SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
大阪府全域、奈良県全域をはじめ、阪神間、神戸市以東、京都南西部、大津市までをカバー
美しい森、清らかな水、澄んだ空気に恵まれた奈良・十津川村。同社はこの十津川村、十津川村森林組合の全面協力を得て、この地域の山で育ち、丁寧に切り出された木を使った家づくりをスタート。柱や梁、床、造作家具などに使うのは、すべて十津川村から産地直送で届く無垢材。樹齢40~80年、奈良県地域認証材のクオリティの高い材のみ。さらに気候風土が同じ関西の家づくりで使うことで、湿度や温度の変化に上手く対応し躯体も長持ちするメリットも。漆喰の塗り壁、体にやさしい断熱材や高性能の樹脂サッシも採用。無垢材と相まって結露しにくく、カビの発生を抑制。漆喰は抗菌効果もあり健康に気を遣う方へもピッタリ。十分なこだわりと性能を兼ね備えたお家は、1695万円~のリーズナブルな価格から実現できる。わかりやすい価格設定で予算面でも安心して検討が可能。阪急池田駅・阪急富田駅近くにモデルハウスが2店舗。建築から5年程度経ち天然素材の味が出ている高槻展示場。天然素材をふんだんに取り入れた上質な空間の池田展示場。イメージに近い展示場で心地よい家を体感してみよう。
30坪・1695万円~、十津川村産の木とスイス漆喰で建てる家づくり
奈良県十津川村の行政や森林組合と提携し、良質な奈良県地域認証材を産直価格で仕入れ。木を育て、伐り出し、製材、乾燥~強度測定まですべて村の木材加工流通センターで完結。「生産者の顔が見える」安心感がある。家づくりの過程で、実際に木のふるさと・十津川村の製材所などを見学する無料ツアーも開催。「家づくりに使われる木を実際に見て、よりいっそう愛着が湧いた」と好評だ。
柱や梁、床、壁、天井…、木を使うところはすべて100%十津川村産のヒノキや杉を採用。「国産材も使える、ではなく、国産材しか使わない」というこだわりを持っている。床や壁などの仕上げには、天然成分の塗料を使用しており、小さなお子さんやペットのいるご家庭も安心だ。経年変化により、住むほどに家族に馴染み、味わいを深める。
天然成分100%のスイス漆喰を採用。調湿効果に優れ、冬は乾燥を防ぎ、夏はサラッと澄んだ空気が自慢。室内干しのご家庭からは、「洗濯モノの乾きがとても早くて驚いている」との声も多数あり。調湿効果が高く、水まわりはもちろん、クローゼットの奥などもカビやダニの発生を抑制し、健やかな暮らしを実現。
年中快適な「高気密・高断熱」住宅。地震に強い耐震等級3相当
室内外オール樹脂サッシ+複層ガラスの断熱窓を採用。さらに適度な密度と柔軟性をもつウッドファイバー断熱材が、構造体にすき間なくしっかりと密着。断熱性・気密性を高め、外気温の影響を受けにくく、冬は結露を抑制。吹き抜けを設ければ、エアコン1台でも冷暖房した空気が家じゅう隅々にまで行き渡り、温度差のない快適な住まいを実現することができる。
耐震等級は最高レベルの「3」相当で施工。十津川村の急斜面でじっくりと育った強い木を構造体として採用し、熟練棟梁がしっかりと骨組みしている。地震や台風に強く、子どもの代へと住み継げる長寿命な家を施工している。
要望に応じて、非常用電源として家庭用蓄電池の導入や、ゼロエネルギーで暮らせるZEH住宅などにも対応。安全、快適、エコロジーをテーマにした未来基準の家づくりを行っている。スタッフは性能に関する知識も深く、ライフスタイルやランニングコストのシミュレーションを行い、適切に提案を行っている。
土地探しや自社施工、熟練職人の匠の技…、魅力満載
土地探しも得意で、北摂~京阪、堺にかけての大阪府下、西宮、宝塚や川西、三田などの阪神間、奈良(生駒~葛城市)、京都府西部方面にかけて広域で土地探しが可能。北摂では自社保有の注文住宅用地も多数あり。売主との交渉や仲介も可能。気軽にご相談を。不動産会社任せにすることなく、自社で探し、仲介まで責任をもって対応。総予算に配慮しながら、土地探し+家づくりをトータルにサポートしている。
「あちこち木を貼ったり、造作家具もいっぱい!こだわった割には、想定内の予算で足りました!見積りも細かく出していただけ、透明性のあるコストは何よりも安心でした。同じ費用なら少しでも良いものを…と、スタッフの皆さんが手間を惜しまずに動いてくださったのも印象的でした。設計士さんによるプラン提案もバリューが高いですね。また、インターネットで買ったものを持ち込み、施工はお願いしました」という施主の声も。
自社の設計士たちと一緒に家づくりを楽しめるのも魅力。対面で直接、打ち合わせを行い、ご家族それぞれの理想に耳を傾け、日常の住みやすさに十分配慮した設計で提案している。木工事を担当するのは、同社が信頼を寄せる熟練の職人のみ。この道、45年、50年の大ベテラン。木の扱いに精通し、下地など隠れて見えないところまできっちりと施工し、長寿命な家を建てている。
「アレルギー体質で、空気の乾燥にも弱く、暖房をつけたまま寝ると翌朝は喉がガラガラ…。寝る時はマスク必須でした。だから、家を建てるなら自然素材で…と考えていました。住み慣れた北摂で土地を探したり、自然素材を扱っている工務店さんにも相談へ。でも、現実は甘くなく、『北摂で自然素材の家』という夢は予算的に厳しいと感じるように…。そんな時、2人目が生まれ、しばらく家づくり計画を中断。子育てはお金がかかりますし、将来的なことを考えると不安が大きく、このまま一生賃貸暮らしだなぁ…と思ったり。そんな中、コロナ禍に。庭のある暮らしをしたいと思い、北摂のなかでも少しエリアを広げ、中古物件も含めてお家探しを再開。土地取得費が抑えられるエリアだったので、土地を買って注文住宅の夢が復活!不動産会社から紹介されたのは新建材で建てる家でしたが、自然素材の家への夢を諦めきれず、suumo注文住宅 大阪で建てる(雑誌)を購入。そしてこの会社を知り、モデルハウスへ。部分的に自然素材ということではなく、全部が自然素材!見積りを見て、すぐに『これなら大丈夫!』と。造作家具も良心的な価格設定で自分らしい家になりました。この会社との出会いで、諦めていた夢が叶えられ、家族全員で喜んでいます」。
「私も妻もアレルギー体質や乾燥肌なので、建てるなら自然素材の家がいいと思い、十津川の家のモデルハウスへ。知らない所だと落ち着かない子どもも、木の香りに癒やされて気持ちよさそうにしていました」とMさん。
なかなかピンと来る依頼先に出会えずにいた時、十津川の家のモデルハウスを訪問されたNさん。「写真で見るよりも何倍も温かみがあって、癒やされました。『あー、こんな家に住みたい!』と感動し、そのまま依頼することに。腰壁に木を貼ったナチュラルなキッチンに一目惚れ。訪問前、夫は木の家に特に興味があったわけではありませんでしたが、十津川の家のモデルハウスを見学し、木の家の温かみにすっかり魅了されていましたね」。
129.78
m2
(39.2坪)
|
1,900万円
(48.4万円/坪)
この実例を見る |
95.23
m2
(28.8坪)
|
1,890万円
(65.7万円/坪)
この実例を見る |
146.56
m2
(44.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(45.2万円~56.4万円/坪)
この実例を見る |
101.71
m2
(30.7坪)
|
1,726万円
(56.1万円/坪)
この実例を見る |
102.46
m2
(30.9坪)
|
1,830万円
(59.1万円/坪)
この実例を見る |
146.50
m2
(44.3坪)
|
2,300万円
(51.9万円/坪)
この実例を見る |
ー
|
2,229万円
この実例を見る |
130.62
m2
(39.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(76万円~88.6万円/坪)
この実例を見る |
125.97
m2
(38.1坪)
|
2,155万円
(56.6万円/坪)
この実例を見る |
122.09
m2
(36.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.2万円~67.7万円/坪)
この実例を見る |
101.85
m2
(30.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(65万円~81.2万円/坪)
この実例を見る |
107.64
m2
(32.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(61.5万円~76.8万円/坪)
この実例を見る |
108.26
m2
(32.7坪)
|
2,300万円~2,399万円
(70.3万円~73.3万円/坪)
この実例を見る |
98.54
m2
(29.8坪)
|
1,500万円~1,999万円
(50.4万円~67.1万円/坪)
この実例を見る |
104.54
m2
(31.6坪)
|
1,800万円~1,899万円
(57万円~60.1万円/坪)
この実例を見る |
「住めば住むほど、好きになる」そんな家づくりを目指しています
ご要望や想いをすべて出しきっていただく、そのために私がいます
会社名 | (株)サンライフホームサービス |
所在地 | 大阪府高槻市富田町2-1-21 |
設立 | 1984年8月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 36人 |
施工エリア | 大阪府全域、奈良県全域をはじめ、阪神間、神戸市以東、京都南西部、大津市までをカバー |
施工実績 | 67棟(2020年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
JIOによる住宅瑕疵担保責任保険、主要構造10年保証、その他アフターサービス充実 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
奈良・十津川村森林組合の協力を得て、産直の木の家がお手頃価格に。1520万円~のプライムや、1758万円~のプレミアムなど、ご希望に沿った商品をご用意。「小さなお子様のいるご家庭にも、ぜひ建ててほしい」との思いで、リーズナブルな価格を実現。土地探し、資金計画は「無理なく、無駄なく」総予算に配慮しながら親身にアドバイス。高性能な断熱材・樹脂サッシを標準装備するなど断熱にもこだわり、光熱費を節約できる家に。
奈良県十津川産の木とスイス漆喰を使った自然素材の家を提供する同社。「もっと自然素材を使って、健康に過ごせる家を叶えたい」といった施主の要望にとことん寄り添ってくれる。例えば、外・内壁を天然100%の天然石灰・スイス漆喰で仕上げ、水に強く抗菌効果も期待される桧をふんだんに使うなど、素材にこだわることができる。オールトリプルガラスの窓、24時間蓄熱暖房が標準装備なのも嬉しい。写真の建物は坪単価100万円以上
『木と漆喰 十津川の家』がつくる住まいは、耐震等級3も取得可能。筋交いを使った耐力壁で巨大地震にも耐えられるよう強化。さらには制震ダンパーMIRAIEも設置可能。住宅内部に組み込んだダンパーが地震の揺れを吸収するので、建物のゆがみを軽減し自宅の損害を抑えることができる。自然素材の優しい家は、地震から家族を守る強さも備えている。
現場発泡ウレタンフォームや木質繊維のウッドファイバーなど高性能な断熱材やトリプルガラス樹脂サッシを採用。夏の暑さや冬の寒さなど外気温の影響を受けにくい家づくりで、冬のヒートショックや夏の熱中症など家のなかに潜むリスクから家族を守ってくれる。さらに無垢材の床や漆喰の壁など、ぬくもりや調湿効果のある自然素材を使って一年中快適に過ごすことができる。
まるで森林浴をしているような、十津川産の木をふんだんに使った住まいを叶える『木と漆喰 十津川の家』。住宅性能の高さにもこだわっており、高性能ウッドファイバー断熱材や樹脂サッシを採用。家のどこにいても温度差を感じず、夏でも冬でも快適に過ごせると好評。間仕切りが少なく大きな吹き抜けのある空間でも冷暖房機1台で心地よい室温を維持するので、ランニングコストもお得になる。
自然素材にこだわった高性能の家づくりに定評のある『木と漆喰 十津川の家』が、ZEHの住まいも提供可能に。100%十津川村産の木材とスイス漆喰を使った温もりを感じる住空間は、内外オール樹脂サッシやウッドファイバー断熱材により非常に高い断熱性能を発揮。夏はエアコン1台、冬は蓄熱暖房機1台だけで、家中温度差を感じないと好評。ZEH×自然素材で、環境に配慮した暮らしやすい家を叶えよう。
『木と漆喰 十津川の家』では十津川村から届く上質な木材やスイス漆喰を使った、年中快適に過ごせる住まいを提供。同社が採用している高性能ウッドファイバー断熱材や樹脂サッシは遮音効果にも優れており、伊丹空港近くのモデルハウスでは「飛行機の音もほとんど聞こえない」という声が寄せられている。育ち盛りの子どもが家中を駆け回っても周囲を気にせず暮らせる自然素材の家づくりを、同社に相談してみては。
十津川村で育った高品質の木材を使い、自由設計で家族にぴったりの住まいを提案する『木と漆喰 十津川の家』。自社設計士が細やかなヒアリングを行い、要望を一つひとつ形にしてくれる家づくりが好評。大きな吹き抜けや開放的な大開口から光と風を取り込む空間は、木の森林浴効果も手伝ってさらに心地よく感じるはず。モデルハウスに足を運んで、実際に同社が建てた家を体感してみよう。
心地良い木の香りに包まれる、開放的な自然素材の家づくりを行う『木と漆喰 十津川の家』。平屋の実績も豊富で、高い天井を活かしてリビングにロフトを設置したプランの提案も。秘密基地のようなロフトは収納や寝室、書斎、趣味のスペースなど使い方はさまざま。住む人のライフスタイルに合わせて、棚やスタディスペースなどの造作家具をつくることも可能。遊び心あふれる平屋のアイデアが満載だ。
限られた広さの土地でもゆったりと生活できるよう、『木と漆喰 十津川の家』では3階建ての住まいの提案も可能。自社設計士による自由設計なので、間取りの取り方にこだわるなど、家族の要望にとことん寄り添ってプランニング。十津川村で育ったクオリティの高い木材のみを使った、居心地の良い家を叶えることができる。また、同社では耐震等級3の取得も可能。地震に強い3階建ての木の家が実現する。
狭小・変形地での家づくりの実績も多数ある『木と漆喰 十津川の家』。狭小地には3階建てを提案し、階段下を収納にするなど無駄のない空間使いで、限られた土地でもゆったりと過ごせる住空間を叶える。両隣に囲まれた土地の場合は、窓の位置を高くして光を取り込むなど細部まで工夫。現地へ足を運んで、隣家との家の位置を計算して決めることも。防音サッシを使って生活音を軽減する提案などノウハウがいっぱい。
無垢材の床や漆喰の塗り壁を使って、お好みのナチュラルデザインで建てる家づくり。近郊の奈良・十津川村で切り出した木は香りがよく、思わず深呼吸したくなるほどだ。柱、梁などの構造体はもちろん、床や造作家具にもすべて十津川の木を使用して、30坪・1520万円~。阪急富田駅近くには自然素材の心地よさを体感できるモデルハウスもある。ぜひ、家族揃って訪問しよう。
同社が家づくりに使用するのは、十津川産の「奈良県地域認証材」の木材。職人が原木を選定し、1本1本木の個性に合わせて製材作業を実施。感想度合いや強度など、明確な品質基準をクリアした製材のみを使う。柱や梁など住まいを支える骨組みからこだわり、長く安心して暮らせる住まいを提供することにこだわっている。木本来の質感や風合い、香りを感じられる、快適な自然素材の家が魅力だ。
『木と漆喰 十津川の家』では心地良い住まいづくりのため、毎日の家事を少しでもラクにする工夫も欠かさない。たとえば、水回りを1か所にまとめ、ながら家事がしやすいスムーズな動線の間取り。壁面パントリーでキッチンをスッキリさせ出し入れ便利に。洗面所の壁にキッチンパネルを貼り拭き取りやすい仕様になど。家事へのこだわりがある人も、専属の設計士と細かいところまで打ち合わせられるのが同社の強みの一つだ。
物が増えがちなキッチンはたっぷりの引き出しや棚で、料理をしながら出し入れしやすく、掃除もしやすい工夫を。キッチン横にはストック用の食材や日用品を収められるパントリーも。玄関には靴のまま入れるシューズクローク。ゴルフバッグなどスポーツ用品もしまえる大容量。またコートを掛けられるポールを設置すれば、玄関での身支度も可能に。『木と漆喰 十津川の家』は、生活動線もスマートにする便利な収納を提案してくれる。
無垢材の床は感触が良いだけでなく、万が一転んだ時も衝撃を緩和し、よちよち歩きの子供がいる世帯も安心だ。また同社が使用する十津川産の木には防虫・防カビ・抗菌・消臭効果や、室内の湿度を調節する効果が期待できるなど、健康面でも心強い。有害なものをできるだけ家に取り入れずに、自然素材が生むやわらかな空気と温もりの中で、子供の健やかな成長を見守ることができる。
共働きであれば、無駄な時間を省き、家族との時間をなるべく確保したいもの。『木と漆喰 十津川の家』では、家族のライフスタイルに合わせた、暮らしやすい間取りを提案。出勤時間が重なる世帯には、朝の支度がスムーズになるよう洗面台を2つ造作。ランドリースペースに調湿作用のある木を用いれば、雨の日や帰りが遅くなる日でも室内干しができるので洗濯がうんとラクに。生活の悩みをぜひ同社に相談しよう。
20代や30代の子育て世帯はライフスタイルの変化も多く、柔軟に暮らせる家づくりが鍵に。『木と漆喰 十津川の家』では、子どもの様子を見ながら料理ができるカウンターキッチン、将来間仕切り壁で2つにわけられる子ども部屋といった間取りを提案。子どもの成長とともに増える荷物を仕舞える大収納、棚やカウンターなど要望に合わせて造作可能。十津川産の木の家は心地良く、子どもの感性を伸ばしてくれるはずだ。
『木と漆喰 十津川の家』は間取りの取り方にこだわった、自由設計の家づくりが得意。自社設計士が家族の要望をしっかりとヒアリングし、暮らしやすい間取りを提案。例えば車イスの家族がいる世帯では、玄関や各部屋の間口を広く取ったり、スロープをつけたりと、負担なく暮らせる住まいをプランニング。また、シニア生活を見据えた、将来にわたって快適なバリアフリーの家といったコンセプトも、しっかりと形にしてくれる。
家づくりをするなら、家族の一員であるペットも快適に暮らせる住まいを叶えたいもの。『木と漆喰 十津川の家』は十津川村から産地直送された木材やスイス漆喰を使っており、動物にもやさしい自然素材を家を提供。希望すれば腕利きの職人が造作家具も作ってくれるので、愛犬用のスペースや洗い場、愛猫用のキャットウォークなど相談してみては。木の温もりあふれる家なら、ペットも心地よく過ごせるはずだ。
二世帯住宅には玄関を2つ設ける完全分離型や、キッチンなどの一部を共有するスタイルなど、家族の暮らし方によってさまざま。『木と漆喰 十津川の家』は完全自由設計で、自社設計士が家族の要望をしっかり聞いてプランニング。生活音や活動時間帯のズレなど、個々の家族の状況に合わせて提案してくれる。十津川村産の木を使った自然素材の家は、子どもから大人まで開放的で健やかな暮らしを叶えるはずだ。
家族一組ごとの要望に寄り添った家づくりなら、自社設計士による完全自由設計の家が叶う『木と漆喰 十津川の家』にぜひ相談を。「思いきり趣味を楽しみたい!」といった声にも応え、「ビルトインガレージのある家」「読書好きの家族も満足する書庫のある家」「テラスでバーベキューができる家」など、どんな家も叶えてくれる。趣味を充実させる造作家具も、木を知り尽くした職人に依頼してみては。
奈良・十津川村森林組合と提携し、産直の無垢材をたっぷりと使った家づくりを行う。含水率や強度に優れた奈良県地域認証材にこだわり、反りにくく、たわみにくい材でしっかりと骨組み。気候風土も同じ関西のため、湿度や温度の変化にも柔軟に対応して躯体が長持ちするメリットも。産直で仕入れるため、コストダウンが可能。床、天井、壁、造作家具など木をふんだんに使ったぬくもりのある家が30坪・1520万円~。
家の性能を維持し、長く快適に暮らすには定期的なメンテナンスが重要。『木と漆喰 十津川の家』では引き渡し後、3か月・1年・2年5年・10年と、定期的なアフターメンテナンスを実施。さらに20年間の地盤保証もあるので安心だ。納得のいく家づくりができるよう、事前の地盤調査、必要に応じた補強工事といった相談にも応じるなどサポートも充実。末永くお付き合いができるパートナーとして心強い。
家族が心地良く暮らせる家を作りたいという想いから、木と漆喰を使った日本の伝統的な建築方法に辿り着いた同社。断熱・防音・調湿性のある奈良県十津川村産の木材と、自浄作用のある100%天然石灰のスイス漆喰を使用し、ヒートショックから家族を守る為サッシにも重点を置くなど、快適な家づくりを徹底している。また各方面の協力と自社施工により価格を抑えることができ、低コストでマイホームを実現できる。
自分たちでいい土地を見つけたと思っても「何をどこに聞いたらいいだろう」と迷っている間に、すでに売却されてしまうというケースも珍しくない。『木と漆喰 十津川の家』では、土地探しから家づくりまで相談可能。気になる土地を同社に問い合わせれば、空き状況や仲介が可能かなどを調査してくれる。仲介が不可能な場合でも土地の管理会社と話を進め、契約までサポートする。
奈良県地域認証材であるクオリティの高い十津川産の木材を使った木の家づくりにこだわっている『木と漆喰 十津川の家』。素材のよさを知り尽くした自社の設計士が、家族のライフスタイルに合った自由設計の住まいを提案。「ゆったりくつろげる広いLDK」「子どもがのびのび育つ家がいい」「趣味を楽しみたい」などじっくり話を聞いてくれる。必要であれば設計士が建築予定の土地探しから同行可能だ。
木に囲まれた吹き抜けのリビング、板張りのキッチン、スノコ状のブリッジ…『木と漆喰 十津川の家』では、家の中にまでたっぷりと十津川産の素材を使い、木の魅力が詰まった空間を生み出している。また内装に合わせた職人さん手作りのダイニングテーブルなど、造作家具の相談も可能。木だけではなく水回りにタイルを張るなど飽きのこない工夫をする。まずは同社のモデルハウスを訪れ、自然素材の住まいを体感してほしい。
十津川産の木材やスイス漆喰など自然素材にこだわった家づくりを行っている『木と漆喰 十津川の家』。木の質感あふれる美しい佇まいの家は、日本の家らしい温もりと落ち着きを感じさせる。同社では外壁や屋根などの種類も豊富にラインナップしており、使う素材によってさらに個性を発揮することもできる。「おしゃれなデザインを重視した木の家を叶えたい」と思ったら、ぜひ同社のモデルハウスに足を運んで。
「そろそろ家づくりをしたいけれど頭金が少ないかもしれない」「本当に住宅ローンが払っていけるのか」など、資金計画について悩んでいる人は少なくない。1984年に設立して以来、大阪や奈良をメインに関西で家づくりの実績を伸ばしてきた『木と漆喰 十津川の家』では、これまでにさまざまなケースの資金計画をサポート。ノウハウも豊富なので、自己資金が少ないと感じている人はぜひ相談してみよう。
同社ではセミオーダーを希望する方に5つのプランをおすすめしている。木と漆喰、自然素材にこだわった『プレミアム』、木に囲まれながらコストパフォーマンスも意識した『プライム』、自然素材の使用面積を広げ、屋根や壁にもこだわることができる『メイク』。広い空間をゆったり使える『平屋フラット』、土地を有効活用した3階建ての『ブライト』。好みのスタイルを選び、自由自在な間取りで独自のマイホームを創り出そう。
お客様の夢や想いを引き出し、カタチにすることが私の仕事です。プランニングをはじめ、土地探しや資金計画、ローンのお手続きなど家づくりに関するすべてを全力でサポートさせていただきます
モデルハウスにご来場いただくと、皆さん「あ~、気持ちがいいねー」って深呼吸されるんです。最初は緊張されている方も、どんどんリラックスして少し時間が経つと笑顔になってすっかり寛いでしまう、そんなお家です。木の家だと、お子様も居心地がいいのか、親御さんが帰るとなっても帰りたがらないのが面白いですね。
バイクや自転車をカスタムすることが私の趣味なのですが、それがお家でできるなんてスゴイことだと思って、この仕事をしています。お客様の夢や憧れ、趣味のお話などをお聞きし、私も一緒にワクワクしながら、ご家族皆さまが大・大・大満足できるお家づくりをお手伝いさせていただきます。
木の家がいいのは、ご家族と一緒に成長を重ねていけることだと思っています。お引き渡し後、何年か住まわれたお家にお伺いすると「何かが違う、さらによくなっているなぁ」と感じます。柱や梁、床…、さまざまな木がまるで家族の一員のようにしっくりとご家族の暮らしに馴染んでいきます。
「十津川の家に住み始めてから、家族みんなイキイキしています」「ウッドデッキで子どもがプール遊びを始めました」の写真付きのメールなど、嬉しいお便りを送っていただくことが多いですね。十津川の家でお施主様が充実された毎日を過ごしておられるのが、私たちの何よりの喜びですね。
モデルハウスのご案内からプランニング、施工、お引き渡しまで、すべての工程でお客さまのお家づくりがスムーズに、楽しく進むようにサポートしています。土地探しやご予算のことなども、お気軽にご相談ください
毎日暮らす家は人生を大きく左右するものだと思っています。だから、思いっきりワガママになって下さい。私たちはお客様の想いや夢を引き出し、「少しでもよく、もっとよく」の気持ちで、バックアップいたします。「できません」とは言いたくない、何か解決策を探して実現する。それが私のこだわりです。
最初のうちは漠然としたイメージしかないという方がほとんどです。ご夫婦でお越しになっても、どちらかの方だけがお話されることもあります。家族皆様で住むお家ですから、お一人お一人の意見をしっかりと汲み、プランニングすることがとても大切だと思っています。すべての想いを出しきっていただくための環境を整えます。
十津川の木を使う家づくりを始めて、もう何年も経ちました。生産者さんとは定期的にお会いし、信頼関係が築け、安定的にリーズナブルに木材を直接供給してもらっています。十津川村の美しい山で愛情をたっぷりとかけ、育てられた木を使って、お施主様の想いをカタチにすることが私の使命です。
「お家を建てる!」と決意されたお施主様を私はとてもリスペクトして、サポートさせていただいています。家づくりの途中、ご予算や敷地の関係でこだわりたかったことを諦めそうになられることもありますが、絶対的なこだわりは譲らずに突き進んでいただけるように、私たちスタッフが全力で動き、成功へとアシスト致します。