東京都練馬区を中心に、子育て世代を応援する「ひのき乃工房 ムクヤホーム」。特に自然素材と断熱性能にこだわる同社は紀州檜や青森ヒバといった産地が明確な無垢材を適所に用い、構造材にも採用。内装材にはチャフウォールや和紙を使い、断熱材にはセルローズファイバーを標準に。そうしたこだわりの住まいを予算内で計画できるよう、随所に無垢材を使用したスタンダードプラン「MUKU(ムク)」、必要な設備・仕様を厳選して価格を抑えつつ、無垢の家の心地よさが感じられる「COMUKU(コムク)」、造作などで+αのオリジナリティ溢れる空間づくりが楽しめる「MUKU+(ムクタス)」の3つのベースプランを用意している。いずれも諸費用を含むコミコミ価格(※諸経費、確認申請、屋外給排水工事、地盤調査、仮設工事、カーテン・照明器具を含む)だから想定外の予算超過がなく、ムリ・ムダのない家づくりが可能に。自由設計で家族にぴったりの間取りを実現することができる。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、各会社・営業所までお問い合わせください。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
東京都(本社より1時間圏内)
94.74
m2
(28.6坪)
|
2,600万円
(90.8万円/坪)
この実例を見る
|
105.55
m2
(31.9坪)
|
3,300万円
(103.4万円/坪)
この実例を見る
|
96.88
m2
(29.3坪)
|
2,190万円
(74.8万円/坪)
この実例を見る
|
118.82
m2
(35.9坪)
|
2,800万円
(78万円/坪)
この実例を見る
|
99.36
m2
(30.0坪)
|
2,900万円~2,999万円
(96.5万円~99.8万円/坪)
この実例を見る
|
114.06
m2
(34.5坪)
|
2,600万円
(75.4万円/坪)
この実例を見る
|
82.62
m2
(24.9坪)
|
2,400万円
(96.1万円/坪)
この実例を見る
|
119.64
m2
(36.1坪)
|
2,600万円
(71.9万円/坪)
この実例を見る
|
87.94
m2
(26.6坪)
|
2,400万円
(90.3万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | (株)ムクヤホーム |
所在地 | 東京都練馬区石神井台7-18-33 |
設立 | 1969年4月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 5人 |
施工エリア | 東京都(本社より1時間圏内) |
施工実績 | 12棟(2021年) |
対応可能工法 | 木造軸組、重量鉄骨 |
アフター・保証 |
(株)日本住宅保証検査機構による現場検査(全2回)、第三者機関による住宅瑕疵担保責任保険、 完成保証制度、ジャパンホームシールド(株)による地盤保証システム登録 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
紀州檜・青森ヒバ・チャフウォール・和紙といった自然素材をふんだんに取り入れた住まいを1000万円台より手掛ける同社。住宅ローンアドバイザーでもある粟津社長が家計を圧迫しない資金計画をアドバイスし、親身にサポート。こだわりの素材を使用し「冬暖かく夏涼しい家」をお客様の予算内での実現を目指してくれる。「イベント・キャンペーン」のページから予約が可能なので、資金面で不安の方はお気軽にお問い合わせを!
「基礎の配筋量が凄い!」と建築のプロも驚くベタ基礎をはじめ、筋交いに構造用合板をプラスした耐震ストロング工法を導入。さらに2階・3階の床には剛床工法と、耐震性にこだわった住まいを提供しているムクヤホーム。また、土台・柱には湿気に強く防蟻効果のある国産ヒノキを採用し、50年、100年としっかり支え続ける住まいに。自社施工・責任施工で腕自慢の職人たちが心を込めて丁寧に創り上げている。
自然素材を使った住まいを子育て世代にも手頃な価格で提案している同社。紀州檜や青森ヒバなど厳選された無垢材を積極的に採用。断熱材は透湿・遮音効果の高いセルローズファイバーを取り入れており、夏の暑い日に家に帰ってきてもムッとせず涼しく、寒い日でも陽射しで温まった無垢床がまるで床暖房のような温もりを感じられる家を手掛けている。「イベント・キャンペーン」のページから予約可能なので、気軽にお問い合わせを!
東京都練馬区に本社を置くムクヤホームは、都心部にありがちな狭小・変形地での家づくりを多数手がけている。その経験を存分に発揮。敷地を最大限に活かし、空間のデッドスペースをなくすプラン力とそれを確かにカタチにする施工力を持っている。住宅密集地であってもたっぷりと光と風を採り込み、ふんだんに使われた自然素材と調和。都心に居ながらにして自然と共生するような住まいには施主たちから喜びの声が続々と届く。
紀州檜や青森ヒバといった自然素材をふんだんに使った住まいを、子育て世代にも求めやすい価格でご提案してくれる同社。内装材に100%天然素材のチャフウォールなどを使用することで、アレルギー体質の方や敏感な赤ちゃんにも配慮した家づくりを手掛けている。家族が健康的に過ごせる家をお考えの方、「イベント・キャンペーン」のページから予約が可能なので、資金面で不安の方はお気軽にお問い合わせを!
良木と言われる紀州檜や青森ヒバなど産地が明確な素材を使用し、壁と天井に檜をふんだんに使ったバスルーム、スタディスペースや書斎としても大活躍の造作カウンターなど、木の温もりに囲まれた心地よい空間を提案してくれる同社。素材選びの工夫により、1000万円台で実現しているのも魅力の一つだ。「イベント・キャンペーン」のページから予約が可能なので、資金面で不安の方はお気軽にお問い合わせを!
紀州檜・青森ヒバ・チャフウォール・和紙といった自然素材いっぱいの住まいを1000万円台で創り上げているひのき乃工房ムクヤホーム。住宅ローンアドバイザーでもある粟津社長が家計を圧迫しない資金計画をアドバイス。家づくりの総予算から“土地の予算”を割り出し、土地の探し方までサポートしているなど魅力に溢れている。「イベント・キャンペーン」のページから予約が可能なので、資金面で不安の方はお気軽にお問い合わせを!