7年前に奥さまを亡くされたFさん。仕事が一段落したのを機に、1LDKのマンションを「一人で快適に暮らせる、モダンで開放的な住空間にしよう」と、東京ガスリモデリングに相談。ポイントは「40平米の空間をいかに広く見せるか」。LDの壁を寝室側へ約30cm広げて、寝室の角は斜め45度の壁にし、透明ガラス入りの真っ赤なリビングドアを付けました。「入室時の視界が広がり、玄関から直接LDが見えなくなったのもうれしいですね」。またドア横の斜めの壁面には、天井までのガラスブロックをはめて採光性を高めています。「担当者の方が親身になって工夫してくださったので、広さも明るさも見違えるようです」
建物タイプ | マンション |
---|---|
リフォームの種類 | 複合リフォーム |
家族構成 | 本人 |
築年数 | 24年 |
間取り | [ Before ] 1LDK → [ After ] 1LDK |
目的 | デザイン重視 |
リフォーム箇所 | リビング&ダイニング、キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、寝室、玄関 |
新しくした設備 | - |
費用 | 732万円 |
---|---|
費用概算 |
解体・撤去工事: 380,000円 仮設工事: 220,000円 木工事: 1,940,000円 金属製建具工事: 20,000円 木製建具工事: 730,000円 ガラス工事: 140,000円 塗装工事: 80,000円 内装工事: 140,000円 雑工事: 30,000円 家具工事: 350,000円 電気設備工事: 290,000円 給排水衛生設備工事: 390,000円 ガス設備工事: 10,000円 住宅設備機器: 1,810,000円 諸経費: 450,000円 消費税額: 349,000円 |
工期 | 33日 |
リフォーム面積 | - |
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。
電車の中吊り広告を見て電話したのがきっかけです。東京ガスグループだから、安心感がありましたし、担当者の森川さんがとても親身に相談に乗ってくださったのも決め手になりました。実際、注文をいうと即座にイメージに合う答えを返してくださいましたし、ガラスブロックの提案も気に入りました。
以前は普通の1LDKで、間取りも内装も無個性な印象。築20年がたち、汚れも目立っていました。また、リビングのドアを閉めると狭苦しい感じ。LDの隣は薄暗い6畳の和室で、引戸を閉めると真っ暗になりました。寝室は多少狭くなってもいいから、明るくて開放的な空間にしたいというのがFさんの希望でした。
Fさん宅のテーマは、「男の一人暮らし」の快適空間創りです。総面積が40平米と限られているので、引戸やガラスをうまく利用して、開放感と明るさが出るように工夫しています。LDはゆったりくつろげるよう少し拡張し、リビングドアを45度斜めにつけることで視界の広がりを出しました。また隣の寝室にも光を回すため、境の壁面にガラスブロックをはめたのですが、これが予想以上に効果的。担当者としても大満足しています。
森川倫さん
洋室側に梁幅分だけリビングスペースを広げ、リビングのドアを45度ふることで玄関から直接LDKが見えなくなるとともに、リビングに入ったときの視界の広がりが生まれました。それに合わせてトイレのドアの位置も変え、リビングのドアと干渉しないように折戸を採用しています。洋室の壁の一部にはガラスブロックを嵌め込んで光を取り入れると同時に部屋のワンポイントとなるようにしています。真っ赤なリビングドアやガラスブロックで、40平米の狭さを感じさせないモダンな住まいになりました。
明るくモダンに生まれ変わったLD。室内壁や建具はメープルを白く塗装したイメージのボード材で演出。透明ガラス入りの真っ赤なドアがアクセントです。斜め壁には天井までガラスブロックをはめ込み、リビングを通して隣の寝室まで外光が届くようになりました
和室を洋室の寝室に変更。リビング側と廊下側の引き戸を開けるとこの通り、胸のすくような開放感です。引き戸を閉めても、ガラスブロックを通して外光が明るく差し込みます。就寝時以外は、2方の引き戸を開け放ち、リビング・寝室・廊下までをワンルームのように使用することもできます
玄関からLDに続く廊下。左手がサイズアップした浴室。壁面に曇りガラスの窓を設置し、浴室ドアも透明にして、「明るく開放的に一人暮らしのバスタイムを楽しめる」よう、工夫しています
トイレの壁も45度外側に広げ、しゃがんだ時の圧迫感をなくしました。また入り口は、開閉が邪魔にならない折り戸に変えました
新しい玄関ホール。下足収納を右側に変更し、壁面にミラーを設置して広がりを演出。手すりはFさんが木材屋で入手したサルスベリの木です
会社名 |
東京ガスリモデリング(東京ガスリモデリング株式会社)
|
---|---|
対応エリア | 東京、神奈川 |
TEL・FAX |
[ TEL ] 0120-33-4937 [ FAX ] 03-3847-1153 |
営業時間・定休日 |
[ 営業時間 ] 9:30~17:30 [ 定休日 ] 日・祝定休/店舗 水・日・祝定休 |
会社概要データ |
[ 住所 ] 〒111-0036 東京都台東区松が谷1-3-3 東京ガス台東ビル3F [ 設立 ] 1982年9 月 [ 資本金 ] 8000万円 [ 年間売上 ] 47億円 [ 従業員数 ] 189名 [ 支店・営業所 ] 直営のリフォーム専門店6店舗 |
その他のデータ |
[ 保険 ] 企業向総合賠償責任保険、建設工事保険、住宅リフォーム瑕疵担保責任保険 [ 提携ローン ] 有り [ 加盟団体 ] 一般社団法人東京都建築士事務所協会、一般社団法人マンションリフォーム推進協議会、一般社団法人ベターライフリフォーム協会、一般社団法人良質リフォームの会、一般社団法人リノベーション住宅推進協議会、公益社団法人東京都宅地建物取引業協会ほか [ 資格保有者 ] 一級建築士22名/二級建築士63名/福祉住環境コーディネーター30名/インテリアコーディネーター19名/1級建築施工管理技士11名 [ 建設業許可番号 ] 一級建築士事務所 東京都知事登録 第42843号/建設業許可 国土交通大臣許可(般ー27)第19385号/宅建業許可 東京都知事(1)第97967号 |