SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
東京都(多摩地区、23区)及び埼玉・神奈川(一部)の1都2県 ※同社より車で1時間圏内
リガードの家づくりは、会話に始まり、会話に終わる。「どんな土地を選べば、実現したい家が建てられる?」、「子育てを考えると、予算はどれくらいが適切?」、「デザインも性能も譲りたくない!」、様々なご要望に、幾度も会話を重ねて家族の裏側にある想いを丁寧に汲み取り、想いを共有する。例えば、ZEH基準の高気密・高断熱の性能と、季節の心地よさを取り込むパッシブ設計による、安心と快適さを支え続ける家を器に、自分らしいデザインを楽しみながら、子どもの成長や家族の生活スタイルの変化を見据え、家事動線や収納計画、可変性のある間取りを設計する。将来を見据えた住まいは、住み手と作り手との対話と信頼から生まれると同社は考えている。こうして完成した家は、今はもちろん、「30年後もこの家を建ててよかった」と思える家となるのだ。東京都を中心とした土地情報を多く保有し、土地探しからのサポートから、土地+建物をトータルで考える資金相談にも対応する同社へ、まずは相談してほしい。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、お電話などでのご確認ください。
高断熱・高気密・高耐震で、安心・快適な高性能住宅
空調の効いた室内やお風呂場から出たときに感じる温度差は、快適性を損ねるだけでなく、温度差が大きいと体に変調をきたす原因となる。この温度差を小さくするには、気密・断熱性能を高めることが大切。すき間が少なく(=高気密)、外気の影響を受けにくい(=高断熱)住まいは、夏は外からの太陽熱などを防ぎ、冬は室内の暖かい空気を逃がさない。吹き抜けや高天井の大空間でも、天井付近から床まで上下の温度差も小さくできる。
気密性能はC値(相当隙間面積)として数値化されていて、数値が小さいほど隙間が少なく、気密性にすぐれていることを示す。従来の工法(建築基準法準拠)では、C値の基準は5.0で、高気密住宅でも1.0以下と定義されているが、リガードではC値0.5を基準とし、一邸ごとに気密測定を行い、性能報告書を提出。外気温に左右されにくく、冷暖房効率も高いため、暑い夏や寒い冬でも少ない冷暖房エネルギーで快適な温熱環境を維持できる。
リガードでは、施工する全棟で構造計算を実施。同社の住まいでは、地域の防災拠点となる警察署や消防署と同等の耐震等級3を約束している。さらに構造パネルに制震機能をプラス。大きな地震に対して家全体で圧力を受け止めるので、建物への損傷を防ぎ、繰り返す余震にも性能を発揮する。地震だけでなく巨大竜巻や台風・豪雨など、風や雨の自然災害にも強さを発揮。過去のさまざまな自然災害に対しても、信頼の実績を誇っている。
心地よい暮らしを叶える、建築家が手掛ける設計デザイン
リガードの設計はアトリエ建築家が担当。希望の部屋数を聞くのではなく、オーナーの家族構成や普段のライフスタイル・趣味などから、家族の要望を満たす、プロならではの空間設計を行う。将来を考えてバリアフリーの間取り、ペットと楽しく暮らせるアイデア、外観や内装も個性的なデザイン、プランの決まった商品では難しい変形地にも対応。初めての家づくりで知識がなくても、失敗や後悔のない間取りが叶えられるので安心だ。
リガードのアトリエ建築家は、『家族が叶えたい理想の暮らし』に耳を傾け、キーワードから家族のこだわりを概念図に落とし込み、オーナーの希望とテイストを、住まいというカタチに設計デザイン。暮らしやすい生活動線、選ぶ素材の一つひとつや窓のサイズ・配置にいたるまで調和のとれた空間に仕上げてくれる。だからこそ初めての家づくりであっても、洗練されたデザイン・設計の住まいを叶えることができる。
デザイン性が高く、開放的な住まいを設計力で実現するリガード。どんな土地や立地環境でもこだわりや希望を叶えるプランを提案してくれる。太陽の入射角や風の通り道など土地の周辺環境に合わせて、毎日を快適に過ごせる空間を設計。もちろん、暮らしやすさだけではなく、インダストリアルやオーセンティック、シンプルモダンなど、オーナーが望む理想のライフスタイルを実現する、こだわりのある空間に仕上げてくれる。
手厚いサポートと、コストパフォーマンスにすぐれた家づくり
リガードはただ家を建てるのではなく、家族の幸せな暮らしを考えて提案。人生の3大支出とも言われる住宅資金・教育資金・老後資金のバランスを考慮し、住宅FPグランドマスター*をはじめ、暮らしの資金計画を扱う住宅FPのプロたちが、老後まで貯蓄が残り豊かに暮らせるライフプランシミュレーションの上、マイホーム計画をサポートする。*リライフクラブに加盟する住宅に特化したファイナンシャルプランナー全国約2200人から選出
思い通りのライフスタイルを実現する家づくりのためには、土地と住まいを一緒に考えることが重要だ。リガードは国分寺市・三鷹市を中心に、豊富な土地情報を常にアップデート。毎日を快適に過ごしながら、理想とする暮らしが実現できる土地と住まいを、予算を考慮しながら紹介・提案。「この土地に理想の家が建てられるのか」といった不安を抱くことなく、スムーズに家づくりを進めることが可能だ。
リガードでは徹底したコスト管理のもと、デザインにすぐれた高性能住宅を手頃な価格で提供する。たとえば建築現場で発生する部材のムダを設計の段階から排除。建築資材もメーカーから直接仕入れることで流通コストを大幅に圧縮。展示場出展をはじめ広告費や営業費を極力削減するなど、あらゆる段階でコストを抑えることで高いコストパフォーマンスを実現。土地代を含めて月々約9.8万円~建築家デザイン×高性能住宅が叶えられる。
当初は建売住宅の購入を検討したFさん。多くの物件を検討するうちに「納得できなくなった」と話す。予算を考慮しながら注文住宅を検討する中で出合ったのがリガードだった。「おしゃれなデザイン、高い住宅性能、予算内で収まる価格。この3条件を満たしたのがリガードさんでした。ですが、私たちの要望は多岐にわたっていたので、まず相談するところからスタートしたのです」。これまでの住環境を振り返ると、Fさんには多くの不満があった。家族の団らんを楽しめない狭い間取り、家事動線、そして何よりすきま風が吹き抜ける住宅性能に悩まされていた。気密性・断熱性・耐震性で高性能を発揮するリガードなら室内にブランコやハンモックを吊るせるほどの大空間を実現でき、しかも季節を問わず快適な室内環境を満喫できる。加えて担当者の人柄も決め手になったそう。「私たちのこだわりに粘り強く対応してくれたリガードの担当者には感謝しています。尽力してくれたおかげで理想の家が完成しました」とFさんは笑顔で話してくれた。
93.98
m2
(28.4坪)
|
2,600万円~2,699万円
(91.5万円~95万円/坪)
この実例を見る |
83.86
m2
(25.3坪)
|
2,300万円~2,399万円
(90.7万円~94.6万円/坪)
この実例を見る |
97.16
m2
(29.3坪)
|
2,600万円
(88.5万円/坪)
この実例を見る |
81.77
m2
(24.7坪)
|
2,000万円
(80.9万円/坪)
この実例を見る |
99.36
m2
(30.0坪)
|
2,300万円
(76.6万円/坪)
この実例を見る |
71.40
m2
(21.5坪)
|
2,200万円
(101.9万円/坪)
この実例を見る |
141.39
m2
(42.7坪)
|
3,600万円~3,699万円
(84.2万円~86.5万円/坪)
この実例を見る |
120.06
m2
(36.3坪)
|
2,800万円
(77.1万円/坪)
この実例を見る |
133.31
m2
(40.3坪)
|
3,000万円~3,099万円
(74.4万円~76.9万円/坪)
この実例を見る |
105.99
m2
(32.0坪)
|
3,000万円~3,099万円
(93.6万円~96.7万円/坪)
この実例を見る |
98.74
m2
(29.8坪)
|
3,000万円
(100.5万円/坪)
この実例を見る |
175.94
m2
(53.2坪)
|
4,000万円~
(75.2万円/坪~)
この実例を見る |
291.28
m2
(88.1坪)
|
4,664万円
(53万円/坪)
この実例を見る |
149.26
m2
(45.1坪)
|
4,000万円~
(88.6万円/坪~)
この実例を見る |
156.92
m2
(47.4坪)
|
3,200万円~3,299万円
(67.5万円~69.5万円/坪)
この実例を見る |
「頼んでよかった!感動した!!」と言って頂けるように誠心誠意で
幸せな暮らしのため、一緒に資金の不安や悩みと向き合います
会社名 | 株式会社リガード |
所在地 | 東京都国分寺市本多5-26-40 |
設立 | 2011年2月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 50人 |
施工エリア | 東京都(多摩地区、23区)及び埼玉・神奈川(一部)の1都2県 ※同社より車で1時間圏内 |
施工実績 | 60棟(2021年) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
JIOによる住宅瑕疵担保責任保険 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
部材のムダや調達コストを抑える、広告宣伝費の効率的に行うなど、リガードの魅力のひとつであるコストパフォーマンスの高さには、ちゃんとした理由がある。加えて建物価格だけでなく、土地に関連する費用から外構、引っ越し、家具の購入費まで含めた、お客様ごとに最適な資金計画や、無理のない住宅ローンのサポートがあることで、品質の高さと納得できる価格が両立。予算に迷ったら、まずはリガードに相談してみよう。
リガードの住まいは、これまでに地震による全壊被害の報告0件(*)。住宅性能表示最高ランクの等級3相当の耐震性能と、構造体へのダメージ蓄積を抑える制震技術を兼ね備えた住まいを実現。このすぐれた耐震性能が標準仕様となっており、さらに木造住宅で通常3階以上の建物などでしか義務づけられていない構造計算を施工全棟で実施。安心の住まいを叶える品質管理がなされている。(*)自社施工エリアにおいて2018年10月現在、自社調べ
三鷹・国分寺・練馬エリアに地域密着で展開しているリガード。同社の住まいは、ZEH基準より断熱性の高いUa値0.46以下をお約束。普段の住み心地だけでなく、温度差による病気リスクの低減、冷暖房費の節約等「地球と家計にやさしい住まい」を実現。「快適に暮らせる」家造りを掲げ予算に合った最適なプランを提案してくれるので、完成までの総額が分かりやすいと評判だ。同社の練馬モデルハウスで、その設備や仕様を確かめてみて
リガードの家づくりは2030年基準の断熱性能(ZEH基準でUA値0.6以下)が標準仕様。気密性能についても北海道の次世代省エネルギー基準を大きく凌ぐC値0.4以下を施工基準とし、引き渡し前に気密検査を全棟で実施して数値を約束している。次世代の省エネ基準を上回る高性能な住まいは光熱費などのランニングコストを大きく低減。かしこく経済的に季節問わず安定した室温を保ち、家計にもからだにもやさしい暮らしを楽しむことができる。
快適で暮らしやすく、光熱費も節約でき、からだにも家計にも環境にもやさしい高気密・高断熱の家づくりを推進するリガード。同社ではUA値0.46以下・C値0.4以下を標準として、ZEH基準を上回る性能を約束。実際に、リガードで契約したオーナーの90%以上は、同社の住宅性能に魅力を感じて契約(自社調べ)。同社のモデルハウスでは宿泊体験を通じて先進の快適性能を実体験することも可能。まずは体験しておくことをおすすめする。
日本で一番厳しい北海道基準をクリアする気密性を、一棟一棟すべてで測定してから引き渡すというリガード。その極めて高い気密性能は、そのまま防音性に優れた建築ともなる。近隣騒音を気にされる方はもちろん、音楽や映像を大迫力の音響で楽しみたいという方も同社の住まいなら安心だ。ピアノや楽器演奏など本格的な防音室の施工にも練達しており豊富な実績があるので、興味のある方はぜひ相談してみるといい。
リガードの家づくりは幅広い分野でセンスを発揮するアトリエ建築家が担う。窓に格子を設え光と風を通しながら目隠しにしたり、近隣の住まいを考慮して窓の配置やサイズを調整したり、細やかな配慮のうえに快適な暮らしをデザイン。“部屋そのものを明るくするのではなく、光を眺める場所にしたほうがくつろぎは生まれる”と、鋭い感性で豊かな空間を提案するなど、自由な発想で光と風を心地よく取り込む住まいを実現してくれる。
リガードの住まいは、構造計算を行った耐震等級3と、構造体へのダメージ蓄積を軽減する制震技術を兼ね備えた高耐震住宅。緻密な施工精度に加え、施工後検査まで厳密に監理。そうした技術的・システム的な裏付けのもと、立地による制約を建築家がデザインで解消。半地下やスキップフロアなどの多層構造や吹き抜けを組み合わせた開放的な空間を提案。のびのび心地よい住まいに理想のライフスタイルを実現できる。
都市部の敷地では制約となる条件も多い。そうした難問も、リガードではアトリエ建築家による卓越した設計力でクリア。土地の向きや形状、近隣住居との距離などを考慮して窓の大きさや配置を計算、当初の土地の不安がウソのように光と風をふんだんに取り込んだ居心地のよいプランを提案。プライバシーに配慮しながら、縦横に奥行きのある、明るく開放的な住まいを実現してくれるので、土地に縛られず自由な家づくりができるだろう。
リガードは、家事動線などの暮らしやすさだけではなく、心身に安らぎをもたらす家づくりを提案。日々の暮らしに自然素材をふんだんに取り入れつつ、リーズナブルな家づくりを実現している。同社の住まいでは、高気密・高断熱の住宅性能で一年を通じて快適に過ごしながら、木のぬくもりが心地よい無垢材を使った室内、植物や玉石をあしらった風通しのよい坪庭など、自然のぬくもりを身近に感じる暮らしを楽しむことができる。
リガードの家づくりは、永く賢く快適に暮らせるよう高気密・高断熱の高性能住宅をベースに、アトリエ建築家がオーナーの家族構成やライフスタイルに応じて設計デザイン。機能性と感性の両面で心地のいい住まいを実現。たとえばキッチンで調理しながらでも子どもたちに目が届くLDK空間のレイアウトや、洗う・干すだけでなく、しまう・着るまでコンパクトにまとめた洗濯動線など、ストレスなく暮らせる住空間を提供してくれる。
住みやすい家づくりのうえで避けて通れないのが「収納スペースをどうするか」。リガードでは居住空間を広く、収納スペースもしっかり確保するという相容れない要件にも、アトリエ建築家による設計デザインで、的確な答えを導き出す。使い勝手に配慮しながら設計上のデッドスペースを活用したり、開き戸を引き戸に置き換えたり、ウォークスルークローゼットを取り入れたり…見ているだけでも楽しいアイデアが次々と生まれている。
「子育ての時期を大切に過ごせるような家をつくりたい」「子持ちでお金のかかる時期なので家という高額な買い物は不安が多い。この気持ちを理解して同じような目線で考えてくれる会社を探したい」そんな施主の気持ちを理解し寄り添ってくれるのが国分寺を中心に家づくりをサポートするリガードだ。子育て中のスタッフも多く打ち合わせも安心。2022年には新しく練馬にモデルハウスをオープン。まずは電話で問い合わせをしてみよう
「ペットも家族の一員なので大切に育てたい」「建て替えを機にペットにもより暮らしやすい住まいを実現したい」そんな思いで注文住宅を検討される方も多いのでは?三鷹国分寺エリアを中心に家づくりをサポートするリガードでは、東京ならではの厳しい土地条件でも、人にもペットにも優しいプランを提案してくれる。ペット連れでの打ち合わせも相談可能なのでまずは電話で問い合わせてみよう
リガードでは、アトリエ建築家が家族のライフスタイルに合わせて住まいを設計。その設計力は、二世帯住宅のプランでもいかんなく発揮される。生活時間帯の違いを考慮して、キッチン・浴室などの水回りや玄関をそれぞれにつくりながら、時間を共有できる空間を提供するなど、それぞれの居住スペースは互いに気配が伝わり、世帯間で程よい距離感を保つことができる。両世帯にうれしい、配慮の行き届いた住まいが叶うだろう。
マイホームを建ててもローンに追われることなく、心豊かな生活を満喫したい。そう考える人にリガードは「家に稼いでもらう」という発想を提起し、賃貸・店舗併用住宅に力を入れてきた。アトリエ建築家によるデザイン性の高い住宅を得意とする同社の賃貸併用住宅は注目を集め、集客力で定評がある。また、医院やネイルサロン、カフェやパン屋さん、ヨガスタジオなど、念願のお店を併設した店舗併用住宅で夢を実現するのもいい。
リガードの家づくりでは、アトリエ建築家がオーナーの想いや叶えたいライフスタイルを的確にくみ取り設計デザイン。そこに描くのは、豊かな暮らしそのもの。バスケットコートに見立てた大空間設計やインダストリアルなSOHOデザイン、マルチユースな庭、ガレージハウス、木のぬくもりに包まれたLOHAS空間など、その世界観は柔軟かつ幅広い。自分たちだけの住まいにこだわりたいという方は、相談してみることを強くおすすめする。
家づくりのトータルプランナーとして、あらゆるご質問・ご要望にも一つひとつに丁寧にお応えします。メーカー、商社での経験を活かして、お客さまの理想の暮らしを叶えるための幅広い提案をしたいと思っております。
家づくりは人生そのものです。それなのに分からないことばかりのなかで、自分たちにぴったりの住まいを見つける難しさがあります。だからこそ、良いことも悪いこともお客さまに正しい情報を伝えて、後悔のない、失敗しない家づくりになるようにお手伝いしたいと思います。
ご家族の人生に関わっていく仕事なので、収入のことや抱えている不安や悩み、お客さまにとっては言いづらいこともお伺いします。人に見せたり、話すことのない部分まで踏み込んでお話をするので、普段は深く考える機会の少ない不安なことや苦しいことにも一緒に向き合い、寄り添いながら解決策を探すサポートをしています。
リガードの家づくりは高気密・高断熱・高耐震をベースに、すこやかで快適な暮らしや、アトリエ建築家のデザイン設計による、暮らしやすくこだわりを実現したデザイン住宅を叶えていただけます。また首都圏は土地が高いので、資金計画のご相談には土地と建物のバランスがとれた総合力の高い家づくりを提案しています。
リガードは、「より幸せな家族、より良い人生を実現できる地域社会をつくる」というビジョン達成に取り組んでいます。そして、それがお客さまの人生を豊かにして、ご家族の幸せに通じる最短距離だと信じています。これからも、ご家族それぞれが彩りのある人生を送るための住まいづくりをしていきたいと思います。
お客さまのライフスタイルにぴったりの家づくり、そして将来の暮らしにも無理のない資金計画のプランニングまで、お客さまに寄り添いながら、理想の住まいと暮らしを実現するお手伝いをいたします。
元々はアパレルメーカーで働いていたのですが、リガードの『アトリエ建築家と建てる家』を見て、オシャレなデザイン性の高さに感動。さらに会社のビジョンに共感して、未経験の業界でしたが転職を決意。今はファイナンシャルプランニングをはじめ、ご家族に寄り添って、一緒にワクワクする家づくりをお手伝いしています。
ご家族にとっても私たちにとっても、家づくりを進めるうえで難しいのは、人に見せたくない不安なことや嫌なことを共有することです。また、お子さまの教育計画など、ご家族の間でも認識がすり合っていないことも多い。そんな共有しきれていない思いや不安を丁寧にお聞きして、一緒に解決する手助けがしたいと思っています。
一緒に家づくりをさせていただいてうれしいのは、引き渡しの時に「吉川さんから『それはできません』と言われたことがなかったね」と言ってもらえるとき。お客さまの不安や悩みに対して真摯に向き合い、できることをすべてやりきったと実感できます。家づくりを通じて、私も家族の一員になれたように感じられます。
子どもの教育や老後のお金のこと、ファイナンシャルプランや資金面に不安を感じている方は、リガードにご相談ください。家づくりへの想いをたくさんお話しましょう。シビアなことを言う場面もありますが、ご家族の将来の暮らしをイメージしながら、老後まで豊かに暮らせる家づくりをお手伝いしてまいります。