「土地探しから親身に対応してくれて、自分たちらしい設計やデザインを堅実にカタチにしてくれる会社」として知られる同社。プラン提案にたずさわるアドバイザー+コーディネーター共通の想いは「家づくりで失敗していただきたくない」「すべてはお客様のために」だ。全国の6,500以上の工務店が加盟する「ANBシンポジウム」(主催(株)ナック)では2012年第1回シンポジウムで顧客満足部門エリア・ナンバー1大賞を受賞。2013年・2015年も優秀賞受賞の実績が高い対応力を物語っている。 【断熱パネル工法】年月を経ても劣化しにくい高気密・高断熱の家づくりを提供。2020年次世代省エネ基準対応。ZEH(ゼッチ=ゼロ・エネルギー・ハウス)も追求。壁倍率が最大4.7倍のモノコック構造で高い耐震性も実現してくれる。 【コスト】同社の平均的な家づくりの予算は本体価格1900万円(坪単価30万円~)。毎月、定例大工会議を開いて質の高い施工を追求する姿勢が、工期や仕入れのムダを省く家づくりにつながっている。 【土地探し】独自の土地情報をエリア地図にわかりやすくマッピングして見せてくれる。「相場勘がわかるので比較検討しやすい」と好評だ。まずはモデルハウスへ。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
和歌山県・大阪府・奈良県(いずれも一部地域をのぞく)
135.80
m2
(41.0坪)
|
1,900万円~1,999万円
(46.3万円~48.7万円/坪)
この実例を見る |
149.87
m2
(45.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(44.2万円~55.2万円/坪)
この実例を見る |
87.77
m2
(26.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(75.4万円~94.2万円/坪)
この実例を見る |
120.07
m2
(36.3坪)
|
1,900万円~1,999万円
(52.4万円~55.1万円/坪)
この実例を見る |
115.10
m2
(34.8坪)
|
2,000万円~2,099万円
(57.5万円~60.3万円/坪)
この実例を見る |
137.44
m2
(41.5坪)
|
1,900万円~1,999万円
(45.7万円~48.1万円/坪)
この実例を見る |
110.96
m2
(33.5坪)
|
1,900万円~1,999万円
(56.7万円~59.6万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 株式会社マルコーホーム |
所在地 | 和歌山県和歌山市田中町3丁目67番地 |
設立 | 1995年3月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 33人 |
施工エリア | 和歌山県・大阪府・奈良県(いずれも一部地域をのぞく) |
施工実績 | 85棟(2018年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
(株)日本住宅保証検査機構(JIO)による住宅瑕疵担保責任保険。(一社)ハウスワランティ地盤保証制度 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
土地探しに迅速に対応してくれるうえ、家族の想いを自在にカタチにしてくれる会社として支持される同社。標準採用しているパネル工法(モノコック構造・断熱パネル)の家は壁倍率が最大4.7倍の地震に強い家であると同時に冬は暖かく夏は涼しい高断熱・高気密の家でもある。また毎月定例の大工会議を行う徹底した施工監理体制は工期の無駄や部材のロスをなくしコストの低減を生み出している。地盤保証は最長20年。
ポリスチレンフォームの断熱パネル工法を採用し高性能複合サッシや遮熱シートが標準仕様の同社の家は、年月を経ても劣化しにくい高気密・高断熱の住まいだ。断熱パネルはモノコック構造を生み出し、壁倍率は最大4.7倍の高耐震住宅でもある。毎月定例の大工会議と徹底した自社監理による堅実な施工も多くの施主から支持される理由だ。2020年次世代省エネ基準対応。モデルハウス公開中。土地探しも相談OK。
家族にピッタリの家をプランから素材・デザインまで自在にカタチにする家づくりで知られる同社。多彩な建築実例のなかには多くの平屋が存在する。写真の家は南国リゾート感あふれる開放的な平屋建て。コンパクトなプランの中にもやりたいことを整理した空間は、伸びやかで居心地のいい空間になっている。パネル工法(モノコック構造)で高い耐震性と断熱性・気密性も同時に実現(写真K 様邸 本体価格2000 万円台 延床面積87.77m2)
【夫妻30代+子ども3人+犬1匹】そんなTさんご家族が実現したのは無垢床と土間が一体となったリビングの先にデッキが広がる住まいだ。「そろそろ家づくりを」と思い立って総合展示場のモデルハウスをまわって出会った同社。「スタッフの方は親しみやすくて予算の話も気軽にできたうえ、自分たちの想いに寄り添ってくれる会社だと感じました」と依頼の決め手を語る(写真T氏邸 本体価格1900万円台 延床面積135.80m2)。
Mさんは20代ご夫婦と愛猫1匹の3人暮らし。土地探しからの家づくりは、最新の土地情報をマッピングしたエリア地図での情報提供で一気に前進したという。Mさんの場合は相談したその日のうちに希望エリアで土地を紹介。パネル工法(モノコック構造)による高耐震、高断熱の家を、希望を存分に採り入れた自由設計で実現した。「20代だから相手にされないのではと不安でしたが、親身に対応していただき安心感がありました」(Mさん)。