「アトリエ建築家と作る個性あるお家」と「快適に暮らす高性能住宅」をコンセプトにこだわりの詰まった家づくりに取り組むR+house堺南。地元である堺を中心とした土地の探し方から対応し、長く住み継ぐのにふさわしい住まいを届けている。R+houseに加盟し、家づくりではアトリエ建築家と呼ばれる建築家が寄り添う。希望するデザインやライフスタイルまでを細やかに把握したうえで、住まう人に最適な一邸を提案。性能の基礎を作り上げるオリジナルの「R+パネル」や樹脂サッシなどを取り入れ、断熱性能を表すUa値は0.6以下を標準とするなど、ZEHにも対応可能な涼しく暖かい快適な暮らしをご提案。全棟気密測定を実施するほか、3階建てを建築する際に義務付けられている構造計算を2階建てでも実施。耐震等級は最高等級である3を確保した、全棟長期優良住宅が標準仕様となっている。さらには余分なコストをカットする工夫を凝らすことで、高性能なデザイン住宅ながらも、手の届く価格で提供しているという。これまでの実績をもとに光や風、開放感を生み出す工夫やデッドスペースの有効活用など、プロの視点から多彩に提案。堺市南区の高性能モデルハウスも体感してみよう。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
大阪府、兵庫県、奈良県(一部地域を除く)
134.00
m2
(40.5坪)
|
2,500万円
(61.7万円/坪)
この実例を見る |
98.54
m2
(29.8坪)
|
1,900万円
(63.8万円/坪)
この実例を見る |
102.05
m2
(30.8坪)
|
1,945万円
(63.1万円/坪)
この実例を見る |
90.26
m2
(27.3坪)
|
1,800万円
(66万円/坪)
この実例を見る |
82.07
m2
(24.8坪)
|
1,656万円
(66.8万円/坪)
この実例を見る |
会社名 | 株式会社宝工務店 |
所在地 | 大阪府堺市西区鳳南町4丁目410-4 |
設立 | 2010年3月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 10人 |
施工エリア | 大阪府、兵庫県、奈良県(一部地域を除く) |
施工実績 | 20棟(2018年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
完成保証、家価値60年サポート(3年、5年、10年目定期点検、10年以降は5年ごとに防蟻処理を行うと、その後無料点検を実施) |
ホームページ | この会社のホームページへ |
お客様のこだわりを叶えながらも、コストカットにつながる設計の工夫や断熱材の種類を変更するなど、できる限りの工夫を詰め込み1000万円台での家づくりに親身に対応している。様々なノウハウを生かして、ZEH仕様の住まいにも対応している点も頼もしい。同社なら高い性能を保ちながらも、コストを抑えた家づくりを叶えることができる。
ライフスタイルに合った設計はもちろんのこと、木や石、タイルなど一つひとつの部材や設備までこだわって仕上げる完全フルオーダーでカタチにしていく家づくりをアトリエ建築家が細やかにサポート。高性能の断熱パネルや樹脂サッシなども標準となっているので、年中快適に暮らせる性能の高さも備えた住まいを作り上げることができる。(本体価格は3000万円台~)
安全かつ永く安心できる住まいを届けるために、必要に応じて行う地盤補強では、地震や液状化に強い砕石パイル工法による地盤改良や、通常2階建てでは実施しない構造計算を2階建てでも必ず行うなど、真摯に家づくりに向き合っている。もちろん耐震等級は最高等級である3を標準とした住まいの提案を実践しているので、同社なら安心して任せることができる。
R+houseの家づくりでは、高気密・高断熱の高い性能を発揮するR+houseパネルや現場発泡ウレタンタイプの吹付断熱材(アイシネン)などを採用。全棟気密測定の実施を標準としC値(気密性)は、0.5以下、Ua値(断熱性能)は0.6以下を叶えて、夏は涼しく冬は暖かく過ごせる快適な住まいを実現している。24時間全熱交換型換気システムの標準採用により室内の空気を常にキレイに保ち、温度を均質に保った心地いい住まいを届けている。
R+houseの経験豊富な建築家が大切な住まいを設計。住まいの要望はもちろん、ライフスタイルや趣味に至るまで丁寧にヒアリングし、憧れの家づくりに親身に寄り添っている。敷居の高そうなイメージを持たれる人も多いが、細かい要望まで気軽に話せる建築家が在籍しているので、どんな相談もしやすいとOB施主からの評価も高い。
様々な建材の知識が豊富でインテリアに精通したコーディネーターが在籍し、求めるデザインやテイストに応じて予算も考慮しながらお客様のイメージに合ったベストな提案を実践。叶えたい空間の写真を共有しながら細やかに仕上げていく事例も多いので、要望を伝えて相談しながら好きなテイストの住まいを創り上げることができる。
シンプルながらも住まう人の個性が感じられるオリジナリティや、存在感を感じさせる表情豊かなデザイン提案を得意としている。建築家が好みや希望を把握し、理想のカタチを一緒に作り上げていくので、内観はもちろん外観もこだわりのスタイルが実現。もちろん予算を視野にいれながら最善を尽くしてくれるので好みを伝えて、理想を叶えたい。