同社が採用するSE構法は、強度が高く品質の安定した「構造用集成材」と特殊な「SE金物」と「Sボルト」で接合した強固な躯体を実現している。基礎と柱を直接締結することで、より丈夫な住空間を確保。構造的に必要な柱や壁が少なくても、高い強度を保ちながら開放的な空間を叶えることができる。全棟構造計算を実施して耐震等級は最高等級の3を標準仕様とし、永く安心して暮らせる住まいを届けている。
同社では、壁や天井には硬質ウレタンフォーム、床にはフェノールフォームを使用。窓には耐久性の高いアルミを室外側に、断熱性が高い樹脂は室内側に使用することで窓の劣化にも配慮しながら、気密、断熱性能を高めている。開放的な空間を叶えながらも、断熱等性能等級6を基本仕様として、光熱費を抑えながら夏は涼しく冬は暖かく過ごせる心地いい住環境を叶えている。
平屋建築においても同社が採用するSE構法を活かして、仕切りの少ない大空間や大開口、勾配天井も取り入れて開放感あふれる住空間を提案。光や風の通り道を考慮するのはもちろん、家族の希望に合わせた間取りや家事動線を取り入れながら、快適に暮らせる住まいをプランニングしている。
玄関の近くにパントリーを設けて、買い物の荷物をサッとしまえるような動線や、使い勝手に合わせて収納を計画した造作キッチンなど、生活スタイルに合わせながら家事をラクに行えるように計画。脱衣室では、室内干しスペースを設けたり、干してから収納までの動線をコンパクトにするなど、経験豊富なスタッフと話し合いながら毎日の家事が捗るように考案している。希望を伝えて理想の暮らしを叶えよう。