SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
岡山県内全域(一部施工外区域有、お問い合わせください)、備後エリア全域
「岡山の土地は温暖で過ごしやすく、地震も少ないので、よく住宅展示場などで言われる性能だと高スペックすぎて必要以上に高くなってしまうんですよね…」と話す同社。暮らしやすさ×かっこよさ×安心はもっと気軽に選べるものであって欲しいという考えから、自分たちのスタイルを手の届く範囲で自由にお家で実現していきたい!というお客様に設計士が寄り添い、家づくりをしている。自社の女性設計たちが、女性ならではの細やかな目線で家族だけのこだわりが詰まった家を作るために、施主の想いをそのまま図面に反映していくという。土地探しから資金計画、インテリアやアフターフォローまで、自社で対応しているのも安心だ。また、家づくりは住み始めてからが豊かな暮らしのスタートとし「お客様からは住んだ後もお金がかからない家づくりをすることで満足頂いています」と話す。堅苦しい感じではなく、フレンドリーな女性スタッフたちが親身に相談に乗ってくれるので、家族そろって出かけてみては。まずは電話にてお問い合わせを。
性能が高く美しい住まいを、納得のいく価格で
高気密・高断熱による快適さはもちろん、熱効率の良さから広々としたLDKや吹き抜けなど、開放的な空間が実現可能。空間同士の繋がりや素材、間接照明の配置によって、洗練された空間をデザインしてくれる。また、より高品質の住宅を無理のない資金計画で手に入れて欲しいとの思いから、現在から将来の暮らし方まで見据えた資金計画もプランニング。シミュレーションにより不安が払拭されたという施主も多い。
高気密・高断熱の家を手がけていたことと、デザイン性の高さに惹かれたHさん。さらには、まず最初に中村社長が家づくりや資金計画について親身に説明してくれたことが決め手だったそう。実際にプランニングが始まってからも、サイズ感や間取りについての大まかな要望に対して的確に対応。また建築中の急な要望にも満足のいく対応が得られたことで、安心して家づくりを進めることができたと語る。
「元々カッコイイ家を建てたいと思っていたのですが、設計事務所だとコストが不安で…FORTさんではコストを抑えつつ建築家の方と家づくりができると聞き、ここでお願いしたい!と思いました」(Nさん)。コストを抑えつつ、デザイン性の高い家が叶えられるということが決め手に。また、最初の段階で将来のローンなど資金シミュレーションをしていたおかげで、資金面もクリアで安心したという。あまり意識していなかった性能面でも高い基準を満たしているということも後押しになった。真っ黒な外観に、斜めにカットを入れたユニークなデザインなど建築家の方からのアイデアには驚いたそう。「打ち合わせは楽しく、建築段階でも気になったこともすぐに相談できました。希望通りの“普通じゃない家”に満足しています」(Nさん)。
デザイン性はもちろん、性能の高さにもこだわっていたMさん。家づくりの勉強会で中村社長と出会ったのがきっかけで、FORTの高気密・高断熱の住まいに惹かれたそう。中村社長の家づくりへの姿勢や親身な対応から、ここなら信頼できると思い依頼を決心。回遊できる家事動線やアウトドアリビングとして使える中庭など、暮らしやすさや日々の楽しみが広がる住まいとなった。「10年間あたためてきた家づくりへの思いを、しっかり受け止めて形にしてもらえたので、こうすれば良かったなどの後悔もないです。夏は涼しく、冬は結露もなく底冷えしないので、快適に過ごせています。以前よりも光熱費が抑えれたのも嬉しかったですね」(Mさん)。
ー
|
2,000万円~2,499万円
この実例を見る |
121.72
m2
(36.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.4万円~67.9万円/坪)
この実例を見る |
101.02
m2
(30.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(65.5万円~81.8万円/坪)
この実例を見る |
153.10
m2
(46.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(43.2万円~54万円/坪)
この実例を見る |
ー
|
2,000万円~2,499万円
この実例を見る |
要望に寄り添いながら、分かりやすく納得のいく住まいを提案
会社名 | 株式会社FORT |
所在地 | 岡山県岡山市北区問屋町9-101 |
設立 | 2016年10月 |
問い合わせ |
|
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 21人 |
施工エリア | 岡山県内全域(一部施工外区域有、お問い合わせください)、備後エリア全域 |
施工実績 | 32棟(2019年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
日本住宅保証検査機構(JIO)の10年保証 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
全棟気密測定を実施するほどに住宅性能にこだわる同社。一年中快適な温度と湿度で過ごせる家は、家族の健康を守るだけでなく、光熱費を削減する省エネ性が魅力。しかし性能はこだわりだしたらキリがない。そこでFORTは「資金計画を含めたライフプランとのバランス」によって、その家族にとっての最適解を導き出す。家だけでなく数十年後を見据えた「暮らし方」までデザインする同社の家づくりが気になったらまずはショールームへ。
暮らしやすさ×かっこよさ×安心はもっと気軽に選べるものであって欲しいという考えから、自分たちのスタイルを手の届く範囲で自由にお家で実現していきたい!というお客様に設計士が寄り添い、家づくりをしているFORT。人気の高い平屋でも、同社設計士の手腕が光る。ワンフロアという限られた空間で、必要なこだわりはカタチにしながらも無駄を削ぎ落としてつくられる住まい。平屋へのあこがれがあったら是非相談してみてほしい。
【30代夫婦+子ども2人】「家づくりへの姿勢や性能の高さに共感し、依頼を決めました。また、中村さん(社長)の信頼できる人柄も大きかったですね。」とMさん。初めての家づくりとなる若い世代にとって、理想のデザインの家が建つかだけでなく、先々までローンを払えるか、何十年先も住み継げるかは気になるところ。FORTはそんな若い世代の不安に向き合う。先々の「暮らし方」まで相談にのって欲しい方におすすめしたい会社だ。
住宅会社を決める前に土地探しを先行してしまい、後から予算の変更が難しくなるケースは少なくない。そんな住宅検討者の負に真摯に向き合うのがFORTだ。関連会社に不動産会社を擁する同社。理想の住まいのプランニングと資金計画をしてから、それに沿った土地探しサポートをしてくれるため、設計面でも予算面でも適切な用地が見つかるはずだ。狭小地や変形地でも建築家の技量で土地のポテンシャルを活かせるのでご安心を。
設計料や進め方についてなど、何かと敷居が高く感じる設計士との家づくり。FORTはそんな不安を持つ方にも最適な提案を用意している。先々の将来設計やライフスタイルをヒアリングしながら、最適なバランスで部屋割り、部材選定、工期設定に工夫をこらすことで予算にあった全体設計を行う。そしてプロの目線の遊び心をプラスしてご提案。設計士がデザインするものは家の姿かたちだけでなく、あなたの「暮らし方」すべてだ。
お客様からイメージ・希望を直接お伺いし、それらをもとに間取りを作成。外装や内装のコーディネート、水まわりの設備関係などの仕様決めまでトータルにサポートさせていただいています
お客様のご希望を詳しくお伺いした上で、間取りや内装を決めていきます。設計とコーディネートの両面からプランにアプローチできるので、よりお客様のイメージに近いご提案が可能です。また、イメージを再現する上で予算を超過しないように、材質や仕様でバランスを取りご提案しています。
ご提案時には、お客様がプランをイメージしやすいように、ご希望に近いイメージ画像を取り寄せたり、手書きのパースイラストを作成しています。サンプルはなるべくメーカーから現物を取り寄せるなど、色味の違いや木目、石目など細かな部分も、直接ご確認いただけるようにしています。
趣味やお休みの過ごし方など、ライフスタイルをなるべく詳しくヒアリングさせていただき、それを踏まえてお部屋のレイアウトや動線を考えていきます。例えば、共働きの方には、ご夫婦での出勤の時間帯、食事の支度など、家事分担を意識した間取りを提案しています。
モデルハウスを見ながら「どういうテイストがお好きですか?」などゆっくりお話をお伺いします。お客様のテンポに合わせた接客を意識しています。お客様にとって話しやすい・相談しやすい存在になりたいですね。施工後まで長いお付き合いになるので、良好な関係を築けるように心がけています。