-
C:1LDK+SIC
-
D:1LDK+WIC+SIC
-
J:1LDK+2WIC+SIC+N
-
E:2LDK+WIC
-
M:2LDK+2WIC+SIC+P
-
N:2LDK+WIC+SIC
-
A:3LDK+WIC
-
B:3LDK+2WIC+SIC
-
F:3LDK+2WIC
-
G:3LDK+2WIC+SIC
-
I:3LDK+2WIC+SIC
-
二面接道の南面角立地。青葉通のケヤキ並木と一体性を持たせた公開空地(完成予想CG)
-
杜の都のメインストリート、青葉通を南面に望む地に登場(外観完成予想CG、※1)
-
変わらぬ安心と快適性に包まれた暮らしのために、上質さに満ちた私邸がここに(※1)
-
住宅専門家・佐々木氏が見た青葉通のブランド力とは(土井晩翠の旧宅「晩翠草堂」前)
-
杜の都のメインストリート、青葉通(隣接)を南面に望む魅力の立地
-
安定した支持地盤の上に直接基礎で建物を支え、先進の免震構造採用(外観完成予想図)
-
防犯面でも安心な内廊下(完成予想図)。指定階以外は非常階段でも行き来できない設計
-
「青葉通に面した立地に一目で納得」したSさん夫婦
-
青葉通沿い、二面接道の南面角立地。全90邸の高層タワーレジデンス(外観完成予想図)
-
遠方の親戚が遊びに来た時に利用できる、オーナーズスイート(完成予想図)
-
サンモール一番町商店街へ徒歩3分。ショッピングもグルメも思いのまま
-
南面の美しい青葉通を眼下に、潤いが広がる眺望を一望できる(※1)
-
現地はかつて土井晩翠の住まいの敷地内(晩翠草堂)
-
藤崎周辺(約260m)、年を重ねても安心して歩いていける距離にある
-
「仙台を感じられる場所に住みたい」を叶えたTさん
-
■Aタイプ 価格/5830万円
-
2面採光の横長リビング・ダイニング。手の届きそうな距離に緑を感じられる(※2)
-
ディスポーザや各階に設置の24時間ゴミステーションで快適さアップ(キッチン※2)
-
杜の都のメインストリート、青葉通を南面に望む。煌めく都心の輝きをその手に※3
-
公共交通機関を気軽に利用できるので、車を手放す場合も安心(写真はJR「仙台」駅)
-
天井までのガラス面から光が差し込む、2層吹抜けのエントランスホール(完成予想CG)
-
「眺望を楽しむ高層階の暮らし」を叶えたFさん
-
子や孫が遊びに来た時も、わいわい楽しく過ごせる、広々リビング・ダイニング(※2)
-
夫婦それぞれ個室を持って、互いに自分の時間を大切にできる(※2)
-
夫婦それぞれ個室を持って、互いに自分の時間を大切にできる(※2)
-
ウォークインクローゼットをはじめ、シューズインクロークなど収納も充実(※2)
-
Iタイプ・メニュー3・モデルルーム、リビング・ダイニング(※2)
-
快適性とプライバシー性に配慮した、ホテルライクな内廊下(完成予想CG)
-
両親や友人が遊びに来た時に宿泊できる、オーナーズスイート(完成予想CG)
-
ワークスペースとして使えるラウンジもある
-
藤崎ファーストタワー館(約470m・徒歩6分)
-
名店めぐりも楽しみ(image photo)
-
家族や仲間と美味しいお酒を(image photo)
-
最新のトレンドを敏感にキャッチ(藤崎本館周辺)
-
青葉通から外壁面を約6mセットバックさせた開放的な広場、公開空地(完成予想CG)
-
青葉通(隣接)を南面に望む暮らし
-
オーナーズラウンジ(完成予想CG)。パーティスペース、パブリックラウンジなどに
-
青葉通沿いの暮らしに魅力を感じられたBさん
-
ハンズフリーキー、居住フロア以外の侵入を抑制するフロアセキュリティ採用(概念図)
-
自然と一体化した街の雰囲気に好印象。趣味のランニングも気持ちよさそう(※3)
-
IHクッキングヒーター、食器洗浄機を装備したオール電化採用(写真はキッチン)
-
生ごみを粉砕処理する「ディスポーザ」。嫌なニオイも気になりにくい
-
キッチン設備も充実。自炊をする楽しみも
-
オーナーズスイート、内廊下など共用部のグレード感も好印象(外観完成予想CG)
-
都心の煌めく夜景をひとりじめに(外観完成予想CG※)
-
ホテルのような優雅な雰囲気と快適性、プライバシー性を備えた内廊下(完成予想CG)
-
オーナーズスイートがあるから気兼ねなく友人をお招きできる(完成予想CG)
-
憧れの高層階の暮らしを手にされたDさん
-
■Jタイプ 価格/4850万円・4890万円(第一期)、4970万円(第二期)
-
ゲストと会話を楽しみながら、調理ができる対面式キッチン
-
お気に入りの洋服や小物が見やすく収納できる大容量のウォークインクローゼット
-
中心部にありながらも落ち着きある「大町アドレス」がお気に入り(写真は青葉通)
-
エントランスホール(完成予想CG)、内廊下などおしゃれな雰囲気にも魅了された
-
安心・快適な「オール電化」システムも決め手に(写真はIHクッキングヒーター)
-
20代でマイホーム購入を実現されたEさん
-
■Dタイプ 価格/2650万円・2760万円(第一期)、2740万円(第二期)
-
1日の疲れをリセットし、明日の自分を整える浴室
-
ゴルフバックなども十分収納できる大容量のシューズインクローク
-
寝室が廊下に面していないので、音を気にせず、ゆっくり眠れる
-
食後の後片付けをサポートしてくれる「食器洗浄機」
-
生ごみを粉砕処理する「ディスポーザ」。嫌なニオイも気になりにくい
-
40代・Sさん夫妻
-
■Cタイプ 価格/2680万円(第二期)
-
人生を愉しむ大人たちのエリア(写真はサンモール一番町商店街)
-
地下鉄東西線「青葉通一番町」駅徒歩3分、JR「仙台」駅徒歩圏(写真)とアクセス軽快
-
詩人土井晩翠旧宅「晩翠草堂」(現地隣地)
-
新緑が爽やかな西公園(徒歩7分・約550m)
-
木々が美しく色づき始めた秋の青葉通(徒歩1分・約30m)
-
住宅専門家・佐々木篤氏
-
〈シエリアタワー仙台青葉通〉建設地前(2019年11月撮影)
-
歩くだけでも楽しい「ぶらんどーむ一番町商店街」(徒歩4分・約280m)
-
ラグジュアリーブランドの店が入る「仙台ファーストタワー」(徒歩5分・約400m)
-
エントランスホールは2層吹抜けの大空間(完成予想GC)
-
青葉通を南面に望む、23階建超高層免震タワーレジデンス(外観完成予想CG)
-
現代アートとコンシェルジュが優しく出迎えてくれる(エントランスホール完成予想CG)
-
街とつながり、街に溶け込む超高層シンボルタワー
-
人にも街にも優しい環境配慮型のタワーレジデンス(外観完成予想CG)
-
街路空間と連続する開放的な広場を創出(エントランス完成予想CG)
-
青葉通の中心、二面接道の南角立地(立地概念図)
-
青葉通(徒歩1分・約30m)
-
サンモール一番町商店街(徒歩3分・約200m)
-
都心に暮らす優雅さを享受(image photo)
-
美味しい料理と上質な空間で平日の夜からリフレッシュ(image photo)
-
JR「仙台」駅(徒歩14分・約1120m)
-
現地・マンションギャラリー案内図