築19年のマンションに家族3人でお住まいのTさんご一家。洗面ボウルが割れてしまったことをきっかけに、住まい全体のリフォームを決意されました。リフォームのご希望は、狭いリビングを広くしたいということと、ナチュラルな雰囲気にしたいということ。そこで、リビングは隣の和室と一体化させ、広々としたLDKに。キッチンもオープンなカウンターキッチンにすることで、より開放的な空間となりました。リビングの一部には元押入れ部分を活用し、上部をベッド、下部を収納スペースに。限られた空間を有効活用しています。床は憧れの無垢材で雰囲気も一新。温もりのある心地よい空間が実現しました。
建物タイプ | マンション |
---|---|
リフォームの種類 | 複合リフォーム |
家族構成 | 本人+妹+子ども1人 |
築年数 | 19年 |
間取り | [ Before ] 3LDK → [ After ] 2LDK |
目的 | デザイン重視、間取り変更・スケルトン |
リフォーム箇所 | リビング・ダイニング、キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面所、収納、寝室、玄関、子ども部屋、洋室、廊下 |
新しくした設備 | 床 ナラ無垢材 造作収納・棚 タモ材 キッチン トクラス トイレ TOTO 洗面カウンター パナソニック |
費用 | 760万円 |
---|---|
費用概算 |
仮設・解体: 700,000円 木工・内部造作他: 1,700,000円 建具工事: 400,000円 内装仕上げ工事: 850,000円 什器設備工事: 2,100,000円 設備工事(給排水・電気・ガス): 900,000円 その他: 950,000円 |
工期 | 2ヶ月 |
リフォーム面積 | 68平米 |
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。
友人がstylekoubouさんでリフォームすると聞き、紹介してもらったのがきっかけです。他の会社も検討していたのですが、stylekoubouさんは質問や問合せの返答が早く、信頼できると思いました。私がやりたいことにも柔軟に対応してくれたのがよかったです。
家族3人でお住まいのマンションが築19年になり、水まわりの老朽化が気になっていました。リビングが狭いことと、3人の寝室をきちんと分けたいというご希望がありました。
リビングを広くしたいということと、ご家族3人それぞれの寝室が欲しいというご希望でした。リビングを広くすることを優先し、和室をリビングと一体化することで3LDKの間取りを2LDKに。2部屋はそのまま個室として使い、リビングの一部の元押入れだった部分を上下に分けて、上部をベッドスペースにすることで、3人分の寝室となるスペースを確保することができました。リフォームのきっかけとなった水まわりの設備も一新。Tさんのご希望に対してどんな方法で実現できるか、一緒に考えながらプランニングしました。
プランナー/黒沢拓也
木の温もりを感じられる、ナチュラルな雰囲気をご希望でした。そこで、床はナラの無垢材に。梁や棚板なども木材を使っています。水まわりやキッチンカウンターのタイル、ベッドのアイアンの手摺りなど、住まいのあちこちにTさんが自分で選んだものを取り入れました。
バルコニーに面してリビングと和室が並んでいる間取りでした。そこで、和室をリビングと一体化させて広々としたLDKに。キッチンの位置はそのままに、吊り戸棚をなくしてオープンにすることで、より広がりのある空間を実現しました。
バルコニーに面してリビングと並んでいた和室を一体化し、広々としたLDKに。和室との間仕切りがあった部分は、なんとなく空間を分けられるように飾り梁を入れてアクセントに。床はナラ無垢材、壁は白のクロスで明るくナチュラルな空間を演出
カウンター上の吊り戸棚をなくし、オープンにしたキッチン。キッチンの奥までバルコニーからの光が届くようになった。飾り棚付きのカウンターは造作。内部のタイルはTさんの希望に合わせて選定
元和室の押入れだった部分は、上部をベッドにして一人分の寝室スペースに。ベッドの手摺りはTさんが気に入って購入していたアイアンに合わせて設計した。壁はブルーのアクセントクロス。ベッドに上がる階段は、内部を本棚として使えるように造作した。ベッドの下は大容量の収納スペースとして活用
リフォームのきっかけとなった洗面カウンターも設備を一新。黒のシンクに木目のデザイン。壁のタイルは洗面台の雰囲気に合わせてTさんが選んだものを採用。床は水まわりのお手入れがラクなフロアタイル
カウンタータイプの下足収納は撤去し、新しく大容量の下足収納を造作。カギなどを置く場所が欲しいというご希望により、下足収納と反対の壁にニッチを設けた。玄関の床のタイルも新しくして雰囲気を変えた
会社名 |
stylekoubou(スタイル工房)(株式会社 スタイル工房)
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応エリア | |||||||||||||||||||
会社概要データ |
|
||||||||||||||||||
お問い合わせ先 (TEL・FAX) |
番号を表示 | ||||||||||||||||||
その他のデータ |
|