"20230610102243:H:0" "20230610102243:H:0" "20230610102243:H:0"

不動産会社ガイド

ウスイホーム

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

この会社の関連情報
ウスイホーム

神奈川県内9年連続売上第1位(※帝国データバンク調べ2013~2021年度)

神奈川県内で9年連続仲介売上第1位(※)
地域密着のウスイホームは創業46年

1976年の創業以来46年間、横浜・横須賀・藤沢・逗子エリア、グループ38拠点、地域密着で展開し、地域貢献にも力を入れているウスイホームは、神奈川県不動産仲介業の売上で、9年連続第1位を獲得。お客様との信頼関係を築いてこそ得られる結果である。
「暮らし」に関わる様々な事業を「ワンストップ」で対応し、店舗では全ての相談がまとめてできる。
ライフスタイルや価値観の多様化する社会の中で、お客様の目線に立ち、課題を発見し、それを解決していくノウハウを持ち合わせている。
これからも、地域と共に歩みながら、お客様が満足するサービスの提供を行い、地域貢献・社会貢献を通じて、お客様の永遠のベストパートナーを目指す。

【代表挨拶】「お客様の思い出に残る」心のこもったサービスの提供をお約束

代表取締役社長 木部 浩一氏
撮影場所:本社内

お客様に提供するサービスは「付加価値の創造」
「地域密着」のオンリーワン企業を目指す

「永年にわたり「家族の幸福の城」であるお客様の住宅に関わるあらゆるお手伝いをさせて頂いております。「お客様の思い出の中にあなたはいますか?」という問いは、私自身永年住宅業界に身をおいてきた中で現在強く意識している事の一つです。私自身お客様と接してきた中で、多くのお客様にご満足頂ける仕事をしてきたと自負がある反面、「お客様の思い出」に残るほど感動して頂いたかというと自信も揺らぎます。
 お客様に提供しなければならないサービスとは、単なる「お客様第一主義」ではなく常に「付加価値」の創造であり、そして「日頃の感謝の気持ち」を伝える事と考えています。それが、「お客様の思い出に残る」と言う結果に必ずや繋がって行く事と確信しております。私自身が先頭に立って実践するとともに社員教育も徹底して参ります。そして、本当の意味で「お客様に信頼される」「地域密着型」のオンリーワン企業に成長するべく努力を続けて参ります。」

ウスイホームから
お客様へ、ともに働くスタッフへ、地域社会へのお約束

ウスイホームが掲げるビジョンに、選ばれ続けている理由がある。

住まいの売買だけではない。泥臭くても不器用でもいいから、お客様の「住まい」と「暮らし」を、生涯にわたって守り続ける頼れるディフェンダーになろうと日々尽力している。すべてはお客様に「感動」を魅せたいからに他ならない。

お客様に「感動」を魅せるためにはともに働くスタッフの満足度が高くなくては、というのも同社の譲れないこだわりだ。教育体制の確立や働きやすい環境づくりなど、人材育成にも注力している。新卒と中途入社が50%ずつだったり、男性社員(54%)と女性社員(46%)の比率に大きな差がなかったり、20代~40代の若手・中堅を中心として、50代・60代のベテラン勢も元気に活躍しているバランスの良さ。30代の管理職割合が35.2%(すべて2022年 実績)と30代で責任ある地位を担うスタッフが多いのも自慢だ。

また、地元(横須賀、横浜、湘南)への地域貢献も忘れない。不動産・建設事業だけではなく、スポーツ、音楽、アート、環境、地域交流など、地元密着企業としてさまざまな地域・社会貢献活動を地元の方々とともに行っている。

ウスイホームが掲げるビジョン

↑ページの先頭へ戻る

これまでも、これからも、地域と共に。横須賀、横浜、湘南エリア地域密着

USUI GROUPスローガンロゴと主な販売拠点

企業理念は≪プラス・ユー≫人に街に社会に、プラス志向の企業でありたい

地域に根ざし、グループ38拠点で展開するウスイホームは、それぞれの店舗で、特色を打ち出しながら地元エリアをしっかりカバーしている。どこの店舗でも住宅に関するあらゆる相談窓口となっている。

賃貸では、15店舗ネットワークを展開し、人気のアパート、マンション、戸建てなどお客様に合った住まいを提供している。

2010年、ウスイホームは、若手社員によるプロジェクトを中心に、CI(企業イメージ確立戦略)を導入した。このプラスUとは、同社と共にある、お客様、取引先、地域社会、株主の方々(U=You)とウスイグループ(U)を表現している。

住環境創造企業として、皆様の暮らしに、少しでもプラスでありたいというウスイグループ社員全員の想いを込めている。そして、社員一人ひとりが、少しでも+を、ひとつでも+を、いつも+をと考えることで、たくさんの+を生み出したいと、心がけている。

「生まれてから相続に至るまで」
お客様のライフステージに全て対応できるように

ウスイホームは、「住宅購入」「住宅売却」「住宅賃貸」「注文住宅」「リフォーム」「不動産管理」「高齢者支援」「保険ライフコンサル」「保育園」「資産運用・相続」といった事業を展開し、これらすべてをワンストップで対応している。ワンストップサービスとは、一か所で必要なものがすべて揃う利便性の高いサービスのこと。お客様の住まい・暮らしの情報発信、相談・疑問・不安・悩みなどにお応えし、お客様とご一緒に住まい探しのお手伝いができるような場として誕生した。グループの総合力を結集した「住まいの情報モール」である。常にお客様の「暮らし」に寄り添い、生活に感動を起こし、ワクワクするような毎日を過ごしてもらいたいという願いを込めている。

「住まいを購入した方が転勤などでその住まいを貸す際も弊社でできます。将来のリフォームもできる、高齢者住宅の紹介もできる、転勤の時も大丈夫。建て替えとなっても、うちに建設部門があることを言えるので、お客様には安心感を与えることができる。不動産に関しては、一生の付き合いで『あなたに関してはこんなことができる』と提案できるんです。」というスタッフの言葉が頼もしい。

ウスイホームの事業紹介
お客様の満足のために、「住まい」と「暮らし」のワンストップサービスを提供

↑ページの先頭へ戻る

【不動産仲介】購入・売却。一度住んでみたいを実現するノウハウ。全方位でサポート

ベルガーデン港北区下田町完成予想図(2022年分譲済)
陽だまりを生む開放感のある街区計画や、屋根の形状にこだわることで、光の通り道を設け、陽光差し込む温かみのある街並みを実現。

お客様に合う物件をスピーディに紹介
「どんな案件が来ても、創業46年、現在までたくさんの事例があります。横浜・横須賀・湘南エリアは網羅しているので、地域情報もすぐにわかります」

購入では、地域密着により、豊富な実績と物件数、知識と経験に基づくノウハウで、物件をスピーディに紹介し、質の高いサービスを提供している。売却では、同社の新たな価値を提案する「+U品質の家」がある。既存の家をただ査定するだけでなく、インスペクション(建物診断)をし、家の状況を見える化し、より魅力のある家として補修を提案。売却側にも購入側にも安心の保証をつけている。より良い条件を導き出し、早期売却を目指している。

ベルガーデン和泉中央北3丁目完成予想図(2022年分譲済)
いずみ中央駅より平坦徒歩9分の好立地。南側が開放的で、陽当り良好な住まい。1号棟は2階バルコニーが2帖と広々!安心の地盤保証付きで、フラット35Sもご利用可。各棟SC(シューズクローク)完備!4LDKの間取りで広々と使える暮らし。

「お客様と未来の話ができる仲介なんです。」
「売って買って終わりじゃない。不動産にかかわることなら、将来何かが起きても相談に乗れる部署があるから大丈夫、と言えます。」

同社で不動産仲介をしていると、ただ「売る」「買う」だけの関係で終わらないことを実感する、というスタッフの成嶋さん。
不動産に関わる、ライフステージすべてに対応できるように、「住宅」から「生活」まで解決できる「ワンストップサービス」を提供しているからだ。
「最近多いのは、高齢者住宅を絡めた不動産売却です。売却を相談してくれたお客様に高齢者住宅の紹介を依頼されたり、高齢者住宅を決めた人から売却の相談を受けることもあります。弊社は社内で、売却と施設紹介を同時にすることができます。お客様も、いろんなところに行ってやり取りして、何度も個人情報を伝えるよりは、それが1社でできるのは助かる、と言ってくださいます。」


↑ページの先頭へ戻る

【注文住宅】モデルハウスオープン!お客様の理想を追求し、提供する

ウスイホーム常設モデルハウス 外観写真(2022年10月撮影)
土地面積:191.19㎡
建物面積:108.47㎡
間取り:3LDK
2Fのひと部屋を、間仕切り設計で家族のライフプランに合わせて4LDKにすることも可能!ドアもあらかじめ2つ設けてある配慮が嬉しい

モデルハウス(展示場)「Koselig(コーシェリ)」
ノルウェー語で「心地のよい」という意味をもつ
「心地よい家族との時間を過ごす」をコンセプトに、北欧テイストを取り入れた新しい提案だ

ウスイホームの注文住宅は、理想のライフスタイルをカタチにするフリープラン。住む人の夢を叶えるには、自由設計が一番の近道だ、と考えているからだ。

とはいえお客様は、家を建てるのは初めて、という方がほとんど。そんな方たちのために、ウスイホームのこだわりを詰め込んだモデルハウス(展示場)「Koselig(コーシェリ)」がオープン!

理想の住まいに対する想いを具現化したモデルハウスを見ながら、「あの設備いいな!これを家族に合わせてちょっとだけ変えたいな」など相談ができる。

同物件は、玄関にはシューズクロークを完備。住まいの入り口をすっきりと保つことができる仕様だ。玄関正面に窓がしつらえてあるのも、視線の抜け感を意識してのこと。細部へのこだわりも余念がない。また、帰宅後すぐに手洗い・うがいができるように、LDKの手前に洗面台があるのも、感染症対策として嬉しい仕様だ。
LDKは、ワイドオープンサッシ採用。広い開口が開放感を演出。
キッチンはLDK全体を見渡せる対面キッチンを採用。家族の会話を促進してくれるだろう。
洗面室と洗濯物が干せるデッキが隣接している動線も魅力的だ。

土地探しから引き渡し後のアフターサポートまで
デザインと住み心地を追求した、ウスイホームの注文住宅

「自然素材住宅」、「二世帯住宅」、「デザイン住宅」、「ガレージ住宅」、「賃貸住宅」など、お客様のこだわりやご要望から誕生した自由設計プラン。
注文住宅の6つのポリシーとして、「耐震・制振」、「高断熱・遮熱」、「高耐久」、「自由設計」、「品質管理」、「セレモニー」がある。
大きな流れは、まず専任の設計士と様々な打ち合わせをする。その後実際に住んでいるお客様を訪問し、住んでみた感想を聞いたり、建築現場があれば見学することもできる。同社のモデルハウスをのぞいてみるのもいいだろう。
その後敷地環境調査を行い、敷地にどんな家が建てられるかの調査を行う。次に家族のプロフィールやライフスタイル、現状の生活の不満点をヒアリング。外観やインテリアの好みやイメージも聞いて資金計画に入り、家づくりのパートナーとしてふさわしいかどうかを判断してもらう。そこから家づくりが本格的にスタートする。
着工から施工まで、ウスイホームでは合計8回施主様の現場お立合い、第三者検査機関によるチェックも実施している。引き渡し後のアフターサポートも充実しているので、住まいのパートナーとして安心して任せることができる。

「二世帯が集う家」(2022年 同社施工事例)
1階親世帯・2階子世帯の二世帯住宅。共有玄関は段差をなくし、バリアフリー仕様に。外壁は凹凸に合わせて張り分け、立体感のあるデザインに仕上がっている。2階
LDKは勾配天井となっており、天井に木目のアクセントクロスをあしらい、間接照明・ペンダントライトで落ち着きのあるお洒落な空間を演出。家族の思いが詰まった世界に1つだけの住まいとなっている。

↑ページの先頭へ戻る

【リフォーム】コンセプトは、常にお客様の暮らしを縁の下から支える。スタッフインタビュー 成嶋さん、枇杷さん

スマートな大人の空間を楽しむ家(2022年 同社リフォーム施工事例)
高級感のある大理石調のフローリングに重厚感のあるダークウォルナットの建具を使用し、ホテルのような清潔感とエレガントな内装で大人の雰囲気を演出。洗面カウンターにも大理石調カウンターを採用し、シンプルで飽きの来ないデザインに。ダークカラーをベースに「非日常的な空間で暮らしを楽しむ」というコンセプトでリノベーションされている。

工事をやるべきところとやらなくてよいところを
的確にアドバイスし、不安を解消

同社は、常にお客様の暮らしを縁の下から支えられるような存在になる、ということをコンセプトにしている。

理想の間取りを追求してリフォームを検討する人もいれば、家族構成が変わって必要に駆られて計画する人もいる。また自分の体が不自由になってやらなければいけない人もいる。

目的は千差万別。その立場となって、より理想に近いリフォーム・リノベーションの提案をすることが大切だと考えている。

年間棟数が数百棟を数えるウスイホームはスケールメリットを生かした一流メーカーのグレードの高い商品からプラスONEの提案を適正価格でできることを強みとしている。

生涯をともに歩んでいく、そんな関係を築きながら、住まいを通じてお客様に寄り添って暮らしをサポートしていく。

また、売却をよりスムーズに進めるために、売却の際の事前リフォームも受けている。
注文住宅やマンションリフォームで培ってきた確かなノウハウと技術で、売主の多彩なニーズに答えてくれるその誠実さに定評がある。

「弊社のリフォーム専門の人間を連れて行って、一緒に案内することもあります。僕たち仲介のプロとリフォームのプロ、両方同時に相談できるのは強みですね」
「案内の前にリフォームの人間を連れて行って、先に見積もりを出すこともあります。そこからお客様に必要ないものを削っていけばいいだけなので。助かるし安心だと言っていただけていますね。」
スタッフ 成嶋さん(撮影場所:同社上大岡店)

「中古物件を購入される方は、どこか直したい箇所がある場合がほとんど。ウチはリフォームも社内でできるので、購入とリフォーム、その相談が一気にできるのは強みかと思います」

「弊社は人も多いので、頼まれれば毎回、リフォームの担当も一緒に行くことができます。リフォーム含めて総額の見積もりを出すことができる。リフォームまで一気に進める、というのは、中古物件を購入するお客様にとっては安心に繋がるみたいです。リフォームを含めてローンをいくら組む?というのがすぐに分かりますし。
リフォームして購入、となった場合も、10年、20年たつと家族のステージも変わって、またリフォームっていうパターンも多いですよね。その場合も、うちに頼んでいただければ相談もスムーズなので、長いお付き合いのお客様も多いですね。」(スタッフ 成嶋さん)

「『あなたから購入しようと思ったのは、こちらの目線で一緒に考えてくれたから。いいことも悪いことも包み隠さず教えてくれて、一緒に悩んでくれたからよ。』と言われたのは嬉しかったです。不動産に関する専門的なことは、手書きで説明して。『若いのに知識豊富ね』と言われて嬉しかったので、目線はお客様でも、不動産のプロであるべし、というのは心がけています。」(スタッフ 枇杷さん)

↑ページの先頭へ戻る

【売却】ウスイホームの不動産売却の強み スタッフインタビュー 成嶋さん 枇杷さん

スタッフの枇杷さんと新人スタッフ寺田さん(撮影場所:同社上大岡店)
売主さんから相談を受け、先輩スタッフに相談・協力を要請することもある。
「地域密着で多店舗展開しており、創業46年と長くやっている会社なので、どんなに難しい案件が来ても、社内の誰かが解決策を持っているという強みがあります。」(スタッフ 枇杷さん)

オールラウンドにサポートしてくれる、ウスイホームの不動産売却
「+U品質の家」で、診断(インスペクション)検査料+保証料が無料!(ウスイホームが負担)

ウスイホームは、スムーズな売却のためのビフォアサービス、売却後の住まいに関するアフターサービスの充実と豊富な実績から多くの売却相談を受けている。
ウスイホームには2つの売却方法があり、個人に売却するのか、同社グループ会社に買い取りを依頼するのか、目的や状況に合わせて選ぶことができる。
売却後の引越しも、同社提携サービスを利用できたり、不動産を売却するのか、賃貸に出すのか悩む場合も、無料でW査定を申し込むことができる。
売却をスムーズに進めるための相談や、売却後、高齢者住宅に入居を希望する人の相談にも乗ってくれる。豊かなシニアライフのためのセミナー・相談会も随時開催中だ。
他にも、売却前の住まいの診断(インスペクション)や、中古物件購入者が懸念する、設備の故障や不具合による急な出費の保証(構造上主要な部位は5年間最大1000万円、設備については2年間最大30万円)が無料(ウスイホームが負担)の「+U品質の家」を展開している。

「住まいの売却を検討するって、いろいろな理由があると思うんです。だから、売主様に寄り添って、状況によっては弊社の他部署の力を借りて、売主様の望む解決策が探れれば、と考えています」

「中古住宅の場合、売る前のインスペクションの検査を無料(ウスイホーム負担)ですることができるというのは、弊社の強みかと思います。検査をすると、売主さんも、建物の状態を把握した上で、査定金額を確認することができます。金額をドン!と出されても、売主さんは不動産業界に詳しいわけではないので、『そうなんだ』としか言えないと思うんですね。検査をすることで、『ここがこうだからこういう値段なんだ』と納得できると好評いただいています。しかもその検査が無料なので。」

と話すスタッフの枇杷さん。しかもそのインスペクションは、買い主さんにとってのメリットにも繋がるそう。

「買う方にとっては、自分が購入する物件の今の状態を、きちんと知ることができる。買い主さんは情報を知ることで、自分が直したい部分がどこなのかを明確に見極めることができます。買い主さんにとっても売主さんにとっても安心に繋がるインスペクションの検査を無料で、弊社負担でできるのは、うちの強みかな、と思いますね。」

「売却相談を受けた際、お急ぎの方には、弊社グループ会社での買い取りを勧めます。スピーディですし、地域密着で地域の相場が分かるので、適正な金額で購入することができます。時間的ゆとりがあり、どうしても高く売りたいという方には一般仲介を勧めます。お客様に選択肢を持たせてあげることができる会社かな、と思います。」(スタッフ 枇杷さん 撮影場所:同社上大岡店)

↑ページの先頭へ戻る

【+U品質の家】家を買うとき、家を売るとき。ウスイホームの安心サポート

ウスイホームでは、診断に適合した住まいを「+U品質の家」として独自の瑕疵保証保険や住宅設備保証を付けて、家の価値を見える化し、付加価値を高めた家として、売買をサポートしている。
住宅の購入前(買い主さん)やご自宅の売却前(売主さん)にホームインスペクションを行なうことで、建物のコンディションを把握し、安心して売買を行うことができる。
※無料インスペクションは神奈川県内に限る。

プロの目で住宅診断。
無料のホームインスペクションで建物の履歴情報を見える化

ホームインスペクションとは、専門家による建物状況調査を実施するもので、同社では、中古住宅の経年劣化や所有者の使用状況、維持管理の状態を無料診断(インスペクション)してくれる。
その検査・診断は国土交通省の検査基準に基づいて全12項目50箇所以上。

売主のメリットとしては、我が家の状態を確認・納得できる材料になること、買い主側もインスペクション報告書を見て購入するので、クレームが来にくいこと、診断に適合した場合、建物5年間最大1000万円・設備2年間最大30万円が保証されるので、買い主側に安心して売却できること。
買い主のメリットとしては、インスペクション報告書で建物の現状が構造部まで分かるので納得して購入できること、「+U品質の家」なら建物5年間最大1000万円・設備2年間30万円の保証があるので安心して購入できること、中古住宅で心配される雨漏り、基礎部分、給排水管路も保証対象になること、万が一欠陥が見つかっても、保証期間内なら保証会社が対応してくれること、などがあげられる。

「買い主」側にも「売主」側にも安心のホームインスペクションを、同社は無料で実施している。

「+Uレントホーム」概念図

売却しても住み続けたいというニーズに応えた
リースバック「+Uレントホーム」

ウスイホームのリースバック「+Uレントホーム」は、オーナー様が自宅売却後もそのまま賃貸物件として住み続けることができる「賃貸借契約付売却」と言われているもので、老後の生活費や医療費等の補充をしたいと考えている方や、住み替え先の住居・施設などへの入居費用の事前準備や相続対策にも有効。
そのまま住み続けながら売却代金としてまとまった資金を確保することができ、資金使途は自由なので、住宅ローンの残金一括返済や一部繰上げ返済などにも有効に活かせる。

例えば、高齢者施設への入居を検討されている方や、順番待ちで空き室があり次第、すぐに入居資金が必要な方、また、ゆっくりと理想の住まいを探したい方等におすすめのプラン。

それぞれのライフプランによって、5つの商品ラインナップから選べるのも嬉しいポイントだ。

↑ページの先頭へ戻る

【CSR活動】ウスイグループの地域貢献活動の紹介とSDGs宣言

パッパニーニョサッカースクール ユニフォーム
地域への貢献の一環として、地元もサッカースクールのメインスポンサーも務めている。

地域のクリーン活動を中心に

たくさんの地域貢献活動を行っているウスイホーム。あらゆる世代へ向けて実施している。
一例を挙げてみると、「地元サッカーチームの支援」、「児童養護施設へ遊具の寄贈」、「歴史的建造物の保護活動」、「ふじさわ・えのしま観光ロゲイニング大会」、「ウスイホーム杯争奪バレーボール大会」 、「横須賀児童球技夏季大会ウスイホーム杯」、「ウスイホーム杯争奪ゲートボール大会」、「老人ホーム見学会開催」、「オーナー向けセミナー開催」、「高齢者向けセミナー開催」等 、地域の掃除をしたり、地域のママさんバレーや小学生のソフトボール&ミニバスの大会をウスイホームが主催したり、高齢者向けのゲートボール大会や無料セミナーを開催するなど、地域に少しでも貢献出来るような取り組みをしている。

ウスイグループSDGs宣言─USUI GROUP×SDGs─

同グループは国連が提唱する国際社会全体の目標であるSDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献するため、「ウスイグループSDGs宣言」を掲げている。全社で共通の課題認識を持ち、その解決に向けた具体的活動に取り組むと共に、SDGsをさらにお客様や取引先に広げ、地域社会とともに持続可能な社会の実現に向けた活動の実践を目指す。
不動産会社として、同グループの主な取り組みとしては4つ。1つ目、「SDGs12:つくる責任つかう責任」として、長期にわたり優良な状態で使用する措置が講じられた住宅である「長期優良住宅」の普及。2つ目、「SDGs13:気候変動に具体的な対策を」として高い省エネルギー性能を持つ住宅である「認定低炭素住宅」の普及。3つ目、「SDGs8:働きがいも経済成長も」として、既存住宅の再生(リノベーション)とインスペクションの普及。4つ目、「SDGs11:住み続けられるまちづくりを」として、若い人たちの起業を促すための大型テナントの小売販売などによる、空地・空家・空きテナントの有効活用を。
これ以外にも、SDGs、17の目標達成に向けて、これからもあらゆる取り組みに邁進していく。

ウスイグループの主な4つの取組
2030年のあるべき姿を描いた17の目標達成に向けて、政府、自治体、企業、諸団体、個人一人ひとりと協力・連携して邁進していく。

↑ページの先頭へ戻る

この会社が売主、または販売代理・仲介している物件

この会社の関連情報
ウスイホーム

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

ウスイホーム

分譲実績のあるエリアから会社を探す
店舗所在地から会社を探す
ほかの不動産会社を探す

↑ページの先頭へ戻る

ページトップへ戻る