城陽市のリフォーム・リノベーション会社10社と補助金・助成制度

城陽市でリフォームを検討している方にとって、信頼できるリフォーム会社を選ぶことはとても重要です。SUUMO掲載中のリフォーム・リノベーション会社のなかで、城陽市が対象エリアになっている会社(提携会社からの転載を除く)※を口コミ投稿数順にピックアップし、各会社の特長を紹介します。これらの情報を参考にして、自身に最適なリフォーム会社を見つけてください。
※2023年7月14日時点のデータです。

城陽市のリフォーム・リノベーション会社のイメージ

記事の目次

ミサワリフォーム

業界初のグッドデザイン賞を受賞。展示場と同じ高品質・高性能・デザイン性を実現

当社はミサワホームの工業化技術を生かして高品質・高性能のリフォームをご提供。最新の展示場と同じデザインを実現できるため、予め完成イメージを確認することができます。このほか、環境に配慮した工法等が評価され、当社のリフォームシステムは、業界初のグッドデザイン賞(2001-2002年)を受賞。保証書の発行や施工後のアフターフォローも充実しています。

ミサワリフォームのイメージ

ミサワリフォームの会社の特長

ミサワリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】リフォームのプロによる全国安心サポート体制
新築時には気づかなかったこと、暮らしてみて初めて分かったことなど、お施主様のリフォームへの夢や要望はリフォームエンジニアが細かく伺い、これまでの実績とプロならではの視点を加えてリフォームプランを提案します。耐震診断技術者による耐震診断はもちろん、工事後は保証書を発行、万一のトラブルにも365日・24時間対応可能な受付体制を完備しています。

 
ミサワリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【造作家具・建具】ユニークなアイデアと高いデザイン力で空間を美しく保つための造作家具や建具を提案
先進の技術力と高いデザイン力を持ち合わせているミサワリフォームは、造作家具や建具も得意とするところ。例えば、お気に入りのコレクションを飾る収納棚の造作。スペースを有効に利用するため、空間に凹凸をつくらない壁面収納。さらに、部屋や廊下の間仕切りとして造作家具を利用したり、ユニークなアイデアと高いデザイン力で空間をいつも美しく保つためのアイテムとして、造作家具や建具を提案しています。

 
ミサワリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】耐震診断技術者による耐震診断。耐震補強+制震装置の設置で地震から住まいを守る
耐震診断技術者による的確な耐震診断を行います。基礎や床下、壁の内部、屋根などを徹底的に調査。耐震性が分かる報告書を提出した上で、最適な改修プランを提案し、「耐震設計」、「耐震補強工事」を実施。震度6の揺れにも負けない建物の強度を確保する工事を行います。より大きな安心を得るためには、制震装置「MGEO-R」を設置。地震の揺れを大幅に吸収するこの装置は、揺れによる建物への負担を大幅に軽減します。

ミサワリフォームの会社データ

会社名 ミサワリフォーム(ミサワホーム株式会社)
対応エリア 全国(一部地域を除く)
会社概要データ 住所 〒163-0833 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
営業時間 9:00~18:00(営業所により異なります)
定休日 営業所により異なります
交通 JR・京王・小田急線各新宿駅下車徒歩約10分
設立 1967年10 月
資本金 118億円
従業員数 8859名
その他のデータ 提携ローン 有り
加盟団体 (一社)日本経済団体連合会、(一社)住宅生産団体連合会、(一社)プレハブ建築協会、(一社)日本木造住宅産業協会、(一社)日本ツーバイフォー建築協会、(一財)住宅生産振興財団、(社)不動産協会、(社)不動産流通経営協会、(財)日本賃貸住宅管理協会
資格保有者 一級建築士、二級建築士、マンションリフォームマネジャー、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター他、有資格者を全国に配置
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-29)22353号/東京都知事登録第53910号(本社)他
その他許認可 宅地建物取引業免許国土交通大臣免許(2)第7576号

サンヨーリフォーム

地震に強い住まい提案と10年保証。住宅総合メーカーのノウハウで想いを叶える

住宅総合メーカー、サンヨーホームズグループのリフォーム専門会社である同社の住まいづくりのテーマは「ECO&SAFETY」。築年数の古い一戸建て住宅も専任スタッフによる建物診断をもとに耐震補強もプラスして、今の暮らしに合ったプランを提案しています。工事保証は最長10年(※)。断熱リフォームや高齢家族のためのバリアフリー改修、マンションリフォームにも実績は豊富です。セミナーや見学会など、お客様に役立つイベントも定期的に実施しています。※保証内容と期間はリフォーム工事の内容によって異なります。

サンヨーリフォームの会社イメージ

サンヨーリフォームの会社の特長

サンヨーリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】専任スタッフが基礎や構造、建物の傾きもチェックして耐震強度を診断し、補強を提案
建物診断では基礎の強度やひび割れを専用機器を用いて詳細に確認。レーザー機器を用いて柱や床の傾斜を計測し、建物のゆがみも正確に診断します。床下診断ではシロアリや土台の腐食も調査。現地調査で得た情報はコンピュータで解析し、建物の耐震性を測定。調査結果は診断報告書としてお渡しし、補強・補修のポイントを丁寧に説明しています。「まずは建物診断からはじめませんか?お気軽にお問合わせください」(同社)。

 
サンヨーリフォームの有資格者充実のイメージ

【有資格者充実】技術部門が独立。スタッフが的確に連携して多彩なリフォームをチーム力でサポート
一級建築士や一級建築施工管理技士の資格を持った技術スタッフが在籍する独立した技術部門を持つ同社では、間取り変更や増築、減築をともなう大規模リフォームを技術スタッフが支えています。木造住宅だけでなく軽量鉄骨など幅広い構造に対応し設計、営業など各部門との連携でチーム力を発揮。このほかマンションリフォームマネジャーやインテリアコーディネーターなどの有資格者が中心となって多彩なニーズに対応しています。

 
サンヨーリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】「住まいのドック」なら最長10年の工事保証や無料定期点検までワンストップ
「地震や災害の不安にしっかりと備えた快適な住まいを実現したい」。そんな希望をお持ちなら同社の「住まいのドック」がおすすめです。建物診断から耐震補強をも考え抜いたプラン提案、最長10年の工事保証、6ヶ月・2年目の訪問と5年目の無料定期点検(※)までワンストップでご提供。将来のメンテナンスや住み替えのご要望にもグループ総合力で対応しています。※保証内容と期間はリフォーム工事の内容によって異なります。

 
サンヨーリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】年間8000件超の実績と街づくりやマンション開発をも手がけるグループ総合力で対応
「暮らしに合った住まいに一新したいけど、何から考えればいいのかわからない」。そんな声にも同社は年間8000件超の実績で培ったノウハウとグループ総合力で丁寧に応えています。また希望の立地での住み替えにも全国1300社の不動産会社とのネットワークで物件探しからお手伝い。耐震リフォームはもちろん、断熱性をアップさせ夏も冬も快適な温熱環境を生み出す省エネリフォームにもノウハウは豊富です。

サンヨーリフォームの会社データ

会社名 サンヨーリフォーム(サンヨーリフォーム株式会社)
対応エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、静岡、三重、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、広島、福岡、佐賀、熊本(一部地域を除く)※詳細はこちら
会社概要データ 住所 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日・水曜日・祝日
設立 1997年4 月
資本金 9000万円
従業員数 162名
その他のデータ 提携ローン 有り
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-3)第26529号
その他許認可 一級建築士事務所: 大阪府知事登録 (二)第20219号/宅地建物取引業免許番号 国土交通大臣免許(1)第9472号

住友不動産の新築そっくりさん

まるごとリフォームのトップブランド「新築そっくりさん」には選ばれる理由があります

まるごとリフォーム全国受注棟数が16万棟を超えた住友不動産の「新築そっくりさん」。リフォーム費用への不安を解消するために、独自開発システム「完全定価制」を実現。安心の耐震補強プラス制震補強のラインナップ、経験豊かなセールスエンジニアによる一貫担当制などの特長が高い信頼を得ています。また、実績に裏付けられた施工マニュアルや充実した検査体制により、高い工事品質を実現。多くの顧客の支持と信頼を得て豊富な実績を築いています。※お客様からの要望による工事内容の変更がない限り着工後の追加費用は発生しません。

住友不動産の新築そっくりさんの会社イメージ

住友不動産の新築そっくりさんの会社の特長

住友不動産の新築そっくりさんの定価制料金ありのイメージ

【定価制料金あり】追加費用の心配のない安心の完全定価制。建て替えよりもお得に住まいを新築同然に再生
建て替えの約50%~70%の費用(※)で、構造補強工事をしながら一棟まるごと新築同然にリフォームする「新築そっくりさん」。住友不動産の独自開発による新築そっくりさん独自の「完全定価制」により、工事開始後はお施主様が希望した追加工事以外に追加料金は一切なし。後になってから予算オーバーするといった心配がなく、安心して工事をお任せいただけます。※費用は目安であり施工エリア・条件等により異なります。

 
住友不動産の新築そっくりさんの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】建物診断と専門プログラムによる耐震診断を無料実施。住まいに応じた補強で安心を提供
「建て替えずに、本当に住まいを新築同様に強く美しく再生できるの?」。床下・屋根・外壁・傾き・間取りなど、プランニングの前に住まいのプロが住まいを念入りに調査。専門プログラムにより耐力壁の量、位置、バランスを診断して耐震設計を行います。これに基づき筋交いと構造用合板、オリジナルの補強金物等により耐震補強工事を実施。加えて、繰り返す大地震に強い制震補強メニューもご用意し、さらなる安心をお届けします。

 
住友不動産の新築そっくりさんのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】悩みや課題を解決する質の高い提案力。大規模から部分リフォームまで様々な建物を再生
新築そっくりさんは、建て替えに代わる新システムとして誕生してから25年以上にわたり、16万棟を超えるさまざまなお住まいの再生を手掛けてきました。これによる豊富な経験とノウハウの蓄積が、さまざまな構造、形状、間取り、条件の建物ごとに見合った、さまざまなお客様のご要望にお応えできる高い提案力と安心の施工品質を実現しています。

 
住友不動産の新築そっくりさんの見学会・イベントのイメージ

【見学会・イベント】見学会・相談会・リフォームフェアなどを全国で開催中!まずはお近くのイベントへ
「新築そっくりさん」では施工邸の見学会やリフォーム博などのイベントを全国各地で随時開催中。工事中見学会では、断熱工事・構造補強の仕組みなど、普段は見ることができない部分を見学できます。イベントでは、住設機器や耐震模型の展示、わかりやすい映像の上映に加え、経験豊かなセールスエンジニアが住まいのあらゆるご相談に親切丁寧にお応えします。日程は「新築そっくりさん」ホームページのイベント情報をご覧ください。

住友不動産の新築そっくりさんの会社データ

会社名 住友不動産の新築そっくりさん(住友不動産株式会社)
対応エリア 全国 一戸建て:全国、マンション:北海道・宮城・首都圏・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・福岡 ※一部地域を除く
会社概要データ 住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-15-1 西新宿八丁目ビル
営業時間 9:00~18:00 営業所により異なる場合あり
定休日 随時問合受付中0120-093-370(年末年始を除く)
交通 全国各地の拠点、ショールーム、モデルハウスについては、ホームページをご覧ください。
設立 1949年12 月
資本金 1228億円
年間売上 9399億円
従業員数 12957名
支店・店舗 ホームページでご確認ください。
その他のデータ 提携ローン 有り
資格保有者 一級・二級建築士、一級・二級施工管理技士他
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣(特-2) 第4638号  
その他許認可 一級建築士事務所 東京都知事登録 第56323号 他

アートリフォーム

創業65年の歴史と年間6000件の実績。女性プランナーによる家族目線の提案も魅力!

創業65年の長い歴史もさることながら注目したいのがその実績。毎年大小合わせて6000件の現場が動いているということだ。積み重ねた経験はプランや施工にしっかりと反映されることはもちろん、規模が生み出すコスト的なメリットも。設備機器などが比較的リーズナブルに提供できるのも強みのひとつだ。そんな同社の人気の秘密は女性プランナーの提案力の高さ。家族の目線に立った間取りプランや動線設計、収納計画が魅力で、デザイン性の高さも選ばれている理由。関西エリアで13の拠点を展開。まずは最寄りの店舗を訪ねてみよう。

アートリフォームのイメージ

アートリフォームの会社の特長

アートリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】アートリフォームの大型戸建てリフォームは安全・安心!
大型の戸建てリフォームに特化した専門チームを社内で結成。
有資格者を集め、耐震・制震性を意識した安全・安心の住まいを提供している。ローンの返済計画や金融機関の選定、自治体の補助金制度、引渡し後のライフプランなど、費用面でも様々な相談が可能。木造軸組から古民家まで、どんな工法で建てられた家であっても大型戸建てリフォームの専門チームが柔軟に対応してくれる。

 
アートリフォームの有資格者充実のイメージ

【有資格者充実】有資格者が多数在籍。専門的な知識と技術でさまざまな角度から施主の要望に対応!
スタッフの中には、一級建築士、二級建築士、1・2級建築施工管理技士、インテリアコーディネーター、宅地建物取引士など、有資格者が多数在籍。専門的な知識と技術で、さまざまな角度から施主をサポートできるのもアートリフォームの強みだ。業界内での評価も高く、2010年度から10年連続で「ホームプロ」から表彰を受けており、2019年度は「成約件数西日本第1位」「成約高実績西日本第1位」をはじめ、全6部門で第1位を獲得。

 
アートリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】保証、点検、サポート、独自で提供している3つの安心サービスが心強い!
自社で工事保証書を発行し、リフォームした箇所に対して10年間保証する「最長10年の保証」、工事完了から3ヶ月後に無料でアフターメンテナンスを実施する「3ヶ月後点検サービス」、そして、専用ダイヤルに電話をすれば、急なトラブルにもすぐに対応してくれる「24時間緊急サポート」、アートリフォームが独自で提供する3つの安心サービスが心強い。他にも「ユ二ットバス10年無料保証」といった設備単体の保証も用意している。

 
アートリフォームのショールームありのイメージ

【ショールームあり】大阪、兵庫、京都、奈良、関西エリアで13店舗の支店・ショールームを展開!
本社と一体になった千里万博支店をはじめ、大阪支店(大阪市西区)、南大阪支店(堺市北区)、高槻支店、豊中支店、箕面支店、神戸HDC支店(神戸市中央区)、東神戸支店(東灘区)、西神戸支店(垂水区)、宝塚支店、京都支店(伏見区)、滋賀支店(草津市)、奈良支店(奈良市)と、関西エリアで13店舗の支店・ショールームを展開。プランに関することはもちろん、物件探しや資金計画の相談にも対応。まずは最寄りの店舗へ。

アートリフォームの会社データ

会社名 アートリフォーム(株式会社アートリフォーム)
対応エリア 大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良一部地域を除く。詳細はお問い合わせ下さい
会社概要データ 住所 〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園6-3(本社・千里万博支店)
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日・第2・第3火曜日(お電話は水曜を除き毎日受付)
交通 大阪モノレール彩都線 公園東口駅徒歩4分(千里万博支店)
設立 1985年11 月
資本金 1000万円
従業員数 259名
支店・店舗 [千里万博支店/吹田市][大阪支店/大阪市西区][豊中支店/豊中市][南大阪支店/堺市北区][高槻支店/高槻市][神戸HDC支店/神戸市中央区][東神戸支店/神戸市東灘区][西神戸支店/神戸市垂水区][京都支店/京都市伏見区][奈良支店/奈良市][宝塚支店/伊丹市][東京支店/東京都渋谷区][東京支店/世田谷支店][東京支店/杉並区][横浜支店/横浜市港北区][名古屋支店/名古屋市中区][福岡支店/福岡市][徳島支店/徳島市][高知支店/高知市][松山支店/松山市][高松支店/高松市]
その他のデータ 保険 3つの安心サービス「トリプルA」を実施。安心保証サービス〈すべての工事に対し最長10年間の保証を実施〉、安心点検サービス〈工事完成引渡し3ヶ月後に点検サービス(無料)の連絡、時期ごとにアフターケア〉、安心サポートサービス〈小工事サポートサービス(お手頃な均一価格での修理工事)、24時間緊急サポートサービス(有料)〉
提携ローン 有り
資格保有者 一級建築士 7名 二級建築士 27名 1級・2級建築施工管理技士 8名 インテリアコーディネーター 20名 福祉住環境コーディネーター 17名 宅地建物取引士 6名 商業施設士(副) 1名 増改築相談員 3名
建設業許可番号 建設工事業(国土交通大臣許可(般-2)第23639号) 内装仕上工事業(国土交通大臣許可(般-2)第23639号)
その他許認可 二級建築士事務所登録番号 大阪府知事登録 (は)第7629号

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)

マンションリフォーム全国売上No.1。マンションのプロ住友不動産が住まいの夢を実現

分譲マンションでもトップクラスの実績を続ける住友不動産。マンションのプロとしての卓越した総合力を存分に活かし、完全定価制のマンションリフォームとして誕生したのが『マンション新築そっくりさん』です。スケルトンリノベーションで、生活スタイルや好みのデザインに合わせたオンリーワンの住まいを提案します。さらに工事中の仮住まいや住設機器の長期保証など工事後も充実の対応。これらへの高い評価と信頼が、9年連続マンションリフォーム売上No.1の実績となって現れています。※2022年10月リフォーム産業新聞調べ。

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の会社イメージ

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の会社の特長

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】間取りを自在に変更し、オンリーワンの住まいを実現するスケルトンリノベーション
コンクリート打ち放し状態まで解体・撤去し、既存の間取りにとらわれることなく、今の暮らしに合わせて間取りをいちから計画できるのがスケルトンリノベーションです。普段は見えない床下・天井裏・壁内の老朽化した配管・配線なども全て一新するので末永く安心。仮住まいは、住友不動産の高級賃貸マンションを敷金・礼金なしの特別賃料でご提供(首都圏エリア)するほか、仮住まい用マンション(有償)をご用意・あっせんします。

 
住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の定価制料金ありのイメージ

【定価制料金あり】完全定価制だから費用は安心。豊富でリーズナブルな価格の住宅設備機器を自由に選択
リフォームで気になるのがやはり工事費用。工事が終わってみたら当初の予算をオーバーしてしまったということも。「新築そっくりさん」は、マンションリフォームでも安心の「完全定価制」を実現。工事が始まってからは、お客様の要望による工事内容の変更がない限り、追加費用は発生しないので、とても安心。また、住宅設備機器は、住友不動産の調達力を活かしたリーズナブルな価格で、豊富なメニューからお選びいただけます。

 
住友不動産の新築そっくりさん(マンション)のプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】豊富な経験と実績をもとに、マンションの専門家がオーダーメイドのプランを提案
「明るく開放的なリビングに」、「収納を充実させてスッキリと」、「生活動線をスムーズに」、「インテリアはこだわりたい」など、住まいの課題や夢はさまざま。マンションのプロならではの豊富な経験に基づくノウハウがマンションリフォームに活かされています。セールスエンジニアが課題や夢をじっくりヒアリングし、間取りやデザインを提案します。規約などマンション特有の問題もクリアして、住まいの夢をスムーズに叶えます。

 
住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の見学会・イベントのイメージ

【見学会・イベント】見学会・相談会・リフォーム博…。気軽にお近くのイベントやショールームへ
「マンション新築そっくりさん」の魅力がよくわかる工事中・完成現地見学会やリフォーム博などのイベントを各地で随時開催中。見学会では普段見ることのできない施工の実例を目で見て確認できます。イベントでは工事の流れや住宅設備などを展示。マンションリフォームに精通したセールスエンジニアがご案内し、ご相談をお受けします。具体的な開催予定は「新築そっくりさん」ホームページでご確認ください。

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の会社データ

会社名 住友不動産の新築そっくりさん(マンション)(住友不動産株式会社)
対応エリア 全国 一戸建て:全国、マンション:北海道・宮城・首都圏・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・福岡※一部地域を除く
会社概要データ 住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-15-1 西新宿8丁目ビル
営業時間 9:00~18:00 営業所により異なる場合あり
定休日 随時問合受付中0120-093-370(年末年始を除く)
交通 全国各地の拠点、ショールーム、モデルハウスについては、ホームページをご覧ください。
設立 1949年12 月
資本金 1228億円
年間売上 9399億円
従業員数 12957名
支店・店舗 ホームページでご確認ください。
その他のデータ 提携ローン 有り
資格保有者 一級・二級建築士、一級・二級施工管理技士他
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣(特-2) 第4638号
その他許認可 一級建築士事務所 東京都知事登録 第56323号 他

大和ハウスリフォーム

ダイワハウスが長年にわたり培った技術力、提案力で、豊かな暮らしを提案

住まう人の環境やライフステージに沿って、住まいをその時いちばん心地よいカタチへと進化させていく、それが当社の「ハートワンリフォーム」です。あらゆる要望に素早く対応するために分業制を採用し、営業や設計、施工管理など各エキスパートがチームで対応しています。住宅メーカーで培った経験を活かし、住まいの資産価値を高めています。

大和ハウスリフォームの会社イメージ

大和ハウスリフォームの会社の特長

大和ハウスリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】インスペクション(住まいの健康診断)によるご提案
住まいには、年月による変化がつきもの。大和ハウスリフォームでは、インスペクションを元にそのとき必要と考えられる部分のリフォームをご提案しながら、ご家族が長く快適に過ごせる住まいを育てていきます。インスペクションは、より暮らしやすい住まいづくりの大切なきっかけとしてご利用いただきたいと考えています。

 
大和ハウスリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】蓄積された住まいづくりのノウハウで、心地よい住空間を再設計
実績豊富な大和ハウスリフォームは快適に暮らせる間取りや、安心・安全に暮らし続けられるための工夫など、住まう人の目線・気持ちでプランニング。営業や設計など各エキスパートの分業制によりきめ細やかに対応することで、大規模リフォームでも満足度の高い仕上がりに導きます。

 
大和ハウスリフォームのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】要望を満たしながら、さらにその期待・想像を超える素敵な空間を提案
数多くのノウハウ、技術により住まう人の要望にしっかりと応えながら、プラスアルファの提案も行っていきます。二世帯住宅やバリアフリー、オール電化、耐震リフォーム、ペットに優しい住まいなど、こだわりやライフスタイルに寄り添ってプランニングし、心が豊かになる住環境をご提供します。

 
大和ハウスリフォームのアフター・保証充実のイメージのイメージ

【アフター・保証充実】カスタマーセンターが24時間365日受け付け
いつまでも快適に暮らせるように、引渡し後は1週間、1ヶ月、6ヶ月、1年の定期訪問を行い、住まいを見守っていきます。住まいの相談や困ったことがあれば、24時間365日受け付けのカスタマーセンターが対応。時間を気にすることなく連絡ができ、丁寧にサポートしてもらえるので安心です。

大和ハウスリフォームの会社データ

会社名 大和ハウスリフォーム(大和ハウスリフォーム株式会社)
対応エリア 全国
会社概要データ 住所 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー6階
営業時間 10:00~18:00
定休日 営業所により異なります
設立 2003年10 月
資本金 1億円
従業員数 2848名
支店・店舗 全国に84拠点
その他のデータ 提携ローン 有り
資格保有者 一級・二級建築士、一級・二級建築施工管理士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター他
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-29)第23180号、国土交通大臣許可(特-30)第23180号

住友林業のリフォーム

住友林業グループならではの高い技術力と実績で、愛着ある住まいに木のリフォームを

1691年の創業から、森と木を育て続け、自然環境・風土・文化に寄り添う住まいを創り続けてきた住友林業グループ。住友林業ホームテックは、旧家を含む一戸建て、マンションと幅広く、住宅の再生を手がける同グループのリフォーム専門会社。木に対する深い愛情と敬意をもとに、同グループならではの木の知識や豊富な実績とノウハウ、上質な木材・建材の調達力、そして木の魅力を最大限に引き出す設計力と技術力を活かして、デザイン性の高い上質な住まいを創造しています。

住友林業のリフォームの会社イメージ

住友林業のリフォームの会社の特長

住友林業のリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】戸建てから築100年以上の旧家、マンションまで、木を活かしたリフォームを手がける
木造住宅をはじめ、鉄骨住宅やマンションなど建物種別を問わずリフォームを行う住友林業ホームテック。こうしたリフォームができるのも、大手企業グループならではの総合力でオリジナル耐震技術「スミリンREP工法」などの実験・検証を行っているからこそ。また「リフォームエンジニア」と呼ばれる専任スタッフが一邸ごとに対応。住まいと木に精通したプロフェッショナルがトータルに担当することで、要望を的確に実現しています。

 
住友林業のリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】リフォーム工事完了後、工事内容に応じた保証を用意しています
リフォーム工事が完了した後のアフターサービス、保証内容にも特徴があります。それは、お客様がいつまでも安心して快適に暮らしていただけるように、工事内容に応じた保証をご用意していること。たとえば「10年保証+定期巡回点検」では、構造躯体などに対して10年間の保証を行うとともに、工事完了後3ヶ月、1年、2年目の定期巡回点検を実施しています。※工事内容により、保証の期間・内容が異なります。

 
住友林業のリフォームのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】独創的な提案力で、グッドデザイン賞をはじめ、2010年だけで4つの受賞実績
これまでも数々の受賞歴を誇ってきた同社。2010年には「グッドデザイン賞」「第27回住まいのリフォームコンクール/(社)住宅リフォーム推進協議会会長賞」など、4賞を受賞しています。高評価の礎にあるのは、独創的な提案力・デザイン力とそれを支える確かな技術力。グッドデザイン賞を受賞したO氏邸(写真)でも、築100年の住まいの耐震性を向上させながら、新旧をバランスよく融合させたデザインが、高く評価されています。

 
住友林業のリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】地震対策のはじめの一歩は、「耐震診断」から
住友林業のリフォームは、建築士の資格を持つホームインスペクター(住宅診断士)が、大地震発生時にお住まいが倒壊する危険性があるかどうかを診断・判定します。お住まいの状況は千差万別。「耐震診断」で判明した強度と、コストや工期などのさまざまな条件を加えて、オリジナルの耐震リフォーム技術を活かし、ベストな改修方法をご提案します。

住友林業のリフォームの会社データ

会社名 住友林業のリフォーム(住友林業ホームテック株式会社)
対応エリア 全国(一部エリアをのぞく)
会社概要データ 住所 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-26 SC神田錦町三丁目ビル8F
営業時間 9:15~17:30
定休日 本社/水曜日・日曜日・祝日 支店・営業所/火曜日・水曜日・祝日
設立 1988年10 月
資本金 1億円
年間売上 662億7000万円
従業員数 2167名
支店・店舗 74店舗
その他のデータ 保険 傷害保険、請負賠償責任保険、生産物賠償責任保険
提携ローン 有り
加盟団体 マンションリフォーム推進協議会、公益社団法人インテリア産業協会
資格保有者 1・2級建築士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター他
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣許可(特-28)第14707号/一級建築士事務所 東京都知事登録 第38812号

敷島住宅

60年で15000棟超。耐震補強から手すりの取付けまで社内専門チームが安心の一貫対応敷島住宅

大阪・京都・滋賀に拠点を持ち、住宅事業を広く展開する敷島住宅。2021年には設立60周年を迎え、新築の施工実績は15000棟を超える。分譲住宅や注文住宅で培った総合力をリフォーム分野でも発揮。社内に設計士やコーディネーターの専門部署を持ち、設計から施工まで一貫して手がけている。構造補強や間取り変更を伴うものから、設備の交換、手すりの取り付け、定額リフォームまで、工事の大小やマンション・一戸建てを問わない対応力が強みだ。中古物件探しなど、不動産にかかわることも相談を。まずはオープンハウスやショールームへ。

敷島住宅の会社イメージ

敷島住宅の会社の特長

敷島住宅の見学会・イベントのイメージ

【見学会・イベント】スケルトン状態からフルリノベーションした築45年のマンションを大阪市内で公開中!
築45年のマンションの一室をフルリノベーションした事例を大阪市内で公開中。3LDKの間取りをスケルトン状態にして、ゼロから使いやすい空間に。24畳超の広いLDKが印象的な1LDKの住まいになった。水廻りは配置や広さを変えて設備を一新、収納もしっかり取っている。フルリノベマンションの見学会は今後も大阪で予定。注文住宅の自社展示場は京都・滋賀に5棟(1棟は2019年完成予定)、お近くの新築モデルハウスにも案内できる。

 
敷島住宅のショールームありのイメージ

【ショールームあり】京都・滋賀に見て触れてイメージできる体感型ショールームをオープン!
2021年1月に京都宇治に新しくショールームを開設。キッチン・バス・洗面台・トイレなど水廻りを中心とした住宅設備機器や、外壁・建具・クロス等の内外装素材を実際に見て触れて、リフォーム後の新しい空間をイメージできる。京都宇治・滋賀ともにショールームにはカフェコーナーも設置。子ども連れでも安心して出かけられる。しつこく営業される心配もないため、事前予約の上、気軽に家族で出かけてみてほしい。

 
敷島住宅のアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】住まいの補修履歴や仕様、図面をカスタマーズセンターで保管。緊急電話は24時間受付
アフターサービスや保証制度など、暮らし始めてからも安心の体制を備える同社。完成までの打ち合わせ記録や、構造部分を撮影した画像、間取図や設備・仕様などを「住まいのカルテ」として、自社カスタマーズセンターで一括管理している。 点検やその後の修理内容なども、最新の情報に随時更新。スピーディで適切なメンテナンスにつながり、安心して住まいを見守ることができる。また、急なトラブルは24時間電話で受け付けている。

敷島住宅の会社データ

会社名 敷島住宅(敷島住宅株式会社)
対応エリア 大阪、京都、滋賀 ※京都府は宇治市、城陽市のみ、滋賀県は大津市のみ対応 ※大阪府全域は、現在対応しておりません
会社概要データ 住所 〒611-0033 京都府宇治市大久保町旦椋126-2
営業時間 9:00~17:00
定休日 水曜日・木曜日
設立 1962年9 月
資本金 3000万円
従業員数 143名
その他のデータ 提携ローン 有り
加盟団体 大阪府宅地建物取引業協会・西日本住宅産業信用保証(株)
資格保有者 宅建士39名、1級建築士5名、2級建築士42名、1級建築施工管理技士6名、2級建築施工管理技士4名、1級土木管理技士1名、2級土木管理技士1名、測量士2名、FP技能士2級3名、インテリアコーディネーター6名
建設業許可番号 国土交通大臣許可(般-2)第4077号
その他許認可 宅地建物取引業者登録番号/国土交通大臣免許(15)第415号、一級建築士事務所/大阪府知事登録(オ)第3971号

三井のリフォーム

建築士の提案力とセンスが光る。グッドデザイン賞受賞の確かな実力

経験豊かな建築士と相談から引渡しまで一貫管理する企画・営業担当、高品質な施工を管理する施工・品質担当 からなる「プロジェクトチーム制」でお客様のこだわりのリノベーションにお応えします。住み手のニーズを汲み取る提案力で「住まいのリフォームコンクール」では103作品が受賞。中古物件を購入してのリフォーム、資材共同購入による高品質な部資材のご提供など、三井不動産グループの連携力を活かし、お客様のさまざまなニーズにお応えします。

三井のリフォームの会社イメージ

三井のリフォームの会社の特長

三井のリフォームのデザイン力のイメージ

【デザイン力】コンクール受賞実績は業界NO.1。オリジナリティ溢れるデザイン性と機能性を両立
「住まいのリフォームコンクール」で35年連続・通算103作品受賞。最高賞の国土交通大臣賞は業界最多の3回受賞を誇り、業界No.1の受賞実績を更新中です。2011年度グッドデザイン賞では「中古マンション購入×全面リフォーム」「順送りリノベーションシステム」でW受賞。女性建築士「リフォームプランナー」の細やかな感性で、デザイン性に加えて暮らしに合った機能性を両立させたオリジナルデザインの数々を創出しています。

 
三井のリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】国土交通省の「長期優良住宅先導事業」に4回連続採択。確かな実績に支えられた技術力
住宅性能を総合的に高める「トータルリフォーム」を推進する同社は、耐震性・耐久性・断熱性などを高める提案も充実。国土交通省の「長期優良住宅先導事業※」では4回連続で採択されるなど、蓄積された確かな技術力で実績を積み上げています。※「いいものをつくりきちんと手入れして長く大切に使う」というストック社会のあり方への優れた提案に対し、国土交通省が提案事業の実施費用の一部を補助するもの。

 
三井のリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】三井不動産グループのデザイン・リフォーム部門として40年の実績
三井不動産グループの総合力により、グループ各社と連携して物件探しからリフォームまでをサポート。自由な間取りにかえるスケルトンリフォームを中心に、お客さま一人ひとりのご要望とライフスタイルにあわせて理想の住まいづくりをサポートいたします。さまざまな工法に精通した「三井のリフォーム」なら、マンション・戸建てなど、構造躯体の特徴をしっかりと踏まえた上で最適なリフォームをご提案することができます。

三井のリフォームの会社データ

会社名 三井のリフォーム(三井デザインテック株式会社)
対応エリア 全国(一部地域を除く)
会社概要データ 住所 〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目17-1 銀座6丁目-SQUARE
営業時間 10:00~18:00
定休日 毎週水曜日・日曜日・祝祭日(一部店舗により異なる)・年末・年始
設立 1980年4 月
資本金 5億円
従業員数 805名
支店・店舗 [対応エリア]東京・神奈川・千葉・茨城・埼玉・愛知・三重・岐阜・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山(一部地域除く)
その他のデータ 提携ローン 有り
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-29)第9374号
その他許認可 一級建築士事務所 東京都知事登録第20372号(本社) 宅地建物取引業免許 東京都知事(7)第62626号

株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)

注文住宅で70年の実績とノウハウを全投入。幅広い対応力であらゆる困りごとを解決

創業70年超のヤマダホームズは、注文住宅・リフォームの分野で豊富な実績を持つ大手ハウスメーカー。技術とデザイン力が強みの「ヤマダ・エスバイエルホーム」と「ヤマダ・ウッドハウス」を統合し、2018年10月に誕生。現在はヤマダ電機グループの住宅事業として、全国に支店を構えて高品質な住まいを提供している(北海道・沖縄除く)。リフォーム事業では注文住宅で培ったノウハウを余すことなく投入。水回りや内外壁はもちろん、間取り変更、介護リフォーム、古民家再生などまで、あらゆるニーズに対応できる企業力が最大の魅力だ。

株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)の会社イメージ

株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)の会社の特長

株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)のプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】お客様の窓口を一本化。相談から引き渡しまで専任の担当者がずっと伴走
ヤマダホームズの最大の特長が、専任の担当者が相談から引き渡しまで変わらないということ。相談中でも工事中でもその人に連絡すれば話が通るので安心感がある。プラン提案は図面のほかCGなども使ってわかりやすく説明。現場ではタブレットを使ってスムーズな打ち合わせを可能に。設備選びのアドバイスはもちろん、ローンや介護リフォームの手続きなどもお手伝い。お客様目線の親身な対応で、高品質のリフォームを届けている。

 
株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)の大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】間取り変更は暮らしに合わせて。機能とデザインを両立するトータルリフォーム提案
注文住宅の実績豊富なヤマダホームズの得意分野は全面改装。暮らしに合わせて住まいをつくりかえることは、一から建てる注文住宅のノウハウが存分に活かせるからだ。大規模工事では専任担当者に加えて女性の設計士が同行。ライフスタイルや好みをきめ細かにヒアリングし、女性目線の暮らしのアイデアや内外装のデザイン提案を盛り込んだプランを作成する。要望があれば耐震診断・補強も対応可能。構造面から見直すことができる。

 
株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)のキッチン・バス・トイレのイメージ

【キッチン・バス・トイレ】国内大手メーカーの機器を網羅。選べる幅広さとリーズナブルな価格設定も魅力
ヤマダホームズでは水回りの設備交換のニーズも多い。そのため「1dayリフォーム」というメニューも用意。玄関ドア、二重サッシ、トイレ、洗面台、蓄電池などは、数時間~一日で完工する。また、設備機器は国内の大手メーカーならほぼ全て取り扱い可能。さらに仕入れのスケールメリットを活かして比較的リーズナブルな価格設定を可能としている。全面改装と合わせた機器交換なら、トータルコストが抑えられてメリットが大きい。

 
株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)のアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】24h対応のフリーダイヤルや設備・建材の延長保証など、住んでからの安心の体制も
引き渡し後もヤマダホームズなら安心。まず24hフリーダイヤルを設置して深夜受付~翌日即対応を徹底。メンテナンス専門部門があるため、スピーディにプロスタッフを手配してくれる。また、防蟻処理など床下工事をした場合は、工事後に無料点検を実施。水回りの設備機器は、通常1~3年程度のメーカー保証に加え、同社保証として最長10年まで延長可能(有料)。外装・屋根の建材も延長保証の対象に。詳しくは直接お問い合わせを。

株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)の会社データ

会社名 株式会社ヤマダホームズ リフォーム事業本部 (京滋)(株式会社 ヤマダホームズ)
対応エリア 京都、滋賀京都、滋賀全域対応
会社概要データ 住所 〒615-0022 京都府京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条4F
営業時間 9:00~18:00
定休日 水曜日
交通 西院駅より徒歩6分
設立 1951年6 月
資本金 1億円
年間売上 668億0700万円
従業員数 2316名
支店・店舗 京滋事業所
その他のデータ 保険 建築工事保険、賠償責任保険
提携ローン 有り
建設業許可番号 国土交通大臣許可(般-2)第 4645 号

城陽市でもらえる補助金と使える助成制度

城陽市三世代近居・同居住宅支援事業補助金交付制度

親子世帯・祖父母世帯が近居・同居することで、親子世帯が働きやすく、祖父母世帯が安心して暮らせる住環境を整えることを目的とした制度です。三世代が近居・同居を行う際のリフォーム費用や、住宅取得に伴う経費に対して補助をしてもらえる制度です。

【補助限度額】
  • 住宅リフォーム:補助対象経費の2分の1(最大100万円)
  • 住宅取得:補助対象経費の2分の1 (最大40万円)

詳細は城陽市のホームページ

城陽市カーボンニュートラル補助金

地球温暖化防止の推進を目的とした制度で、雨水タンクの設置を始め、太陽光発電システムと蓄電池システムの同時設置、住宅窓の断熱改修といったカーボンニュートラルに向けた改修に係る費用の一部を補助してもらえます。

詳細は城陽市のホームページ

介護予防安心住まい推進事業

介護が必要になる可能性の高い高齢者の生活機能を維持するため、または転倒事故防止などのために行う住宅の改修工事費の一部を助成してもらえる制度です。手すりの取り付けや段差の解消、扉の取り替えなどに対して、費用総額に3分の2を乗じた金額(最大16万円)の申請が可能です。

詳細は城陽市のホームページ

高齢者住宅改良助成事業

高齢者が住まう住宅を改修することによって、家族や介護者の負担を減らすことを目的とした制度です。浴槽の取り替え工事が対象となり、助成限度額は10万円です。

詳細は城陽市のホームページ

木造住宅の耐震改修等工事に対する補助

地震に強いまちづくりを推進することを目的とした制度です。住宅の耐震改修工事に要した費用の一部を補助してもらえます。

【補助限度額】
  • 耐震改修工事等に要した費用の5分の4(上限100万円)

詳細は城陽市のホームページ

城陽市のリフォーム・リノベーション会社・業者情報

【SUUMO】京都府城陽市のリフォーム・リノベーション会社情報

リフォーム・リノベーション会社の選び方

リフォーム会社選びは各社の特色を理解し自分のニーズに合った会社を選ぶことが大切です。信頼性を確認するには、施工体制や資格、営業担当者の知識と対応力はもちろん、保証体制やアフターメンテナンスの制度も重要です。これらを確認して自分の暮らしに合ったリフォームをできる会社を選びましょう。
リフォームの費用相場やリフォームローンについては以下の記事を参考にしてください。

suumo.jp

suumo.jp