SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
萩市、長門市、防府市、山口市、宇部市、岩国市、下関市、山陽小野田市、美祢市、周南市、下松市、光市、大竹市、廿日市市、広島市(※その他の地域もご相談ください)
山口県の萩商圏(萩・長門市)で住宅着工棟数3年連続NO.1(2017~2019年度(株)住宅産業研究所調べ)、創業150年以上の信頼と実績で高い支持を集めるタナカホームズ。その人気の理由は「高品質」かつ「ローコスト」な家づくりにある。快適な暮らしをお届けしたいと、住宅設備は国内大手メーカーのものを標準装備。高気密・高断熱、地震に強い2×4構造(プランによっては2×6構造)で、安心・快適な住まいを実現する。また設計士と一緒にデザインや家事動線にこだわることができるのも、自由設計の注文住宅ならではの魅力。「とにかくおしゃれな家に住みたい」「ガレージで趣味を満喫したい」「子育てと家事がラクにこなせる家にしたい」など、家族の趣味やライフスタイルにぴったりと合ったプランを提案してくれる。加えて、建築資材の大量一括仕入れなどコストカットの工夫で、「この価格で注文住宅が建てられるの!?」とお客さまにも驚かれるローコストも実現。1000万円台前半からの手に入れやすい価格で、こだわりのマイホームの夢を叶えることができる。まずはお近くのモデルハウスで同社の家づくりを体験してほしい。土地探しの相談にも乗ってくれる。
1000万円台前半から実現する「ローコスト」住宅
「家づくりに必要以上のお金をかけず、家を建てた後の暮らしも楽しんでほしい」と考える同社では、できるかぎりの方法でローコストを追求。建築資材の共同一括仕入れ・一括加工によるコストダウンや、広告宣伝費、事務所維持にかかる固定費や人件費の抑制など企業努力を積み重ねている。家づくりの本当の目的は「家を建てた後も家族みんなが幸せに暮らすこと」。だからこそ、無理のない家づくりには徹底的にこだわる。
最も価格を抑えた【コンパクトスタイル/1098万円~】は、飽きのこないデザインと充実したプランが魅力の規格住宅。一番人気の【オリジナルスタイル/1254万円~】は、自由設計でより自分らしいライフスタイルを実現できる。【プレミアムスタイル/1386万円~】は、耐震性や断熱性をさらにグレードアップしたこだわり仕様。希望や予算に合わせてぴったりのプランを選ぼう。(各商品プランの価格は全て延床面積30坪の場合)
多くの方にとって、家づくりは一生に一度の大きなイベント。そんな大切な家づくりに安心して取り組んでほしいと、同社では一番気になるお金の話は最初にしっかりとしている。土地や建物、その他の費用など、一つ一つの項目について丁寧に説明。本体価格・基本付帯工事費込みの明朗会計で、安心の家づくりをサポートする。加えて「将来にわたって無理のない資金計画の提案にも力を入れています」と営業担当者は話す。
安心して長く暮らせる「高品質」な住まい
毎日使うものだからこそこだわりたいキッチンなどの住宅設備は、国内大手メーカーから選択できる。憧れのシステムキッチンや使い勝手のいい洗面台、浴室など、高品質な国内大手メーカーの住宅設備が標準仕様なのがうれしい。施主からも「この値段でこの品質の家が建てられるなんて!」と喜びの声が多数届く。
同社には一級建築士が在籍。施主の希望があれば打ち合わせにも同席し、建築のプロの目線でより快適な家づくりをアドバイスする。家族ごとに異なるライフスタイルや要望を丁寧に図面に落とし込み、「住んでうれしい」家づくりを提案。施主の満足度を高めるとともに、住み心地にも配慮したこだわりの住まいを実現する。
家を建てた後も安心して長く暮らしてほしいと、同社ではアフターサービスと保証にも力を入れている。専門の技術スタッフによる6ヶ月、2年、5年、10年の無料点検サービスや、設備保証10年(メーカー1年+自社9年)、建物瑕疵保証10年(有償のメンテナンスを行えば最長55年まで保証)、シロアリ保証10年(有償のメンテナンスを行えば最長30年まで保証)、地盤保証20年などで安心の暮らしをサポート。何かあれば気軽にご相談を。
施主の思いをしっかりとカタチにする個性豊かな「デザイン」
ワンフロアで暮らせる生活のしやすさが、世代を超えて人気を集める「平屋」。一人暮らしや子育て世代、終の棲家を求める方まで、どんな家族構成でも暮らしやすいのがポイントだ。家事動線や収納の工夫で家事や子育てをラクにこなせる間取りや、すっきりと見える家づくりなどアイデアも豊富。平屋が気になる方はまずは同社にご相談を。きっと参考になるアドバイスが聞けるはず。
趣味の時間を思い切り楽しみたい!という趣味人に人気の「ガレージハウス」。コロナ禍でおうち時間が増えた今、さらに人気が高まっている。同社が手掛けたガレージハウスは、「アメリカンコテージ」をイメージしたアトランティックブルーの四角い外観が印象的。施主の趣味であるバイクや車に触れながら、一人で、あるいは仲間と楽しく過ごせるおしゃれな空間が自慢だ。
我が家に居ながらおしゃれなカフェで過ごしているような非日常を味わえる「ラグジュアリー」なスタイルも実現。大理石調のタイルや間接照明、室内窓など施主の「やってみたい!」を全力でサポート。「どんなイメージの家にしたいのか、丁寧に話を聞いて相談に乗ってくれました。リアルなアドバイスも参考になりました」と施主の満足度も高い。家づくりはもちろん、施主の思いに寄り添うこの前向きな姿勢も同社の大きな魅力だ。
長年アメリカで暮らしたNさん夫婦のライフスタイル、その思いや希望を理解してくれるタナカホームズの建築士との出会いが、Nさんが同社を選んだ一番の理由だ。「例えば主寝室に浴室やトイレがあったり、専用の水まわりを備えたゲストルームがあったりといった間取りはあまり例がないみたいで、なかなか理解してもらえませんでした。そんな状況の中で在米経験のある建築士さんと出会い、提案していただいたプランを見たときの『やっと分かってもらえる人がいた!これなら大丈夫』という喜び。そのプランをベースに細かく修正を重ね、イメージ通りの住まいが完成しました」とNさんは笑う。家は文化そのもの。その文化の違いを理解しながら、予算内で施主の希望を最大限叶える家づくりを実現したのがタナカホームズだった。「担当者には無理も言いましたが、私達の話を興味を持って聞き、しっかりと受け止めてくれました。単にNOと言うのではなく、きちんと調べて返事をくれたり、代案も提案してくれたり、本当に良くしていただいて満足しています」。完成した家そのものはもちろん、施主の家づくりに誠心誠意寄り添う同社の姿勢がNさんの満足度をさらに高めているようだった。
「釣りにバイクに車など、趣味を自由に楽しむ家は賃貸住宅では無理かな?と考え、自分の好きにできる注文住宅を選びました」と話すHさん。タナカホームズは、「予算内で収まる価格設定で、土地や家具・家電も含め、無理のない支払いで定年までに余裕でローンが終わるのが魅力だった」とのこと。Hさんはやりたいことがはっきりしていたので、営業担当者からの提案はあまり聞かなかったと笑うが、唯一アイデアを取り入れたのが玄関収納。釣りや洗車の道具、タイヤなどが余裕で収まる広さで、このスペースがあることでガレージが物置にならずに済んでいる。「ガレージはバイクを引き立てるための場所であって、物置ではありませんから(笑)。自分の中ではガレージは部屋の一部だと思っています」。タナカホームズとの家づくりについて、「趣味の車やバイクをいじるのと同じで、自分が『こうしたい!』と思ったものがカタチになるのがすごく面白かったですね。家が完成した今は、『もうこれ以上はない!』と思って寂しいほど(笑)。バイクや車が映えるイメージ通りの家ができて満足しています」と楽しそうに振り返った。
144.00
m2
(43.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(57.4万円~68.9万円/坪)
この実例を見る |
89.64
m2
(27.1坪)
|
1,500万円~1,999万円
(55.4万円~73.8万円/坪)
この実例を見る |
107.09
m2
(32.3坪)
|
~1,499万円
(~46.3万円/坪)
この実例を見る |
118.20
m2
(35.7坪)
|
1,500万円~1,999万円
(42万円~56万円/坪)
この実例を見る |
99.36
m2
(30.0坪)
|
~1,499万円
(~49.9万円/坪)
この実例を見る |
95.22
m2
(28.8坪)
|
1,500万円~1,999万円
(52.1万円~69.4万円/坪)
この実例を見る |
134.97
m2
(40.8坪)
|
ー
|
82.81
m2
(25.0坪)
|
1,500万円~1,999万円
(59.9万円~79.9万円/坪)
この実例を見る |
99.37
m2
(30.0坪)
|
1,500万円~1,999万円
(50万円~66.6万円/坪)
この実例を見る |
115.11
m2
(34.8坪)
|
1,500万円~1,599万円
(43.1万円~46万円/坪)
この実例を見る |
105.16
m2
(31.8坪)
|
~1,499万円
(~47.2万円/坪)
この実例を見る |
117.67
m2
(35.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(56.2万円~70.3万円/坪)
この実例を見る |
84.46
m2
(25.5坪)
|
~1,499万円
(~58.7万円/坪)
この実例を見る |
116.34
m2
(35.1坪)
|
1,500万円~1,999万円
(42.7万円~56.9万円/坪)
この実例を見る |
96.39
m2
(29.1坪)
|
~1,499万円
(~51.5万円/坪)
この実例を見る |
130.00
m2
(39.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(63.6万円~76.3万円/坪)
この実例を見る |
83.63
m2
(25.2坪)
|
~1,499万円
(~59.3万円/坪)
この実例を見る |
115.92
m2
(35.0坪)
|
1,500万円~1,999万円
(42.8万円~57.1万円/坪)
この実例を見る |
152.78
m2
(46.2坪)
|
2,700万円
(58.5万円/坪)
この実例を見る |
130.42
m2
(39.4坪)
|
1,600万円~1,699万円
(40.6万円~43.1万円/坪)
この実例を見る |
114.27
m2
(34.5坪)
|
1,500万円~1,999万円
(43.4万円~57.9万円/坪)
この実例を見る |
101.00
m2
(30.5坪)
|
~1,499万円
(~49.1万円/坪)
この実例を見る |
お客さまの「安心」「納得」の家づくりを全力でサポート
会社名 | 田中建設株式会社 |
所在地 | 山口県萩市細工町44 |
設立 | 1978年9月(創業1868年) |
問い合わせ |
|
資本金 | 3400万円 |
従業員数 | 55人 |
施工エリア | 萩市、長門市、防府市、山口市、宇部市、岩国市、下関市、山陽小野田市、美祢市、周南市、下松市、光市、大竹市、廿日市市、広島市(※その他の地域もご相談ください) |
施工実績 | 92棟(2020年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、2×4、2×6 |
アフター・保証 |
10年、20年点検で必要なメンテナンス(有償)を行うことで、基礎・構造躯体・雨漏りなど最長30年を保証。加えてシロアリ10年、地盤20年、建物瑕疵10年を保証。アフターサービスは6ヶ月・1年・2年・5年・10年後に専門の技術スタッフが無料点検を実施しています |
ホームページ | この会社のホームページへ |
夢いっぱいの注文住宅を本体価格1000万円台~実現している同社。後から予算オーバーになってしまった…ということのないよう、最初に建物代や付帯工事費などを全て含めた「コミコミ価格」を提示。安心して家づくりに取り組める。厳選した間取りのタイプ(変更可能)と好みの外観デザインを選んで、家族の夢を叶えよう。もちろん設備機器にもこだわり、オール電化も標準装備。心地よい住まいで快適に暮らせる。
同社では、断熱材に経年変化の少ないガラス(グラスウール)から作られた「アクリア」を採用。一般のグラスウールに比べ繊維径の細いアクリアは、断熱性能がより高く、耐久性・防露性にも優れているのが特徴だ。またサッシには「樹脂」+「Low-e複層ガラス」を採用し、国内最高レベルの断熱性を実現(同社調べ)。不快な結露も抑え、夏は涼しく、冬は暖かい快適環境を作り出している。
同社の住まいはオール電化が標準装備。エコキュートやIHクッキングヒーターを採用した、クリーンで安心な暮らしを実現できる。気になる光熱費も、お得な電気料金メニューと効率的な設備機器の利用で、驚くほど経済的。加えて太陽光発電を組み合わせることで、より家計にも環境にも優しい暮らしを提案している。「クリーン・安心・経済的」な同社の住まい。省エネ住宅を検討している方はぜひ相談してみよう。
高断熱の躯体をベースに、エコキュートなどの省エネ設備や太陽光発電などの創エネシステムを組み合わせて、エネルギー収支ゼロを目指すZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)。使うエネルギーと創り出すエネルギーが相殺されるので、毎月の光熱費を大幅に抑えられる。また断熱性の高い家は、家の中の温度差も少なく、一年中快適に暮らせるのも魅力。人にも家計にも優しいZEH住宅のことなら同社に気軽にご相談を。
贅沢でゆったりとした雰囲気を醸し出す平屋。ワンフロアのコンパクトな生活動線で、世代を問わず暮らしやすいと近年人気が高まっている。同社では豊富なプランを用意し、コンパクトでシンプルに暮らしたい方から、ゆったりと伸びやかに暮らしたい方まで、さまざまなライフスタイルに対応。子育て家族も高齢者も、誰もが暮らしやすいユニバーサルデザインを取り入れた間取りや生活動線にも注目だ。
お客様がどんな生活を送りたいか、伺いながら、家事ラク動線のご提案ができる。「朝は忙しいから洗面所は広めにする。」「洗濯機の近くにランドリースペースを設置する。」「玄関収納はウォークスルー型の収納にする。」炊事、洗濯、掃除、ゴミ出しなど生活にかかわるすべての動線で、不便に思っていることやご要望など、何でもおっしゃってください。設計士と共に快適に過ごせる間取りをご提案できる
収納は、使う目的に合わせて、使いやすい場所、必要とする大きさを配置することが重要と話す同社。家事動線や生活動線と合わせて配置することで、無駄なく、使いやすいストレスフリーな収納を提案してくれる。ウォークインクローゼットやニッチはもちろん、話題のパントリーや土間付き収納、ウォークスルー型の収納も対応できる。ざっくりとしたイメージを伝えるだけでも、ライフスタイルに合わせた収納を実現できる。
子供の声や走る音が近所迷惑にならないかと心配になり、ついつい子供に「走らないで!」「騒がないで!」と怒ってしまうことも。タナカホームズでは、【大人も子供ものびのびできる安心の住まい】を提案する。家事をしながら子供の走り回る姿を見れるLDKや休日には、庭でBBQやスポーツを楽しめる空間をつくる。キッチンには、子供が手を挟まないようにゆっくり閉まるソフトクローズ機能やIHに誤作動を防ぐロック機能を搭載。
「料理が好きだから、広くて使いやすいアイランドキッチンがほしい」「自転車も置ける広い土間かガレージがあったらうれしい」「子ども達がのびのび遊べる庭がほしい」など、夢をカタチにしたマイホームを本体価格1000万円台~実現。手の届きやすい価格で20代30代の若いファミリーの希望を叶える。予算や家づくりのことなど、分からないことがあれば気軽にご相談を。スタッフが家族の夢をしっかりサポートしてくれる。
国内有名メーカーの高性能設備が標準で装備され、高気密高断熱で気温に左右されにくい住宅性能のタナカホームズの家は、ローコストながら自由設計の間取りと幅広いコーディネート提案も人気の理由。「バイクを眺めながら暮らせるビルトインガレージ付の住まい」や「いつでもホームパーティーが楽しめる40坪の住まい」など趣味と快適な暮らしを両立させた住まいをローコストで提案する。
お引渡しより6ヶ月、2年、5年、10年を目処に無料定期点検を実施。同社発行の保証内容に基づき、普段見ることのできない床下も含めたきめ細かな点検を行っている。また10年間の瑕疵保証に加え、延長保証対応保全工事(有償)を実施することで、瑕疵保証期間をさらに10年間延長できる「20年瑕疵保証制度」も導入。地域密着の建築会社として、完成後の暮らしも末永くサポートしてくれる。
お客さまと同じ地域で営業する地域密着の工務店として、プラン提案、施工からアフターメンテナンスまで全て自社で対応。何かあっても、地元のスタッフ、職人による直接施工なのでスムーズに対応できる。実際、「知り合いから、スピーディーで、丁寧で、アフターケアが良いということを聞き、タナカホームズを選びました」との声も聞かれる。家づくりのスタートから完成後まで、いつもそばでしっかり見守ってくれるのが心強い。
創業150年のタナカホームズは、山口・広島で豊富な土地情報を持つ。「土地探しってどうすればいい?どこに注意したらいい?」「予算内にすべて収まるか?」と不安を抱えるお客様に希望に沿った土地情報の提供や現地調査など、丁寧に対応してくれる。また、建物商品ラインナップも豊富で土地と建物を含めたトータルで提案ができる。土地探しから、資金計画、間取り作成まで相談・提案はすべて無料だ。※写真の土地は分譲済み
様々なテイストの内観デザインに対応できるタナカホームズは、一組ごとに専属の建築士とインテリアコーディネーターが住まいづくりに携わり、「ペットにもやさしいフローリング」から「子供が落書きのできるクロス」等、施主の好みや趣味に合わせた繊細なニーズに対応した提案をしてくれる。また、同社のモデルハウスでは様々なテイストの空間を見ることができる。無料で自由に見学することができる。(事前予約は必要)
伝統的建造物群保存地区といった外観制限の強いエリアでも柔軟に対応できる同社は、和風の外観からレンガ調の洋風な外観、先進のスタイリッシュな外観等、様々なテイストに対応可能だ。同社所属の1級、2級建築士が、施主のざっくりとしたイメージをヒアリングし、理想の形へと実現させる。洗練されたデザインとライフスタイルを考慮した機能性を兼ね備えたプランを無料で提案する。
お客さまの家づくりを、主に「お金」「建物」「土地」の3つの観点からサポートしています。高性能な注文住宅をローコストでお届けできるのが私達の強みです。その強みを生かしてお客さまの夢を叶えたいと思います
私はお客さまに「安心」して家づくりに取り組んでもらうことを、何より大事にしています。家づくりは金額が大きいだけに、悩みや不安も多々あるかと思います。悩みを抱えるお客さまには「なぜ家を建てるのか」「どんな家を建てたいのか」という思いをしっかりとお聞きして、一緒に問題を解決したいと考えています。
一番気になるお金の話は最初にしっかりするのが当社の特徴です。土地や建物、その他の費用など、一つ一つの項目について全て説明します。その上でお客さまには「納得」して決めていただきたいと願っています。また家を建てた後も暮らしを楽しんでほしいので、将来にわたって無理のない資金計画の提案にも力を入れています。
1000万円台前半からの手頃な価格の家づくりが、20~50代まで幅広い世代の支持を集めています。ただローコストとはいっても品質はしっかりしています。高気密・高断熱、地震に強い2×4構造(プランによっては2×6構造)で、住宅設備は国内大手メーカーのものを標準装備。価格に加えて、この住宅性能の高さも人気の理由です。
当社は明治元年(1868年)創業、150年以上の長い歴史を持つ会社です。これまで積み重ねてきた信頼と実績は守りつつ、これからもお客さまにとってより良い家づくりを提案したいと考えています。営業や設計、コーディネーター、現場の職人が一丸となり、お客さまの満足のいく家づくりに全力で取り組んでいきます。