横浜の耐震リフォームで解決!家族を守る家とは?

こんにちは!

土屋ホームトピアです。

f:id:hometopia:20201011102721j:plain

今回は耐震リフォームのポイントの
ご紹介を致します。

 

目次

1.お宅の確認申請は?

2.縦揺れに対する対策

3.横揺れに対する対策

4.耐震用の壁の配置

5.ちょっとアピールポイント

 

1.お宅の確認申請は?

大きな震災があった地域は、耐震リフォームが
進んでいますので、多くの都市では、まだ耐震化
されていない住宅も多くございます。

f:id:hometopia:20201011102736j:plain
平成12年以降に確認申請を受けて新築された方は、
雨漏れや結露のなどの劣化が無ければ本日の内容は
クリアしているので問題ありませんのでご安心ください。
平成12年より前に新築された方(戸建て)は、
是非ご一読下さい。

2.縦揺れに対する対策

縦に突き上げるような揺れ(本来、直下型地震と
縦揺れは同じではありませんが)があります。
阪神淡路大震災以降に平成12年からは、
新築では直下型耐震金物(ホールダウン金物)が
義務化されました。基礎コンクリートと土台と
柱を金物で固定します、これはコンクリートが
固まる前に金物の一部をコンクリートに
埋め込みますので土台と柱と一体化できます。

f:id:hometopia:20201011102755j:plain
平成12年より前に新築された方は、この金物が
ついていない可能性が高いです。
縦揺れと書きましましたが正確には横揺れでも
縦に引き抜きが起きます。
つまり揺れにより基礎から土台や柱が抜けてしまうと
家が倒壊するということです(ほぞ抜け)。
それでは、新築のときに使っている
ホールダウン金物をつければ・・・。

と思われるかもしれませんが前記したように
コンクリートが固まる前に埋め込まなければ
ならないためリフォームでは無理な場合が多いです。

3.横揺れに対する対策

本来は単純に縦揺れ対策とか横揺れ対策と
いうように決めつけた表現はできない部分が
あるのですが、ここでは縦揺れ横揺れの表現とします。

f:id:hometopia:20201011102811j:plain
横揺れ対策は、一般の方も聞いたことがある方も
いらっしゃると思うのですが、筋交い
(柱と柱の間にある斜めの木材)があります。
なんとなくでも横揺れに対して交互やタスキに
筋交いがあると強そうなイメージになりませんか?
その他に柱などを合板(構造用合板)で固定すると
揺れなくなります。

大きく分けると筋交い又は面(合板)で補強している
ことになりますので、ご自分の住まいの把握を
していただければと思います。

ここで重要なポイントは、平成12年より前の建物は、
筋交いなどが不足している可能性があると
いうことになります。

f:id:hometopia:20201011102826p:plain
さらに劣化やシロアリ被害等で現在の筋交いなども
機能していない可能性も?
対策は、まず建物診断をしっかり行い現状を把握する事。
図面だけでは無く、診断をもとに補強箇所を検討しましょう。

4.耐震用の壁の配置

もう一つ義務化されたのは、耐力壁をバランス良く
配置することです。南側に窓を多くして北側に
窓が少ない場合に、南側に筋交いが少なく、北側に
筋交いが多い場合にねじれが起こります。

f:id:hometopia:20201011102838j:plain


5.ちょっとアピールポイント

リフォーム用の後付けタイプのシェイクブロックという
オリジナル耐震金物が有ります。(実用登録済み)
「安価で信頼できる金物」として多くの実績が有ります。

f:id:hometopia:20201011102917j:plain
当社では、阪神淡路震災の時のボランティア経験や
東日本大震災での経験(東北地方に支店が6か所)から
耐震リフォームは「家族の命を守る」という思いで
取り組んでおります。


お家のリフォームをお考えの方はぜひご相談下さい。


この記事を投稿した会社について詳しく知る

https://suumo.jp/remodel/ki_0001408/store/?ar=010

 

ー 記事を投稿した店舗 -

◆店舗名:土屋ホームトピア

◆施工可能エリア:東京、神奈川、京都、兵庫、福岡 全国(一部エリアを除く)

◆会社・店舗ページ:

https://suumo.jp/remodel/ki_0001408/store/?ar=010

◆電話(無料):0120-093-033

◆会社概要

 【定休日】水曜日

【営業時間】9:00~18:00