都心・中央区晴海に、開発面積約18ha(※1)・分譲総戸数4145戸の官民一体大規模複合開発の街、誕生。レインポーブリッジVIEW!三方が海に面した、魅力ある圧巻の眺望。約50.3%の空地率を確保。多くの緑に包まれる「海に浮かぶ緑の環境都市」
所在地 |
東京都中央区晴海5丁目502番[SEA VILLAGE]、503番[SUN VILLAGE]、504番[PARK VILLAGE](地番)
地図を見る |
||
---|---|---|---|
交通 | 都営大江戸線「勝どき」歩16分~21分 | 総戸数 | 4145戸(SEA VILLAGE:686戸、SUN VILLAGE:1822戸[第一工区1089戸]、PARK VILLAGE:1637戸[第一工区915戸]、他に店舗:区画数未定 ※詳細はその他欄参照) |
間取り | 2LDK~3LDK | 専有面積 | 70.22m2~86.45m2 |
予定価格帯 |
5800万円台~7900万円台
|
||
入居時期 | 2024年3月下旬予定 | ||
販売スケジュール | 2022年10月中旬 販売開始予定 |
東京・中央区に残されていた広大な場所。約18ha(※1)という広大な敷地に、分譲・賃貸住宅、商業施設を一体開発する、総計画戸数5632戸の街、<HARUMI FLAG>が誕生します。<HARUMI FLAG>のまん中には、人々がつながり、暮らしに楽しさをもたらす商業施設が開業予定です。地域住民の生活を支えるスーパーマーケットのほか、さまざまな生活利便施設を誘致予定です。周辺では小中学校、公園、交通、エネルギーなど暮らしに必要な機能の整備も進んでいきます。一人暮らしから子どものいる家族。若い感性からシニア層まで。様々なライフスタイルを受け入れる懐の深さも<HARUMI FLAG>の大きな魅力です。
<HARUMI FLAG>は晴海埠頭の南端に位置し、3方向が海に面する開放的な立地。目の前に広がるレインボーブリッジをはじめ、美しいビル群や東京の街並みを海と共に望めます。時を超えて変わらないこの立地条件が、いつでも光が差し込む明るく魅力的な街を実現。この場所だからこそ、レインボーブリッジの間に遮るものがなく、全体の美しいシルエットが望めます。日中は青い海に浮かぶ客船、夜はお台場や都心方面の夜景という魅力的な風景が日常に。海沿いに2つの公園が整備され、自然の息遣いを感じながら心地よい暮らしが叶う街。海に親しみ、緑に親しむ。そして広い空にも親しむ。都心にいながら、自然に囲まれたライフスタイルが実現します。
広大な敷地面積を活かし約50.3%の空地率を確保。街区内の住宅棟の棟間隔は、最大70m。各棟を配置する角度にも変化を持たせ、各住戸からの眺望・採光を計算しています。そういった配棟計画の工夫により、海、中庭、広場、街路など、この街が内包する魅力的な眺めを、それぞれの住戸から楽しむことができます。多くの緑に包まれる都市を形成し、四季を彩る多様な風景の創造を目指し誕生する<HARUMI FLAG>。植栽計画は生物の多様性や地域植生を意識し“本物の森”を創ります。「晴海ふ頭公園」「晴海緑道公園」(仮称)という二つの公園に囲まれた豊かな自然環境の中で、心地よい暮らしがスタートします。
物件への交通 | 都営大江戸線「勝どき」駅(A3a出口利用)徒歩分数 SEA VILLAGE:16分(E棟)・17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(A棟) SUN VILLAGE第一工区:17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B・E棟)・20分(F棟)・21分(A棟) PARK VILLAGE第一工区:19分(C・D棟)・20分(B・E棟)・21分(A・F棟) |
---|
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※地図の更新タイミングの関係で、物件情報が実際のものとは異なる場合や最新情報に更新されていない場合がございます。
※掲載の完成予想CGは計画段階の図面を基に描いたもので建物の形状・色等は実際とは多少異なります。なお形状の細部、設備機器等は表現しておりません。表現されている植栽は初期の育成期間を経た状態のものを想定して描いており、竣工時は植物の育成を見込んで必要な間隔をとって植えております。施工上の都合により、設定位置・樹種・樹高・本数等変更となる場合があります。周辺の道路・建物などについては一部簡略化しており、実際とは異なります。また本計画隣地にマルチモビリティステーション(2023年度完成予定。変更になる場合があります。)、晴海西小学校(仮称)・晴海西中学校(仮称)(2024年度開校予定。変更になる場合があります。)が建設される予定です。また敷地外の施設等の範囲も含めて描いております。※保育施設は2024年度開園予定(変更になる場合があります)。※商業施設は2024年3月開業予定(変更になる場合があります)。※水素ステーションは2023年3月開業予定(変更になる場合があります)。※晴海ふ頭公園及び晴海緑道公園は東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会後追加の整備等を実施し開園する予定です。※晴海ふ頭公園内には飲食店の設置・運営等を行う事業者が決定しており、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催後の整備及び開業を目指す旨の公表がされております。詳しくは東京都港湾局のホームページをご参照ください。※晴海ふ頭公園までの距離は最短約70m~最長約440m、晴海緑道公園までの距離は最短約80m~最長約440mとなります。※現行の晴海客船ターミナルの建物については、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会終了後、解体に着手され、解体後は客船の受入に必要な機能を備えた代替となる施設が新たに整備される予定です。※掲載の護岸部分の施設・外構・植栽計画は現時点で未定であり、構想段階のものを描いたもので、実際のデザイン・仕様などはその整備主体により決定し、整備する予定であり、今後変更となります。※掲載のCGパースは東京2020オリンピック・パラリンピック選手村利用時のものとは異なります。本物件は選手村活用後、新築住宅として完成予定です。※タワー棟の建物竣工予定時期は2025年9月となります。
【画像についての注釈】
※1「晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業」(事業完成予定:令和7年度、現在の状況:工事中)の敷地内にあります。なお、事業の完成は工事の状況により遅れが生じる可能性があります。※再開発事業区域面積約18ha。※総敷地面積133906.26m2(PORT VILLAGE、SEA VILLAGE、SUN VILLAGE、PARK VILLAGE、商業施設の合計敷地面積)
※ターミナル駅までの利用路線と乗り換え:新宿駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用。渋谷駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、青山一丁目駅で東京メトロ半蔵門線に乗り換え。品川駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、大門駅で都営浅草線に乗り換え。東京駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、門前仲町駅で東京メトロ東西線に乗り換え、大手町駅で東京メトロ丸ノ内線に乗り換え。上野駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、門前仲町駅で東京メトロ東西線に乗り換え、茅場町駅で東京メトロ日比谷線に乗り換え。秋葉原駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、新御徒町駅でつくばエクスプレスに乗り換え。大手町駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、門前仲町駅で東京メトロ東西線に乗り換え。銀座駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、大門駅で都営浅草線に乗り換え、新橋駅で東京メトロ銀座線に乗り換え。新橋駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、大門駅で都営浅草線に乗り換え。北千住駅へは勝どき駅より都営大江戸線を利用、新御徒町駅でつくばエクスプレスに乗り換え。
所在地 |
東京都中央区晴海5丁目502番[SEA VILLAGE]、503番[SUN VILLAGE]、504番[PARK VILLAGE](地番)
地図を見る |
||
---|---|---|---|
交通 | 都営大江戸線「勝どき」歩16分~21分 | 総戸数 | 4145戸(SEA VILLAGE:686戸、SUN VILLAGE:1822戸[第一工区1089戸]、PARK VILLAGE:1637戸[第一工区915戸]、他に店舗:区画数未定 ※詳細はその他欄参照) |
間取り | 2LDK~3LDK | 専有面積 | 70.22m2~86.45m2 |
予定価格帯 |
5800万円台~7900万円台
|
||
入居時期 | 2024年3月下旬予定 | ||
販売スケジュール | 2022年10月中旬 販売開始予定 |
情報更新日:2022/8/17
HARUMI FLAG パビリオン
お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。
営業時間:10:00~17:00
定休日:火・水・木曜日(祝日除く)
◇夏季休業のお知らせ◇
下記日程につきましては夏季休業とさせていただきます。
2022年8月16日(火)~9月1日(木)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号は無料です。また、ご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。予めご了承ください。