大濠公園駅のアクセス
大濠公園駅は福岡市中央区にある地下鉄駅で、市営地下鉄線1号線(空港線)が乗り入れています。天神駅からも数分という程近い距離でアクセスが良好な立地です。
また近くには西鉄バスの折り返し地点があり、市街地や市内東部方面へ向かうバス路線が多数運行されています。
大濠公園駅の周辺情報
大濠公園駅は県営大濠公園の入口に面したつくりの駅です。大濠公園は日本庭園や能楽堂、福岡市美術館などが敷地にあり舞鶴公園とも隣接している大規模な公園で、市民の憩いのレジャー、文化交流の場となっています。公園内の池は全長役2kmあり、ジョギングコースとしても有名で多くの人々が運動や散策を行っています。
駅周辺はオフィス街としての面もありますが、その一方で南側は閑静な住宅地として知られ、デザイナーズマンションなどが並んでいる地域です。公園に隣接してアメリカ領事館もあり、国際色豊な街でもあります。
大濠公園駅周辺には文化施設が多くあります。大濠公園内の能楽堂では定期的に公演が行われており、伝統文化を守るための取り組みが盛んです。福岡市美術館では展示だけではなく、市民ギャラリーの開催や教育講座にも積極的で地域に根ざした芸術活動を支援しています。
大濠公園のイベント
また大濠公園では多彩な季節イベントが楽しめます。春には西公園、舞鶴公園での花見、夏には8月1日に県下最大規模の西日本大濠花火大会、冬には公園がイルミネーションでライトアップされ観光スポットとなっています。毎年5月3日、4日の博多どんたく港まつりでは市内を走る花自動車が停車し、写真撮影が可能になる数少ない場所です。
舞鶴公園にはマラソン競技などが行われる平和台陸上競技場のほか、福岡城址、鴻臚館跡など郷土歴史に触れられるスポットが点在していて、歴史公園としても整備が進んでいます。
毎年3月には黒田藩の歴史を伝えるおおほりまつりが開催され、知事や市長などが参加する黒田二十五騎武者行列や、鴻臚館の宴「荒津の舞」が披露されています。