【堂々竣工/[完全予約制]3/6(土)より建物内モデルルーム公開】始発駅&特急・快速急行停車駅「本厚木」駅、駅前広場ペデストリアンデッキ直結徒歩1分。駅前再開発タワー地上22階建・全163邸。厚木市最高層(※1)となる複合再開発・制震タワー「ザ・パークハウス 本厚木タワー」誕生
「本厚木」駅より徒歩1分(※2)、再開発ビルとして誕生する地上22階建のタワーレジデンスは、住宅エリアを控える南口の新たなランドマークとして注目されます。建物外観は、再開発によって生まれ変わる街を象徴するフォルムを創出。フジタ施工(※3)による基本構造は、地震時に建物の揺れを小さくする粘性ダンパーを採用した制震構造とし、暮らしの安全と大切な資産を守ることが追求されています。共用空間はホテルライクな品質にこだわり、安全性・快適性を高める内廊下を採用し、屋上デッキや24時間利用できる各階ゴミステーションを設置。24時間有人管理体制を導入し、タワーならではの豊かな暮らしを叶える共用空間・サービスが採用されます。
駅前広場からペデストリアンデッキを利用してマンションエントランスへ直結。雨に濡れにくく、マンションエントランスから駅前へダイレクトに結ばれたアプローチは、日々の快適と安全を実感させてくれることでしょう。地下1階には市営駐輪場、1階~3階には商業・業務施設が誘致される予定で、住居は4階以上に設置されます。駅前ライフが謳歌できることは、駅徒歩1分のタワーレジデンスならではの大きな魅力の一つ。本厚木ミロード1(約290m)やイオン厚木店(約420m)をはじめとする駅前商業エリアはもちろん、中央図書館(約310m)、仁厚会病院(約620m)、厚木市役所(約680m)など各種生活施設が徒歩10分圏に整い、暮らしやすい生活環境が実現します。
複々線化が実現し、ますます便利になった小田急線。「本厚木」駅は、始発電車も数多く運行される特急・快速急行停車駅。始発電車は朝6時台~8時台には18本運行され、座席指定の特急ロマンスカーで通勤できる「モーニングウェイ号」も利用可能です(特急料金別途)。都心ダイレクトの東京メトロ千代田線直通も数多く、スピーディな交通アクセスで生活時間にゆとりが生まれるでしょう。「新宿」へ50分(通勤時55分)、モーニングウェイ号を利用すれば「本厚木」駅7:49AM発→「新宿」駅8:42着。さらに横浜や小田原方面へも出やすく、北口からはエアポート直通のリムジンバスも運行されています。休日の外出や出張にも便利なロケーションとなっています。
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※地図の更新タイミングの関係で、物件情報が実際のものとは異なる場合や最新情報に更新されていない場合がございます。
※1:1995年1月~2018年7月15日までに厚木市で販売された新築分譲マンションの中で地上22階建は最高層となります(2018年8月現在/MRC調べ)。
※2:同物件2階部分と小田急小田原線「本厚木」駅の駅前広場をつなぐペデストリアンデッキが引渡時に新設される予定です。掲載の情報は2018年8月時点のものであり、ペデストリアンデッキは将来に渡って通行を保証するものではありません。なお公道利用ルートは徒歩2分となります。
※3:同物件の施工はフジタ・小島組建設共同企業体になります。
※小田急小田原線「本厚木」駅南側において厚木市が進める複合再開発は「本厚木駅南口地区市街地再開発事業」で、商業・業務・住宅等が一体の超高層ビルの建設と駅前広場の拡充整備を主目的とし、2020年度の完成を予定しています(本厚木駅南口地区第一種市街地再開発事業:2020年度完了予定/現況:着工済)。
※掲載の各外観完成予想CG・フロア概念図は、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、実際とは多少異なります。雨樋・エアコン室外機・給湯器・TVアンテナ等表現されていない設備機器等がございます。また植栽は特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。
※掲載の大山眺望・外観完成予想CGは、現地21階相当の高さより西側を撮影(2018年5月)した写真に、計画段階の図面を基に描き起こした完成予想CGを合成したもので、実際とは多少異なります。雨樋・エアコン室外機・給湯器・TVアンテナ等表現されていない設備機器等がございます。眺望は住戸によって異なり、将来に渡って保証されるものではありません。
※掲載の制震構造概念図・基準階平面図は設計段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。
※掲載の本厚木駅南口地区市街地再開発エリアと外観完成予想CGの周辺建物・道路等は簡略化しております。外観は計画段階のものであり、変更の可能性があります。
※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩時間は1分80mとして算出(端数切り上げ)したものです。
※掲載の現地周辺断面概念図は現地周辺を描き起こしたものに外観完成予想CGを合成したもので実際とは多少異なります。実際の距離関係を表したものではありません。物件周辺の見え方を表すものではありません。また周辺環境は将来にわたって保証されるものではありません。
※小田急線の複々線化事業は2018年3月に完成済み(小田急電鉄HPより)。
【画像についての注釈】
※電車の所要時間は「えきから時刻表」サイト内路線時刻表を基に作成しています(2018年6月現在)。電車の所要時間には乗換え・待ち時間等は含まれておりません。( )内は通勤時の所要時間です。表示分数は日中時=目的駅に10:00~16:00着/通勤時=目的駅に7:00~9:00着としています。
※掲載の各完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なります。
※屋上デッキ完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたCGに現地屋上の高さより北東方面を撮影した眺望写真(2018年5月撮影)と花火写真(2018年8月4日に現地より1.47km地点にて、現地21階相当の高さから撮影)を合成しCG加工を施したもので、実際とは多少異なります。※眺望等は将来的に保証されるものではありません。花火の打ち上げ場所は2018年に実施したものを参考にしております。
※掲載の室内設備写真はモデルルーム(Mtype・メニュープラン1・インテリアカラー:ダークウォールナット)を撮影(2018年11月)したもので、エアコン・造作家具・照明・装飾用小物等オプション(有償)も含まれています。また、家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。※メニュープラン(申込終了)、カラーセレクト(無償)およびオプション(有償)には申込み期限があります。
※掲載の眺望写真は現地21階相当より西方面を2018年9月に撮影したものにCG加工を施したもので実際とは多少異なります。また眺望等は将来的に保証されるものではありません。
<ザ・パークハウス 本厚木タワー>現地販売センター
お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。
営業時間:平日11:00AM~4:00PM、土日祝10:00AM~5:00PM
定休日:火・水・木曜日(祝日除く)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号はご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。