築52年の実家を譲り受けたSさん。生家を大切に住み継ぎたいと、今の暮らしに合うようにリノベーションを行なった。和室ふた間は壁を外し、独立していたキッチンを移動させて広々したLDKに。脱衣室、洗面室、トイレはひとつの空間にまとめ、建具はこの場所だけに設置。仕切りを最小限にした1階は、階段中心の回遊動線。将来はワンフロアだけで生活できるように、段差をなくし、車椅子でもストレスなく過ごせるバリアフリー設計にした。内装は、場所ごとに壁紙を変え、ヨーロピアンやオリエンタルテイストを融合させたアートなデザイン空間。愛着ある家が、将来に渡って安心・快適に暮らせるモダンな住まいに再生された。
建物タイプ | 一戸建て |
---|---|
リフォームの種類 | 複合リフォーム |
家族構成 | 本人 |
築年数 | 52年 |
間取り | [ Before ] 4LDK → [ After ] 2LDK+S |
目的 | 間取り変更・スケルトン、バリアフリー、デザイン重視 |
リフォーム箇所 | リビング・ダイニング、キッチン、浴室、洗面所、トイレ、収納、洋室、玄関、書斎 |
新しくした設備 | キッチン LIXIL バス ハウステック 洗面台 造作 トイレ TOTO 壁紙 リリカラ・サンゲツ |
費用 | 448万円 |
---|---|
費用概算 |
解体・養生費: 157,000円 土間工事: 130,000円 大工工事: 1,015,000円 設備工事: 254,000円 電気工事: 273,000円 ガス工事: 287,000円 塗装工事: 231,000円 クロス工事: 314,000円 建材: 333,000円 キッチン工事: 414,000円 ユニットバス工事: 308,000円 便器: 102,000円 その他住設機器: 106,000円 照明器具: 43,000円 産廃処分費: 270,000円 クリーニング: 77,000円 現場管理費: 162,000円 |
工期 | 45日 |
リフォーム面積 | 88.24平米 |
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。
施工後も長くおつきあいできる地元の会社がいいな、と思っていました。数社に相談して見積もりを依頼した中で、ビルトアートさんは、希望に近い予算で親身に対応してくれました。「こうしたい」というイメージがありましたが、担当の山崎さんが思い通りの提案をしてくれて、安心してお任せできました。
築50年を超える軽量鉄骨造のお宅で、1階は、玄関からそのままつながるLDKのほか、和室がふた間という間取り。今の暮らしには合わないものでした。また、浴室には脱衣所がないのも不便でした。将来に備え、バリアフリーで快適に暮らせる家にしたい、というご希望がありました。
1階は、可能な限り壁を外し、階段を中心とした回遊動線にしました。また、脱衣室と洗面室、トイレをひとつにまとめて、限られたスペースを生かして、広々と効率良く暮らせるようにしました。室内は、建具と段差のないバリアフリーで、将来に渡り安心して住むことができます。内装デザインは、お気に入りの壁紙を選び、どの部屋にも個性が出ています。
インテリアコーディネーター/山崎美穂
1階は、LDKと和室ふた部屋だったが、可能な限り壁を外して、新たに空間をゾーニングした。キッチンを移動させて、和室の場所をLDKに。既存のキッチンは収納に、脱衣室と洗面室、トイレはひとつにまとめて広いスペースを確保。無駄な空間をなくし、生活スタイルに合った間取りに変更した。
室内は段差をなくし、1階フロアはサニタリーのみに引き戸を採用。階段中心の回遊動線として、通路の幅を広く確保。将来、1階のワンフロアで生活が完結でき、車椅子でもストレスなく移動できるように、バリアフリー設計にした。
リビングは、ご両親が大切にされていた陶器のお面を飾るために、和のテイストの壁紙をセレクト。ヨーロピアン調の家具や照明とマッチする、独創的な空間に仕上げた。またダイニング、書斎コーナー、サニタリー、2階のふたつの洋間も、違う壁紙をセレクト。それぞれの部屋がアートのような、個性あふれる家になった。
和室ふた間の壁を外し、キッチンからリビングまでひとつながりの広いLDKに。キッチンは移動してLDKに取り込み、明るい窓際に設置した
庭の緑を映す大きな窓。陶器のお面を飾るために、絣の柄をイメージしたような和テイストの壁紙をセレクト。ヨーロピアンの家具や照明にもよく似合う
ダイニングからも庭の緑が楽しめる。壁を外したおかげで、室内に光が届くようになった。照明器具もこだわりのデザインをセレクト
脱衣室、洗面室、トイレをまとめた空間は、美しいウィリアム・モリスの壁紙に。シンプルな洗面台はオリジナル。浴室の入口の邪魔にならないよう、一部をカットしている
玄関を開けると正面にスケルトン階段。階段は既存を生かし、こげ茶色に塗り替えた。からし色と白の壁紙がおしゃれ。階段下は見せるスペースに
2階は和室を洋室に変更。寝室は白い天井に、大胆な柄の壁紙に。部屋ごとに個性が感じられる
会社名 |
ビルドアート(株式会社ビルドアート)
|
---|---|
対応エリア | 神奈川(詳細はお問い合わせ下さい) |
TEL・FAX |
[ TEL ] 042-705-8011 [ FAX ] 042-705-8012 |
営業時間・定休日 |
[ 営業時間 ] 9:00~18:00 [ 定休日 ] 第2・4水曜日+日曜祝日 |
会社概要データ |
[ 住所 ] 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野5丁目29-15 [ 交通 ] 本社:「相模大野駅」より徒歩7分 横浜営業所:「横浜駅」より徒歩9分 [ 設立 ] 2001年3 月 [ 資本金 ] 2000万円 [ 従業員数 ] 37名 [ 支店・営業所 ] 横浜営業所(横浜市神奈川区台町11-29 横浜エム・アイビル601号) |
その他のデータ |
[ 保険 ] 住宅瑕疵担保責任保険(住宅保証機構株式会社・株式会社住宅あんしん保証・株式会社ハウスジーメン・株式会社日本住宅保証検査機構)・住宅完成保証制度(住宅保証機構株式会社・株式会社住宅あんしん保証) [ 提携ローン ] 有り [ 加盟団体 ] 財団法人住宅保証機構・社団法人日本ツーバイフォー建築協会 ・一般社団法人日本木造住宅産業協会 [ 建設業許可番号 ] 神奈川県知事許可(特-27)第73465号/宅建業免許番号 神奈川県知事(1)第28167号(株式会社ダンデ・ライズ) [ その他許認可 ] 一級建築士事務所登録 神奈川県知事登録第16775号 |