【虎ノ門エリアに再開発による将来性を秘めた地上18階建て・76邸】「虎ノ門ヒルズ」駅徒歩8分、「新橋」駅徒歩6分、4駅10路線利用可能で東京を自在に。37m2台~144m2台の豊富なプランバリエーション。一邸一邸を丁寧に作り上げるオーダーメイドに対応
JR「新橋」駅も徒歩6分に収める港区アドレスに、地上18階建て・全76邸(※3)の〈プラウド新虎通り〉が誕生します。虎ノ門エリアでは、近年様々な大規模再開発が進行し(※4)、これまでにないスピードで進化を続け、国家戦略特区にも指定された(※5)同エリアでは、世界を視野に国際都市としての街づくりが行われています。そして、「虎ノ門ヒルズ」や東京BRTのプレ運行(※6)、同物件が立地する「新虎通り」(※7)など交通インフラの整備も同時に進められており、未来へ向けてさらなる発展が期待される街の将来性を享受することは、同物件に暮らす大きな魅力の一つとなっています。
〈プラウド新虎通り〉には実に多彩なプランが用意されています。間取りは1LDK~3LDK、広さは37m2台より、65m2台2LDKを中心に、17階と最上階18階にはプレミアムな134m2台・144m2台。3方接道の美しい敷地形状を活かし、開口部を広く確保した角住戸中心の開放的な住み心地と眺望が楽しめます。また全住戸内ではリビング・ダイニングと主寝室に床暖房を設置、タイル張り仕上げとした廊下・浴室など、快適な居住空間を実現しています。さらに、ライフスタイルに合わせたプランセレクトやオーダーメイドで(※9)、理想的な住まいをカスタマイズすることが可能です。
「新虎通り」は環状第2号線(新橋~虎ノ門)地上部道路の愛称で、道路を賑わいの場として活用する「東京シャンゼリゼプロジェクト」が展開されています(※10)。広々とした歩道と美しい植栽が印象的で、お洒落なカフェやショップが街に華やかさを添えています。「虎ノ門ヒルズ 森タワー」にはホテル「ANDAZ TOKYO」(約460m)、「虎ノ門ヒルズビジネスタワー」には、東京の名店が集まる飲食街「虎ノ門横丁」が入り、ビジネス街のイメージが強かったこの街が新たな表情を見せ、人々を惹きつけます。また、港区役所(約770m)や東京慈恵会医科大学附属病院(約330m)をはじめ、快適・安心な暮らしを支える各種施設が徒歩圏に揃っていることも見逃せません。
物件への交通 | (1)東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅より徒歩8分 (2)JR山手線「新橋」駅より徒歩6分 (3)都営三田線「御成門」駅より徒歩6分 |
---|
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※地図の更新タイミングの関係で、物件情報が実際のものとは異なる場合や最新情報に更新されていない場合がございます。
※1:掲載の外観完成予想CGは、現地周辺から撮影した写真(2020年7月撮影)に計画段階の図面を基に描いた外観完成予想CGを合成したもので実際とは多少異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観の細部・設備機器・配管類及び電柱・架線・道路標識・周辺建物等は一部省略または簡略化しております。植栽につきましては特定の季節の状況を表現したものではなく、竣工時には完成予想図程度には成長しておりません。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が多少異なる場合があります。※2:掲載の航空写真は計画地周辺を2020年4月に撮影したものにCG加工したもので、実際とは多少異なります。光の柱は本物件の位置を示すためのものであり、建物の高さや規模を示すものではありません。※3:うち非分譲住戸6戸・他店舗あり。※4:虎ノ門駅前地区第一種市街地再開発事業(令和2年6月建築工事完了公告)。虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業(令和4年度工事完了予定。工事着工済)他。※出典:港区HP。※5:出典:首相官邸HP(2020年12月時点)。※6:都心と臨海部を結ぶ「東京BRT」/2020年10月1日プレ運行(一次)開始(虎ノ門ヒルズ~晴海BRTターミナル)。2022年度以降本格運行を目指す予定。出典:東京BRT HP。※7:有明と汐留、新橋、虎ノ門を結ぶ「環状第2号線」/豊洲~築地は2018年11月暫定開通。旧築地市場内区間の「暫定迂回道路」を切り替え、「地上部道路」として2020年3月開通。2022年度全線開通を目指す予定。※出典:東京都HP。※8:完成予想CG内の家具・照明・調度品等は販売価格に含まれておりません。また各種部材につきましては実際の質感・色等の見え方が異なる場合があります。設備・仕様については住戸により異なります。また現地17階相当(約54m)から撮影(2020年2月)した眺望写真を合成したもので実際の住戸からの眺望とは多少異なります。眺望・景観は各階・各住戸により異なり、周辺環境は今後変わる可能性があり、将来にわたって保証されるものではありません。また眺望写真は色味を画像処理にて加工したもので、実際とは異なります。※9:オーダーメイド(有償)・オーダーチョイス(有償)・インテリアセレクション(有償)・各種セレクト(無償)には対応住戸や申込期限に制限があります。詳細につきましては係員までお問い合わせください。※10:出典:新虎通りエリアマネジメントHP(2020年12月時点)
【画像についての注釈】
※ターミナル駅までの利用路線と乗り換え:新宿駅へは虎ノ門ヒルズ駅より東京メトロ日比谷線を利用、六本木駅で都営大江戸線に乗り換え。池袋駅へは新橋駅よりJR山手線を利用。渋谷駅へは新橋駅より東京メトロ銀座線を利用。品川駅へは新橋駅よりJR山手線を利用。東京駅へは新橋駅よりJR山手線を利用。上野駅へは新橋駅よりJR山手線を利用。秋葉原駅へは新橋駅よりJR山手線を利用。大手町駅へは新橋駅より東京メトロ銀座線を利用、日本橋駅で東京メトロ東西線に乗り換え。銀座駅へは虎ノ門ヒルズ駅より東京メトロ日比谷線を利用。新橋駅へは虎ノ門ヒルズ駅より東京メトロ日比谷線を利用、銀座駅で東京メトロ銀座線に乗り換え。北千住駅へは新橋駅より東京メトロ銀座線を利用、上野駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え。吉祥寺駅へは新橋駅より東京メトロ銀座線を利用、赤坂見附駅で東京メトロ丸ノ内線に乗り換え、四ッ谷駅でJR中央線に乗り換え。横浜駅へは新橋駅よりJR東海道本線を利用。川崎駅へは新橋駅よりJR東海道本線を利用。浦和駅へは新橋駅よりJR上野東京ラインを利用。船橋駅へは新橋駅よりJR横須賀線を利用、東京駅でJR総武線快速に乗り換え。
プラウドギャラリー虎ノ門
お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。
営業時間:平日11:00AM~6:00PM、土日祝10:00AM~6:00PM
定休日:毎週火・水・木曜日
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号はご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。