充実の標準仕様と、小林社長をはじめとするスタッフの思いやり。この2つで叶えられるコスパの高さが「家物語 小林工務店」の家づくりの真骨頂。今回紹介するK氏邸にも、同社のそんな魅力が詰まっている。接道する側は最低限にとどめた開口部とブラック一色といっていいカラーリングは、まさに「精悍」と呼ぶにふさわしいたたずまい。だがその中身はというと、床と天井に配した木目のデザインがナチュラルなやわらかさを演出する空間。さらに建物の端から端まで伸ばした土間玄関や、同社オリジ… 続きを読む
充実の標準仕様と、小林社長をはじめとするスタッフの思いやり。この2つで叶えられるコスパの高さが「家物語 小林工務店」の家づくりの真骨頂。今回紹介するK氏邸にも、同社のそんな魅力が詰まっている。接道する側は最低限にとどめた開口部とブラック一色といっていいカラーリングは、まさに「精悍」と呼ぶにふさわしいたたずまい。だがその中身はというと、床と天井に配した木目のデザインがナチュラルなやわらかさを演出する空間。さらに建物の端から端まで伸ばした土間玄関や、同社オリジナルのダイニングテーブル、小屋裏と一体化させた2階の多目的コーナーといった「遊び心」あふれる提案などにも見どころがいっぱい。こうした完成度の高い住まいを手の届く価格で提供できるのは、ALCパワーボードや発泡ウレタン断熱といった高品質な建材が標準仕様であることと、手が触れることの多い手すり部分は贅沢にアイアンを用いつつ、天井には木目調のクロスを採用するといった、メリハリをつけながら素材を選ぶセンスのよさ。そのコスパの高さは取材するたび「この家がこの価格で提案できるの?」と驚くほどだ。予算の面で他社に断られたり、夢をあきらめようとしている方は、「家物語 小林工務店」の存在をぜひ知っておいてほしい。
南側に開口したリビング。ウッドデッキとはひとつながりになる仕様で、大勢のゲストが遊びにきたときなどにも重宝する
南側に開口したリビング。ウッドデッキとはひとつながりになる仕様で、大勢のゲストが遊びにきたときなどにも重宝する
2階に設けた多目的コーナー&ロフト。読書や勉強のほか、子どものお友達が集まれば、かっこうの遊び場となること間違… 続きを読む
2階に設けた多目的コーナー&ロフト。読書や勉強のほか、子どものお友達が集まれば、かっこうの遊び場となること間違いなし
ウッドデッキは雨が降っても濡れないタイプ。カースペースも2台分、軽自動車なら3台は置ける十分な広さを確保
ウッドデッキは雨が降っても濡れないタイプ。カースペースも2台分、軽自動車なら3台は置ける十分な広さを確保
商品名 | - |
部材・設備 | 階段手すり/アイアン 1階シャッター/電動 |
商品名 | - |
部材・設備 | 階段手すり/アイアン 1階シャッター/電動 |
延床面積 | 115.51m2 (34.9坪) |
敷地面積 | 124.78m2 (37.7坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | ~1,499万円 |
竣工年月 | 2020年1月 |
店舗名 | 本社 |
住所 | 埼玉県さいたま市北区日進町3-727-2 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
埼玉県さいたま市北区日進町3-727-2
定休日:水曜日、第2日曜日