SUUMO(スーモ)新築マンションのジオ西宮北口 瓦林町レジデンスの取材レポート情報です。
【来場予約】&【資料請求】受付中 <モデルルーム公開中>
下記のボタンからスムーズにエントリーをしていただけます。
「SUUMO住みたい街ランキング」で9年連続1位。進化を続ける『西宮北口』
-
阪急「西宮北口」駅前(阪急西宮ガーデンズゲート館前)
-
-
-
「SUUMO住みたい街ランキング2021 関西版」で第1位を獲得(※1)
1995年1月以降、物件名に西宮北口を冠する新築分譲マンションの供給物件数及び供給戸数では〈ジオ〉が最多となる(同社調べ)
『大阪梅田』へ13分、『神戸三宮』へ14分と、二大都心のほぼ中間点に位置する『西宮北口』駅は、大正9年(1920年)に誕生。100年を超える時をかけて、沿線の住宅開発を伴う街づくりが進められてきました。街のイメージを一新する最も大きな転機となったのは、2004年に阪急電鉄が発表した『西宮北口駅周辺再開発計画』でしょう。
西宮市の震災復興事業と連携し、「商・住・遊」の機能を備えた新しい街づくりをテーマに阪急西宮スタジアムの跡地開発がスタート。2008年に『阪急西宮ガーデンズ』が開業し、大規模な『コナミスポーツクラブ』、芸術の発信拠点『兵庫県立芸術文化センター』など、周辺施設と駅をつなぐペデストリアンデッキが設置され、買い物・文化芸術など多彩な機能が集積する「ワクワクする街」へと生まれ変わりました。
駅を中心とした地域開発の成果は住まいニーズにも顕れており、SUUMOの『住みたい街ランキング 関西版』では、2013年以降9年連続で「1位」を獲得。関西圏の住宅マーケットにおいて『西宮北口』は常に注目を集める存在となっています。
その街づくりにおいて、重要な「核」のひとつとなったのは、駅周辺での住宅開発でした。中でも、阪急阪神不動産の〈ジオ〉は、再開発の機運が高まった2000年以降、駅徒歩圏での物件供給をコンスタントに続けています。
『西宮北口』の住まい価値の向上に貢献、地域発展と共に歩んできた〈ジオ〉
-
-
-
物件名に「西宮北口」を冠する新築分譲マンションの供給物件数(※2)
-
物件名に「西宮北口」を冠する新築分譲マンションの供給戸数(※3)
住宅評論家 福岡由美氏
「ヒューズ・エンタープライズ」代表。東京・名古屋を拠点に、住宅専門誌・住宅専門サイト等に寄稿。住宅ローンアドバイザー、FP技能士
(阪急「西宮北口」駅前にて)
1995年以降に供給された、物件名称に『西宮北口』を冠する新築分譲マンションは77物件、そのうち18物件は〈ジオ〉のブランド名を掲げたマンションであり、にしきたエリアにおける供給物件数は第1位に。また、その供給戸数全4306戸のうち、同社が手掛けたマンションの供給戸数は1455戸で、シェア率は約33.7%。まさに、『西宮北口』の住宅開発は〈ジオ〉ブランドによって牽引されてきたといっても過言ではありません。
〈ジオ〉は20年以上にわたり、にしきたエリアの「住まいのブランド力」を築き上げ、大規模タワーマンションから都市型邸宅まで、数多くの供給実績を重ねてカスタマーからの支持を集めてきたのです。
『西宮北口』駅前の利便と充実した近隣生活施設を享受する豊かな日常
-
先に述べた大規模再開発により商業地化が進められた『西宮北口』駅周辺は、すでに街並みが成熟状態にあり、駅近エリアでマンション用地を取得することは難しくなっています。実際に、2005年以降『西宮北口』駅最寄りで販売された新築分譲マンション25物件のうち、駅徒歩5分内の物件は5物件のみ(同社調べ)。『西宮北口』駅最寄りの徒歩圏では、新築分譲マンションが登場しにくい状態が続いています。
『ジオ西宮北口 瓦林町レジデンス』は、徒歩15分の阪急『西宮北口』駅と、徒歩16分のJR「甲子園口」駅の2駅3線を利用できる便利な立地。『西宮北口』駅からの帰り道に気軽に『阪急西宮ガーデンズ』に立ち寄れるのも魅力です。
-
駅前の商業ゾーンを抜けると、街の雰囲気はガラリと一転して閑静な住居ゾーンに。この静と動のコントラストが実に心地よく、道もフラットで歩きやすいため「15分よりもっと近くに感じられた」というのが筆者の感想です。あえて駅から少し離れることで「静かで落ち着いた住環境を叶えられる」という点に価値を見出せそうです。
また、現地は大通りから一歩奥まった街区で、近年の社宅跡を利用した住宅開発により、分譲マンションなどが建ち並ぶ街並みが美しい閑静な住宅街。本物件も社宅の跡地です。敷地は北と南の2方向が道路に面しており、南側は低層の戸建・共同住宅が建ち並んでいるため、明るさとのびやかな眺望を満喫できるでしょう。
近隣に公園が点在
小さなお子さんを遊ばせやすいちょうど良い広さの公園も近くに
大屋西公園/徒歩6分(約460m)
コロナ禍を受けて「住まいに求められる条件」は大きく変化しました。その条件の1つが『ご近所生活力』。外出する機会が減り、自宅周辺で過ごす時間が増えたため、「わざわざ遠出をしなくても、ご近所の生活機能だけで快適に暮らせること」がウィズコロナ時代の住まい選びに欠かせない条件に。具体的には「日用品が揃うスーパーが近くにある」「医療施設が近所に揃っている」「気分転換できる公園・緑地がそばにある」などが挙げられますが、本物件はそれらの条件をすべてクリアしています。
徒歩4分の場所には、夜21時45分まで営業のスーパー『万代』があり、「普段の買い物は万代、こだわり食材を購入したいときはガーデンズへ」と、買い物の選択肢が広がります。また、ドラッグストア『ココカラファイン』へ徒歩2分、複合商業施設『甲子園口グリーンプレイス』へ徒歩6分と、あったらうれしい生活施設がご近所に充実。日常の用事はすべて徒歩圏内で完結するため、快適な暮らしやすさを実感できます。
『大屋西公園』など近隣には公園が点在しており、『武庫川河川敷緑地』へ徒歩10分と自然も身近。さらに、マンションのすぐ向かいには西宮市立『瓦林小学校』が。「自宅から徒歩1分の場所に学校がある」という点は初めての学校生活を体験するお子さんにとっても心強く、勉強に集中しやすい環境を整えることができそうです。
ニーズが高まっている『縦型リビングと洋室引戸』
B4タイプ 3LDK・1LDK+2S
専有面積/70.09m2 バルコニー面積/ 10.30m2
アルコーブ面積 / 3.67m2
-
コロナ禍では「働く場所・学ぶ場所・寛ぐ場所」という多くの機能が住まいに求められるため、生活シーンに応じて変化する間取りへのニーズが高まっています。
本物件では、間取りの可変性を高める『縦型リビング』が中心。LDを縦に配置した『縦型リビング』なら、バルコニー側に洋室をもう一部屋配置できるため「プラスワンルーム」のゆとりを実現できるのです。
普段はLDと洋室の間の『引戸』を開放して大空間リビングに。リモートワークに集中したい時は、『引戸』を閉じてワークスペースにと、用途に合わせて空間をアレンジできます。
-
また、南向きの明るいバルコニーサイドの洋室は、「子ども部屋」としても理想的。『引戸』の開放時は、家族の繋がりを感じながら過ごせるのも魅力です。
さらに、リビング横の『物入』はデスクに早変わりするため、家事カウンターとして利用したり、リビング学習スペースにもぴったりと、暮らしの変化や子どもの成長にあわせて使い方を工夫できる可変性の高さは「イマドキの住まいニーズにフィットするアイデア」として高く評価できます。
外と直接出入り可能な「サイクルポート付きの専用庭&テラス」
B3gタイプ 2LDK+S 暮らし方提案イラスト
専有面積/70.09m2 テラス面積/10.44m2 専用庭面積/9.86m2
アルコーブ面積/3.67m2 S=サービスルーム(納戸) ※7
専用庭&テラス付き住戸の魅力
静かな住宅街で愉しむ「庭のある暮らし」
1階住戸はすべてサイクルポート付きの専用庭を備えています。専用庭から直接外へ出入りすることができ、自転車の出し入れもスムーズ。生活施設への移動にも便利です。
リビングのサッシや専用庭の門扉は玄関と同じ鍵を使って施錠・解錠ができ、防犯ガラスや防犯センサーを設置するなど、セキュリティにも配慮されています。
また、プランターの水やりに便利な「スロップシンク」や、PCや電動自転車の充電に使える「防水コンセント」、「ブラケット照明」も設置されているので、快適な庭時間を過ごすことができるでしょう。
ガーデニングや家庭菜園をしたり、子どもの遊び場として、またベランピングでアウトドアを満喫するのも楽しそう。気分転換に読書をしたり、ワークスペースとして利用することも可能です。南向きで陽当たりも良く前面道路幅も確保されているので、心地よく開放感を味わいながら過ごすことができそうです。
【来場予約】&【資料請求】受付中 <モデルルーム公開中>
下記のボタンからスムーズにエントリーをしていただけます。
※1:第1位は9年連続(リクルート調べ)
※2:1995年以降に販売された、物件名に「西宮北口」を冠する新築分譲マンションの供給物件数(同社調べ)
※3:1995年以降に販売された、物件名に「西宮北口」を冠する新築分譲マンションの供給戸数(同社調べ)
※4:掲載の現地周辺航空写真(2021年8月撮影)はCG処理を施したもので実際とは多少異なります。また、現地光柱は実際の高さ・規模を表すものではありません。
※5:A1タイプモデルルームプラン。設備・仕様については、モデルルームパッケージオプション(有償)、グレードアップオプション仕様(有償/お引渡し前の施工)およびインテリアオプション仕様(有償/お引き渡し後の施工)等を含みます。モデルルームパッケージオプション、グレードアップオプションには申込期限がございます。
※6:無償セレクト対応(申込期限がございます)
※7:テラス・専用庭は管理規約に準じての利用となります。またWi-Fi環境は整備されておりません。
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
所在地 |
|
交通 |
阪急神戸線「西宮北口」歩15分 |
総戸数 |
39戸 |
間取り |
1LDK+2S(納戸)~3LDK |
専有面積 |
70.09m2 |
価格 |
4950万円~5140万円
|
入居時期 |
2022年10月下旬予定 |
情報更新日:2022/5/25
ジオ西宮北口マンションサロン
0800-811-4241
無料
営業時間:10:00~18:00
定休日:水・木曜日
※新型コロナウイルスの感染拡大状況や政府・自治体による要請により、営業日・営業時間が変更となる場合があります。詳しくは物件ホームページをご覧ください。
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号は無料です。また、ご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。予めご了承ください。
見学をご希望される日程をお選びください。
5/26
|
5/27
|
5/28
|
5/29
|
5/30
|
5/31
|
6/1
|
6/2
|
6/3
|
6/4
|
6/5
|
6/6
|
6/7
|
6/8
|
6/9
|
6/10
|
6/11
|
6/12
|
6/13
|
6/14
|
6/15
|
6/16
|
6/17
|
6/18
|
6/19
|
6/20
|
6/21
|
6/22
|
6/23
|
6/24
|
6/25
|
6/26
|
6/27
|
6/28
|
6/29
|
【67723674】ジオ西宮北口 瓦林町レジデンス
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-