物件ご掲載の申込み・お問い合わせ・ご相談
2015年1~2月にWEB調査にて実施したSUUMO認知・利用状況の調査結果
調査概要→◆調査方法:WEB調◆調査エリア:全国◆対象条件:18~54歳の男女◆総サンプル数:923名
TVCMやSNS等のインターネット媒体で
多くのファンを獲得しています。
※2015.6月現在
ポータルサイトから情報サイトまで、
さまざまなサイトと提携を行っています。
お困りのことがありましたら
どうぞお気軽にご相談ください。
※「コールセンター」「振り返りレポート」等一部のサービスをご提供していないエリアが御座います。予めご了承ください。
特に満足度が高いのが基本商品の「物件枠」ですね。引越しシーズンや新築、初期費用が少ないなど、時期やご紹介する物件にもよりますが、更新をすると、反響、お問い合わせが増えるからです。また、掲載件数に応じて反響が増えるのも実感しています。現在500件の枠に参画していますが、以前はもう少し少ない件数で参画していました。その後、現在の掲載件数に増やしたところ、さらにお問い合わせが増えたんです。この手の商品は更新メンテナンスが大変だったりするのですが、これはそれほど手間もかからないので、スタッフ業務にも支障は出ていませんし、これからも重要視していきたい商品だと考えています。
また、ブライダルや学生版など、よりターゲットを絞った商品にも参画していますが、徐々にその商品からもお問い合わせを頂く件数も増えてきています。今後もさまざまな商品を上手に活用していきたいと思います。
300枠の物件枠に参画しています。この商品だけでも写真や間取りなど詳細な物件情報が掲載でき、お客さまへの情報提供という観点では過不足ないと考えられますが、さらに店舗案内企画ページへの導線、そこからホームページサービスへの導線が図られているので、当社のことも調べられますし、そのほかの物件も検索することができる。こうした多角的な情報がお客さまの満足度にもつながっていると思います。事実、当社へお問い合わせいただくお客さまはかなり具体的な希望や情報を持っているので、こちらもスムーズにご案内ができています。
こうした商品を提案いただいた営業の方の対応にも満足してます。ストレスなくお付き合いができる方ばかりなので、今後も同じようにご提案いただきたいですね。
昨年の6月に一旦店舗を閉めていたのですが、10月から再スタートしました。その際、ネットからの反響を増やしたいと思い、SUUMOの物件枠を使うことに。効果的な使い方など、営業の方にアドバイスをいただきました。なかでも気に入っている点は、掲載した物件毎のログ(一覧PV・詳細PV・問い合わせ数など)が簡単にわかり、効果分析がしやすいこと。分析を行っていくことで、たくさんの物件の中から、効率的に物件を掲載することができました。おかげで閉める前に比べて、反響数が倍増です。他のポータルサイトも使っていたのですが、いまはSUUMOだけです。
また、ホームページサービスも使っていますが、こちらにはブログへのリンクを設定し、誘導を図りました。ブログを見たお客さまからのレスも増え、ブログを読んで気に入って来店されるお客さまも。
好調なスタートがきれ、オンシーズンに向けてますます期待が膨らみます。
はじめてSUUMOに掲載するお客さまの場合
SUUMOを利用しています。