突如ステージが現れるリビングや、玄関のない家、フロア全体を見渡せる大きな橋や、よく見るとナナメになっている外観・・・100人中99人が「ムダ!」と却下する“アタリマエ”に惑わされず、ただ1人のためにとびきりの家をつくる、それがタインデザインの家づくりだ。家族の想いを直接受け止めるのは、5人の建築士。性別、年代、キャラクター、すべてバラバラ。けれどもモノづくりが好きで、おもしろいことが好きで、もちろん家が好き。家族以上に悩み、よろこび、1軒1軒にすごく真剣である。練りに練ったプランをカタチにするのは、タインデザイン専属の腕利き職人。彼らなくして家づくりは成功しない。そのため同社では、建築士×職人×家族の三者で、着工前に「顔合わせ式」を実施。家づくりの想いを共有するとともに、同じ目標に向き合う仲間として親睦を深める。「大工さん」ではなく、名前で呼びあう関係だからこそ、認識のズレがなくきちんと家族が思い描く住まいが完成するのである。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、お電話などでのご確認をお願いいたします。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
多摩・城南・城北・城西エリア 隣接する埼玉・神奈川(川崎)など
77.11
m2
(23.3坪)
|
2,000万円
(85.8万円/坪)
この実例を見る |
79.78
m2
(24.1坪)
|
2,000万円
(82.9万円/坪)
この実例を見る |
103.68
m2
(31.3坪)
|
2,300万円
(73.4万円/坪)
この実例を見る |
89.96
m2
(27.2坪)
|
2,800万円
(102.9万円/坪)
この実例を見る |
104.09
m2
(31.4坪)
|
2,500万円
(79.4万円/坪)
この実例を見る |
84.24
m2
(25.4坪)
|
2,200万円
(86.4万円/坪)
この実例を見る |
79.38
m2
(24.0坪)
|
2,200万円
(91.7万円/坪)
この実例を見る |
92.34
m2
(27.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(71.7万円~89.5万円/坪)
この実例を見る |
104.89
m2
(31.7坪)
|
2,400万円
(75.7万円/坪)
この実例を見る |
132.57
m2
(40.1坪)
|
3,300万円
(82.3万円/坪)
この実例を見る |
110.97
m2
(33.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(89.4万円~104.3万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 誠賀建設株式会社 |
所在地 | 東京都小平市鈴木町1-472-40 |
設立 | 1973年8月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 2,000万円 |
従業員数 | 62人 |
施工エリア | 多摩・城南・城北・城西エリア 隣接する埼玉・神奈川(川崎)など |
施工実績 | 426棟(2019年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
- |
ホームページ | この会社のホームページへ |
納得のデザインに出会うまで徹夜でSNSを調べたり、自分で方眼紙に間取りを描いてみたり。タインデザインで建てる家族は、自分の夢や想いにとても素直だ。けれどもこだわりを追求すればするほど、当然コストはかかる。「予算」の問題もある。それでも同社の建築士は、家族にあきらめや妥協はおすすめしない。写真のように、既製品をカスタムしてオリジナルの洗面台をつくるなど、多彩なアイデアで無理難題も一緒に楽しんでくれる。
「誇るべき伝統的建築技法を受け継ぎ、進化させる」「高品質を求め、常に先端の技術を学び続ける」「価値を生む革新的空間デザインに、挑み続ける」。これは多様化するニーズに応え、お客様の住まいへの思いを誠実にカタチにすべく、同社が掲げる設計理念である。お客様が描いてきた夢や、住まいへの譲れないこだわりを、「家好き」揃いの自社建築士たちがとことん追求してくれる(写真の建物は本体価格7500万円)。
タインデザインでは、精度や強度の高い集成材と、独自のSE金物で緊結する高耐力壁・耐力フレームの躯体を、一邸一邸構造計算することにより建設する「SE構法」にも対応が可能。集成材、SE金物、構造計算の3つの要素が組み合わされることで、高い耐震性を実現しながら大開口のリビングや開放的な吹き抜け空間の木造住宅が可能となる。家族の安心を守り、こだわりにも応える、強く美しい家を、同社で手に入れよう。
高性能パネルと計画換気システム、高断熱サッシで、高気密・高断熱・高耐震構造を生み出す家、それが同社が提供するスーパーウォール工法の住まいだ。家中の温度差がほとんどない快適環境に保たれるため、冬場のヒートショックなどのリスクも低減、また計画換気システムによるクリーンな空気で、家族の健やかな暮らしが叶う。ダイナミックな吹き抜けや広々リビングなどの大空間も自由にプランに盛り込んで、家づくりを楽しもう。
デザインだけでなく、住宅性能にも妥協のない同社。写真は断熱性など、建築物省エネ法の省エネ基準を上回る環境性能をもつ住宅として、「認定低炭素住宅」の基準をクリアした住まいだ。最初の相談から実際に図面を描く建築士が対応し、迅速かつ正確に要望をプランに落とせることもメリット。さらに冷暖房費を抑えながら、吹き抜けやリビング階段など、家族がつながるオープン空間を叶えるスーパーウォール工法にも対応している。
同社では、高い断熱・気密・防音性を叶える吹付発泡ウレタン断熱を標準で採用(選択制)。隙間なく施工された断熱材が優れた遮音性能を発揮して、気になる外部からの騒音の侵入を低減し、室内で子どもがはしゃぐ声やオーディオの音漏れなども抑えてくれる。交通量の多い幹線道路沿いに建つ同社のモデルハウスでも、中に入ると「静か!」と驚くお客様が多いという。また予算に合わせ、スーパーウォール工法による施工も可能だ。
「無理難題も、楽しむ自信があります」という建築士たちが、お客様の要望に応えながら、立地環境に合わせたベストなプランを提案。旗竿地や、条件が厳しい住宅密集地でも、窓の大きさや配置・形状の工夫、吹き抜けやトップライト、中庭などを採用したプランで、採光・通風に優れた住空間を実現してくれる。さらに高い耐震性を保ちながら、開放的な大開口空間を叶える「SE構法」にも対応。興味のある方はぜひ問い合わせてほしい。
ワンフロアで暮らしが完結する平屋の住まいは、上下階の移動の負担がない、家のどこにいても家族の気配がわかるなどの理由で、シニアのみならず子育て世代にもオススメだ。同社では土地の広さに制約があっても、縦横の空間を巧みに使い切る設計力で、のびやかな平屋の住まいを実現。天井高を活かした収納や効率の良い家事動線、みんなに優しいユニバーサルデザインなどを、自社建築士が家族に合わせてプランニングしてくれる。
「建築士さんと直接やり取りできたから、イメージがすぐにカタチになった」「建築のプロが、要望以上の提案をしてくれた」、そんな施主からの声が多い同社。互いに切磋琢磨し合う6名の自社建築士は、それぞれ世代やタイプは違えど、全員が「ハードルが高いほど燃える」熱いハートの持ち主だ。狭小・変形地の実績も豊富で、数字以上の広がりを感じる3階建てなど、空間デザインが得意。「無理かな?」の想いも、ぜひぶつけてみよう。
都内を中心に多くの住まいを手掛けるタインデザイン。地価の高いエリア。30坪にも満たない土地、歪な形状の土地も少なくないが、6人の建築士は柔軟な発想で数々の問題に向き合ってきた。たとえば写真のA邸は、敷地わずか23.3坪。狭く窮屈になりかねない狭小地だが、ダイナミックな吹き抜け、玄関代わりの長い土間、採光のための大きな開口部など、あえて大胆なプランを採り入れることで、広がりのある大空間を生み出している。
床は無垢のパイン材、壁や天井は漆喰塗り。大きな窓から注ぐ陽光が暖かな陽だまりをつくるLDKは、「北欧風のナチュラルな雰囲気に」というお客様の希望に応えたものだ。同社の建築士は単に施主の好みをカタチにするだけでなく、潜在的な要望まで把握したうえで、採光、通風、家事動線や収納計画まで考え抜いてプランを提案。「メールや電話でも相談しやすい」という対応力も魅力。遠慮せずにわがままをぶつけてみよう。
写真のお宅では、室内干しもできる広々ランドリールームをバルコニーに面して配置。乾いた洗濯物をその場でしまえる収納棚も備えているので、洗濯は1カ所完結でラクラク。また、駐車スペースからキッチン直結の動線も考えられており、買ってきた食品やかさばる日用品をすぐに冷蔵庫やパントリーにしまえるのが便利。洗練のデザインを追求しながらも、日々の暮らしを快適にする提案が得意な同社に、まずは相談に行こう。
「オシャレな収納で片付けを楽しく」。収納スペースも同社の手にかかれば、機能性はもちろん、デザイン性も高いこだわり空間に仕上げてくれる。壁一面に造作した「見せる収納」は、空間を引き締める黒のアクセントクロスを背景に。テレビボードも兼ねたスペースは、絵本や写真集などを飾れるギャラリーにもなる。また家じゅうのモノを一カ所に集約する「隠す収納」も得意。しまうモノや家族の動線を考えて、多彩に提案してくれる。
一段低くしたピットリビングと、逆に一段高くしたキッズスペースが、LDKを楽しい家族の遊び場に。パパとママが並んで座れば段差のステップは観客席に、リビングはお子さんのダンスのステージに早変わり。「家の中にハンモックを吊るしたい」といったオーダーにも、同世代の建築士が施主以上の熱量で応えてくれるから、遊び心が詰まったワクワクの家づくりが叶う。相性ぴったりの建築士と、一生語り合える家づくりを楽しもう。
「デザインが美しくて、しかも夫婦で使いやすい」という要望を形にしたM氏邸のキッチンは、夫婦二人で料理ができる広さと動線を確保したアイランド型。ダイニングテーブルもキッチンと並列なので、配膳や後片付けもスムーズだ。同社のモデルハウスでも、寝室とスキップフロアになり、読書や調べ物も互いの睡眠を妨げずにできる書斎、収納力たっぷりの天井裏収納など、多忙なご家族に嬉しい空間提案が満載。ぜひ予約して来場を。
Yさんが叶えたのは、リビングともダイニングともつながる中庭からの、心地よい光と風を感じる暮らし。バルコニー直結の洗面室など、効率の良い家事動線も実現している。最初の相談から完成まで親身に寄り添い、時には施主より熱く家づくりに向き合ってくれるのは、同社の自社建築士たち。様々な年代の建築士が揃うから、同世代の仲間と盛り上がるような楽しさと建築のプロならではの提案、その両方を享受できる家づくりが叶う。
小平市を中心に42年の実績を持つ同社。長年暮らした家を建替えて、家族と適度な距離を保てる二世帯住宅を検討したいという地元住民からの相談もたくさん受けてきた。時と共に変化する家族構成を考えて分離型の二世帯住宅を希望される方も多く、各世帯の要望を丁寧にヒアリングし、それぞれの世帯が求める間取りやデザインを形にしている。親子両方の意見を尊重したい方、3Dパース提案も行える同社に気軽に相談してみては
“多彩な技術・確かな品質”を追求し続けている同社。プラン提案は平面だけでなく3Dパースを駆使し、空間を最大限に利用した賃貸提案を行ってくれる。3Dパース提案だから出来上がりのイメージがわかりやすいくオーナーからも評価が高い。資金計画専門のスタッフが資金繰りから手伝ってくれるので、「より多くの戸数のある併用住宅が予算内で建てられました!」と喜びの声も。まずは気軽に相談をしてみてはいかがだろうか。
「手間のかかるオーダーこそ大歓迎」と話すのは、同社の5人の建築士。彼らが手がけるのは、子どもが裸足で遊べるウッドデッキや、ロードバイクの整備もできる広い土間空間。釣り具を飾れる趣味部屋やBBQができる屋上空間、暖炉の炎を楽しむリビングなどなど。いずれも都市部の狭小地、変形地、防火地域の土地などの難しい条件を、柔軟な発想と設計力で克服した好例。わがままを叶えてこそ注文住宅。そう考えるならぜひ相談を。
年間400棟(2017年度)もの施工実績を誇る誠賀建設。地盤保証、住宅完成保証、優良住宅瑕疵保証、住宅性能保証などの各制度への加盟に加え、社内にリフォーム部を持ち、将来の大規模リフォームまで対応してくれるのが心強い。リフォーム部は新築時の図面データを社内で共有しているため、構造など見えない部分まで把握したうえでの提案ができることも安心だ。「大切な家だから、末永く住みたい」、そんな希望も叶えてくれる。
1971年の創業以来、誠賀建設が貫いてきたのは、コストを抑えて良質な資材を仕入れ、企画設計から施工、管理までをすべて社内で手掛ける一貫生産体制だ。同じ社内だからこその設計スタッフと施工スタッフとの良好で密なコミュニケーションは、ご家族の個性に合わせた自由設計の住まいを叶えるとともに、可能な限りのコスト削減も実現。自由度もコストも妥協せず、ぜひ同社と理想の住まいを追求してみてほしい。
地域密着で、土地探しからアフターまでワンストップでサポートしてくれるTAINN DESIGN 一級建築士事務所。最初の相談から一貫して自社建築士が寄り添ってくれるので、施主が希望するプランに合う土地を「プロの建築目線」で一緒に探してくれる。また予算には合うが条件が厳しい土地でも、「この土地ならこんなプランが可能です」といったアドバイスをしてくれるので、安心して検討できるのが嬉しい。土地からの方も、ぜひ相談を。
"多様なニーズに的確に応える事"を使命と考える同社。同社には4人の世代の違う自社建築士がおり、施主の年齢や家族構成に近い建築士が相談・プラン提案を担当。家族の環境により必要な間取りや実用的な設計を3Dパースを用いて提案してくれるので、建築士と共に楽しい家づくりが行えるだろう。「要望はあるけど、イメージがわかない」、「自分たちの暮らしに合う家がわからない」そんな方は同社に相談してみてはいかがだろうか
設計力自慢の6人の建築士が、ご家族と同じ熱量で家づくりに向き合ってくれる誠賀建設。単に要望を聞き取るだけでなく、常に“要望以上”の提案を考える情熱とホスピタリティで、年間400組(2017年度実績)ものご家族に、満足と喜びを届けている。本社の隣にはOB施主に人気の高かった空間を集めたモデルハウスがあるほか、本社近くには、様々な提案をカタチにしたリアルサイズのコンセプトハウスも。ぜひ予約して行こう。
洋風、和風、モダンもスタイリッシュも、スタイルは思いのまま。美しいだけでなく、住み心地までしっかりと考えた理想の住まいを叶えるのは、精鋭揃いの自社建築士たちだ。それぞれ得意分野も多岐にわたり、既成概念にとらわれない発想と設計力、パースによるわかりやすいプレゼンテーションで、施主の感性に響く素材やデザインを提案してくれる。外観のテイストに合わせた外構もトータルでお任せできるので、ぜひ相談してみよう。
地域密着の総合不動産会社としての一面も持つ同社。土地探しからも相談できるうえ、土地と建物の総予算を踏まえ、それぞれの予算配分を考えたプランを提案してくれるのが頼もしい。提携金融機関のローン紹介も可能だから、審査もスピーディーな提携ローンを土地+建物で組むことはもちろん、外構も同社にお任せして、外構費まで一緒に組み込むことも可能。提携ローン紹介は諸条件により異なるので、まずは問い合わせてみてほしい。