都心の利便を享受しつつ城下町の風情も感じる「中区丸の内」。全邸南向き、全108邸。大規模再開発「名駅エリア」、商業都市「栄エリア」、県政中枢「名城エリア」が生活圏。2路線利用可能「丸の内」駅へ徒歩3分※1、「名古屋」駅直通3分。車利用もスムーズで便利
2027年にリニア中央新幹線開業が予定され(※4)、また大規模な再開発(※5)等により発展が加速する「名古屋」駅エリア。「名古屋」駅までわずか2駅、直通3分の「丸の内」駅は、その都心にまさに隣接するという好ポジションとアクセスの良さから今後注目したいエリアのひとつです。「丸の内」という地名は、もともと名古屋城のお堀で囲まれた内側であることに由来しており、今も残る碁盤目状の街並みは、江戸時代より街として人に住み継がれ、堅固な土地の上にあり続けている証と考えられます。都心の利便性を享受しつつ、身近では城下町の風情も感じるこの「中区丸の内」に地上19階建て、全108邸、全邸南向きのタワーレジデンスが誕生します。
「名古屋駅エリア」では名鉄名古屋駅一帯の再開発(※5)が予定されるなど、今後さらなる発展が予想されます。「中区丸の内」はこの〈名駅〉に隣接するだけでなく、もうひとつの都心「栄エリア」を手中にするポジションでもあります。グルメ、ファッション、カルチャーがに集積するこの「栄エリア」でも久屋大通公園を中心とする再開発(※6)が予定され、日常生活がより豊かに。なお「中区丸の内」は県庁舎など県政の中枢がある「名城エリア」に接しているのも特徴。このエリアは江戸時代に由来する四間道など風情ある街並みと、金シャチ横町に代表されるトレンドのスポットが混在。そして緑豊かな名城公園まで含めた一帯が生活圏となるのです。
最寄りの地下鉄「丸の内」駅へはフラットな道で徒歩3分。ここからは「名古屋」駅直通3分の桜通線と、伏見・豊田市方面へ直通の鶴舞線の2路線が利用可能。電車が便利なことは言うまでもありませんが、都心の物件ならではのメリットで自転車利用や徒歩も軽快です。「名古屋」駅まで自転車約9分(※7)、「栄」駅まで約14分(※8)なので、天気がよい日は心地よい風を感じながらサイクリングで通勤やショッピングをしてみてはいかがでしょうか。なお、車の利用に関しても有利なポジションで、約2.2km圏内に高速道路の入口が3つ(※9)。レジャーやビジネスなど車も欠かせない名古屋の暮らしをスムーズに叶えます。
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
※地図の更新タイミングの関係で、物件情報が実際のものとは異なる場合や最新情報に更新されていない場合がございます。
※1:サブエントランスまで徒歩3分。メインエントランスまでは徒歩4分
※2:2018年4月撮影の空撮写真に一部CG処理を施したもので、実際と多少異なります。また現地位置を示した光の柱は建物の規模や高さを表すものではありません
※3:2018年4月撮影の衛星写真に一部CG処理を施したもので、実際と多少異なります。Productc2018 Degital Globe,Inc
※4:リニア中央新幹線(名古屋市~東京都間着工済み 2027年開業予定)
※5:名鉄名古屋駅地区再開発(2017年3月全体計画発表、2022年度工事着手予定。駅機能の整備については、リニア中央新幹線開業時を目標とする)
※6:名古屋市の「栄地区グランドビジョン―さかえ魅力向上方針―」により、久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)整備運営事業が事業決定済み。2038年事業完了予定
※7:約1220mの桜通南第1自転車駐車場(有料)利用。JR「名古屋」駅(桜通口)まで徒歩3分。※駐輪場は有料となります。自転車分数表示については実測(起点:現地/計測:2018年10月13日AM8時台)によるものです。実測の所要時間は乗車状況等により異なる場合があります
※8:約1710mの栄北自転車置場(無料)利用。「栄」駅(2出入口)まで徒歩1分。自転車分数表示については実測(起点:現地/計測:2018年10月13日AM8時台)によるものです。実測の所要時間は乗車状況等により異なる場合があります。
※9:名古屋高速道路6号清須線・明道町入口(約0.6km)、同都心環状線・丸の内入口(約1.1km)、同2号東山線・白川町入口(約2.2km)
※その他:ミッドランドスクエア(徒歩17分・約1310m)、大名古屋ビルヂング(徒歩16分・約1280m)、セントラルタワーズ(百貨店・ホテル 徒歩19分・約1470m)、円頓寺商店街(徒歩3分・約230m)、ギャラリー+カフェblanka(四間道 徒歩3分・約170m)、四間道レストランMATSUURA(フレンチ 徒歩5分・約390m)、イタリアンクインチ・チェントラーレ(四間道 徒歩7分・約520m)、丸の内クリニック(徒歩1分・約70m)、木村歯科院(徒歩2分・約150m)、坂倉医院(徒歩5分・約360m)、名城病院(徒歩11分・約850m)、御園小学校(徒歩11分・約880m)、丸の内中学校(徒歩6分・約440m)、あかつき三の丸保育園(徒歩6分・約450m)、名城公園(名古屋城 徒歩17分・約1300m)、名古屋市役所(徒歩18分・約1430m)、金シャチ横丁(義直ゾーン 徒歩13分・約980m)
総合マンションギャラリー栄館
お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。
営業時間:平日11:00AM~7:00PM 土日祝10:00AM~7:00PM
定休日:水曜日(祝日除く)
新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。
詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件ホームページをご覧ください。
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号はご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。