ナイスのルーツは1950年開設の木材市場。現在全国11カ所に木材市場を展開し、製材・プレカット工場も持つ木のプロフェッショナルだ。多彩な木材はもとより、住宅設備機器まで扱う建築資材商社であり、建築現場へジャストインタイムで納品する物流システムを構築している。ゆえに中間マージンがかからず、良質な木材や設備のコストを抑えて提供可能だ。また、住宅は家族の命と財産を守るものと考え、基本性能にもこだわる。特許取得の専用接合金物を用いた「パワービルド工法」で耐震等級3を実現。更に断熱性、メンテナンス性、永住性もトップクラスの性能を誇る。長期優良住宅の認定基準を上回る性能を備えている。グループ会社と連携し、土地探しからアフターメンテナンスまで施主に寄り添うトータルサポートも心強い。最長60年の点検システム(延長は有料)や最長20年の地盤保証、点検・修理の履歴を一括管理する「いえかるて」など、充実の保証やサービスで一生涯のサポーターとして住まいを見守り続ける。「心地よい木の家でいつまでも安心・快適な暮らしを届けたい」。それが同社の願いであり、目指す家づくりなのだ。オンライン商談可能、詳細はHPご覧頂くかお問合せを
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
宮城県・福島県・栃木県・群馬県・東京都・神奈川県・新潟県・静岡県・愛知県 ※一部地域を除く。詳しくはお問い合わせください
130.02
m2
(39.3坪)
|
3,500万円~3,999万円
(89万円~101.7万円/坪)
この実例を見る |
75.21
m2
(22.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(88万円~109.9万円/坪)
この実例を見る |
91.61
m2
(27.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(90.3万円~108.3万円/坪)
この実例を見る |
112.25
m2
(33.9坪)
|
3,000万円~3,499万円
(88.4万円~103.1万円/坪)
この実例を見る |
106.15
m2
(32.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(77.9万円~93.4万円/坪)
この実例を見る |
106.58
m2
(32.2坪)
|
3,000万円~3,499万円
(93.1万円~108.6万円/坪)
この実例を見る |
108.77
m2
(32.9坪)
|
3,000万円~3,499万円
(91.2万円~106.4万円/坪)
この実例を見る |
157.91
m2
(47.7坪)
|
4,000万円~
(83.8万円/坪~)
この実例を見る |
100.50
m2
(30.4坪)
|
2,500万円~2,999万円
(82.3万円~98.7万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | ナイス株式会社 |
所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-33-1 |
設立 | 1950年6月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 220億6920万円 |
従業員数 | 2468人 |
施工エリア | 宮城県・福島県・栃木県・群馬県・東京都・神奈川県・新潟県・静岡県・愛知県 ※一部地域を除く。詳しくはお問い合わせください |
施工実績 | 563棟(2019年度) |
対応可能工法 | その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
ナイス60年点検システム/最長60年の定期点検と最長30年の長期保証を組み合わせて、末永く大切なお住まいを守ります※建物お引き渡し後、60年間点検を実施(主要構造部は30年点検まで無料) |
ホームページ | この会社のホームページへ |
1950年に木材市場を開設したナイスは、現在全国11ヶ所に木材市場を展開する木のプロフェッショナル。創業から一貫して木を扱う専門集団であるだけに、品質にこだわっている。良質な素材で創り上げる住まいで家族の健康や安心・快適・省エネに暮らせる高い性能を追求。「住宅は家族の生命と財産を守るもの」という信念のもと、長期優良住宅を超えるハイグレードな標準仕様の住まいを提案している。(写真の建物は坪単価90万円)
単に柱や梁を太くしたり、ボルト・ナットを利用した金物で補強したりするのではなく、専用のオリジナル接合用金物で柱や梁を緊結する「パワービルド工法」を開発・採用している同社。さらに点と面で建物を支えるモノコック構造で、構造耐力を高めて耐震等級3を実現している。実物大の建物で震動実験(2006年5月26日、独立行政法人土木研究所にて実施)を行い、阪神・淡路大震災の1.25倍の揺れに対しても、高い強度を実証した。
ナイスが採用する断熱材は天然木質繊維でつくられた呼吸する壁「ブレスウォール」。周囲の温度変化に影響を受けにくい性質を持つため、夏、冬ともに室内の温度変化を穏やかにし、安定した住環境が生み出せる。また、調湿作用に優れている点も特長で梅雨時期や冬の乾燥時も適度な湿度を保ってくれる。防音・防火効果も備えているため、安心・快適な住まいに。循環型の再生可能な木材が原材料だから、地球にも人にも優しい。
標準で長期優良住宅の4つの項目において最高基準をクリアしている「ナイスの住まい」。その基本性能に太陽光発電システムなどをプラスするだけで「ゼロエネルギーハウス(ZEH)」となる。さらにその上をいく「ライフサイクルカーボンマイナス(LCCM)住宅」も、いくつかの省エネ・創エネ設備を組み合わせることで最高水準「LCCM★★★★★住宅」の認証を取得している。同社は10年、20年先を見据え、家づくりに取り組んでいるのだ。
これまで木質系建築では床衝撃音遮断性能の確保が難しいとされてきた。ナイスは他社との共同研究により、木造の高遮音床システムを開発。従来システムの課題であったコストや建物への負荷を軽減しながら、高レベルの遮音性能を実現した。木製床板の振動特性に着目した遮音機構を採用し、床鳴り防止と良好な歩行感を両立。また、木質繊維断熱材を用いた「呼吸する壁」は吸音効果が高く、それらによって静かな暮らしを提供している。
全国展開しているナイスには総勢約250名の建築士が在籍している。担当エリアを熟知した建築士がその土地の気候風土や周囲の環境を加味しながら、気持ちよく暮らせる住まいを提案。地形や向き、隣家の位置など、ひとつとして同じ環境はない。それぞれの条件下で効率よく光や風を採り込む最適解を導き出していく。空間配置、窓の位置、素材や部材の工夫など、豊富な経験と知識を存分に発揮して光や風が通り抜ける家を実現している。
高齢者のみならず、若い世代の関心も高まっている平屋建て住宅。ナイスは高い基本性能はそのままに、シンプルに暮らしやすさを追求した住空間を提案している。階段のないフラットな空間での生活をより快適にするために、回遊型の動線の確保やすべての室内扉を引き戸にするなどでバリアフリーにも配慮。天井を吹き抜けた大空間、ロフトを設けて収納や秘密基地にするなど、多彩なアイデアでコンパクトでありながら夢が広がる家に。
全棟で構造計算を行うナイスは木造3階建ても得意。都心部の住宅密集地や狭小地でも、暮らしの場を上に延ばしてゆとりあふれる住まいを実現している。例えば、明るさと風通しが得やすい2階をLDKにして、1階と3階に居室を設ければ、家族が自然とリビングに集合!1階をビルトインガレージにしたり、3階を趣味空間にしたりと暮らしにあった間取りが自由自在に。ライフステージに応じた可変性も考慮したプランを提案している。
土地形状に応じて最適なプランを提案するナイスは狭小地も得意。ルーフバルコニー付き都市型3階建て住宅「ソランド」も好評だ。限られた敷地も縦の空間を活用することでゆとりが生まれる。パワービルド工法により、余計な柱や梁のない大空間LDKや大容量の収納を実現。天空の庭となるルーフバルコニーは子どもたちの遊び場やガーデニングなどの趣味にも大活躍。ナイスの家づくりには狭小地でも暮らしを豊かにする工夫がいっぱい!
全国11カ所に木材市場を運営するナイスは木を知り尽くした「樹のソムリエ」。その豊富な知識で多彩な木材を適材適所に使った家づくりができる。内装材には優れた調湿作用を持ち、何より素朴な風合いが心に癒しと安らぎを与えてくれる越前和紙を積極的に採用。断熱材も天然木質繊維を原材料とする呼吸する壁「ブレスウォール」を用いるなど、自然素材たっぷりの住まいで赤ちゃんからお年寄りまで心地よく健やかに暮らせる。
家族それぞれのコーナーを設けた「パワークローゼット」を提案。衣服だけでなく、小物やバッグなども効率的に収納でき、あれこれ探さずに身支度が整えられる。夏服も冬服もまとめられるから、衣替えの手間もなし。洗面室や物干しとの動線を工夫すれば、家事ラクに。また、リビングルームには買ってきた荷物が一旦置けて、掃除道具などの日用品がしまっておける収納カウンターといった、ママに嬉しい収納アイデアも盛りだくさん。
家事、育児、仕事と、共働き家族のママは大忙し。ナイスは「最短最速」を目指す家事動線の提案でママをサポート。例えば、システムキッチンとバックカウンターの高さを合わせた、調理がはかどるパワーキッチン。水まわりを集中させて同時並行作業を可能にし、洗濯機~物干し~クローゼットの移動も考えたパワークローゼットは朝の身支度や帰宅後の着替えもスムーズに。日常のシーンを描きながら導き出したプランには工夫が満載だ。
結婚や出産、子どもの成長がきっかけで家づくりを考える方も多い20代、30代。それぞれのライフステージで空間の使い方も変わっていくからこそ、ナイスが提案するのは可変性の高い家づくりだ。「今は趣味室、将来は子ども部屋に」「仕切り壁をつくれば部屋が増える」など、限られた空間の中で家族の将来像を見据えたプランに。長期優良住宅の認定基準を超える住宅性能で長く安心して暮らせるのも同社の家づくりの魅力だ。
同居型、一部分離型、完全分離型と、ひとくちに二世帯住宅といっても様々なタイプに分かれる。プランニングにおいて重要なポイントとなるのは、その家族がイメージする「距離感」だ。ナイスでは資格を持つ建築士が施主の要望を丁寧にヒアリングし、家族のライフスタイルや生活時間帯などを把握。時には世帯ごとに話を聞くことで理想的なスタイルを描き出し、家族みんながストレスなく快適に暮らせる二世帯住宅を提案している。
木を知り尽くした専門集団であるナイスは一般的な木造戸建てのみならず、賃貸用集合住宅や賃貸併用住宅も多数手がけている。賃貸では上下階や隣室の音が大きな課題となるが、同社の賃貸住宅「パワーホームプラス」は遮音性・防音性が高く、プライバシーへの配慮や住まい手を考慮した多彩なプランが魅力。30坪以下の狭小・変形地でも敷地に合わせたプラン提案が可能なので、土地を活用したい方はぜひ相談を。
これまでに1万5000棟以上の住まいを手がけてきたナイス。その豊富な実績をもとに、世界でひとつだけの住まいを提案している。リビングと屋外をつなぐ土間&デッキでアクティブに暮らしが広がる家、いつでも音楽に触れられるリビング、静かに好きな本を読みふける空間、おうちグランピングができるルーフバルコニー…。家族や自分自身の楽しみ方が満喫できるライフステージとして最適なカタチを一緒に創り上げることができる。
1950年に住宅建築用木材を取り扱う市場を開設し、現在では全国11カ所に木材市場を展開しているナイス。木を知り尽くした専門家集団であり、常時、多品種を揃えられるのも強みだ。だからこそ、木の温もりが感じられる住まいづくりはいわば同社の真骨頂。木の特性を活かして適材適所に用いることはもちろん、施主のイメージや好きなテイストに合う品種を提案してくれるから、ベストチョイスの「木の家」で心地よい暮らしが叶う。
「家が完成しても、それはゴールではありません」と考えるナイス。竣工後もしっかりと見守り、いつまでも施主に寄り添うための充実した保証・サービスを備えている。30年間の無料定期点検を用意し、最長60年まで延長(有料)可能。最長20年間の地盤保証、リフォームや売却の際の資料となる点検・修理の履歴を一括管理する「いえかるて」、売却や相続の相談など、生涯にわたって頼れるサポーターに!
2020年に創業70周年を迎えたナイス。現在、東北から沖縄まで拠点を構え、それぞれの地域で歴史と実績を積み重ねてきた。分譲住宅や宅地の販売も手がける同社は地域と密着して豊富な土地情報を有しているのも特長。「まずは土地から」という施主に対しても親身に寄り添い、希望のエリアや条件にぴったりの土地が見つかるまで丁寧に対応し、土地+建物のトータルコストを考慮しながら、予算に合った家づくりを提案している。
「子どもの成長をいつまでも近くで見守れるように」「お花やハーブが育てられるお庭がほしい」「大好きな仲間たちと大好きな時間を過ごしたい」「おうちグランピングを楽しみたい」と、住まいに対する想いは人それぞれ。ナイスでは総勢約250名の建築士がそうしたこだわりやイメージをしっかりと受け止めてくれる。ひとつひとつ検討を重ねながら、夢をカタチにしていく世界でひとつだけのマイホームはきっと家族の宝物となるはず。
自然の恵みをふんだんに取り入れた住まいは心地よい時間が流れる家族の寛ぎの場。「眺めているだけで落ち着く」「触れると優しい温もりが感じられる」。そんな木ならではの良さを引き出す家づくりは、木材市場を展開する木のエキスパートであるナイスの得意分野だ。厳選した木材を適材適所に用いながら、施主の好みやイメージに合わせてさまざまなデザインに対応。住み続けるほどに味わいと愛着が増していく住まいを実現しよう。
帰るたびに心が踊る。自分が思い描いた家に住むという誇り。細部にまでこだわりを求めて創り上げた人生の宝物。住まう人の顔とも言える外観には施主それぞれの個性や思いが込められている。建築資材商社であるナイスは多彩なデザイン・テイストに対応する資材が調達できるのが強み。さらにパワービルド工法によって美しいだけでなく強度の高い住まいを提供。わが家に恋するラグジュアリーな暮らしを提案している。