SUUMO(スーモ)新築マンションのエムズシティ鳴子プレディアの取材レポート情報です。
「エムズシティ鳴子プレディア」の詳しい資料はこちら!
物件の詳しい情報がわかる、最新の資料をお送りいたします。
ぜひお気軽に下記ボタンよりご請求ください。
【SPECIAL MOVIE】「ただいま」心の帰る場所、鳴子。
-
-
-
マックスバリュは徒歩2分(約130m)。7時から23時まで営業し、忙しいママにも嬉しい
-
写真の鳴子小学校(徒歩6分・約430m)のほか、幼稚園、保育園、中学校は徒歩5分圏内※1
Oさんご家族(6人家族)数年前から鳴子町にお住まい
鳴子中央公園(徒歩3分・約200m)にて撮影
数年前から鳴子町にお住まいで、
現在4人のお子さんを育てているOさんご家族にお話を伺いました。
-鳴子町に住もうと思った理由はなんですか?
地下鉄の駅が近くて、スーパーや薬局、小学校や幼稚園も、
全部歩いて行けるところにあって。
車を使わなくても便利な場所だなと思って決めました。
-実際にこの街で子育てをしてみていかがですか?
小学生の子どもについては、周囲に子どもの数も多いので朝は分団で登校、
帰りも近所の子たちとまとまって帰ってきてくれるので安心です。
幼稚園のお迎えの帰りには公園に寄り道して、
子どもたちを遊ばせている間に、
お母さん同士は木陰で世間話から子育ての悩みまでお話ししたりして。
楽しい時間を過ごしています。
あと、子どもたちはみんなお寿司が好きなので
「はま寿司」によく行くんですが、
歩いて行けるところに子どもを連れて食事に行ける場所が
色々あるのも嬉しいです。
-
-
-
Oさんのお気に入り、鳴子中央公園の水の流れるオブジェ
-
「子どもにとって、帰ってきたくなる場所、になるといいですね(Oさん)」(新海池公園)
-
-
-
現地からの眺望※2 手前に見える緑は相生山緑地(徒歩22分・約1760m)
-
-この街のお気に入りの場所はどこですか?
まずは鳴子中央公園ですね。
水の流れるオブジェがあって私も癒されますし、夕方に通りかかると、子どもたちがみんな夢中になって遊んでいて。
そういう光景が好きですね。
-あなたにとって鳴子町はどんな場所ですか?
街全体としては、小高い場所にあるので、名駅方面や遠くの山並みなんかも見えて、
疲れたなあと思う時でも、その景色を見ると気分がスッキリして気持ちがいいです。
子どもたちが大きくなって、この街に帰ってきた時、友達と一緒に景色を眺めながら、心が温かくなるような……
子どもたちにとって、そんな場所になるといいなと思います。
-
-
-
相生山緑地のヒメボタルの風景 ※写真提供:ピクスタ 稲垣 一志 / PIXTA(ピクスタ)
-
新海池公園の池に集まる水鳥。オシドリやカイツブリ、サギなどが羽を休める
暮らし始めて約50年、鳴子町の変化を見てきたSさん
新海池公園にて撮影
1972年から現在に亘り、約50年間この鳴子町に暮らし、
街の変化を見守ってきたSさんにお話を伺いました。
-鳴子町はどんな街ですか?
緑に囲まれた街ですね。
相生山緑地では、5月になるとホタルによる幻想的な光景が見られますし、
新海池公園には春は桜が咲き、満開の時期ともなると、
子どもから大人までたくさんの人がゴザを敷いてお花見をしています。
池にはいろんなオシドリやサギなどの水鳥がいて、
メジロやセキレイみたいな野鳥も集まってきますし、
昔ながらの友人とピクニックをしたり、お月さまや紅葉を見ながら食事をしたりします。
高台なので空もきれいに見えますね。
滝の水公園※3の夕焼けなんかは有名で、遠方から景色を見に来る人もいます。
自然が美しく、その自然の中で楽しく暮らしていける、そんな場所ですね。
-鳴子町はどのように変化してきましたか?
ずいぶん便利になりましたし、
便利になるのにつれて、若い人達も増えてきたような気がします。
鳴子北のバスターミナルからはどこに行くにもバスがでますし、
もちろん地下鉄でどこへでも出られますしね。
昔からやっている喫茶店なんかもありますけど、
大きなカフェ(珈琲元年)もできて、
行くのを楽しみにしているんです。
-
2021年7月open。13時まで楽しめるモーニングが人気の珈琲元年(徒歩7分・約560m)
-
地域住民の交流の場となっている鳴子コミュニティセンター(徒歩4分・約280m)
-
「鳴子北」駅(徒歩9分・約680m)からは地下鉄桜通線で「名古屋」駅まで直通30分
「エムズシティ鳴子プレディア」の詳しい資料はこちら!
物件の詳しい情報がわかる、最新の資料をお送りいたします。
ぜひお気軽に下記ボタンよりご請求ください。
※1市立鳴子幼稚園/約370m(徒歩5分)、私立アスクなるこ保育園/約250m(徒歩4分)、市立鳴子台中学校/約180m(徒歩3分)。
※2現地7階から北西方向を撮影(2021年8月)した眺望写真で、眺望・景観は各階数・各住戸・住戸の向きにより異なります。今後、周辺環境の変化に伴い、将来にわたって保証するものではありません。
※3滝の水公園/約930m(徒歩12分)。
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
所在地 |
愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目56番(地番)
地図を見る
|
交通 |
地下鉄桜通線「鳴子北」歩9分 |
総戸数 |
333戸(I工区(186戸)、II工区(147戸)) |
間取り |
3LDK~4LDK |
専有面積 |
68.44m2~87.36m2 |
価格 |
未定
|
引渡可能時期 |
2024年1月末予定 |
販売スケジュール |
2023年1月下旬より販売開始予定 |
情報更新日:2023/1/25
「エムズシティ鳴子プレディア」マンションサロン
0800-831-8239
無料
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:水・木※祝日は営業いたします。
※新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。
詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件ホームページをご覧ください。
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号は無料です。また、ご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。予めご了承ください。
見学をご希望される日程をお選びください。
1/28
|
1/29
|
1/30
|
1/31
|
2/1
|
2/2
|
2/3
|
2/4
|
2/5
|
2/6
|
2/7
|
2/8
|
2/9
|
2/10
|
2/11
|
2/12
|
2/13
|
2/14
|
2/15
|
2/16
|
2/17
|
2/18
|
2/19
|
2/20
|
2/21
|
2/22
|
2/23
|
2/24
|
2/25
|
2/26
|
2/27
|
2/28
|
3/1
|
3/2
|
3/3
|
【67720225】エムズシティ鳴子プレディア
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-