SUUMO(スーモ)新築マンションのルピアコートふじみ野リュミエールの取材レポート情報です。
<ルピアコートふじみ野リュミエール>の最新資料はこちらから
街のこと、物件のこと、もっと知りたいと思った方はこちらより資料請求いただけます(無料)。お気軽にボタンをクリックしてください。
「自然豊かな郊外の住まい」を選ぶファミリーが増加する中、注目を集める『ふじみ野』
-
-
-
池袋へ直通26分。通勤時はTJライナーを使えば1駅20分でアクセス可能
-
渋谷へ直通36分。副都心線への乗入れで、都心主要駅にダイレクトアクセス
街をレポートする、住宅ジャーナリスト福岡由美さん
全国の物件を取材し住宅専門誌・住宅情報サイト等に寄稿。マンション購入セミナー等の講師も務めている。住宅ローンアドバイザー。FP技能士(写真はふじみ野駅前で撮影)
総務省の発表によると、東京23区の2021年の人口移動報告※2では、集計開始以来初めて「転出超過(転出者数が転入者数を上回る状態)」となったことがわかりました。年代別のデータでは、「子育て世代の転出」が顕著に。コロナ禍におけるテレワークの定着を受けて、「都心よりも自然豊かな郊外環境で子育てをしたい」という志向のファミリーが増加していることが窺えます。
そんな住まいトレンドを受けて、筆者がいま注目しているのが『ふじみ野』です。東武東上線の急行利用で『池袋』まで直通26分。東武東上線からは東京メトロ2路線へ相互乗り入れが行われるため、有楽町線を使えば『市ヶ谷』や『有楽町』へ、副都心線を使えば『新宿三丁目』や『渋谷』へ直結。さらに、特急料金不要でスピーディに長距離移動できるFライナーを利用すれば、約1時間で『横浜』に到着するなど、首都圏の主要駅までダイレクトアクセスが可能となります。
テレワークをしていても、週に数回はオフィス勤務があるという方が多いはず。その点『ふじみ野』であれば、たまの出勤日も乗り換えの煩わしさなく都心へ軽快にアプローチできるだけでなく、広域鉄道ネットワークにより、池袋のサンシャイン水族館、豊洲のキッザニア東京、中華街の横浜大世界など、休日にお出かけしたいレジャースポットも沿線上に充実しています。マイカーを手放しても楽しいファミリーライフを満喫できそうです。
区画整理事業で平成17年に誕生した“新しいまち”ふじみ野市
-
インターロッキング舗装が行われ西洋の街並みのような美しい景観。現地周辺(約180m)
-
-
ふじみ野駅西口(駅前)は、広い歩道に大きな並木が植えられ、のびやかな風景
-
道路が広いと、自動車や自転車の運転もしやすい。現地横の通り(約80m)
【コラム】注目の街ふじみ野
住環境を重視して住まい選びをする人が増える中、ふじみ野市の人口は年々増加。2020年には市制施行以来初めて5万3000世帯を突破するなど“成長中のまち”でもあります※4
ふじみ野駅西口に降り立つと、最初に心地良く感じるのは、のびやかで緑あふれる駅前の風景。同駅は東武東上線沿線の中でも比較的新しい駅で、平成5(1993)年に開業。駅前ロータリーを中心にして美しいケヤキ並木が続いており、広々とした道路が開放的な街並みを印象付けてくれます。駅から現地までの歩道は、親子で並んでいてもゆったり歩ける安心の広さ。ベビーカー移動がスムーズに行えるフラットな地形も、子育てファミリーが「暮らしやすさ」を実感できるポイントでしょう。
なお、本物件が位置する『ふじみ野市』は、平成17(2005)年に誕生した新しい自治体であり、ふじみ野駅の開業と共に“東京のベッドタウン”として開発が進められてきました。
古くからの郊外型住宅地とは異なり、ひとつひとつの街区が大きく整備され、道路沿いには生垣や並木を配置して緑の連なりを演出。また、駅周辺に複数の商業施設や大型公園を配置することで、楽しく充実した駅前機能を確保するなど、都市設計にも工夫が凝らされています。ふじみ野駅周辺の機能的な街並みは、「人々が快適に暮らせる街をつくること」を目的に誕生した“フレッシュな自治体ならではの魅力”と言えるでしょう。
-
【徒歩5分】ショッピングモール『トナリエ』(約360m)
徒歩5分の大型商業施設『トナリエ』
駅周辺に複数の商業施設や大型公園が配置されたふじみ野。駅からの帰り道ルートには大型ショッピングモール『トナリエふじみ野』があり、『カルディ』や『ニトリ デコホーム』といった、ちょっといいものが揃うショップの他、豊富な品揃えと赤札価格が評判のスーパー『ロピア』、100円ショップの『セリア』など多彩なショップが充実。生活必需品の買い物はここ一か所で完結してしまうほど、便利なお買物スポットです。
-
【徒歩4分】東原小学校(約310m)。小さな低学年のお子様も安心して通える距離
徒歩4分で小学校。充実の子育て環境
ふじみ野市内には28の保育施設があり「待機児童数が少ない市」としても知られています※5。また、市独自の子育て支援アプリ『ふじみん電子母子手帳』、未就学児との外出の際にタクシーを利用できる『お出かけサポートタクシー(回数・金額上限あり)』、『電動アシスト付き3人乗り自転車の貸し出し事業(有料)』など、子育て支援体制も充実。小学校も徒歩4分の近さですから、子育て環境としても十分おすすめできます。
徒歩圏内にスーパーが5か所も、品質や価格を見比べながら、楽しくお買物
-
現地は『ふじみ野』駅西口から徒歩12分の閑静な住宅街。駅前に品揃え豊富なスーパー『東武ストア』がある他、帰り道ルートには、地元の採れたて野菜が揃うJA直売所『あぐれっしゅふじみ野』や、前述の『トナリエふじみ野』内に『ロピア』が。他にも、新潟寺泊港直送の鮮魚専門店『角上魚類』、7スクリーンのイオンシネマが
-
併設された『イオン大井店』など、多彩な顔ぶれの大小5か所のスーパーが徒歩圏内に揃います。系列の異なるスーパーが集積し競い合うことで、サービスの向上にも繋がるでしょうし、各店舗の品質・価格を見比べながら商品を選択することで、楽しいお買い物ライフが送れます。
住民に聞いたオススメお買物スポット/イラストマップ
緑道や公園など、クルマを使わなくても“歩いて楽しめる自然”がいっぱい
-
緑の中を深呼吸。自然が四季を教えてくれる、弁天の森(徒歩6分・約480m)
-
-
子どもと一緒にお散歩。好奇心をくすぐる緑道や小道が豊富。岩のみち(約470m)
-
道の脇に咲く野花から季節を教えてもらえる、もりのさんぽみち(約470m)
【コラム】遊具豊富!徒歩2分の『西ノ原中央公園』
大きな樹木に囲まれて、ロングローラー滑り台、アスレチック遊具、ジャングルジムなど、子どもが夢中になれる遊具が豊富に揃った大きな公園。春はお花見スポットにもなる
現地周辺を取材して筆者が好感を持ったのは、随所に「歩行者専用の散策路」が整備されていること。本物件のご近所にも、川のみち・海のみち・花のみちと名付けられた緑道が複数あるため、愛犬とお散歩をしたり、ベンチに腰掛けながら緑景を楽しむ時間もホッと安らぐひと時となりそうです。
また、ロング滑り台や土管トンネルが子どもたちに人気の『西ノ原中央公園』へ徒歩2分、真っ赤な弁天橋が目印の『大井弁天の森』まで徒歩6分。弁天の森の中を流れる水路沿いには、約800mにわたって見事な桜並木が続いており、テレワークの気分転換スポットとしてもおすすめです。
このように、美しい緑の風景に囲まれながら過ごしていると、都心とは違う“ゆったりとした時間のリズム”が刻まれていくことを実感。成長期にある子どもたちの情操や感性を伸ばす上でも効果的な住環境と言えるでしょう。
■自然にも、都心にも近いふじみ野の暮らし
ここでもう一度皆さんに思い出していただきたいのは、『池袋』まで最短19分でアクセスでき、「魅力ある住環境を叶えると同時に、都心への通勤時間を犠牲にしなくても良い」という点。自然に近く、都心にも近い『ふじみ野』の暮らしは、これから子育てを検討しているファミリーに“精神的な豊かさ”をもたらしてくれるはずです。
<ルピアコートふじみ野リュミエール>の最新資料はこちらから
街のこと、物件のこと、もっと知りたいと思った方はこちらより資料請求いただけます(無料)。お気軽にボタンをクリックしてください。
※1:現地周辺の街並み。中央:弁天の森(徒歩6分・約480m)、下段左:中沢公園(徒歩8分・約590m)中央:サン・スマイル(徒歩4分・約320m) 右:現地周辺(約120m)
※2:総務省統計局2022年1月発表「住民基本台帳人口移動報告2021年結果」
※3:通勤時:17時台~20時台の所要時間20分、朝の時間帯は所要時間21分~26分。号数や混雑状況により異なります。
※4 ふじみ野市「住民登録人口の推移」より ※住民基本台帳と外国人登録法に基づく登録人口と世帯数※平成24年7月住民基本台帳法改正に伴い、外国人世帯の取り扱いは外国人のみで構成される世帯となる。
※5 令和4年4月の待機児童数は3人/ふじみ野市HP ふじみ野市の保育実施状況より
※6 7つの公園/西之原中央公園(徒歩2分・約100m)、市沢公園(徒歩4分・約250m)、うれし野公園(徒歩4分・約290m)、東原親水公園(徒歩5分・約400m)、苗間西公園(徒歩8分・約580m)、中沢公園(徒歩8分・約590m)、オトウカ山公園(徒歩8分・約590m)
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
所在地 |
埼玉県ふじみ野市市沢1-1-1(地番)
地図を見る
|
交通 |
東武東上線「ふじみ野」歩12分 |
総戸数 |
37戸(管理人室除く) |
間取り |
3LDK |
専有面積 |
61.45m2~64.91m2 |
価格 |
未定
|
入居時期 |
2023年2月下旬予定 |
販売スケジュール |
販売開始予定 2022年7月初旬 |
情報更新日:2022/5/26
「ルピアコートふじみ野リュミエール」販売準備室
0120-277-177
無料
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:毎週水・木曜日(祝日除く)
※0800で始まる電話番号は無料です。また、ご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。予めご了承ください。
【67726411】ルピアコートふじみ野リュミエール
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-