一人住まいのHさんは趣味のトライアスロンの練習がしやすい緑の多いエリアでコンパクトなお住まいを求め、築10年の中古マンションを購入されました。傷みや汚れは少なかったものの、分断された間取りや内装に不満があり、入居前にリフォームすることに。ご要望はコンパクトに生活できる空間、手持ちの家具に合わせた設計と広いLDK、大容量の収納スペース、フランス片田舎の家のようなインテリア、TVを見ながら自転車トレーニングができる空間などでした。そこで壁や建具をすべて取り払って大きなワンルームとし、使い勝手の悪い細長い空間はWICに。また、愛用の家具が映えるカラーリングでHさんのイメージを叶えています。
建物タイプ | マンション |
---|---|
リフォームの種類 | 複合リフォーム |
家族構成 | 本人 |
築年数 | 10年 |
間取り | [ Before ] 1LDK → [ After ] 1LDK |
目的 | 中古購入、間取り変更・スケルトン、デザイン重視 |
リフォーム箇所 | リビング・ダイニング、キッチン、洗面所、トイレ、収納、玄関、寝室 |
新しくした設備 | 床 ホワイトオーク 壁 珪藻土 洗面台 造作 |
費用 | 1000万円 |
---|---|
費用概算 |
仮設: 700,000円 木工・内部造作: 3,200,000円 内装仕上げ: 1,300,000円 什器設備: 2,500,000円 設備(給排水・電気): 1,100,000円 その他: 1,200,000円 |
工期 | 2ヶ月 |
リフォーム面積 | 61平米 |
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。
プランナーの方に元の住まいを見ていただき、家具やインテリアの好みを把握してもらった上で提案してくれたプランがイメージにピッタリでした。お気に入りの家具に合わせた設計でコレクションなど収める収納や飾り棚の位置まで細かく配慮され、動線も楽々。お気に入りのものに囲まれた暮らしに大満足しています。
Hさんは一人住まいに合うコンパクトなお住まいを探され、中古マンションを購入されました。築10年で傷みや汚れは少ないものの、分断された間取りは暮らしに合わず、内装デザインも好みでなかったことがリフォームのきっかけです。愛用の家具がきれいに収まり、使いやすく広いLDK、大容量の収納などをご希望されました。
まず仕切り壁や建具を撤去し、大きなワンルームとしました。リビングの一角を框戸で囲って寝室とし、その奥の細長い空間を大型WICに活用。お気に入りのチェリーの家具が映えるやさしいイエローアイボリーの珪藻土壁や床にはホワイトオークのフローリングを採用し、寝室は疲れを癒すグリーンの珪藻土壁に。アースカラーの自然素材がフランス片田舎の雰囲気を醸し出すと同時に、心から寛げる空間を生み出しています。対面式に変更したキッチンからお気に入りの家具や絵、コレクションが見渡せるとHさんにも喜んでいただきました。
プランナー/李 真弓
以前は都心のファミリータイプの新築マンションでしたが、一人暮らしでは使わない部屋があり、趣味のトライアスロンの練習にも不向きなエリアでした。緑豊かなところでコンパクトな住まいをと、購入されたのが築10年の中古マンションです。傷みなどは少なかったものの分断された間取りや内装デザインに不満がありました。
広く使いやすいLDKと、TVを見ながら自転車トレーニングがしたいというご要望から、間仕切り壁や建具をすべて撤去して大きなワンルームに。一角を框戸で仕切って寝室とし、その奥にある使い勝手の悪い細長いスペースをWICとして活用しています。たくさんの洋服もすっきりと収めることができました。
大好きなものに囲まれたフランス片田舎をイメージ。色使いにもこだわりたいということから、お手持ちのチェリーの家具とキッチンの色を基準にドアは淡いブルー、壁は一面にイエローアイボリーの珪藻土、寝室はグリーンの珪藻土壁を採用しました。やさしい色合いの自然素材が癒しと安らぎを与えてくれます。
壁一面にイエローアイボリーの珪藻土を採用。Hさん愛用のチェリーの家具とも美しく調和する。テラス側にTVを見ながら自転車トレーニングをするスペースを確保。TVボードの右側にはコレクションを並べる飾り棚を設置した
キッチンは壁付から対面式に。情熱的で個性あふれる赤を選ばれ、壁のタイルとフロアタイルをダークブランで引き締めたことでキッチンの赤がより映える。このキッチン選びが空間全体のコーディネートの基準となった
玄関ホールを広げ、大容量のシューズインクロークを設置。たくさんの靴がスッキリ収まり、コート掛けもあるので出かけるときや帰ってきたときの動きもスムーズ。アールを描く開口で可愛らしく
収納の足りなさもHさんの気になっていたところのひとつ。テラスに面した細長く使いにくい空間を寝室とつながるWICとして活用することで、その不安も解消できた。空間を余すところなく活かすプランニング力の賜物
会社名 |
stylekoubou(スタイル工房)(株式会社 スタイル工房)
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応エリア | |||||||||||||||||||
会社概要データ |
|
||||||||||||||||||
お問い合わせ先 (TEL・FAX) |
番号を表示 | ||||||||||||||||||
その他のデータ |
|