福岡市のリフォーム・リノベーション会社10社と補助金・助成制度

福岡市でリフォームを検討している方にとって、信頼できるリフォーム会社を選ぶことはとても重要です。SUUMO掲載中のリフォーム・リノベーション会社のなかで、福岡市が対象エリアになっている会社(提携会社からの転載を除く)※を口コミ投稿数順にピックアップし、各会社の特長を紹介します。これらの情報を参考にして、自身に最適なリフォーム会社を見つけてください。
※2023年7月14日時点のデータです。

福岡市のリフォーム・リノベーション会社のイメージ

記事の目次

フレッシュハウス

SOMPOグループの安心感と累計施工件数15万件の実績

1995年の設立以来、延べ15万件以上の施工実績を誇る同社。関東、中部、九州に30店舗を展開し、SOMPOグループのリフォーム会社として、多くのお客さまに安心・安全で快適な暮らしを提供しています。国内の権威あるコンテストで多数の賞を獲得し、優れた提案力と確かな施工技術が高く評価されています。大型リフォーム専門部署では、One to Oneのオーダーメイドリフォームを提案。同社ショールームやオンラインでの相談の他、ドローンによる屋根診断、建築士による耐震診断も無料で実施しています。

フレッシュハウスの会社イメージ

フレッシュハウスの会社の特長

フレッシュハウスの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】お客さま毎にチームを結成。多様なニーズに合わせたオーダーメイドリノベーションを
神奈川県全域、東京都・埼玉県・千葉県(一部地域を除く)の大規模リフォームやリノベーションでは、依頼内容に応じて建築士やインテリアコーディネーターなどの有資格者をはじめ、プランニングやデザインまで可能な精鋭部隊による専門チームを結成。経験豊富な人材力をベースに、多種多様なこだわりのデザインや独創的なアイデアリフォームまで、お客さまのニーズに合わせて丁寧に対応します。

 
フレッシュハウスのデザイン力のイメージ

【デザイン力】高いデザイン力と優れた提案力で、数多くのコンテストで表彰
TVチャンピオン「住宅リフォーム王選手権」(TV東京・2004年)から始まり、これまで多くのコンテストで受賞経験があります。近年では2018年以降、日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)優秀賞など、年間で10を超える賞を獲得しています。また、2020年にはその実績が認められ、リノベーションオブザイヤー総合グランプリを受賞しました。お客さまの要望+高いデザイン力で付加価値を付けた理想の住まいを実現できるのが魅力です。

 
フレッシュハウスのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】パースやCGを使ったわかりやすいプラン提案で理想の住空間の実現をサポート
これまで培ってきた延べ15万件以上の施工実績により、経験に基づいた的確なアドバイスを行い、お客さまが理想とする住空間の創造に努める同社。パースやCGを使ったプレゼンテーションで、施工後のイメージを事前に共有することも可能。わかりやすい提案を第一に考える同社だからこそ、夢を形にできるのです。

 
フレッシュハウスのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】リフォーム“後”はもちろん、リフォーム“前”から安心・充実のサポート体制を用意
SOMPOグループの理念を基にした、安心・安全・健康な暮らしをあらゆる面から支えるため、見積り依頼時、ご希望のお客さまに「お家の健康診断サービス」を実施。普段は目にすることの少ない、床下や屋根裏などを確認してリスクが無いかどうかチェックします。また、打ち合わせ時の内容は複写式の打合せシートに記入を行い、お客さまと打ち合わせ内容を共有し、トラブルを未然に回避します。

フレッシュハウスの会社データ

会社名 フレッシュハウス(株式会社フレッシュハウス)
対応エリア 山梨、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、福岡 ※詳細はこちら(施工エリアの詳細はお問い合わせください)
会社概要データ 住所 〒231-0007 神奈川県横浜市中区弁天通4-57 損保ジャパン横浜弁天通ビル3階
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週日曜・月曜・年末年始
交通 横浜高速鉄道みなとみらい線 馬車道駅 5番出口より徒歩5分
設立 1995年7 月
資本金 1億円
年間売上 77億8759万円
従業員数 272名
支店・店舗 神奈川県10店舗/横浜・横浜南・横浜西・センター南・相模原・横須賀・藤沢・厚木・平塚・小田原、東京7店舗/八王子・立川・調布・足立・久が原・町田・中野鷺宮、静岡2店舗/沼津・静岡、埼玉4店舗/戸田・所沢・大宮・越谷、愛知3店舗/一宮・岡崎・名古屋、山梨1店舗/甲府、千葉1店舗/幕張、福岡2店舗/福岡空港・福岡南
その他のデータ 保険 建築工事保険、賠償責任保険
提携ローン 有り
加盟団体 日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)、住宅保証機構、神奈川県経営者福利振興会、日本木造住宅耐震補強事業者協同組合、日本住宅保証検査機構
資格保有者 一級建築士9名、二級建築士27名、インテリアコーディネーター7名、増改築相談員11名、一級建築施工管理技士7名、二級建築施工管理技士7名、一級土木施工管理技士3名 二級土木施工管理技士4名、宅地建物取引主任者9名、マンションリフォームマネジャー2名、他資格者多数
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣許可(般-3)第21488号
その他許認可 一級建築士事務所登録番号/ 神奈川県知事登録第12694号 宅地建物取引業免許証番号/神奈川県知事(3)第026880号

ミサワリフォーム

業界初のグッドデザイン賞を受賞。展示場と同じ高品質・高性能・デザイン性を実現

当社はミサワホームの工業化技術を生かして高品質・高性能のリフォームをご提供。最新の展示場と同じデザインを実現できるため、予め完成イメージを確認することができます。このほか、環境に配慮した工法等が評価され、当社のリフォームシステムは、業界初のグッドデザイン賞(2001-2002年)を受賞。保証書の発行や施工後のアフターフォローも充実しています。

ミサワリフォームのイメージ

ミサワリフォームの会社の特長

ミサワリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】リフォームのプロによる全国安心サポート体制
新築時には気づかなかったこと、暮らしてみて初めて分かったことなど、お施主様のリフォームへの夢や要望はリフォームエンジニアが細かく伺い、これまでの実績とプロならではの視点を加えてリフォームプランを提案します。耐震診断技術者による耐震診断はもちろん、工事後は保証書を発行、万一のトラブルにも365日・24時間対応可能な受付体制を完備しています。

 
ミサワリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【造作家具・建具】ユニークなアイデアと高いデザイン力で空間を美しく保つための造作家具や建具を提案
先進の技術力と高いデザイン力を持ち合わせているミサワリフォームは、造作家具や建具も得意とするところ。例えば、お気に入りのコレクションを飾る収納棚の造作。スペースを有効に利用するため、空間に凹凸をつくらない壁面収納。さらに、部屋や廊下の間仕切りとして造作家具を利用したり、ユニークなアイデアと高いデザイン力で空間をいつも美しく保つためのアイテムとして、造作家具や建具を提案しています。

 
ミサワリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】耐震診断技術者による耐震診断。耐震補強+制震装置の設置で地震から住まいを守る
耐震診断技術者による的確な耐震診断を行います。基礎や床下、壁の内部、屋根などを徹底的に調査。耐震性が分かる報告書を提出した上で、最適な改修プランを提案し、「耐震設計」、「耐震補強工事」を実施。震度6の揺れにも負けない建物の強度を確保する工事を行います。より大きな安心を得るためには、制震装置「MGEO-R」を設置。地震の揺れを大幅に吸収するこの装置は、揺れによる建物への負担を大幅に軽減します。

ミサワリフォームの会社データ

会社名 ミサワリフォーム(ミサワホーム株式会社)
対応エリア 全国(一部地域を除く)
会社概要データ 住所 〒163-0833 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
営業時間 9:00~18:00(営業所により異なります)
定休日 営業所により異なります
交通 JR・京王・小田急線各新宿駅下車徒歩約10分
設立 1967年10 月
資本金 118億円
従業員数 8859名
その他のデータ 提携ローン 有り
加盟団体 (一社)日本経済団体連合会、(一社)住宅生産団体連合会、(一社)プレハブ建築協会、(一社)日本木造住宅産業協会、(一社)日本ツーバイフォー建築協会、(一財)住宅生産振興財団、(社)不動産協会、(社)不動産流通経営協会、(財)日本賃貸住宅管理協会
資格保有者 一級建築士、二級建築士、マンションリフォームマネジャー、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター他、有資格者を全国に配置
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-29)22353号/東京都知事登録第53910号(本社)他
その他許認可 宅地建物取引業免許国土交通大臣免許(2)第7576号

サンヨーリフォーム

地震に強い住まい提案と10年保証。住宅総合メーカーのノウハウで想いを叶える

住宅総合メーカー、サンヨーホームズグループのリフォーム専門会社である同社の住まいづくりのテーマは「ECO&SAFETY」。築年数の古い一戸建て住宅も専任スタッフによる建物診断をもとに耐震補強もプラスして、今の暮らしに合ったプランを提案しています。工事保証は最長10年(※)。断熱リフォームや高齢家族のためのバリアフリー改修、マンションリフォームにも実績は豊富です。セミナーや見学会など、お客様に役立つイベントも定期的に実施しています。※保証内容と期間はリフォーム工事の内容によって異なります。

サンヨーリフォームの会社イメージ

サンヨーリフォームの会社の特長

サンヨーリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】専任スタッフが基礎や構造、建物の傾きもチェックして耐震強度を診断し、補強を提案
建物診断では基礎の強度やひび割れを専用機器を用いて詳細に確認。レーザー機器を用いて柱や床の傾斜を計測し、建物のゆがみも正確に診断します。床下診断ではシロアリや土台の腐食も調査。現地調査で得た情報はコンピュータで解析し、建物の耐震性を測定。調査結果は診断報告書としてお渡しし、補強・補修のポイントを丁寧に説明しています。「まずは建物診断からはじめませんか?お気軽にお問合わせください」(同社)。

 
サンヨーリフォームの有資格者充実のイメージ

【有資格者充実】技術部門が独立。スタッフが的確に連携して多彩なリフォームをチーム力でサポート
一級建築士や一級建築施工管理技士の資格を持った技術スタッフが在籍する独立した技術部門を持つ同社では、間取り変更や増築、減築をともなう大規模リフォームを技術スタッフが支えています。木造住宅だけでなく軽量鉄骨など幅広い構造に対応し設計、営業など各部門との連携でチーム力を発揮。このほかマンションリフォームマネジャーやインテリアコーディネーターなどの有資格者が中心となって多彩なニーズに対応しています。

 
サンヨーリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】「住まいのドック」なら最長10年の工事保証や無料定期点検までワンストップ
「地震や災害の不安にしっかりと備えた快適な住まいを実現したい」。そんな希望をお持ちなら同社の「住まいのドック」がおすすめです。建物診断から耐震補強をも考え抜いたプラン提案、最長10年の工事保証、6ヶ月・2年目の訪問と5年目の無料定期点検(※)までワンストップでご提供。将来のメンテナンスや住み替えのご要望にもグループ総合力で対応しています。※保証内容と期間はリフォーム工事の内容によって異なります。

 
サンヨーリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】年間8000件超の実績と街づくりやマンション開発をも手がけるグループ総合力で対応
「暮らしに合った住まいに一新したいけど、何から考えればいいのかわからない」。そんな声にも同社は年間8000件超の実績で培ったノウハウとグループ総合力で丁寧に応えています。また希望の立地での住み替えにも全国1300社の不動産会社とのネットワークで物件探しからお手伝い。耐震リフォームはもちろん、断熱性をアップさせ夏も冬も快適な温熱環境を生み出す省エネリフォームにもノウハウは豊富です。

サンヨーリフォームの会社データ

会社名 サンヨーリフォーム(サンヨーリフォーム株式会社)
対応エリア 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、愛知、静岡、三重、大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、広島、福岡、佐賀、熊本(一部地域を除く)※詳細はこちら
会社概要データ 住所 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日・水曜日・祝日
設立 1997年4 月
資本金 9000万円
従業員数 162名
その他のデータ 提携ローン 有り
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-3)第26529号
その他許認可 一級建築士事務所: 大阪府知事登録 (二)第20219号/宅地建物取引業免許番号 国土交通大臣免許(1)第9472号

住友不動産の新築そっくりさん

まるごとリフォームのトップブランド「新築そっくりさん」には選ばれる理由があります

まるごとリフォーム全国受注棟数が16万棟を超えた住友不動産の「新築そっくりさん」。リフォーム費用への不安を解消するために、独自開発システム「完全定価制」を実現。安心の耐震補強プラス制震補強のラインナップ、経験豊かなセールスエンジニアによる一貫担当制などの特長が高い信頼を得ています。また、実績に裏付けられた施工マニュアルや充実した検査体制により、高い工事品質を実現。多くの顧客の支持と信頼を得て豊富な実績を築いています。※お客様からの要望による工事内容の変更がない限り着工後の追加費用は発生しません。

住友不動産の新築そっくりさんの会社イメージ

住友不動産の新築そっくりさんの会社の特長

住友不動産の新築そっくりさんの定価制料金ありのイメージ

【定価制料金あり】追加費用の心配のない安心の完全定価制。建て替えよりもお得に住まいを新築同然に再生
建て替えの約50%~70%の費用(※)で、構造補強工事をしながら一棟まるごと新築同然にリフォームする「新築そっくりさん」。住友不動産の独自開発による新築そっくりさん独自の「完全定価制」により、工事開始後はお施主様が希望した追加工事以外に追加料金は一切なし。後になってから予算オーバーするといった心配がなく、安心して工事をお任せいただけます。※費用は目安であり施工エリア・条件等により異なります。

 
住友不動産の新築そっくりさんの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】建物診断と専門プログラムによる耐震診断を無料実施。住まいに応じた補強で安心を提供
「建て替えずに、本当に住まいを新築同様に強く美しく再生できるの?」。床下・屋根・外壁・傾き・間取りなど、プランニングの前に住まいのプロが住まいを念入りに調査。専門プログラムにより耐力壁の量、位置、バランスを診断して耐震設計を行います。これに基づき筋交いと構造用合板、オリジナルの補強金物等により耐震補強工事を実施。加えて、繰り返す大地震に強い制震補強メニューもご用意し、さらなる安心をお届けします。

 
住友不動産の新築そっくりさんのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】悩みや課題を解決する質の高い提案力。大規模から部分リフォームまで様々な建物を再生
新築そっくりさんは、建て替えに代わる新システムとして誕生してから25年以上にわたり、16万棟を超えるさまざまなお住まいの再生を手掛けてきました。これによる豊富な経験とノウハウの蓄積が、さまざまな構造、形状、間取り、条件の建物ごとに見合った、さまざまなお客様のご要望にお応えできる高い提案力と安心の施工品質を実現しています。

 
住友不動産の新築そっくりさんの見学会・イベントのイメージ

【見学会・イベント】見学会・相談会・リフォームフェアなどを全国で開催中!まずはお近くのイベントへ
「新築そっくりさん」では施工邸の見学会やリフォーム博などのイベントを全国各地で随時開催中。工事中見学会では、断熱工事・構造補強の仕組みなど、普段は見ることができない部分を見学できます。イベントでは、住設機器や耐震模型の展示、わかりやすい映像の上映に加え、経験豊かなセールスエンジニアが住まいのあらゆるご相談に親切丁寧にお応えします。日程は「新築そっくりさん」ホームページのイベント情報をご覧ください。

住友不動産の新築そっくりさんの会社データ

会社名 住友不動産の新築そっくりさん(住友不動産株式会社)
対応エリア 全国 一戸建て:全国、マンション:北海道・宮城・首都圏・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・福岡 ※一部地域を除く
会社概要データ 住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-15-1 西新宿八丁目ビル
営業時間 9:00~18:00 営業所により異なる場合あり
定休日 随時問合受付中0120-093-370(年末年始を除く)
交通 全国各地の拠点、ショールーム、モデルハウスについては、ホームページをご覧ください。
設立 1949年12 月
資本金 1228億円
年間売上 9399億円
従業員数 12957名
支店・店舗 ホームページでご確認ください。
その他のデータ 提携ローン 有り
資格保有者 一級・二級建築士、一級・二級施工管理技士他
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣(特-2) 第4638号  
その他許認可 一級建築士事務所 東京都知事登録 第56323号 他

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)

マンションリフォーム全国売上No.1。マンションのプロ住友不動産が住まいの夢を実現

分譲マンションでもトップクラスの実績を続ける住友不動産。マンションのプロとしての卓越した総合力を存分に活かし、完全定価制のマンションリフォームとして誕生したのが『マンション新築そっくりさん』です。スケルトンリノベーションで、生活スタイルや好みのデザインに合わせたオンリーワンの住まいを提案します。さらに工事中の仮住まいや住設機器の長期保証など工事後も充実の対応。これらへの高い評価と信頼が、9年連続マンションリフォーム売上No.1の実績となって現れています。※2022年10月リフォーム産業新聞調べ。

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の会社イメージ

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の会社の特長

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】間取りを自在に変更し、オンリーワンの住まいを実現するスケルトンリノベーション
コンクリート打ち放し状態まで解体・撤去し、既存の間取りにとらわれることなく、今の暮らしに合わせて間取りをいちから計画できるのがスケルトンリノベーションです。普段は見えない床下・天井裏・壁内の老朽化した配管・配線なども全て一新するので末永く安心。仮住まいは、住友不動産の高級賃貸マンションを敷金・礼金なしの特別賃料でご提供(首都圏エリア)するほか、仮住まい用マンション(有償)をご用意・あっせんします。

 
住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の定価制料金ありのイメージ

【定価制料金あり】完全定価制だから費用は安心。豊富でリーズナブルな価格の住宅設備機器を自由に選択
リフォームで気になるのがやはり工事費用。工事が終わってみたら当初の予算をオーバーしてしまったということも。「新築そっくりさん」は、マンションリフォームでも安心の「完全定価制」を実現。工事が始まってからは、お客様の要望による工事内容の変更がない限り、追加費用は発生しないので、とても安心。また、住宅設備機器は、住友不動産の調達力を活かしたリーズナブルな価格で、豊富なメニューからお選びいただけます。

 
住友不動産の新築そっくりさん(マンション)のプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】豊富な経験と実績をもとに、マンションの専門家がオーダーメイドのプランを提案
「明るく開放的なリビングに」、「収納を充実させてスッキリと」、「生活動線をスムーズに」、「インテリアはこだわりたい」など、住まいの課題や夢はさまざま。マンションのプロならではの豊富な経験に基づくノウハウがマンションリフォームに活かされています。セールスエンジニアが課題や夢をじっくりヒアリングし、間取りやデザインを提案します。規約などマンション特有の問題もクリアして、住まいの夢をスムーズに叶えます。

 
住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の見学会・イベントのイメージ

【見学会・イベント】見学会・相談会・リフォーム博…。気軽にお近くのイベントやショールームへ
「マンション新築そっくりさん」の魅力がよくわかる工事中・完成現地見学会やリフォーム博などのイベントを各地で随時開催中。見学会では普段見ることのできない施工の実例を目で見て確認できます。イベントでは工事の流れや住宅設備などを展示。マンションリフォームに精通したセールスエンジニアがご案内し、ご相談をお受けします。具体的な開催予定は「新築そっくりさん」ホームページでご確認ください。

住友不動産の新築そっくりさん(マンション)の会社データ

会社名 住友不動産の新築そっくりさん(マンション)(住友不動産株式会社)
対応エリア 全国 一戸建て:全国、マンション:北海道・宮城・首都圏・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・広島・福岡※一部地域を除く
会社概要データ 住所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-15-1 西新宿8丁目ビル
営業時間 9:00~18:00 営業所により異なる場合あり
定休日 随時問合受付中0120-093-370(年末年始を除く)
交通 全国各地の拠点、ショールーム、モデルハウスについては、ホームページをご覧ください。
設立 1949年12 月
資本金 1228億円
年間売上 9399億円
従業員数 12957名
支店・店舗 ホームページでご確認ください。
その他のデータ 提携ローン 有り
資格保有者 一級・二級建築士、一級・二級施工管理技士他
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣(特-2) 第4638号
その他許認可 一級建築士事務所 東京都知事登録 第56323号 他

大和ハウスリフォーム

ダイワハウスが長年にわたり培った技術力、提案力で、豊かな暮らしを提案

住まう人の環境やライフステージに沿って、住まいをその時いちばん心地よいカタチへと進化させていく、それが当社の「ハートワンリフォーム」です。あらゆる要望に素早く対応するために分業制を採用し、営業や設計、施工管理など各エキスパートがチームで対応しています。住宅メーカーで培った経験を活かし、住まいの資産価値を高めています。

大和ハウスリフォームの会社イメージ

大和ハウスリフォームの会社の特長

大和ハウスリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】インスペクション(住まいの健康診断)によるご提案
住まいには、年月による変化がつきもの。大和ハウスリフォームでは、インスペクションを元にそのとき必要と考えられる部分のリフォームをご提案しながら、ご家族が長く快適に過ごせる住まいを育てていきます。インスペクションは、より暮らしやすい住まいづくりの大切なきっかけとしてご利用いただきたいと考えています。

 
大和ハウスリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】蓄積された住まいづくりのノウハウで、心地よい住空間を再設計
実績豊富な大和ハウスリフォームは快適に暮らせる間取りや、安心・安全に暮らし続けられるための工夫など、住まう人の目線・気持ちでプランニング。営業や設計など各エキスパートの分業制によりきめ細やかに対応することで、大規模リフォームでも満足度の高い仕上がりに導きます。

 
大和ハウスリフォームのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】要望を満たしながら、さらにその期待・想像を超える素敵な空間を提案
数多くのノウハウ、技術により住まう人の要望にしっかりと応えながら、プラスアルファの提案も行っていきます。二世帯住宅やバリアフリー、オール電化、耐震リフォーム、ペットに優しい住まいなど、こだわりやライフスタイルに寄り添ってプランニングし、心が豊かになる住環境をご提供します。

 
大和ハウスリフォームのアフター・保証充実のイメージのイメージ

【アフター・保証充実】カスタマーセンターが24時間365日受け付け
いつまでも快適に暮らせるように、引渡し後は1週間、1ヶ月、6ヶ月、1年の定期訪問を行い、住まいを見守っていきます。住まいの相談や困ったことがあれば、24時間365日受け付けのカスタマーセンターが対応。時間を気にすることなく連絡ができ、丁寧にサポートしてもらえるので安心です。

大和ハウスリフォームの会社データ

会社名 大和ハウスリフォーム(大和ハウスリフォーム株式会社)
対応エリア 全国
会社概要データ 住所 〒135-0063 東京都江東区有明3-7-18 有明セントラルタワー6階
営業時間 10:00~18:00
定休日 営業所により異なります
設立 2003年10 月
資本金 1億円
従業員数 2848名
支店・店舗 全国に84拠点
その他のデータ 提携ローン 有り
資格保有者 一級・二級建築士、一級・二級建築施工管理士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター他
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-29)第23180号、国土交通大臣許可(特-30)第23180号

住友林業のリフォーム

住友林業グループならではの高い技術力と実績で、愛着ある住まいに木のリフォームを

1691年の創業から、森と木を育て続け、自然環境・風土・文化に寄り添う住まいを創り続けてきた住友林業グループ。住友林業ホームテックは、旧家を含む一戸建て、マンションと幅広く、住宅の再生を手がける同グループのリフォーム専門会社。木に対する深い愛情と敬意をもとに、同グループならではの木の知識や豊富な実績とノウハウ、上質な木材・建材の調達力、そして木の魅力を最大限に引き出す設計力と技術力を活かして、デザイン性の高い上質な住まいを創造しています。

住友林業のリフォームの会社イメージ

住友林業のリフォームの会社の特長

住友林業のリフォームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】戸建てから築100年以上の旧家、マンションまで、木を活かしたリフォームを手がける
木造住宅をはじめ、鉄骨住宅やマンションなど建物種別を問わずリフォームを行う住友林業ホームテック。こうしたリフォームができるのも、大手企業グループならではの総合力でオリジナル耐震技術「スミリンREP工法」などの実験・検証を行っているからこそ。また「リフォームエンジニア」と呼ばれる専任スタッフが一邸ごとに対応。住まいと木に精通したプロフェッショナルがトータルに担当することで、要望を的確に実現しています。

 
住友林業のリフォームのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】リフォーム工事完了後、工事内容に応じた保証を用意しています
リフォーム工事が完了した後のアフターサービス、保証内容にも特徴があります。それは、お客様がいつまでも安心して快適に暮らしていただけるように、工事内容に応じた保証をご用意していること。たとえば「10年保証+定期巡回点検」では、構造躯体などに対して10年間の保証を行うとともに、工事完了後3ヶ月、1年、2年目の定期巡回点検を実施しています。※工事内容により、保証の期間・内容が異なります。

 
住友林業のリフォームのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】独創的な提案力で、グッドデザイン賞をはじめ、2010年だけで4つの受賞実績
これまでも数々の受賞歴を誇ってきた同社。2010年には「グッドデザイン賞」「第27回住まいのリフォームコンクール/(社)住宅リフォーム推進協議会会長賞」など、4賞を受賞しています。高評価の礎にあるのは、独創的な提案力・デザイン力とそれを支える確かな技術力。グッドデザイン賞を受賞したO氏邸(写真)でも、築100年の住まいの耐震性を向上させながら、新旧をバランスよく融合させたデザインが、高く評価されています。

 
住友林業のリフォームの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】地震対策のはじめの一歩は、「耐震診断」から
住友林業のリフォームは、建築士の資格を持つホームインスペクター(住宅診断士)が、大地震発生時にお住まいが倒壊する危険性があるかどうかを診断・判定します。お住まいの状況は千差万別。「耐震診断」で判明した強度と、コストや工期などのさまざまな条件を加えて、オリジナルの耐震リフォーム技術を活かし、ベストな改修方法をご提案します。

住友林業のリフォームの会社データ

会社名 住友林業のリフォーム(住友林業ホームテック株式会社)
対応エリア 全国(一部エリアをのぞく)
会社概要データ 住所 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-26 SC神田錦町三丁目ビル8F
営業時間 9:15~17:30
定休日 本社/水曜日・日曜日・祝日 支店・営業所/火曜日・水曜日・祝日
設立 1988年10 月
資本金 1億円
年間売上 662億7000万円
従業員数 2167名
支店・店舗 74店舗
その他のデータ 保険 傷害保険、請負賠償責任保険、生産物賠償責任保険
提携ローン 有り
加盟団体 マンションリフォーム推進協議会、公益社団法人インテリア産業協会
資格保有者 1・2級建築士、インテリアプランナー、インテリアコーディネーター他
建設業許可番号 建設業許可 国土交通大臣許可(特-28)第14707号/一級建築士事務所 東京都知事登録 第38812号

ニッカホーム

迅速対応の自社施工 お客様視点を持ったプロフェッショナル集団ニッカホーム

お客様にとって愛着の深い大切な住まいのリフォームを手掛けるのだから、常に安心していただけるサービスをご提供したい。そんな企業理念を胸にニッカホーム福岡は、自社職人を含む、一貫した現場体制での“自社施工”を徹底しています。お客様にとって窓口である担当者は、営業と工務、2つの役割を担っているため、突然のご要望に対しても即座に現場の職人たちに伝達が可能。そのチームワークがあるからこそ実現できる理想的なリフォーム。リフォームを通してお客様の笑顔をつくりにいくプロフェッショナル集団に注目です。

ニッカホームの会社イメージ

ニッカホームの会社の特長

ニッカホームの大規模・トータルのイメージ

【大規模・トータル】大規模リフォームに欠かせないアイデア光る提案力。豊富な知識と経験で住まいの価値UP
築年数の長い中古住宅や、ご実家などのフルリノベーションから、増改築工事など大規模リフォーム実績を豊富に持つ同社。ご実家の場合だと、お客様にとって愛着深い、家族の思い出が刻まれる部分を活かした提案などが定評です。単に新しい空間を造るだけでなく、以前の住まいにあった魅力の部分を引き出し、新たな住まいに受け継ぐ、そんな心動かされるリフォームを展開しています。

 
ニッカホームのマンションのイメージ

【マンション】マンションの構造や特性を把握した施工力が心強い! 間取りも設備も一新の快適空間
構造体が住宅の木造構造とは異なり、時間と手間がかかるマンションや団地のリノベーション。工事前後で起こりえるリスク等を担当者が事前察知し、現場進行に影響を与えないように工夫を凝らす、など十分な現場知識と経験が必要となる工事です。お客様にとって後悔のない、ご安心いただける住まいの為にも、提携不動産会社を通じた物件探しから、ご近所へのあいさつ回りなど、建築に伴うすべてのサポートを徹底されています。

 
ニッカホームのキッチン・バス・トイレのイメージ

【キッチン・バス・トイレ】家事動線と機能性を追求。使い勝手の良さや快適性を備えた水回り空間
汚れやカビが目立つ、雰囲気を変えたい…そんな理由から水回りリフォームを行うケースが多くあります。また浴室は、冬場の寒さを無くしたいといった理由で、浴槽や水栓などの設備を変えるだけでなく、換気乾燥暖房機や浴室断熱を取り入れる工事も増えてきます。限られたスペースの工事であり毎日の生活に欠かせない空間だからこそ最大限の工夫をもたらし、それぞれのお客様に合った、使い心地の良さ重視の提案を重視されています。

ニッカホームの会社データ

会社名 ニッカホーム(ニッカホーム九州株式会社)
対応エリア 福岡福岡市内・古賀市・太宰府市・大野城市・春日市・小郡市・筑紫野市・糟屋郡・糸島市・筑前町 ※詳細はこちら
会社概要データ 住所 〒815-0031 福岡県福岡市南区清水2-9-21
営業時間 9:00~20:00
定休日 なし
設立 1993年4 月
資本金 1000万円
年間売上 102億円
従業員数 405名
支店・店舗 福岡早良店ショールーム・福岡西店ショールーム・福岡筑紫店ショールーム・福岡東店ショールーム・八幡店ショールーム・久留米店ショールーム
その他のデータ 保険 保証書の発行:工事終了後、引渡しの際に工事内容に応じた保証書を発行。リフォーム工事内容に合わせた保証制度を用意。製品の延長保証:メーカー保証が終了した後の一定期間、メーカー保証とほぼ同等の保証を引き続き行うサービス
提携ローン 有り
加盟団体 TOTOリモデルクラブ・INAXリフォームネットワーク・リフォネット・財団法人住宅保証機構
資格保有者 1級建築士(3名) 2級建築士(11名) 2級建築施工管理技士(5名) 木造建築士(3名) 1級土木施工管理士(2名) 2級土木施工管理技士(2名) 建築物環境衛生管理技術者(1名) 福祉住環境コーディネーター2級(5名) インテリア設計士2級(1名) リビングスタイリスト2級(2名) インテリアコーディネーター(3名) インテリアプランナー(1名) 増改築相談員(13名) エクステリアプランナー1級(1名) 防犯設備士(1名) 給水装置工事主任技術者(2名)  下水道排水設備工事責任技術者(3名) 特定化学物質等作業主任者(1名) 住宅ローンアドバイザー(1名)
建設業許可番号 福岡県知事許可(般-28)第109728号
その他許認可 一級建築士事務所 (い-18)第11311号

日本ハウスホールディングス

創業50年。新築を手掛ける家造りのプロが、お客様の「小さな要望」にも寄り添う安心感

ハウスメーカーの実績と経験をリフォームに活かすのが、日本ハウスホールディングス。一番うれしいのが、ひとりの営業スタッフが一貫担当すること。注文住宅を手掛けてきた家造りのプロが、要望をじっくりヒアリング。相談から完成、アフターまで、しっかりとお客様に寄り添います。部屋ごとに出す明確な見積りは、「リフォームの取捨選択しやすい」と好評。本社一括仕入れなどのスケールメリットがコストに反映されるのも、うれしい限り。お客様がプラン・金額ともに充分に納得してから、はじめて契約。安心・納得のリフォームです。

日本ハウスホールディングスの会社イメージ

日本ハウスホールディングスの会社の特長

日本ハウスホールディングスのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】かかりつけ医のようなアフターフォロー。引き渡し後から続くおつきあいを、一番大切に
「家がある限り、年に1回必ず訪問する」という方針から、築40年なら40年間、欠かさずお客様を訪問する日本ハウスホールディングス。ハウスメーカーで培ったそんな手厚いフォローが、リフォームでも受けられると好評です。定期点検で伺うのはもちろん、「建具のたてつけが悪い」というお声があれば、戸車を変える。必要だと思うメンテナンスプランを提案する。かかりつけ医のような細やかな配慮が、年配の方に喜ばれています。

 
日本ハウスホールディングスの自社施工のイメージ

【自社施工】窓口は営業が一貫担当。経験豊富な専任スタッフが、チーム体制でお客様の想いを実現
日本ハウスホールディングスはひとりの営業が一貫担当。営業管理のもと、設計・インテリア・工事など各分野のプロがチーム体制で対応します。工事は同社自慢の大工が担当し、細やかな要望もしっかり反映。「お客様の家にいながらのリフォームが多いので、挨拶や時間、掃除の徹底など、基本対応は徹底。安心してお任せください」。相談からリフォーム完成までのスピード感やフットワークの軽さも、自社施工の大きなメリットです。

 
日本ハウスホールディングスの耐震診断・補強のイメージ

【耐震診断・補強】注文住宅の実績があるからお願いしたい。戸建ての性能アップリフォームならお任せ
「断熱・耐震・制震リフォームならお任せください」と日本ハウスホールディングス。耐震診断を実施し、必要な耐震補強を入れることで耐震性UP。高い耐震性を確保しながら開放感のある生活空間をつくるなど、アイデアも豊富です。必要なら、制振装置を設置。揺れを緩和することで、住まいへの負担を大幅に軽減します。「冬になると寒さがこたえる!」という方には、床下、天井、壁に断熱材を入れる断熱リフォームがオススメです。

 
日本ハウスホールディングスのキッチン・バス・トイレのイメージ

【キッチン・バス・トイレ】古くなった壁付けキッチン。対面式キッチンに替えるだけで、憧れの生活が手に入る!
古くなったキッチンを使い続け、「不便だなあ」と思いながらあきらめていませんか?水廻りを新しい設備に替えるだけで、暮らしは格段に便利になります。「毎日使う水廻り。何日も使えなくなるのでは?と不安に思う方も多いですが、弊社では専属大工でスピード施工。1日で工事を完了させることができます」というから安心。また、配管など「お客さまからは見えない部分」まで、プロの診断と確かな技術力できめ細やかに対応します。

日本ハウスホールディングスの会社データ

会社名 日本ハウスホールディングス(株式会社日本ハウスホールディングス)
対応エリア 兵庫、岡山、広島、香川、愛媛、福岡、佐賀、熊本、大分、宮崎、鹿児島、全国(一部エリアをのぞく) ※詳細はこちら
会社概要データ 住所 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-3-8 日本ハウスHD飯田橋ビル
営業時間 9:00~18:00
定休日 火曜日・水曜日
設立 1969年2 月
資本金 38億7337万円
年間売上 438億8500万円
従業員数 1074名
支店・店舗 全国(一部エリアをのぞく)
その他のデータ 提携ローン 有り
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-1)第4959号
その他許認可 宅建業免許 国土交通大臣免許(12)第2167号

株式会社ハウジングプラザ

30000件以上の施工実績とコンテスト最高賞受賞の実力を活かした総合リフォーム提案

創業30年以上になるハウジングプラザは、九州北部でこれまでに30000件以上のリフォームに携わってきた実績のある地元企業。アドバイザー一貫体制による「お客様に寄り添う」姿勢で、わかりやすい説明・プロとしての提案・アフターまで親身な対応を徹底。水回りをはじめ間取り変更や外装・外構、増築、耐震工事まであらゆるリフォームに対応する。TDYリモデルスマイル作品コンテスト※では2015年から6年連続受賞中で2020年は最高賞の全国最優秀賞を受賞するほどの実力ある企業だ。※TOTO、DAIKEN、YKK APが共同主催するリフォームコンテスト

株式会社ハウジングプラザの会社イメージ

株式会社ハウジングプラザの会社の特長

株式会社ハウジングプラザのプランの提案力のイメージ

【プランの提案力】専任のリフォームアドバイザーに窓口を一本化。相談、プラン、工事まで一貫サポート
リフォームアドバイザーはみな、現場研修や資格取得といったスキルアップ制度を経て知識とノウハウを得たスペシャリスト。相談からプランニング、現場管理まで一貫して担当するため、窓口に迷うことがなく安心だ。プラン提案では図面や見積書の他、CGパース、プレゼンボードなどのビジュアル資料も用いてイメージを共有。予算や要望を踏まえながら+αの提案を盛り込むなど、複数プランを提示して選びやすいよう工夫している。

 
株式会社ハウジングプラザのキッチン・バス・トイレのイメージ

【キッチン・バス・トイレ】得意分野は水回りの空間リフォーム。ショールームに同行して設備選びのアドバイスも
「トイレを広く」「浴室をバリアフリーに」「収納たっぷりの洗面台に」「キッチンの向きを変えてオープンLDKに」など。水回り設備の交換と共に行う空間リフォームは同社の得意分野。設備機器の販売実績が多いことから低コストでの仕入れを可能としており、それを工事費用に還元して手が届きやすい価格を実現している。また、メーカーショールームに同行して設備選びのアドバイスも実施。国内全メーカーから選ぶことができる。

 
株式会社ハウジングプラザのアフター・保証充実のイメージ

【アフター・保証充実】全工事に自社瑕疵保証付き。高いリピート率が証明する充実のアフターフォロー
設備交換の場合に付くメーカー保証。同社はその他に工事に対する瑕疵保証を全工事に付けている。設備交換のみなどの小工事なら5年、構造躯体に関わる大規模工事なら10年の長期保証に。また、引き渡し後3ヵ月目に訪問し、不具合の有無を確認。その後も近くを通ったら御用伺い。年2回のメンテナンスハガキの送付など、手厚い見守り体制を構築。その結果、OB顧客の3~4割から追加工事の声がかかるという高いリピート率を誇る。

 
株式会社ハウジングプラザの見学会・イベントのイメージ

【見学会・イベント】年間約3000人が参加する無料相談会を月1回開催。アドバイザーの対応力もチェックして
毎月無料で開催している相談会。ほぼメーカーショールームを借りて行われるため、キッチンやバス・トイレなど設備機器を見ながら相談可能。2020年度は年間約3000名が来場するという人気イベントだ。リフォームアドバイザーが直接対応するため、どんな人が窓口担当となるのかがわかるのもおすすめポイント。開催日時・場所はHPにて。お問い合わせは当ページ「ネットで問い合わせ」ボタンから。初回プラン提案&見積りまでは無料。

株式会社ハウジングプラザの会社データ

会社名 株式会社ハウジングプラザ(株式会社ハウジングプラザ)
対応エリア 福岡、佐賀、大分一部対応できない地域もございます。詳しくはお問い合わせください。※詳細はこちら
会社概要データ 住所 〒801-0851 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目3番1号 門司港プラザビル
営業時間 9:00~17:00
定休日 毎週火曜・水曜
交通 JR門司港駅から徒歩8分
設立 1989年9 月
資本金 3500万円
年間売上 28億6192万円
従業員数 83名
支店・店舗 本店、八幡店、福岡東店、福岡南店、久留米店、大分店、佐賀店、福岡店
その他のデータ 保険 建設工事保険、生産物賠償責任保険、請負業者責任保険
提携ローン 有り
加盟団体 日本住宅リフォーム産業協会(JERCO)、TOTOリモデルクラブ、全国宅地建物取引業保証協会、福岡県宅地建物取引業協会、日本建築士事務所協会連合会、福岡県建築士事務所協会
資格保有者 一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター、一般耐震技術認定者、宅地建物取引士
建設業許可番号 国土交通大臣許可(特-4)第24811号
その他許認可 一級建築士事務所 福岡県知事登録 第1-20054号

福岡市でもらえる補助金と使える助成制度

令和5年度「福岡県既存住宅流通・多世代居住リノベーション推進事業」

既存住宅の流通を促進すると共に、若い世代に対して住宅取得にかかる経済的支援を行うことを目的とした事業です。若年世帯・子育て世帯による住宅の子育て仕様への改修作業や、親と子の近居・同居を見据えた「新しい生活様式」へ対応するためのリノベーション費用の一部を補助してもらえます。※予算上限に達した時点で受付終了

詳細は福岡市のホームページ

介護保険住宅改修

介護保険の要介護認定、または要支援認定を受けた方を対象とした制度です。在宅での生活に支障がないように住まいを改修した場合、負担割合に応じて改修費用の9割から7割が介護保険から給付されます。

詳細は福岡市のホームページ

福岡市障がい者・高齢者住宅改造助成制度

身体障がい者の方や介護保険の要介護認定を受けた高齢者の方が自立した生活を送るため、また、介護を行う方の負担を軽減するために設けられた制度です。住まいの改造にかかる費用の一部または全部に対して、福岡市からの助成を受けることができます。

詳細は福岡市のホームページ

住宅改造助成

身体機能の低下した高齢者がいる世帯に対して、介護を要する高齢者の自立生活を支援するため、住宅改造に必要な費用の一部を市が助成する制度です。バリアフリー化や介護のしやすさを考慮した改修工事に対して、経済的な支援を行います。

詳細は福岡市のホームページ

住宅の耐震改修工事費補助事業

震災に強いまちづくりを目的に、木造戸建て住宅や共同住宅の耐震改修工事にかかる一部費用を助成する制度です。昭和56年5月31日以前に建築確認を得て着工した住宅が対象になります。

詳細は福岡市のホームページ

福岡市のリフォーム・リノベーション会社・業者情報

【SUUMO】福岡県福岡市のリフォーム・リノベーション会社情報

リフォーム・リノベーション会社の選び方

リフォーム会社選びは各社の特色を理解し自分のニーズに合った会社を選ぶことが大切です。信頼性を確認するには、施工体制や資格、営業担当者の知識と対応力はもちろん、保証体制やアフターメンテナンスの制度も重要です。これらを確認して自分の暮らしに合ったリフォームをできる会社を選びましょう。
リフォームの費用相場やリフォームローンについては以下の記事を参考にしてください。

suumo.jp

suumo.jp