のもの。高窓からは太陽の光が降り注ぎ、…

    続きを読む

    同社が手がける住まいは断熱性能が高く、大きな吹抜けをつくることが可能。広々とした吹抜けで上下階をつなぎ、風の通り道をつくるプランニングはお手のもの。高窓からは太陽の光が降り注ぎ、自然の恵みあふれる住まいに。LDKを南向きに配してフルオープンサッシを採用し、キッチンの高い位置には天窓、畳スペースには地窓など、光と風を取り込む実績も豊富。無垢材の温もりと自然に包まれて、毎日リラックスできる暮らしに。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    高性能で省エネな家づくりが得意。宮崎工務店のコンセプトブック
    選ばれる理由は「安心・快適・高コスパ」。坪単価60万円~70万円で叶う高性能住宅

    上昇を続ける建築コスト。マイホームが簡単に手が届かないものになりつつあるからこそ、建てるなら長い目で見てメリットの多い高性能な家を建てたい、そんな人にお勧めしたいのが宮崎工務店。…

    続きを読む

    上昇を続ける建築コスト。マイホームが簡単に手が届かないものになりつつあるからこそ、建てるなら長い目で見てメリットの多い高性能な家を建てたい、そんな人にお勧めしたいのが宮崎工務店。同社の家は耐震等級3の基準をクリアした高い耐震性、ZEH水準の断熱性に加え、C値が0.5前後(気密性の指標/自社調べ)という高い気密性を備えているのが標準仕様。このスペックで坪単価60万円~70万円で建築可能なのは、工場や倉庫、マンションなどの大型建築物も手掛ける総合建設会社というスケールメリットを生かしているからだ。創業70年超という年月で積み重ねてきた信頼により、施主OBだけでなく関係業者からの紹介が絶えないというのも同社の大きな特徴の1つ。「十人十色」ではなく「一人十色の家づくり」というコンセプトで、経験豊かなスタッフがオンリーワンな家づくりをサポートしてくれるのも嬉しい。同社の家の快適さや間取り提案力の高さを体感したいなら、定期的に開催している見学会へ参加してみては?本社事務所では高性能で省エネな家づくりについて相談できる無料相談会も随時開催しているので、気軽に問い合わせてみよう。

    参考価格
    -

名古屋市東区で建築可能な会社の建築実例

名古屋市東区のイベントピックアップ

名古屋市東区の土地を探す

人気の条件から愛知県名古屋市東区の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

愛知県名古屋市東区の注文住宅情報を探す

愛知県のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る