SUUMO(スーモ)新築マンションのエムズシティ鳴子プレディアの取材レポート情報です。
【FIタイプ/家具配置例イラスト】4LDK+WIC+SIC
専有面積/85.05m2 バルコニー面積/12.32m2 ※WIC=ウォークインクロゼット ※SIC=シューズインクロゼット
-
プラス1部屋の余裕で4人家族でも広々!
FIタイプは、4LDKで部屋数にゆとりのあるプラン。
採光に恵まれた南東角の住戸なので、ROOM1~3は全て東からの採光があるのも本プランのメリットです。朝には陽光が差し込み、スッキリした目覚めを叶えてくれるでしょう。
ROOM1は、大きなベッドを置いてもゆとりのある広さ。大型のWICもあり収納スペースが充実しているので、引っ越し時にお気に入りの服も処分せずにすみそう。夫婦2人分の荷物もしっかり収納できそうです。
また、玄関前を人が通らない角部屋で、玄関からリビングが見えないクランクインを採用することで、プライバシーを確保。宅配便など玄関先での応対の際にも、部屋の中が見えることなく安心です。
-
<生活スタイルに合わせて使い方を変化!>
(1)お子さまが小さい時
ROOM3~4は子ども部屋に。リビングと隣接するROOM4をお子さまの遊び場として利用すれば、家事をしながらでもお子さまの気配を感じることができます。
ROOM2をファミリールームとして利用すれば、趣味やフィットネスを楽しむ部屋にしたり、ご両親が遊びに来た時のゲストルームにしたり、家族の共用スペースになります。
(2)お子さまが大きくなったら
4人家族でも4LDKだったら1人1部屋が叶うので、中高生になったお子さまのプライバシーを守れます。ご夫婦も、それぞれが独立して部屋を持てるので、自分の時間を大切にすることができますね。
-
FIタイプ家具配置例(一部)
毎日のお出かけがスムーズに!玄関の収納
本物件で唯一シューズインクロゼットがあるFIタイプ。中に人が入れる広々設計で、ベビーカー、スーツケース、ゴルフバッグなどかさばる荷物も収納できます。コートやマフラー、帽子など、お出かけの時にはここで着替えることができるので、花粉やウイルスも部屋の中に持ち込まれにくくなります。
-
FIタイプ家具配置例(一部)
1620の広々としたバスルーム
大きなバスルームも、このプランの魅力。洗面室もバスルームも広々とした作りになっており、お子さま2人とお風呂に入るときでも、ゆったりと入浴して疲れを癒すことができます。三面鏡や洗面台下の収納は、収納するモノの量やサイズを徹底して研究した使い勝手の良いオリジナル化粧台です。家族4人分の化粧品や日用品もきれいに収納できます。
「エムズシティ鳴子プレディア」の詳しい資料はこちら
物件の詳しい情報がわかる、最新の資料をお送りいたします。
ぜひお気軽に下記ボタンよりご請求ください。
【FAタイプ/家具配置例イラスト】3LDK+UGOCLO
専有面積/78.65m2 バルコニー面積/11.4m2
楽々動かせるUGOCLO(写真はモデルルーム)
手軽に!自由に!間取りをアレンジ
FAタイプにはUGOCLOが導入されており、お部屋の広さと収納スペースを思いのままにアレンジできるプランです。
<生活スタイルに合わせて間取りを変化!>
(1)お子さまが小さい時
リビングに隣接するROOM3子育て部屋にぴったり。赤ちゃんの様子をリビングにいても感じることができます。おもちゃが散乱しても、ドアを閉じてしまえばリビングからは気にならないので、急な来客の際にも安心です。
(2)お子さまが大きくなったら
UGOCLOを動かして、ROOM1と3を均等な2部屋に。学校で増えた荷物もたっぷり収納でき、2人でお片付けを楽しんでくれるかも。
UGOCLOの空間が共有されていることで、2人のコミュニケーションが増え、お子さまの絆もきっと深まりそうです。
(3)お子さまが自立したあと
ひさびさに夫婦2人で過ごす毎日。2人の時間も、1人の時間も大切に過ごしたいもの。ROOM1を夫婦の寝室として広くとることで、2人だけのゆったりとした時間を過ごすのも素敵。UGOCLOの収納を広くとり、コレクションや趣味の道具を置くなど、楽しみの詰まった空間にしてみても面白そうです。
-
FAタイプ家具配置例(一部)
対面キッチンで家族団らん
FAタイプは、対面キッチンなので、料理をしながらでもリビングを見渡し、子どもたちの様子を見守ることができます。また料理もカウンター越しに受け渡すことができるので、家族で協力し合い、ご飯の準備のちょっとした手間が省けます。
-
FAタイプ家具配置例(一部)
センターオープンで日当たりもばっちり
横向きリビングで開口部を広くとれていることで、日当たりが良好。真ん中に柱がないセンターオープンの設計で、開放感あるつくりになっています。ふとんなどの大きな洗濯物の取り込みも簡単に。ゆとりあるベランダにはイスを置いて、昼下がりにゆっくりと読書を楽しむのも心地よさそう。
【FDタイプ/家具配置例イラスト】3LDK+WTC
専有面積/76.23m2 バルコニー面積/12.44m2 ※WTC=ウォークスルークロゼット
-
専有面積を無駄なく利用したクロゼット
ウォークスルークロゼットが特徴のFDタイプ。ROOM1・2・洗面室の3か所からの出入りが可能です。入浴前に衣服を用意したり、バルコニーに干していた洗濯物の収納もスムーズにできます。家族それぞれの持ち物を1つの場所に収納でき、一度に見渡すことができます。お気に入りの洋服やカバンがズラッと並び、毎日の身支度でもワクワクできそう。扉を開ければバルコニーから主寝室まで風が通り抜けます。
-
〈生活スタイルに合わせて使い方を変化!〉
(1)お子さまが小さい時
リビングの横にあるROOM2を、お子さまの幼児期にはおもちゃを置いて遊ぶスペースや、習い事の練習をする部屋として使うことができます。小中学生になったら、ご夫婦の目の届く距離で勉強する部屋として、デスクを置くのもいいかもしれません。もちろん、ご夫婦のワークスペースとして利用することもできます。
(2)お子さまが大きくなったら
リビング・ダイニングの横にある引き戸を開けると、17帖以上の広々空間になります。お子さまの独立後には、プロジェクターを壁一面に映して、映画鑑賞をするのも楽しいかもしれません。大きな家具やソファを置いても圧迫感がなく、スムーズな動線を保つことができます。
家事動線が良い間取りとL字型キッチン
コーナー部分を広い作業スペースとして使うことができるL字型キッチン。コンロとシンクが90度で向かい合うように設置され、作業中の移動が少なくなります。お料理の効率も上がり、時間の余裕も生まれそうです。
また、キッチンと洗面室が隣同士なので、料理をしながら洗濯物をするなど、スムーズな家事動線を叶えてくれます。洗面室から直接リビングに移動できるので、お風呂上りも、快適な温度のリビングにすぐ移動できます。
「エムズシティ鳴子プレディア」の詳しい資料はこちら
物件の詳しい情報がわかる、最新の資料をお送りいたします。
ぜひお気軽に下記ボタンよりご請求ください。
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
所在地 |
愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目56番(地番)
地図を見る
|
交通 |
地下鉄桜通線「鳴子北」歩9分 |
総戸数 |
333戸(I工区(186戸)、II工区(147戸)) |
間取り |
3LDK |
専有面積 |
68.44m2 |
価格 |
3138万円
|
入居時期 |
2021年11月下旬予定 |
情報更新日:2021/1/13
「エムズシティ鳴子プレディア」マンションサロン
0800-831-8239
無料
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:水・木※祝日は営業いたします。
※新型コロナウイルスの影響により来場予約およびモデルルームの運営状況が通常と異なる場合がございます。
詳しくはモデルルームまでお問い合わせ、もしくは物件ホームページをご覧ください。
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
※0800で始まる電話番号はご利用の電話サービスによりご利用できない場合があります。また、サービス検証のため当該番号の利用履歴を個人が特定できない範囲で取得しています。予めご了承ください。
【67720225】エムズシティ鳴子プレディア
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-