【住友不動産のマンション】銀座エリア徒歩10分(※8)、『銀座を庭にするタワー』。全492邸の大規模免震タワーレジデンス。中央区の内陸立地、土地区画整理事業(※6)で美しく生まれ変わった新街区に誕生。銀座約1.3km圏(※1)、東京約1.4km圏(※2)、日本橋約1.2km圏(※3)
グローバルに進化を続けるTOKYO。そのセントラルゾーン中央区湊に全492戸の大規模免震タワーが誕生しました。江戸時代より水辺都市として都市機能の中枢を担い発展を続けた街はいま、未来のTOKYOを見据えるエリアのひとつとして、様々な開発が進行中です(※5)。歴史と将来性を見据えて、利便と自然に恵まれたレジデンスライフを目指した同プロジェクト。土地区画整理事業地内(※6)に建つ建物は地上22階建て。無機質なタワーフォルムと一線を画して、年月を重ねてなお味わいを深めるクラシックモダンな意匠を纏い、オープンスペースを十分に確保したゆとりのランドスケープと免震構造を採用することで、やすらぎの暮らしを実現します。
撮影:モデルルーム / 間取り:2LD・K+N+WIC+SIC / 専有面積:72.63m2
※掲載のパノラマはモデルルーム(75Dタイプ/メニュープラン)を撮影(2018年5月)したもので、家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれておりません。
※基本プランは3LD・K+N+WIC+SIC
※N=納戸、WIC=ウォークインクロゼット、SIC=シューズインクロゼット
銀座約1.3km圏(※1)、中央区内陸部に誕生するタワーレジデンスならではの上質を体感できることが、モデルルーム見学の大きな魅力となっています。室内は約8mのワイドスパン設計を活かしたプランニングが第一の見どころです。バルコニーがなく、まるでスクリーンのように壁一面に広がる「ダイナミックパノラマウインドウ」を採用したリビング・ダイニングは、開放的な眺望を叶え、都心VIEWに包まれた寛ぎの場所となるでしょう。その広さ約19畳、天井高最大約2.5m。さらに躯体柱を外に出すアウトフレーム工法の採用により、さらなる広がりが演出されています。家具やグリーンの配置もしやすく、洗練された室内空間を演出することができるでしょう。
奥行約2.0mのバルコニーが設計された洋室(1)は、落ち着きと独立性に配慮が施されています。室内はリビング・ダイニング同様に躯体柱がなく、ベッドやドレッサーがきちんと収まります。そして収納量豊富なウォークインクロゼットを設置。ワードローブをたっぷりと収納することが可能です。整理整頓がしやすく、スマートなライフスタイルが追求されています。また、玄関には折上天井を採用、シューズインクロゼットの設置により、玄関回りをすっきりと片付けられます。さらに、訪問者の視界を遮り、プライバシーを守るクランク動線が採用されています。各邸への内廊下アプローチとともに、暮らしのやすらぎを深めるプランニングにご注目ください。
都心タワーレジデンスとして追求したクオリティも、同物件の見どころの一つです。充実した設備・仕様のなかでも、キッチンには食器洗い乾燥機、生ゴミディスポーザー、ショット社製ガラストッププレートをはじめ、機能性と美観を追求した標準設備が実現しています。フラットな天然石カウンタートップは上質感を演出し、リビング・ダイニングとの連続性にも配慮されたインテリア性も魅力です。バスルームには、ミストサウナ、保温浴槽、TES式浴室暖房乾燥機等を設置。パウダールームにはステップ付一体型ボウル、三面鏡付洗面化粧台、リネン庫が設置され、収納スペースも充実。生活シーンを優雅に演出するプランニングをぜひ体感してください。
銀座や東京を徒歩圏とする立地は見逃せません。トレンドを愉しみ、古き佳き時代を味わい、買物・文化・食事などを堪能する暮らしが実現。銀座エリアでは、老舗百貨店での買物や(銀座三越:約1530m)、歌舞伎座(約1390m)での芸能鑑賞を。東京エリアでは、グランスタでのショッピングや東京ステーションホテルでの会食、日本橋エリアでは、江戸の風情や文化を再現したコレド日本橋(約1560m)や昔ながらの佇まいが残る路地に遊ぶ。この3エリアを普段使いできる日常は贅沢です。さらに現地のある湊エリアは、隅田川テラスや桜川公園(約390m)が身近に広がり、水景と深緑に心癒されます。都心中枢を生活圏としながら、潤い豊かな暮らしが叶えられます。
miniピアゴ入船1丁目店(24時間営業)約290m/徒歩4分 | 桜川保育園約350m/徒歩5分 |
どらっぐぱぱす明石町店約460m/徒歩6分 | 八丁堀保育園約600m/徒歩8分 |
まいばすけっと新富駅前店約510m/徒歩7分 | 中央湊郵便局約80m/徒歩1分 |
マルエツプチ新川1丁目店約760m/徒歩10分 | 厚生診療所(内・外・小児)約260m/徒歩4分 |
リンコスリバーシティ店約880m/徒歩11分 | 聖路加国際病院約520m/徒歩7分 |
マルエツ佃店約950m/徒歩12分 | 京橋休日応急診療所約780m/徒歩10分 |
肉のハナマサ新川店(24時間営業)約950m/徒歩12分 | 国立がん研究センター中央病院約1430m/徒歩18分 |
※一覧の内容と地図に表示されている内容は一致しない場合があります
現地はJR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より徒歩5分、東京メトロ有楽町線「新富町」駅より徒歩7分。「銀座一丁目」駅(約1170m/徒歩15分)や「東京」駅(京葉地下八重洲口まで約1560m/徒歩20分)も徒歩圏という利便性を誇り、「東京」駅に出やすいバス便も利用できます(「湊三丁目」停(約130m/徒歩2分)より「東京駅八重洲口」停へ約12分(東15都営バス)。
□JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅より:JR京葉線で「東京」駅1分(1分)、同駅より東京メトロ丸ノ内線に乗換え「大手町」駅2分(2分)
□東京メトロ有楽町線「新富町」駅より:東京メトロ有楽町線で「銀座一丁目」駅1分(1分)、「有楽町」駅3分(3分)、「飯田橋」駅12分(12分)
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※地図の更新タイミングの関係で、物件情報が実際のものとは異なる場合や最新情報に更新されていない場合がございます。
※1:“銀座 約1.3km圏”は現地から東京メトロ「銀座」駅A11出入口まで、※2:“東京 約1.4km圏”は現地からJR「東京」駅八重洲南口まで、※3:“日本橋 約1.2km圏”は現地から東京メトロ・都営地下鉄「日本橋」駅D11出入口までの地図上の概測直線距離です。※グランスタ(東京駅構内)、東京ステーションホテル(東京駅舎内)。
※4:掲載の外観完成予想図は現地上空付近から北西方向を撮影した写真(2016年8月撮影)に計画段階の図面を基に描き起こした建物完成予想図をCG合成・加工したもので、実際とは多少異なります。また、周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。
※5:大手町二丁目常盤橋地区第一種市街地再開発事業(竣工予定:2027年度。現況:工事着工済み)他。
※6:本物件は「湊二丁目東土地区画整理事業」地内(A街区)における分譲マンションです。湊二丁目東土地第一種市街地再開発事業(完成済)。
※7:掲載の航空写真は物件現地付近上空から撮影(2016年7月)したものに現地部分の光などCG合成・加工しており、実際とは多少異なります。周辺環境は将来変わる場合があります。なお、光の柱は本物件の位置を示すためのものであり、建物の高さや規模を示すものではありません。
※8:銀座エリアとは町名に銀座の含まれるエリアとし、(中央区銀座一丁目27番7付近)までの徒歩分数を表示しています。
※掲載の所要時間は日中平常時(カッコ内は通勤時)の目安であり、時間帯・交通事情により多少異なります。また、待ち時間・乗り換え時間を含みません。
※距離表示については地図上の概測距離を、徒歩分数表示については80mを1分として算出し、端数を切り上げたものです。
※掲載の環境写真は2016年6月、8月撮影に撮影。※全492邸は住戸404戸、SOHO88室となります。
※「TOKYOのセントラルゾーン」とは同物件が所在する「東京都中央区」という立地特性を売主が広告上の呼称として名づけたものです。
【画像についての注釈】
※ターミナル駅までの利用路線と乗り換え:新宿駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用、霞ヶ関駅で丸ノ内線に乗り換え。池袋駅へは新富町駅より有楽町線を利用。渋谷駅へは新富町駅より有楽町線を利用、永田町駅で半蔵門線に乗り換え。品川駅へは宝町駅より浅草線急行を利用。東京駅へは八丁堀駅より京葉線を利用。上野駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用。秋葉原駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用。大手町駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用、茅場町駅で東京メトロ東西線に乗り換え。銀座駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用。新橋駅へは宝町駅より浅草線を利用。北千住駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用。川崎駅へは八丁堀駅よりJR武蔵野線を利用、東京駅でJR東海道本線に乗り換え。浦和駅へは八丁堀駅より日比谷線を利用、上野駅でJR高崎線に乗り換え。
【モデルルーム見どころについての注釈】
※掲載の写真はモデルルーム(75Dタイプ/メニュープラン)を撮影(2017年4月)したもので、家具・調度品等オプション仕様は販売価格に含まれておりません。
※掲載のリビング・ダイニング、キッチン写真はモデルルーム(75Dタイプ/メニュープラン)を撮影(2017年4月)したものに、現地20階相当からの眺望写真(2017年3月)をCG合成・加工したもので、実際の眺望とは多少異なります。
※眺望等は階数・各住戸により異なり、周辺環境・眺望は将来変わる場合があります。
※モデルルームの仕様等は、施工上の都合・改良等により一部変更になる場合があります。
※メニュープランは無償・一部有償。オプションは有償。いずれも申込期限有り。メニュープランを選択した場合、建築基準法に基づく変更の確認を申請する場合があります。
※1:“銀座約1.3km圏”は現地から東京メトロ「銀座」駅A11出入口までの地図上の概測直線距離です。
住友不動産「総合マンションギャラリー東銀座館」
お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。
営業時間:平日11:00AM~7:00PM、土日祝10:00AM~7:00PM
定休日:水曜日、年末年始は休業
新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。
詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件ホームページをご覧ください。
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号はご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。