SUUMO(スーモ)新築マンションのジオ京都姉小路の取材レポート情報です。
≪見学予約&資料請求≫はこちらから
下記ボタンより見学予約・資料請求を。(右:姉小路通から現地方向を望む※1)
新築分譲マンションの供給が少ない「田の字エリアの新築物件」との出会いは得難い機会
-
京都に住まいを持つ…日本人であれば、誰もが一度は夢見る暮らしではないでしょうか?実は京都市内では、2007年から京都らしい街並みを永続的に守るための『新景観政策』が導入され、建物の高さやデザインに関する厳しい規制が設けられています。また、世界有数の観光都市でもあることから、マンション用地を新たに取得しよ
-
うとしても競合するケースが多く、「京都市内の利便性の高い場所では、新築分譲マンションが登場しにくい」というのが不動産業界の定説となっています。そうした新築分譲マンションの供給が少ないマンションマーケットにおいて、華やぎある京都の中心地『田の字エリア』に満を持して登場するのが本プロジェクトです。
-
田の字エリア概念図(※3)
京都の魅力を継承する、田の字エリア
田の字エリアとは『四条烏丸』交差点を中心に、北に御池通、東に河原町通、南に五条通、西に堀川通という4つの大通りに囲まれたエリアで、まさに漢字の“田の字”のような形をした中心街区のことを指します。平安京域として約1200年の長い歴史の中で発展を続けてきた市街地の中でも“中心街”と呼ぶに相応しい場所であり、また、古都の美しい伝統文化が今もなお息づく趣のあるエリアでもあります。
-
四条烏丸交差点(約1290m)にて
都市機能が集積、“新旧の京都”を満喫
多彩な都市機能が集積しているのも田の字エリアの強み。『四条烏丸』周辺はオフィス街として知られ、同エリアを南北に貫く烏丸通沿いには大手企業のオフィスが整然と建ち並んでいます。また、『四条河原町』周辺は百貨店など大型商業施設が集まる賑やかなショッピングゾーン。こうした近代的な街並みの中でも、路地を一歩入ると和菓子店など風格漂う老舗に出会うことができ“新旧の京都”を満喫できます。
大通りから一本入った「中京区姉小路通」京風情のある街並みと都心の華やぎを愉しむ
-
華やぎと洗練が彩る商業ゾーン四条河原町(約2140m)
-
本物件のアドレスは「中京区姉小路通堀川東入」。田の字エリアの中でも『二条城』に近い北西地区に位置しています。烏丸通の東側は常に観光客で賑わっていますが、現地周辺は町家が建ち並ぶ落ち着いた街並み。『四条河原町』や『四条烏丸』の華やかな商業施設を生活圏内で身近に使いこなしつつ、そこから一歩離れて静かに暮らすことができる絶妙なポジションは、本物件の特筆すべき魅力と言えます。
筆者も実際に『四条河原町』から『烏丸御池』まで歩いてみましたが、京都市では人と公共交通を優先する「歩くまち・京都」をテーマに大通りが整備されているため、広々とした歩道が実に心地よく“まちなか散策の楽しさ”を実感。また、レトロ建築を利活用した美しい景観や、御池通(大通り)の無電柱化による空の広さは“どのシーンを切り取っても絵になる風景”で、改めて「京都・田の字エリアに暮らす誇り」を実感できます。
なお、筆者のおすすめは、現地からほど近い『御池通』の散策。田の字エリアの北のメインストリートで、美しいケヤキ並木に沿ってお洒落なベーカリーやカフェが建ち並んでいます。御池通の『二条城』前から『鴨川』を目指すとちょうど約2km。愛犬の朝のお散歩をかねてベーカリーで買い物をしたり、鴨川までのジョギングを毎日の日課に採り入れるなど“上質な京都時間”を満喫できるでしょう。
『烏丸御池』から『京都』へ3駅6分(※4)で直結、ビジネスシーンでも好アクセスを実感
-
現地は地下鉄烏丸線・東西線『烏丸御池』駅から徒歩9分。鉄道交通網が少ない京都市内において、地下鉄2路線が結節する駅は『烏丸御池』のみであり、乗降客が多く改札前にはコンビニやドラッグストアも揃っており、駅ナカで買い物をしてから帰宅できる効率の良さも見逃せません。
-
『京都』駅まで3駅6分(※4)で直結するほか、JR京都線乗り換えで『大阪(梅田)』へ45分(※5)と軽快にアクセスが可能。また、徒歩4分の場所には東西線『二条城前』駅があり、駅前のバス停から『金閣寺』『立命館大学』行きの路線バスも運行。通勤・通学・レジャーシーンで足回りの良さを実感できます。
-
-
-
「烏丸御池」駅のリセールバリュー(東京カンテイ調べ※6)
-
関西住みたい街(駅)ランキング2021 <居住府県別>(リクルート調べ)
長期的な“資産評価ののびしろ”に期待感
マンションは住まいであると同時に大切な資産でもあるため「客観的な資産性」を分析して物件を選ぶ方が増えています。その指標の1つがリセールバリュー(RV)。前述の通り、京都市内は様々な規制によってマンション開発が難しいため、供給数が少なく、“供給に対し需要が上回る状態”になりやすい傾向にあるといえます。中でも『烏丸御池』のリセールバリューは、144.7%と高い数値を示し、京都府民が選ぶ《住みたい街(駅)ランキング》でも2位に。「長期的な資産評価ののびしろが期待できるエリア」と分析できます。
田の字エリアの中でも希少な31m高度地区で地上10階建て、南面の高層階は開放感が魅力
-
-
-
利便性と開放感に恵まれた暮らしを実現(中京区・田の字エリア・地上10階建て説明図)
-
約800mのアーケードに多彩な店舗が並ぶ京都三条会商店街(約260m)
住宅ジャーナリスト 福岡 由美氏
「ヒューズ・エンタープライズ」代表。東京・名古屋を拠点に、住宅専門誌・住宅専門サイト等に寄稿。住宅ローンアドバイザー、FP技能士
(四条烏丸交差点(約1290m)にて)
本物件の現地は、『御池通』から一本中に入った落ち着いた街並みの「姉小路通」沿いに位置。近隣には京料理の老舗が店を構えており、風にのってほんのりと和の香が。いかにも京都の小路らしい風情漂う街並みは、一度訪れると多くの人が魅了されるはずです。
京都市内では『新景観政策』に基づき、10m~31mまでの厳しい高さ制限が設けられていますが、本物件は最も制限が緩やかな「31m高度地区」に位置しているため、「地上10階建て」の高層設計が実現しています。また、南北(タテ)の通りではなく、東西(ヨコ)の通りに面した敷地のおかげで、南面に近接する建物がなく、明るさとのびやかな眺望を満喫。“田の字エリアのマンションの中でも恵まれた条件を備えた新築物件”として注目を集める存在になることは間違いありません。
「京都の中心街にスーパーはあるの?」と思われがちですが、実は現地から徒歩4分の『京都三条会商店街』の中には、夜21時まで営業のスーパー『西友』やドラッグストア店など、日用品の買い物に便利な約180店舗が充実。近年は町家を改築したお洒落なカフェなども続々と登場しているため、商店街グルメを発見する楽しみも広がります。田の字エリアの華やぎの中に住まいを構えながら、日常生活の暮らしやすさを実感できる点も“本物件ならではの暮らしの価値”となるでしょう。
≪見学予約&資料請求≫はこちらから
下記ボタンより見学予約・資料請求を。(右:姉小路通から現地方向を望む※1)
※1:掲載の写真(2021年9月撮影)はCG処理を施したもので実際とは多少異なります。また、光の柱は物件の位置を示すためのものであり、建物の高さや規模を表現したものではありません
※2:掲載の現地周辺航空写真(2021年7月撮影)はCG処理を施したもので実際とは多少異なります。また、光の柱は物件の位置を示すためのものであり、建物の高さや規模を表現したものではありません
※3:掲載内容は2020年度「京都市景観白書データ集」を基に作成
※4:通勤時の所要時間。なお、日中平常時は5分
※5:通勤時の所要時間。なお、日中平常時は41分
※6:2009年1月~2011年12月に新規分譲され、2020年1月~12月に中古流通した分譲マンションを対象に、新築分譲価格からの価格騰落率(リセールバリュー)を算出。専有面積30m2未満、事務所・店舗用のユニットは集計から除外しています。既存物件の調査であり当該物件の今後の価格変動を保証・予想するものではありません
<周辺メモ>
京料理 二傳(徒歩1分・約70m)、亀末廣(徒歩9分・約720m)、八百三(徒歩10分・約760m)、進々堂 御池店(徒歩15分・約1200m)、前田珈琲 御池店(徒歩7分・約500m)、鴨川(徒歩22分・約1760m)
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
所在地 |
京都府京都市中京区姉小路通堀川東入鍛冶町161番他(地番)
地図を見る
|
交通 |
地下鉄烏丸線「烏丸御池」歩9分 |
総戸数 |
35戸(うち非分譲住戸3戸) |
間取り |
1LDK+S(納戸)~3LDK |
専有面積 |
54.91m2~70.46m2 |
価格 |
6080万円~8580万円
|
入居時期 |
2023年3月下旬予定 |
情報更新日:2022/5/25
「ジオ京都ゲストサロン」
0800-811-4178
無料
営業時間:10:30~17:00
定休日:火・水・木曜日
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号は無料です。また、ご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。予めご了承ください。
見学をご希望される日程をお選びください。
5/26
|
5/27
|
5/28
|
5/29
|
5/30
|
5/31
|
6/1
|
6/2
|
6/3
|
6/4
|
6/5
|
6/6
|
6/7
|
6/8
|
6/9
|
6/10
|
6/11
|
6/12
|
6/13
|
6/14
|
6/15
|
6/16
|
6/17
|
6/18
|
6/19
|
6/20
|
6/21
|
6/22
|
6/23
|
6/24
|
6/25
|
6/26
|
6/27
|
6/28
|
6/29
|
【67724433】ジオ京都姉小路
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-