SUUMO(スーモ)新築マンションのドレッセ横浜十日市場レジデンスの取材レポート情報です。
資料請求&モデルルーム見学予約受付中!
マンションギャラリーでは、モデルルームの見学のほか、各種間取りのご紹介など、マンションの詳しい情報をご案内しております。
【G3タイプ・71.87m2】ウォークイン+マルチステーション付き3LDKが4400万円台~
G3TYPE/3LDK+WIC+マルチステーション
■専有面積 71.87m2
■バルコニー面積 12.40m2
家族が過ごすリビングが見渡せるキッチンレイアウト ※1
首都圏平均61.79m2に対し本件平均は73m2超
東京カンテイが発表した『マンションデータ白書2021』によると、首都圏の新築マンションの平均価格は6304万円、平均面積は61.79m2(※2)となっており、依然「価格高騰」と「面積縮小化」の傾向が続いている。そんなマーケットの中で理想的な物件とは何かを考えながら、本件の特徴とその魅力について専門家・福岡氏に解説頂いた。
「まず感じたことは、駅徒歩5分の立地で“価格と広さのバランス”も叶えてくれる物件だということ。70m2超の3LDKで4300万円台から検討できる価格帯が設定され、『住空間のゆとり』にこだわったプラン提案が行われていたからです。
例えば、モデルルームで見学することができる《G3タイプ》は、一般的なマンションプランではなかなか見かけない“縦型のキッチン”が特徴。廊下~洗面~キッチン~LDを回遊できる『つながリビング』プランが採用され、食事の準備をしながら、リビングで遊ぶ子どもに目を配りつつ、洗濯物を片付ける…など“家事の同時進行”もスムーズに行えます。こうした日々のちょっとした『時間のゆとり』は『子育ての気持ちのゆとり』につながりますから、健全な家族生活を営む上で魅力的なプランニングだと言えます」
【Jタイプ・85.02m2】納戸+マルチステーション付き4LDKが5200万円台~
JTYPE/4LDK+N+マルチステーション
■専有面積 85.02m2
■バルコニー面積 14.60m2
■サービスバルコニー面積 2.89m2
仕事部屋や収納空間など暮らし方の変化に対応できるマルチステーション ※1
約7.3mワイドスパン設計の明るい角住戸
「《Jタイプ》は部屋数を重視したいファミリーにお勧めの4LDKプラン。間口は7.3mとワイドな設計になっており、センターオープンサッシュを開放すれば“バルコニーとつながる爽やかな時間”を満喫できます。また、主寝室は余裕の広さを感じる約7.0畳を確保。採光性を高めた3面開口の角住戸のため、各洋室に明るい陽光が届けられ、特に北側は、市街化調整区域により遮るものがない開放的な眺望が広がります。“85m2超ならではの開放感”を実感できるプランです。
また、全住戸に導入されているマルチステーションは、ニューノーマルな暮らしのアイデアを提案する『イエナカ+α』の企画から誕生した多目的スペース。
《Jタイプ》では洋室2部屋から出入りできる2WAY動線になっており、マルチステーション内の通気性が高められている点も注目したいポイントです。可動棚にハンガーパーツをプラスして“自分好みのシステム収納”を作ったり、デスクパーツを設置して“独立した仕事部屋”にすることも可能。洋室(4)の引戸も含めて、空間をアレンジしやすい設計になっているため、将来家族構成の変化を迎えても『長く心地良く過ごせる住まい』となるでしょう」
長津田へ3分、町田へ10分、新横浜へ12分、他路線への接続もスムーズなJR横浜線
-
JR横浜線『十日市場』駅徒歩5分の駅近立地という点についても、福岡氏はメリットが大きいと語る。
「隣駅『長津田』からは田園都市線を経由で『渋谷』へ33分、『菊名』から東横線も利用できます。『町田』から小田急線乗り換えで『新宿』へ39分、出張時に便利な『新横浜』へ12分、『横浜』へ20分と東京・横浜の主要駅へ
-
スピーディにアクセスできる点は、他路線接続がスムーズに行えるJR横浜線沿線ならでは。なお、駅の南口には巨大なバスロータリーがあり、中山・長津田・青葉台方面行きなど20系統を超える路線バスが運行。JR沿線でトラブルが発生した時もサブの交通手段として遅延回避が可能な点も実はとても便利なのではと思います」
巨大な駅前ロータリーには複数のバスターミナルが(十日市場駅前)
南口の商業機能を使いつつ、北口の落ち着いた住宅街で暮らす“ベストポジション”
青葉台東急スクエア(バスで約11分) ※4
青葉台エリアの華やぎも身近な存在。駅前の『青葉台東急スクエア』で新鮮野菜が揃うファーマーズマーケットをチェックしたり、親子でカフェランチを楽しむのもおすすめです
「十日市場の駅前は、北口と南口で街の雰囲気が大きく異なります。本物件が位置する北口側は、お洒落な戸建て住宅が建ち並ぶ閑静な住宅街。現地までの道のりには美しいコブシの並木道が続いており、大きな空と潤いある緑の風景にホッと癒されます。一方、南口側には、スーパーやドラッグストアなどの大型商業施設が集まる賑やかなショッピングゾーンが広がっています。
ちなみに、北口では2020年に駅前ロータリーのバリアフリー工事が完了し、ベビーカーでお出かけする時も、南口への移動がスムーズに行えるようになりました。「南口の商業利便を身近に使いこなしつつ、北口の静かな街並みの中で暮らす」という本物件の立地は、落ち着いた子育て環境を重視したいファミリーにとって、ベストなポジションと言えるでしょう。
具体的には、駅前には深夜25時まで営業の『そうてつローゼン』や、この3月にリニューアルしたばかりの『ダイエー』など大型スーパーが複数揃っているため、各店舗の品質や価格を見比べることで堅実な家計管理が可能に。また、ご近所ショッピングタウンの『青葉台』もお出かけ頻度が高くなりそうです。駅前から利用できる『青葉台』行きのバスは、平日昼間でも約4分~5分に1本の間隔で頻繁に運行しているため、タクシー代わりに利用できます」
駅徒歩5分の「通勤利便性」と、豊かな緑に囲まれた「自然環境」の双方を叶える立地
-
コロナ禍を受けて住まい選びの基準は大きく変化し、「リモートワークで通勤回数が減ったので、駅から離れていても公園や緑地の近くで暮らしたい」という意見を耳にするようになった。その観点においても本物件で暮らす魅力は高まるのではないかと福岡氏は続ける。
「駅近立地ながら、現地周辺には豊かな緑が広がっており、
-
〈通勤利便性〉と〈自然環境〉の双方を手に入れることができます。パパ・ママの通勤効率を犠牲にすることなく、子どもたちものびのびと成長できる住環境が整っていれば、日々の小さなストレスを軽減できますから、家族にとって“本当に心地良く暮らせる住まい”となるのではないでしょうか」
物件近隣にある恩田川(約240m)周辺は季節ごとに咲く花が楽しめる田園風景が広がる
恩田川でサイクリング、新治市民の森で里山体験、ご近所レジャースポットが充実
-
現地近くには、春にかわいらしい白い花を咲かせるこぶしの並木道が続く(約200m)
-
駅から現地までは閑静な住宅街が広がる
北口ロータリーから現地までの道のりは、美しいコブシ並木と緑の生垣が続く静かな道路。交通量の多い大通りを渡ることなく帰宅できるので、お子さんとのお出かけの時も安心
「自然環境の面では、現地から徒歩3分の『恩田川』沿いに、歩行者と自転車だけが利用できるサイクリングロードがあり、美しい水辺の風景を楽しむことができます。
ちなみに、恩田川はカワセミなどが飛来する野鳥観測スポットとしても知られ、こうした自然の情景を間近に眺めながら幼少期を過ごすことで、豊かな感性を育むことができそうです。
また、広々としたグラウンドや遊具があり、木立ちの中のお散歩も楽しめる『十日市場公園』や、開発が進む十日市場エリアで“最後まで残された奇跡の森”と呼ばれる『新治市民の森』は、約67ヘクタールにわたって里山や谷戸など横浜の原風景が保存されています。隣接する『新治里山公園』では、自然あそび体験やおはなし会など、無料で参加できる親子イベントも充実。わざわざ遠出をしなくても、徒歩圏内のご近所で休日のレジャーを楽しめます。
近年は『高まる購入価格を抑えるために、広さをガマンする』という世帯が増えていますが、本物件であれば、家計に無理のない範囲で「理想の広さ」を叶えることが可能だと思います。同時に『駅近』ながら『豊かな自然』にも恵まれており“一挙両得”を実感できる魅力的な条件が揃っています。地上5階建て・総戸数61戸という大きすぎない規模感も心地良さを実感できるポイント。のんびりゆったり子育てをしたいファミリーにおすすめできる物件ではないでしょうか」
※1.掲載の写真は、モデルルーム(G3タイプ・モデルルームプラン)を撮影(2021年6月)したもので、 家具・調度品等は販売価額には含まれておりません。また、 設備仕様については一部オプション(有償)のものが含まれております。
※2.出典/株式会社東京カンテイ プレスリリース(2022年1月31日)より
※3.掲載の航空写真は計画地付近上空より撮影(2021年3月)したものにCG加工を施したもので実際とは多少異なります。 現地を示す光の表現は、建物の規模や高さを示すものではありません。
※4.青葉台東急スクエア(約1,850m)
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
所在地 |
神奈川県横浜市緑区十日市場町894-3他8筆(地番)
地図を見る
|
交通 |
JR横浜線「十日市場」歩5分 |
総戸数 |
61戸(販売対象住戸59戸・非分譲住戸2戸) |
間取り |
3LDK~4LDK |
専有面積 |
70.04m2~90m2 |
価格 |
4398万円~6498万円
|
入居時期 |
2022年12月中旬予定 |
情報更新日:2022/5/25
<ドレッセ横浜十日市場レジデンス>マンションギャラリー
0800-811-4495
無料
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:水曜・木曜・第3火曜(祝日除く)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号は無料です。また、ご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。予めご了承ください。
見学をご希望される日程をお選びください。
5/26
|
5/27
|
5/28
|
5/29
|
5/30
|
5/31
|
6/1
|
6/2
|
6/3
|
6/4
|
6/5
|
6/6
|
6/7
|
6/8
|
6/9
|
6/10
|
6/11
|
6/12
|
6/13
|
6/14
|
6/15
|
6/16
|
6/17
|
6/18
|
6/19
|
6/20
|
6/21
|
6/22
|
6/23
|
6/24
|
6/25
|
6/26
|
6/27
|
6/28
|
6/29
|
【67723969】ドレッセ横浜十日市場レジデンス
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-